二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1758463238415.jpg-(74173 B)
74173 B25/09/21(日)23:00:38No.1355544949+ 00:27頃消えます
ワンピースで1番役立ったゲストキャラこいつだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/21(日)23:02:39No.1355545698そうだねx36
へー人魚か
225/09/21(日)23:02:49No.1355545763そうだねx85
初めてみた
325/09/21(日)23:03:03No.1355545846そうだねx48
スーッ…
425/09/21(日)23:03:51No.1355546159そうだねx12
サンジのトラウマ
525/09/21(日)23:04:09No.1355546278そうだねx22
記憶から消すなゾロ
625/09/21(日)23:06:06No.1355547023そうだねx12
ババアだけどチムニーが意外と役に立ってる
ホントにたまたまついてきた一般人のガキなのに
725/09/21(日)23:06:15No.1355547095+
ジュゴンの魚人
825/09/21(日)23:07:25No.1355547570そうだねx22
このジュゴンいなきゃ本当に全滅だったからな
戦闘で役立つゲストは数多くいるがそれ以外でここまで働いてくれたの他には栗のおっさんくらいしか思い浮かばん
925/09/21(日)23:08:29No.1355548020そうだねx26
てかアイスバーグさん含めエニエスロビー編は優秀な現地人多かったと思う
1025/09/21(日)23:10:13No.1355548628+
海列車用意してきたのもこの怪獣だし基本おんぶに抱っこだった
1125/09/21(日)23:10:32No.1355548759そうだねx16
ドリー&ブロギーとかDrくれはとかバリバリとかいるだろ…と色んなキャラ思い出してみたけど一味ほぼ全員の命を一気に救ったのこの人魚くらいだったわ
1225/09/21(日)23:10:38No.1355548797そうだねx8
>てかアイスバーグさん含めエニエスロビー編は優秀な現地人多かったと思う
没収してたおかげで助かったみかんの木
1325/09/21(日)23:11:28No.1355549062+
フランキー一家も頑張ったしな…
1425/09/21(日)23:11:56No.1355549242そうだねx23
なんというか街全体がたくましくて善良だよねW7は
1525/09/21(日)23:12:33No.1355549462そうだねx3
>てかアイスバーグさん含めエニエスロビー編は優秀な現地人多かったと思う
戦闘じゃ二軍落ちくらいのパウリーも網でサブキャラ全員奈落に落ちるの止めてくれたしな
1625/09/21(日)23:13:01No.1355549631+
アイスバーグさんの人徳もすげえ
1725/09/21(日)23:15:05No.1355550348+
>ババアだけどチムニーが意外と役に立ってる
>ホントにたまたまついてきた一般人のガキなのに
麦わらの一味を誘導したり
荒れ狂う渦からルフィ助けたりとだいぶ有能
1825/09/21(日)23:16:53No.1355550970+
>アイスバーグさんの人徳もすげえ
でもロリにセクハラしてるよ
1925/09/21(日)23:18:00No.1355551383+
そんな街を裏切って何とも思わない人でなしどもがいるそうだな
2025/09/21(日)23:18:09No.1355551439そうだねx16
ボワンスーされがちだけどこのお陰で水あんまり飲まずに済んだっての地味に大きいよね
2125/09/21(日)23:18:16No.1355551495+
チムニーってココロさんの孫だから人魚の血引いてんだよな
2225/09/21(日)23:18:52No.1355551699+
>そんな街を裏切って何とも思わない人でなしどもがいるそうだな
こんな街には名残惜しむ情も湧かねェ
2325/09/21(日)23:18:58No.1355551742そうだねx1
>なんというか街全体がたくましくて善良だよねW7は
十数年前までアクアラグナと資源不足で死を待つだけの街だったのをトムさんの海列車で活気づけて
景気がV字回復して造船会社がバチバチに争ってたところをアイスバーグさんが造船会社ぜんぶ纏めて世界一の会社を作ったからな
海賊も船大工が追っ払ってくれるしアクアラグナ以外の脅威がぜんぶ解決してるので街はそりゃ明るい
2425/09/21(日)23:19:46No.1355552048+
ゾロですら記憶から消すレベル
2525/09/21(日)23:20:59No.1355552485+
ゴンベかわいいよね
2625/09/21(日)23:21:09No.1355552548+
人魚の美しさを謳うポエムが途中で途切れてるの笑っちゃう
2725/09/21(日)23:21:53No.1355552834+
アイスバーグさん偉大すぎる…
2825/09/21(日)23:22:53No.1355553168+
>>なんというか街全体がたくましくて善良だよねW7は
>十数年前までアクアラグナと資源不足で死を待つだけの街だったのをトムさんの海列車で活気づけて
>景気がV字回復して造船会社がバチバチに争ってたところをアイスバーグさんが造船会社ぜんぶ纏めて世界一の会社を作ったからな
>海賊も船大工が追っ払ってくれるしアクアラグナ以外の脅威がぜんぶ解決してるので街はそりゃ明るい
アクアラグナもあの世界ならもう正直どうしよもない災害だからな天竜人とかいうゴミ筆頭に人間狩りが横行してる世界の町としては最高レベルに治安いいだろ
2925/09/21(日)23:24:11No.1355553682そうだねx6
>戦闘じゃ二軍落ちくらいのパウリーも網でサブキャラ全員奈落に落ちるの止めてくれたしな
考えたらあいつら本職船大工なんだよな…
3025/09/21(日)23:25:03No.1355553982+
>アイスバーグさん偉大すぎる…
海面上昇やらの問題に対する切り札になるかもしれないしな…
3125/09/21(日)23:25:17No.1355554064そうだねx2
つくづくスパンダのクソボケに腹が立つ…
3225/09/21(日)23:25:47No.1355554244+
フランキー一家もしっかり活躍してるんだよな
ザンバイとモズキウイもオイモカーシー倒して司法の橋降ろしてるし
3325/09/21(日)23:25:56No.1355554302+
1番だとワノクニのお玉だろう
3425/09/21(日)23:26:04No.1355554354そうだねx11
アイスバーグさんの街を船にする計画が実現して実際に成功したらそもそも未来に世界が水没する状況に少しだけ光明さすような偉業だよね
まあモリアが似たようなこと既にやってるが…
3525/09/21(日)23:26:07No.1355554373+
>>ババアだけどチムニーが意外と役に立ってる
>>ホントにたまたまついてきた一般人のガキなのに
>麦わらの一味を誘導したり
>荒れ狂う渦からルフィ助けたりとだいぶ有能
チムニーいないと渦でルフィ溺死して終わりなのひどすぎる
3625/09/21(日)23:27:44No.1355554913+
キュロスは?
