二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1759996833172.jpg-(25265 B)
25265 B25/10/09(木)17:00:33No.1361154625そうだねx12 19:08頃消えます
序盤というか賢人くんが死ぬ(死んでない)あたりまでは本当にキツかったけど最終的にはめちゃくちゃ好き
色々好きなとこはあるけど物語ってテーマを最後までしっかり活かしてたのが1番好きかも
物語の結末は俺が決める!をホントにやるのいいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/09(木)17:02:38No.1361155006そうだねx5
賢人くんが死んだり死ななかったりするあたり本当にこの作品ダメなんだなって思ってたからその後巻き返してくれたの本当に嬉しい
225/10/09(木)17:04:03No.1361155217+
深き剣、闇と共に。いいよね…
325/10/09(木)17:07:42No.1361155872+
視聴者からメッセージ動画募集!はおいおいおい大丈夫かよ……ってなったけどめっちゃいい感じに使われてて安心した
425/10/09(木)17:23:22No.1361158919そうだねx6
最終決戦はトップクラスに好き
総評としては普段ダメだけど真面目に宿題仕上げてきた誠実な作品って感じだから勧めづらいが
525/10/09(木)17:27:50No.1361159876そうだねx6
賢人くんの死(死んでない)(ベッド送り)
賢人くんの死(死んでない)(暗黒空間送り)
625/10/09(木)17:34:18No.1361161218+
大体光あれーが出る回は全部面白い
725/10/09(木)17:36:03No.1361161592+
中盤剣士五番勝負が始まるんじゃないかとヒヤヒヤしたけど大人組がすぐ理解を示してくれたのは良かった
825/10/09(木)17:37:46No.1361161954+
剣繋がりというかブレイドと似てる
序盤なんかしっちゃかめっちゃかで登場人物が落ち着きない感じというか
925/10/09(木)17:48:10No.1361164093+
コロナ禍での撮影考慮してください!!
EDダンス毎回流すから短くなった分時間考えてください!!
いつでも早期終了できるようにしといてください!
これだから序盤がめちゃくちゃになるのはまぁ…
1025/10/09(木)17:53:48No.1361165450そうだねx2
EDダンス自体は曲も好きだしOPとEDあるのが始まりがあって終わりがあるってのが物語モチーフと合ってる感じで好きだった
1125/10/09(木)17:56:02No.1361165992+
ユーリ封印!からのユーリ復活!が早すぎて誰も喜ぶリアクション取る暇ないのすごい
1225/10/09(木)18:05:03No.1361168282そうだねx1
Vシネのテーマソングがめっちゃ好き
1325/10/09(木)18:06:28No.1361168628そうだねx2
>劇場版のテーマソングがめっちゃ好き
1425/10/09(木)18:06:37No.1361168666+
賢人君が死ぬ(死んでない)までマッジで辛いからな…
死んでから(死んでない)もまあまあ後を引くし
1525/10/09(木)18:07:48No.1361168966+
今思うと2号ライダーもうちょっと個性出しても良かったと思う
1625/10/09(木)18:08:33No.1361169157+
賢人くんの面倒ささから二号を感じる
1725/10/09(木)18:11:14No.1361169823+
三冊組み換えギミックはもうちょっと活かして欲しかった
1825/10/09(木)18:13:51No.1361170437+
あまりにもキャラ多いしわちゃわちよし過ぎたね序盤は
全体の完成度と結末的には2クールくらい日常回見たかった
1925/10/09(木)18:15:24No.1361170833そうだねx1
>今思うと2号ライダーもうちょっと個性出しても良かったと思う
賢人くんが色々濃いのはあるけど倫太郎もしっかりキャラ立ってると思うな
怪しいものではありません!怪しいです…とかVシネの嘘だ!!嘘じゃない!!!!嘘だ!!!!!!嘘じゃない!!!!!!!!!!!とか好き
2025/10/09(木)18:17:49No.1361171424+
画面外で蓮号泣からよくあそこまで伸びたな…
2125/10/09(木)18:19:17No.1361171827+
ドラゴニックナイト好き
ドラゴニックブースター嫌い
2225/10/09(木)18:20:04No.1361172024+
>ドラゴニックナイト好き
>ドラゴニックブースター嫌い
ブースターの持ち手読み込んでのスペシャルはいいだろ!