3725/09/21(日)23:28:51No.1355555308+
ゾロのギャグで一番面白いまである
3825/09/21(日)23:29:18No.1355555463+
まず起点のトムさんからしてだいぶ怪物だよな
3925/09/21(日)23:31:15No.1355556118そうだねx6
>つくづくスパンダのクソボケに腹が立つ…
スパンダム嫌な奴だけど仕事自体はとれるあらゆる手段を活用して本気で遂行してるから印象はそんなに悪くないな俺
4025/09/21(日)23:32:05No.1355556380そうだねx11
>チムニーいないと渦でルフィ溺死して終わりなのひどすぎる
なんでこいつボロ船で海に出ようとしたがるんだよ!何度かやってるだろ!
4125/09/21(日)23:33:06No.1355556704そうだねx6
ルフィしょうもないところで死ぬポイントめちゃくちゃあるのじわじわくる
4225/09/21(日)23:34:10No.1355557096+
新世界以前がスレ画なら新世界編のMVPはデュバルだと思う
コイツいないとまず船出せないし
4325/09/21(日)23:34:14No.1355557122そうだねx6
カリファも秘書業務普通に楽しかったろうな
4425/09/21(日)23:34:36No.1355557261+
>ルフィしょうもないところで死ぬポイントめちゃくちゃあるのじわじわくる
船長として迂闊すぎる
4525/09/21(日)23:35:01No.1355557409+
ルフィはいつだって綱渡り
4625/09/21(日)23:35:18No.1355557503+
ロリ秘書はいい加減諦められたか「」ンジ
4725/09/21(日)23:35:50No.1355557700+
>ルフィしょうもないところで死ぬポイントめちゃくちゃあるのじわじわくる
2話目からして即漂流したしタルに入って荒波に呑まれてもタルが壊れず尚且つアルビダに拾われてなかったら詰んでた
4825/09/21(日)23:36:11No.1355557820そうだねx4
潜り込んだのが市長秘書、酒場、主要産業だからちゃんと押さえるべきところ押さえてるよなこいつら
4925/09/21(日)23:36:42No.1355557997+
>ルフィしょうもないところで死ぬポイントめちゃくちゃあるのじわじわくる
ワノ国の出る時の話?
5025/09/21(日)23:36:53No.1355558066+
>ルフィしょうもないところで死ぬポイントめちゃくちゃあるのじわじわくる
渦潮に巻き込まれて死亡
バギーに檻に入れられて爆死
ドンクリークの毒ガスで死亡
風車で足抜けなくなって溺死
カバジに処刑される
ウイスキーピークでもてなされて死亡
お茶がうめえ
再序盤かつひとに助けてもらわなかったら終わってたパターンだけでもどんどん出てくる
5125/09/21(日)23:37:00No.1355558107そうだねx6
初めて見たはゾロがそういうことするのが妙にツボに入った
5225/09/21(日)23:37:41No.1355558354+
マイケルとホイケルのシーンがワンピで一番好き
5325/09/21(日)23:37:47No.1355558389+
>>ルフィしょうもないところで死ぬポイントめちゃくちゃあるのじわじわくる
>渦潮に巻き込まれて死亡
>バギーに檻に入れられて爆死
>ドンクリークの毒ガスで死亡
>風車で足抜けなくなって溺死
>カバジに処刑される
>ウイスキーピークでもてなされて死亡
>お茶がうめえ
>再序盤かつひとに助けてもらわなかったら終わってたパターンだけでもどんどん出てくる
いやまあ敵の策略にハマってとかはまだいいだろう…
無意味に遭難したり溺れたりするのはヤバいって!
5425/09/21(日)23:37:57No.1355558441そうだねx4
エニエスロビー編は敵も味方もフクロウとかいう機密保持の概念が存在しないクソバカ以外はおおむね有能
5525/09/21(日)23:38:02No.1355558460+
>初めて見たはゾロがそういうことするのが妙にツボに入った
海雲に頭から突っ込んだりノリノリでキャンプファイヤー準備するやつだ
5625/09/21(日)23:38:16No.1355558523+
>2話目からして即漂流したしタルに入って荒波に呑まれてもタルが壊れず尚且つアルビダに拾われてなかったら詰んでた
というか航海術無しかつ食料はタルひとつの小舟で海に出てるので大渦に飲まれて漂流なんてイベントが無くてもほどなくして死ぬ
5725/09/21(日)23:38:22No.1355558570そうだねx4
ヨコヅナが海列車に挑み続ける理由過去回想で分かるの地味に好き
5825/09/21(日)23:38:38No.1355558664+
おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!
5925/09/21(日)23:38:59No.1355558771そうだねx3
>無意味に遭難したり溺れたりするのはヤバいって!
皮うめー!
6025/09/21(日)23:39:00No.1355558780+
W7あたりはアニメも相当脂乗ってた
アニオリすらほぼ文句無しに面白かった
裏町のマイケルホイケルを拾いつつゾロをママにして子守させんだぞ
奇跡だよ
6125/09/21(日)23:39:00No.1355558781そうだねx6
>おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!
完璧な自己分析
6225/09/21(日)23:39:27No.1355558982+
よく修行編で3年間無人島で1人で暮らせたなルフィ…
6325/09/21(日)23:39:29No.1355558996+
>>初めて見たはゾロがそういうことするのが妙にツボに入った
>海雲に頭から突っ込んだりノリノリでキャンプファイヤー準備するやつだ
カエルは
6425/09/21(日)23:39:36No.1355559035+
>ヨコヅナが海列車に挑み続ける理由過去回想で分かるの地味に好き
フランキーの止まれ海列車ぁああっ!!!とかぶって余計に好き
6525/09/21(日)23:39:53No.1355559123+
酒場の…ブルーノ!は若干ギャグっぽいけどそこまで手を伸ばしてるのは普通に怖い
6625/09/21(日)23:40:10No.1355559213+
>カエルは
それはいらねぇ
6725/09/21(日)23:40:18No.1355559264そうだねx2
>裏町のマイケルホイケルを拾いつつゾロをママにして子守させんだぞ
…なんて?
6825/09/21(日)23:40:42No.1355559404+
>>無意味に遭難したり溺れたりするのはヤバいって!
>皮うめー!
あれナミさんも食ってたらやばかったよね…
6925/09/21(日)23:40:49No.1355559442+
>>>初めて見たはゾロがそういうことするのが妙にツボに入った
>>海雲に頭から突っ込んだりノリノリでキャンプファイヤー準備するやつだ
>カエルは
蒲焼に気を取られたせいで撃たれるしでかいサウスバードが真逆向いてるのに気付きもしないし空島のゾロすげえアホ
7025/09/21(日)23:41:14No.1355559583+
パウリーは能力面白いし強そうなビジュアルと雰囲気だから仲間になるんだな…って思ってた
7125/09/21(日)23:41:32No.1355559686+
なんか魚食ったら毒でサンジの姉さんに助けてもらうところなかったっけ?
7225/09/21(日)23:42:01No.1355559847そうだねx10
>パウリーは能力面白いし強そうなビジュアルと雰囲気だから仲間になるんだな…って思ってた
fu5613674.jpeg
7325/09/21(日)23:42:10No.1355559892そうだねx2
>蒲焼に気を取られたせいで撃たれるしでかいサウスバードが真逆向いてるのに気付きもしないし空島のゾロすげえアホ
ブラハム戦はゴーグルをサングラスと言い張ってすぐにツッコまれるところもアホで好き
7425/09/21(日)23:42:22No.1355559960そうだねx2
チッ…海軍かこんな時に…!!
なんでこんな所にいるのかね逆だ逆!アホかキミはぁ!!
とか好き
7525/09/21(日)23:42:30No.1355560008そうだねx2
>パウリーは能力面白いし強そうなビジュアルと雰囲気だから仲間になるんだな…って思ってた
サンジが「んナミすわぁ〜ん❤️素敵だぁ〜❤️」みたいなこと言ってパウリーが「おいお前なんて格好してんだ!」ってキレてサンジとパウリーで喧嘩するんだろうな…
7625/09/21(日)23:42:50No.1355560150+
ゾロおれ作ってみるよ…駄目に効く薬…!
7725/09/21(日)23:43:05No.1355560223+
まさかウソップから金奪ってギスギス展開に一枚噛んだフランキー一家のボスの変態サイボーグが仲間入りするなんてそんなこと…
7825/09/21(日)23:43:38No.1355560401+
麦わらの一味は最愛の人を失うのが加入条件にあるからパウリーはアイスバーグさんを目の前で失うくらいしないと仲間になれないよ
7925/09/21(日)23:43:56No.1355560506+
サンジの書き置きを最初の方はだいぶ無駄なラブレターだから…って非情に省略するナミ好き
8025/09/21(日)23:44:29No.1355560692そうだねx4
恋ワンピのパウリー回は全員集合でブルックを見てこの骨がパウリーの成れの果て?ってやってるの笑った
8125/09/21(日)23:44:32No.1355560715+
>エニエスロビー編は敵も味方もフクロウとかいう機密保持の概念が存在しないクソバカ以外はおおむね有能
今まで首にされてないのが驚きだしそもそもあれでどうやってCPの正規メンバーになれたのかわかんねえよあいつ
流石に強めの六式使いだからで誤魔化すには無理がある無能すぎる
8225/09/21(日)23:45:07No.1355560908+
ウソップ離脱する展開のあたりでカクが新ウソップ枠だと思った人もいるはず
8325/09/21(日)23:45:33No.1355561051そうだねx12
>ウソップ離脱する展開のあたりでカクが新ウソップ枠だと思った人もいるはず
だいたいアニピのOPがわるい
8425/09/21(日)23:45:39No.1355561088そうだねx4
でも俺エニエスロビー編のOPでフランキーとフクロウが殴り合ってるシーン大好き
8525/09/21(日)23:45:52No.1355561152そうだねx1
>ウソップ離脱する展開のあたりでカクが新ウソップ枠だと思った人もいるはず
流石に露骨なのでそれはない
やはりパウリーか…
8625/09/21(日)23:46:04No.1355561225そうだねx2
>ウソップ離脱する展開のあたりでカクが新ウソップ枠だと思った人もいるはず
仮にやってたら人の心が無さすぎる…
8725/09/21(日)23:46:15No.1355561281+
フクロウは実際懲罰で口にチャック縫い付けられてるから…
全く反省してねえこいつ
8825/09/21(日)23:46:21No.1355561329+
冷静に考えると会社辞めてまでルフィについていくような社員が一人もいねえ
8925/09/21(日)23:46:24No.1355561344+
>新世界以前がスレ画なら新世界編のMVPはデュバルだと思う
>コイツいないとまず船出せないし
デュバルはもう準一味ぐらいでもいいよな…
9025/09/21(日)23:46:26No.1355561365+
>>エニエスロビー編は敵も味方もフクロウとかいう機密保持の概念が存在しないクソバカ以外はおおむね有能
>今まで首にされてないのが驚きだしそもそもあれでどうやってCPの正規メンバーになれたのかわかんねえよあいつ
>流石に強めの六式使いだからで誤魔化すには無理がある無能すぎる
スカウターだから首にしたら遊べない
どの道スパンダよりは使えるだろうし
9125/09/21(日)23:46:30No.1355561388+
>麦わらの一味は最愛の人を失うのが加入条件にあるからパウリーはアイスバーグさんを目の前で失うくらいしないと仲間になれないよ
おでんが仲間になれねぇ
9225/09/21(日)23:46:51No.1355561499+
>冷静に考えると会社辞めてまでルフィについていくような社員が一人もいねえ
まあサンジもコックやめて船乗ったし
9325/09/21(日)23:48:12No.1355561948+
空島前後のゲストキャラは相当魅力的なの多かった思い出
9425/09/21(日)23:48:26No.1355562012+
ルッチ・カリファ・カクが裏切り者だったのは心底意外だったけど酒場のブルーノだけ格落ちてない?