2325/10/09(木)18:20:59No.1361172280+
ユーリ消えた瞬間セイバー坂するのに次回ユーリ帰ると普通に面白くなる
2425/10/09(木)18:22:32No.1361172713+
序盤はコロナで無茶苦茶になってる上にあの商品展開だから
そりゃまあシッチャカメッチャカにもなる
2525/10/09(木)18:26:03No.1361173741+
序盤はカリバーが前面に出てきて賢人くんがけおり出すまではまあまあ無難な出来と言うか薄味と言うか
普通のヒーロー物展開で剣士のキャラは割と良いんだけど敵の三人組のキャラ立てがかなり微妙だった
最終的にストリウスは滅茶苦茶良いキャラになったけどレジエルズオスは未だにぼんやりしてる
2625/10/09(木)18:28:19No.1361174405+
>普通のヒーロー物展開で剣士のキャラは割と良いんだけど敵の三人組のキャラ立てがかなり微妙だった
>最終的にストリウスは滅茶苦茶良いキャラになったけどレジエルズオスは未だにぼんやりしてる
ストリウスのキャラと三人組の関係性は好きだけど他二人がバーサーカー系×2なのはな…
2725/10/09(木)18:29:23No.1361174746+
レジエルとズオスで脳筋のマッチョ被ってたからな…
ストリウス以外のその二人が頭おかしくなってたからなんだけども
2825/10/09(木)18:30:40No.1361175092+
ストリウス:ラスボスの演技が下手、可哀想
ズオス:倫太郎に殺された獣
レジエル:どちらでもない
2925/10/09(木)18:30:51No.1361175140そうだねx2
ストリウスのキャラ設定がツボすぎて一番好き
3025/10/09(木)18:31:39No.1361175357+
1話から出てくる変な格好の変なおっさんが背負わされた運命が過酷過ぎる.
3125/10/09(木)18:32:19No.1361175543+
>1話から出てくる変な格好の変なおっさんが背負わされた運命が過酷過ぎる.
本って素敵だよね!!!
なんでも載ってるだ!!
3225/10/09(木)18:33:21No.1361175856そうだねx4
>1話から出てくる変な格好の変なおっさんが背負わされた運命が過酷過ぎる.
テレビの前のみんなに話しかけてくる変なおっさんかと思ったら壁に話しかけてる変なおっさんだった
3325/10/09(木)18:34:42No.1361176252そうだねx2
実際のとこ賢人死ぬまで全部辛いかって言うと別にそうでもない
ジャオウ出てくる辺りまでは新フォームや新ライダーが毎話出てきて普通
ジャオウ出てきてからおかしくなるからやっぱ賢人が悪い
3425/10/09(木)18:35:04No.1361176348+
楽しみ方は剣と似てるなって感じる
序盤はネタ楽しみつつ後半につれて話自体に惹かれてく
3525/10/09(木)18:35:25No.1361176450+
>>劇場版のテーマソングがめっちゃ好き
コロナ禍にあの歌詞出せるのすげえオシャレだと思う
簡単に手を繋げるような時代じゃないとわかってるけど この世界やり直すなら過去と未来は多重露光
3625/10/09(木)18:35:41No.1361176524+
最終的になんだこのおっさん…と思ってたタッセルとなんだこのもみあげ…と思ってたストリウスが一番好きになったかも
3725/10/09(木)18:36:12No.1361176661+
セイバーのOP朝って感じがして好き
3825/10/09(木)18:36:36No.1361176786+
初見の変なおっさんきっつ…
二週目の変なおっさんきっつ…
3925/10/09(木)18:37:01No.1361176893+
本 に 書 か れ た
4025/10/09(木)18:37:04No.1361176911+
中ボスのマスターロゴスが悪役として魅力的だった
4125/10/09(木)18:39:23No.1361177575そうだねx3
全部わかってから見ると序盤も伏線しかなくてめちゃくちゃ面白いよ
何回も見る前提な時点で全く初心者にはお勧めできないよ
4225/10/09(木)18:41:20No.1361178141+
第1話見返すと冒頭で全部言ってるタッセル
4325/10/09(木)18:42:19No.1361178411+
>ストリウスのキャラと三人組の関係性は好きだけど他二人がバーサーカー系×2なのはな…
蓋開けてみると同じ要因で狂った人×2と狂えなかった人×1だから道理ではあるんだけどな…
4425/10/09(木)18:42:56No.1361178606+
世界を変える気骨あるならまず自分自身を変えろ
好き
4525/10/09(木)18:44:03No.1361178906そうだねx2
上條さん自身が伏線の塊だし何なら冬映画の破滅の書すら伏線の塊だからセイバーの序盤マジで伏線しかない
4625/10/09(木)18:45:51No.1361179374そうだねx1
個人的には賢人くんがけおってた時期より中盤の入りから響かない解結編までがキツかった
例の誤魔化す様なカリバー語録で先の展開何も考えてないんじゃ?と言う疑惑がある中でノーザンの女の策略以上に
上條さんの遺言を信じきって裏切者の存在を主張する飛羽真の前のめり気味な態度で剣士達と仲違いしてくのが結構なストレスで
ユーリの存在が無かったらほんと見てられなかったと思う
4725/10/09(木)18:49:11No.1361180313+
楽しみ方は剣と似てるなって感じる
三冊組み換えギミックはもうちょっと個性出しても良かったと思う
4825/10/09(木)18:50:44No.1361180784+
ソースはカリバー!
ソースはカリバー!
4925/10/09(木)18:51:28No.1361181009+
>ソースはカリバー!
>ソースはカリバー!
組織の中に裏切り者がいるらしいぞ!
あの新人剣士たぶん裏切るぞ!
5025/10/09(木)18:58:02No.1361182950+
デザスト周りは面白かったけど
一回しか許されない禁忌すぎる
5125/10/09(木)18:58:46No.1361183157+
レンが画面外で泣いてたのにあそこまで行けたなんて驚きだ…
レジエルとズオスは脳筋マッチョな性格だった…


1759996833172.jpg