9525/09/21(日)23:49:20No.1355562351そうだねx10
>ルッチ・カリファ・カクが裏切り者だったのは心底意外だったけど酒場のブルーノだけ格落ちてない?
情報集めるのに酒場にスパイ入れてるのはわりと納得だし…
9625/09/21(日)23:49:22No.1355562370+
読み直すとめっちゃ頑張ってるスパンダム
ほぼほぼ正確な情報を根拠に五老星に啖呵切るし自分のコネで部下に悪魔の実用意するし間違って押したバスターコールも結果的に最善手だしかなり運命力と根性持ってる側の男
弱いけど…
9725/09/21(日)23:49:30No.1355562410そうだねx3
>空島前後のゲストキャラは相当魅力的なの多かった思い出
分かる
俺が指名されたら笑ってみんなと別れよう
9825/09/21(日)23:49:42No.1355562464+
居るよ若えのが!!って自覚のある返し好き
9925/09/21(日)23:49:44No.1355562475そうだねx5
でも諜報なら酒場のマスターってのはこの上ない仕事なんだよな…
10025/09/21(日)23:50:05No.1355562594そうだねx3
ゾロvsカク戦は馬鹿とハードバトルの濃度がおかしい
何が名刀鼻嵐だバカヤロウ
10125/09/21(日)23:50:44No.1355562820そうだねx1
>俺が指名されたら笑ってみんなと別れよう
あいつ絶対俺の事好きだ…
10225/09/21(日)23:50:50No.1355562850そうだねx1
>ルッチ・カリファ・カクが裏切り者だったのは心底意外だったけど酒場のブルーノだけ格落ちてない?
むしろすぐ近くだけじゃなくそう言うとこにまで手が広がっているって言う怖さがあると思う
10325/09/21(日)23:51:25No.1355563044+
実際あそこでオヤビンあたり指名してたらなんだかんだ一味に馴染んでそう
10425/09/21(日)23:51:32No.1355563074そうだねx5
バトルくらいしかゾロが真面目に締められるとこなんかないのにギャグに振りすぎてカク戦は好きじゃない
あんなキリンもいないし
10525/09/21(日)23:51:33No.1355563080そうだねx1
>弱いけど…
素手で軽装備の兵士2人分は事務職としてはかなり頑張ってると思う
10625/09/21(日)23:51:39No.1355563105+
>>ウソップ離脱する展開のあたりでカクが新ウソップ枠だと思った人もいるはず
>流石に露骨なのでそれはない
>やはりパウリーか…
でも女好きはサンジと被るしな…
10725/09/21(日)23:51:41No.1355563119+
情報収集なら酒場押さえるの基本だぞ
ゲームとかでもよく情報もらえる施設になってるだろ
10825/09/21(日)23:51:43No.1355563130+
>酒場の…ブルーノ!は若干ギャグっぽいけどそこまで手を伸ばしてるのは普通に怖い
酒場は情報の集まる重要拠点だろうしなあの時代
10925/09/21(日)23:52:06No.1355563251+
ゾロが相手する動物系は変なの多くない?
11025/09/21(日)23:52:09No.1355563269+
>>ウソップ離脱する展開のあたりでカクが新ウソップ枠だと思った人もいるはず
>だいたいアニピのOPがわるい
人はやつを山風と呼ぶ!(大ゴマ)した漫画版もだいぶやってる
11125/09/21(日)23:52:19No.1355563321そうだねx5
カクがね
船大工やってたのすげぇ楽しかったぽいのがね
11225/09/21(日)23:52:25No.1355563355+
あのキリン生物としておかしいだろ…
11325/09/21(日)23:52:33No.1355563400+
バスターコールで来た中将は覇気使えるんだから直接ルフィと戦えば勝ってたのに…
11425/09/21(日)23:52:38No.1355563429+
じゃあまさか船の査定も…
11525/09/21(日)23:52:40No.1355563437+
酒場で普通にフランキーとココロのばーさんが喋ってるから地味に危ないんだよなあそこ
11625/09/21(日)23:52:54No.1355563522+
fu5613720.jpg
11725/09/21(日)23:53:10No.1355563592+
>カクがね
>船大工やってたのすげぇ楽しかったぽいのがね
困ったわい…殺し屋は潰しがきかんというのに…
11825/09/21(日)23:53:20No.1355563647+
極めた職人はそこらの戦士より強い
みたいなの好きなんだよね
パウリー仲間入りして欲しかった
11925/09/21(日)23:53:21No.1355563652+
わしはキリン好きじゃ!気に入っとる!
12025/09/21(日)23:53:27No.1355563704そうだねx2
>じゃあまさか船の査定も…
それは真面目にやった
12125/09/21(日)23:54:00No.1355563866+
素のブルーノ凄まじく無愛想でよくこいつに酒場の店主任せようと思ったなぁ…ってなる
12225/09/21(日)23:54:05No.1355563891そうだねx5
>カクがね
>船大工やってたのすげぇ楽しかったぽいのがね
ゾロがもしかしてあの査定も…っつってあれは真面目にやったって返されて残念がるとこ好き
12325/09/21(日)23:54:07No.1355563898+
一歩間違えればアワアワカクが誕生してたわけだが
泡にも四角が反映されてたんだろうか
12425/09/21(日)23:54:09No.1355563909+
何巻か忘れたけどサニー号の内装特集みたいなおまけページある単行本めっちゃ好きだったな
すげえ読み返した記憶ある
12525/09/21(日)23:54:30No.1355564003+
>カクがね
>船大工やってたのすげぇ楽しかったぽいのがね
ステューシーといいルッチがアレな分カクに全部お鉢が回ってくる
12625/09/21(日)23:54:33No.1355564020+
カクが船大工として会話してるシーンだいたい好き
キリンの話は嫌いそんなキリンいない
12725/09/21(日)23:54:43No.1355564069+
カクのモデルキリンは無茶苦茶すぎるけどあれのおかげで恐竜とはこういう生物だ!ギミックが開発されたと考えると偉大な悪魔の実だ
12825/09/21(日)23:54:43No.1355564071+
ゾオン系で変じゃないやつの方が少ない
12925/09/21(日)23:54:45No.1355564083+
>何巻か忘れたけどサニー号の内装特集みたいなおまけページある単行本めっちゃ好きだったな
>すげえ読み返した記憶ある
46巻だな
いいよね
13025/09/21(日)23:54:58No.1355564147そうだねx1
カクの鼻(手作り)
fu5613729.jpg
13125/09/21(日)23:55:21No.1355564263そうだねx1
>カクが船大工として会話してるシーンだいたい好き
>キリンの話は嫌いそんなキリンいない
キリンとはそういう生き物だ
13225/09/21(日)23:55:21No.1355564265+
>ゾオン系で変じゃないやつの方が少ない
そもそも三段変形が基本の時点で動物として変だ…
13325/09/21(日)23:55:27No.1355564299+
>ゾオン系で変じゃないやつの方が少ない
〇〇とはこういう生き物だ!が通せれば何でもありだからな
13425/09/21(日)23:55:58No.1355564474+
>>カクが船大工として会話してるシーンだいたい好き
>>キリンの話は嫌いそんなキリンいない
>キリンとはそういう生き物だ
くそォ…そうだったのか…!
13525/09/21(日)23:56:04No.1355564504そうだねx2
>カクのモデルキリンは無茶苦茶すぎるけどあれのおかげで恐竜とはこういう生物だ!ギミックが開発されたと考えると偉大な悪魔の実だ
全体的に見ると割と思い込みで結構変化させられるっぽいんだよな
わざと波長乱して好き放題変化させてるトナカイいるけど
13625/09/21(日)23:56:07No.1355564513+
>>カクが船大工として会話してるシーンだいたい好き
>>キリンの話は嫌いそんなキリンいない
>キリンとはそういう生き物だ
そうだったのか!クソォ…!
13725/09/21(日)23:56:44No.1355564685+
最初にゾオン系は思い込みさえできればわけのわからん姿にもなれるってことを実践したのカクだよね
13825/09/21(日)23:56:49No.1355564713そうだねx1
カクが好きでちっち嫌いな理由がW7に愛着あるかどうかだわ
13925/09/21(日)23:56:58No.1355564757そうだねx8
「残念ながら」船の査定は真面目にやった
なのが好き
14025/09/21(日)23:57:13No.1355564838そうだねx1
カクのキリンはカク自身が驚いてるから思い込みとか関係ないぞ
14125/09/21(日)23:57:43No.1355564987+
>最初にゾオン系は思い込みさえできればわけのわからん姿にもなれるってことを実践したのカクだよね
悪魔の実初心者でそれできるの才能あると思う
14225/09/21(日)23:57:43No.1355564989+
インペルダウンとマリンフォードクラスの施設って考えるとあの時点の一味がエニエスロビー襲うのはだいぶギリギリだった
14325/09/21(日)23:57:46No.1355564996+
プルトンそんなに凄いのかね
スリラーバークより凄い船あんまり想像つかないが
14425/09/21(日)23:57:59No.1355565049+
>カクが好きでちっち嫌いな理由がW7に愛着あるかどうかだわ
俺はどうしても馬鹿みたいなキャラ付けで通してたのに何カッコつけてんだと思ってしまう
14525/09/21(日)23:58:01No.1355565060そうだねx3
パラミシアも割と言ったもん勝ちだろって感じの能力多いし
14625/09/21(日)23:58:05No.1355565089+
>最初にゾオン系は思い込みさえできればわけのわからん姿にもなれるってことを実践したのカクだよね
チョッパーも訳の分からんタイプだけどこの時点ではまだ薬で7段変形面白トナカイって範疇だからな
いやだいぶおかしいなこいつ
14725/09/21(日)23:58:17No.1355565146そうだねx1
でも壊れてるの分かった上で置いてるメリー号をカクが勝手に放水して海に捨てるとこは嫌い
14825/09/21(日)23:58:22No.1355565172+
>「残念ながら」船の査定は真面目にやった
>なのが好き
潜入してるだけなのにそういう所は真面目なのいいよね
14925/09/21(日)23:58:36No.1355565233そうだねx3
カクも首押し込み過ぎたら手足伸びるとか変な仕様にはちょっと驚いてたし…
15025/09/21(日)23:58:55No.1355565328そうだねx3
パスタマシン
15125/09/21(日)23:59:05No.1355565385+
斬時雨とかパスタマシンとか一見アホみたいな技が滅茶苦茶強いから終始強キャラ感があった
15225/09/21(日)23:59:12No.1355565412+
>でも壊れてるの分かった上で置いてるメリー号をカクが勝手に放水して海に捨てるとこは嫌い
あそこほんとカス
15325/09/21(日)23:59:26No.1355565480+
No3のジャブラが微妙キャラ過ぎる
15425/09/21(日)23:59:50No.1355565590そうだねx3
キリン化出来るようになったカクの新必殺技の鼻銃がよく考えたらカク要素しかないの好き
15525/09/21(日)23:59:50No.1355565593+
>No3のジャブラが微妙キャラ過ぎる
負け方があっさりしすぎてて一番影が薄い
15625/09/21(日)23:59:52No.1355565606+
ゾオン系の変形がかなり自由度高いのはある
チョッパーなんかヒトに無い角とか毛皮まで強化してるし
15725/09/21(日)23:59:53No.1355565610+
>カクのキリンはカク自身が驚いてるから思い込みとか関係ないぞ
本当にカクカクしてる体型だから動物としてもそうなったっていうだけで悪魔の身は解釈次第!ってのとは違うよね
15825/09/21(日)23:59:56No.1355565622そうだねx1
>インペルダウンとマリンフォードクラスの施設って考えるとあの時点の一味がエニエスロビー襲うのはだいぶギリギリだった
軍事施設じゃないからまだマシだったな
15925/09/22(月)00:00:03No.1355565653+
>カクも首押し込み過ぎたら手足伸びるとか変な仕様にはちょっと驚いてたし…
"パスタマシン"!!
16025/09/22(月)00:00:05No.1355565664+
>No3のジャブラが微妙キャラ過ぎる
まさかロビンの生き別れの兄だったとはな…
16125/09/22(月)00:00:07No.1355565679そうだねx6
今となっちゃトナカイはヒトヒトの実(ヒトヒトの実)なのが1番おかしい
16225/09/22(月)00:00:12No.1355565720そうだねx6
テメェらクビだそうだの掛け合いもいいよね
16325/09/22(月)00:00:13No.1355565722+
>パスタマシン
スック…
16425/09/22(月)00:00:33No.1355565839+
CP9自体は正義の組織だからルッチやスパンダムはCP9を敵として描くためのヘイト溜め役なんで
ある意味作劇上の被害者ではある
16525/09/22(月)00:00:44No.1355565902+
ジャブラ面白いだ狼牙
16625/09/22(月)00:01:04No.1355565987+
>>No3のジャブラが微妙キャラ過ぎる
>まさかロビンの生き別れの兄だったとはな…
んなわけねえだ狼牙!!
16725/09/22(月)00:01:08No.1355566012+
厨房車両のワンゼ自分の顔に誇り持ってるの好き
16825/09/22(月)00:01:46No.1355566206+
>パラミシアも割と言ったもん勝ちだろって感じの能力多いし
楽園編は自然系最強だろみたいな風潮だったけど新世界に行くと拡張性少なくね?みたいになってるの凄い
別にだからといって自然系が弱いのかと言うとそうでも無いけど
16925/09/22(月)00:01:57No.1355566262+
いやなんでアニピ見ないでこんなスレ立ててんだよ
17025/09/22(月)00:01:59No.1355566270+
ティーボーン大佐の登場もここだったな…
17125/09/22(月)00:02:03No.1355566295+
首押し込んだら手足が延びるの悪魔の実が人類の夢のようなもんだって前提踏まえたらめっちゃ納得出来るよね
いかにもおもちゃでありそうだもん
17225/09/22(月)00:02:17No.1355566361+
バスターコール失敗の件はエニエスロビー完全破壊が嫌なのか知らんけど物凄い消極的な中将が全部悪い
うっかりだろうが何だろうが実際にエニエスロビー陥落して古代兵器の設計図燃やされたんだからもっと頑張れ
17325/09/22(月)00:02:31No.1355566424+
>ジャブラ面白いだ狼牙
狼狩エリア・ネットワークはあんまりじゃないだ狼牙
17425/09/22(月)00:02:50No.1355566508+
Tボーン大佐が死んだっぽいの本気で悲しい
17525/09/22(月)00:02:58No.1355566564そうだねx5
>今となっちゃトナカイはヒトヒトの実(ヒトヒトの実)なのが1番おかしい
なんか怪しいよな全くヒトになれないし
ヒトヒトの実モデル雪男だろアレ
17625/09/22(月)00:03:08No.1355566617+
地味にルッチってルフィが初めてまともに倒したボスキャラだよね
それでも一回は負けたが
17725/09/22(月)00:03:27No.1355566731+
>>ジャブラ面白いだ狼牙
>狼狩エリア・ネットワークはあんまりじゃないだ狼牙
ルーバスフォールとかドンポーロウはカッコイイだ狼牙
17825/09/22(月)00:03:38No.1355566784+
ヒトヒトの実を人が食ったら人と成る
…なるほど?
17925/09/22(月)00:03:46No.1355566821+
>Tボーン大佐が死んだっぽいの本気で悲しい
あれ多分だけど刺したおっさんの事情察して大人しく死んだんだと思う
18025/09/22(月)00:03:55No.1355566858+
>なんというか街全体がたくましくて善良だよねW7は
ていうか世界がまた海に沈む時にも活躍しそう
18125/09/22(月)00:04:28No.1355567066+
7段変身できるのに普通の人型になれないチョッパーマジで意味わかんないよね
18225/09/22(月)00:04:35No.1355567107+
>地味にルッチってルフィが初めてまともに倒したボスキャラだよね
ワニは完全にKOしたんじゃねぇの?
18325/09/22(月)00:05:28No.1355567377+
>キリン化出来るようになったカクの新必殺技の鼻銃がよく考えたらカク要素しかないの好き
動物化を活かしてるようであんまり技がないのはやっぱりまだ初心者ってことなんだろうな
18425/09/22(月)00:05:45No.1355567462+
>地味にルッチってルフィが初めてまともに倒したボスキャラだよね
アーロンは?
18525/09/22(月)00:06:03No.1355567568+
チョッパーの実は普通のヒトヒトとは到底思えないんだけど手先が器用で流暢に喋れるってところは確かにヒトなんだよなあ
18625/09/22(月)00:06:05No.1355567575+
2年後カイドウがバケモノでもいいからルフィの力になりてぇって考えるようになったら人離れしたフォルムだけになったあたり人じゃないよな
18725/09/22(月)00:06:24No.1355567669+
>>パラミシアも割と言ったもん勝ちだろって感じの能力多いし
>楽園編は自然系最強だろみたいな風潮だったけど新世界に行くと拡張性少なくね?みたいになってるの凄い
>別にだからといって自然系が弱いのかと言うとそうでも無いけど
自分を無敵だと勘違いしたロギアの寿命は短い
だから研鑽を怠るとそうなるってことなんだろう
18825/09/22(月)00:06:55No.1355567848そうだねx4
>チョッパーの実は普通のヒトヒトとは到底思えないんだけど手先が器用で流暢に喋れるってところは確かにヒトなんだよなあ
そもそもワンピ世界のヒトは変な形の奴多いからチョッパーのヒト形態はドラムじゃ受け入れられなかっただけな感もあるな
18925/09/22(月)00:07:03No.1355567890+
ロギア大将は何だかんだ強いしな
19025/09/22(月)00:07:25No.1355568021+
チョッパーは食べた悪魔の実は人の能力のはずなのにランブルボールで悪魔の実の波長を狂わせるとむしろトナカイ(獣)要素がパワーアップするの意味不明すぎる
19125/09/22(月)00:07:30No.1355568054+
>そもそもワンピ世界のヒトは変な形の奴多いからチョッパーのヒト形態はドラムじゃ受け入れられなかっただけな感もあるな
いい仮装だね!
19225/09/22(月)00:07:39No.1355568100+
>そもそもワンピ世界のヒトは変な形の奴多いからチョッパーのヒト形態はドラムじゃ受け入れられなかっただけな感もあるな
万国だったら受け入れられてたな
19325/09/22(月)00:08:15No.1355568302そうだねx4
>2年後カイドウがバケモノでもいいからルフィの力になりてぇって考えるようになったら人離れしたフォルムだけになったあたり人じゃないよな
カイドウチョッパーネタはそのスレじゃないと面白くないって理解できなかった?
19425/09/22(月)00:08:43No.1355568483+
イエティクールブラザーズみたいなのもいるしああいう人種もいるんじゃなかろうか
19525/09/22(月)00:08:48No.1355568507+
>いい仮装だね!
W7もノーマルの人間ばかりの街だったから無理も無い
19625/09/22(月)00:08:59No.1355568577+
能力のバランスで言うと四皇がロギアパラミシアゾオン無能力者に分かれてるのって狙ってるのかな
19725/09/22(月)00:09:59No.1355568943+
たぶんだけどチョッパーが悪魔の実を食った時点では人類をまともに観察する機会がなかったから
最初変身したとき人間についての知識が二足歩行で喋るってくらいしかなくてその先入観で形が固定されてるのかも
19825/09/22(月)00:10:03No.1355568972+
>能力のバランスで言うと四皇がロギアパラミシアゾオン無能力者に分かれてるのって狙ってるのかな
黒ひげはパラミシアも持ってるし…
19925/09/22(月)00:10:25No.1355569083+
ふねみてやんなよ💋
20025/09/22(月)00:11:34No.1355569495+
>ふねみてやんなよ💋
キスマークが不快だった
20125/09/22(月)00:11:39No.1355569522+
>ふねみてやんなよ💋
ビリビリビリビリ
20225/09/22(月)00:11:54No.1355569614そうだねx7
ルフィが建物の隙間に嵌ってるところはナミと同じくらいキレそうだった
20325/09/22(月)00:12:14No.1355569722+
チョッパーのヒトヒトは今後掘り下げる機会があるんだろうか
20425/09/22(月)00:12:48No.1355569932+
>ルフィが建物の隙間に嵌ってるところはナミと同じくらいキレそうだった
煙突から生えてるイソギンチャクは?
20525/09/22(月)00:13:33No.1355570188+
>チョッパーのヒトヒトは今後掘り下げる機会があるんだろうか
大仏とニカのあとに雪男とか出されても越えられる気がしないしそういうもんで流していい
20625/09/22(月)00:13:51No.1355570284+
>チョッパーのヒトヒトは今後掘り下げる機会があるんだろうか
懸賞金引っ張ってるのとタイミングを同じくして…
20725/09/22(月)00:13:59No.1355570328+
チョッパーとかウソップが多少強化されても戦力にならない領域に来てない?
20825/09/22(月)00:14:12No.1355570408+
>ルフィが建物の隙間に嵌ってるところはナミと同じくらいキレそうだった
これから嵐が来るってのに建物破壊して強引に抜けるわけにいかないのはわかるけどそれにしたってひどい
20925/09/22(月)00:14:17No.1355570431+
>たぶんだけどチョッパーが悪魔の実を食った時点では人類をまともに観察する機会がなかったから
>最初変身したとき人間についての知識が二足歩行で喋るってくらいしかなくてその先入観で形が固定されてるのかも
じゃあセンゴクは大仏観察する機会が多かったって言うのかよ
21025/09/22(月)00:14:19No.1355570438+
>>ルフィが建物の隙間に嵌ってるところはナミと同じくらいキレそうだった
>煙突から生えてるイソギンチャクは?
吹き飛ばされた流れとかじゃなくシンプルにうっかりで挟まってるのが最悪
21125/09/22(月)00:14:53No.1355570659そうだねx2
あの世界に仏教があるの思い出すたびに頭おかしくなる
21225/09/22(月)00:15:00No.1355570686+
>チョッパーとかウソップが多少強化されても戦力にならない領域に来てない?
でもいないとホビホビとか氷鬼でやばかったし
21325/09/22(月)00:15:02No.1355570701+
他のヒトヒトが大仏とかだから人型の何かだと思うんだよねヒトヒトのモデル
21425/09/22(月)00:15:15No.1355570784そうだねx1
>じゃあセンゴクは大仏観察する機会が多かったって言うのかよ
割とガチで仏教徒かもしれないからな
21525/09/22(月)00:15:22No.1355570825+
メスの人魚だけ二股になるっていう都合よすぎる設定
21625/09/22(月)00:15:38No.1355570918+
ウソロビ離脱するわメリー限界だわでストーリーくらいよねこのへん
まあだからこそギア2お披露目の辺りの麦わらの口上がいい味出てるんだけどね
21725/09/22(月)00:16:25No.1355571174+
そもそも僧侶とか破戒僧が存在するからなワンピース・・・
21825/09/22(月)00:16:40No.1355571261+
>メスの人魚だけ二股になるっていう都合よすぎる設定
交尾し易い様に進化したと考えるにしても二股になる期が遅いんだよな…
21925/09/22(月)00:17:05No.1355571428+
くまちーじゃないの?
ゲストキャラなら
22025/09/22(月)00:17:06No.1355571439+
ワノ国に大仏いたんじゃないか
22125/09/22(月)00:17:08No.1355571450+
引っ張ってるって言ったら○人目って全員やったっけ?
22225/09/22(月)00:17:20No.1355571530+
カクはW7編が反映された人気投票で一番上位だったからまー当時の人気もうかがえる
22325/09/22(月)00:17:24No.1355571555+
>スパンダム嫌な奴だけど仕事自体はとれるあらゆる手段を活用して本気で遂行してるから印象はそんなに悪くないな俺
五老星にも割と好かれてるからな…
22425/09/22(月)00:17:44No.1355571684+
>交尾し易い様に進化したと考えるにしても二股になる期が遅いんだよな…
人間族のオスありきすぎるよね
22525/09/22(月)00:17:51No.1355571730+
宗教に関してはガープが血がなければ平和と呼ぶの時にちょっと触れてる
22625/09/22(月)00:17:58No.1355571774+
>カクはW7編が反映された人気投票で一番上位だったからまー当時の人気もうかがえる
俺は大嫌いなウソップが離脱してカクが入ればいいのにとずっと思ってる
22725/09/22(月)00:18:10No.1355571832+
>ウソロビ離脱するわメリー限界だわでストーリーくらいよねこのへん
DBFで仲間の絆を再確認!みたいなことやっておいてこの流れになるの
今にして思えばストーリーがうまいなって思う
当時は辛かったなって記憶しかないけど
22825/09/22(月)00:18:26No.1355571924+
メリーが…泣いてる…
22925/09/22(月)00:18:38No.1355571990+
>>カクはW7編が反映された人気投票で一番上位だったからまー当時の人気もうかがえる
>俺は大嫌いなウソップが離脱してカクが入ればいいのにとずっと思ってる
こわ
23025/09/22(月)00:18:57No.1355572103+
何やってんだこの急いでる時に!って怒る元凶のアホ二人に山盛りの肉と酒を渡すナミさんが素敵だ
23125/09/22(月)00:19:29No.1355572255+
>ウソロビ離脱するわメリー限界だわでストーリーくらいよねこのへん
>まあだからこそギア2お披露目の辺りの麦わらの口上がいい味出てるんだけどね
実際ウソップ離脱あたりはかなり反応悪かったらしい
それでも面白いからアンケはいつも通り上位だったけど
23225/09/22(月)00:19:35No.1355572291+
仲間を得たチョッパーが役に立つ怪物になりてぇ!つったりロビンちゃんが悪魔になったりこういうの好き
23325/09/22(月)00:19:49No.1355572355+
エニエスロビー改めて読み返すと割と頻繁に挟まれるギャグでごまかしきれないぐらい暗いしスパンダが意外と無能じゃないしで不思議な感じだ
23425/09/22(月)00:20:35No.1355572570+
悪魔の実2個もぬるっと出してくるしな
23525/09/22(月)00:20:57No.1355572685+
>仲間を得たチョッパーが役に立つ怪物になりてぇ!つったりロビンちゃんが悪魔になったりこういうの好き
空島での誰かに助けてもらうんじゃなくて俺はここで海賊になろう…俺はバケモノ強いんだぁ〜〜〜〜っ!!!!が好き
23625/09/22(月)00:21:11No.1355572763+
一回ロビン奪還成功しかけるの好き
23725/09/22(月)00:22:33No.1355573186そうだねx3
常軌を逸したクズのインフレのせいでコネを部下のために使い五老聖と正面から正論で答弁できるスパンダムだいぶ聖人に見えるから困る
23825/09/22(月)00:23:03No.1355573321そうだねx2
悪魔の実食べたカクとカリファがまっず…!ってなるコマ地味に好き
23925/09/22(月)00:23:40No.1355573499+
この時点では超絶嫌なやつだったのに後から無限に細かい描写の株が上がり続ける男スパンダム
24025/09/22(月)00:23:47No.1355573528+
カクがそのままかぶりついてるのに対してカリファはナイフとフォーク使ってるんだよな確か
24125/09/22(月)00:24:15No.1355573683+
ピスが荒れずに語られてるの久々に見た


fu5613720.jpg fu5613729.jpg 1758463238415.jpg fu5613674.jpeg