二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1758369993086.webp-(7478 B)
7478 B25/09/20(土)21:06:33No.1355141535+ 22:21頃消えます
HEROX見終わったんだけどなんかこう凄かった
何なのX…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/20(土)21:08:07No.1355142251そうだねx17
Xが動くとダンチでおしゃれすぎる…
225/09/20(土)21:08:11No.1355142284+
一人だけルーニーテューンズみたいな事してくる奴
325/09/20(土)21:09:22No.1355142776そうだねx1
2D移動が外から見ると面白すぎる
425/09/20(土)21:09:28No.1355142821+
見返すと4話と8話が最終回すぎると思った
525/09/20(土)21:09:55No.1355143011そうだねx7
最後急に出て来たヒーロードッグ!となんかいい感じの仲になっててだめだった
ずっと謎の存在だったけど蓋を開けてみれば気のいいあんちゃん過ぎる
625/09/20(土)21:11:15No.1355143489そうだねx12
ドッグ編で自販機なおすとこに居合わせたサラリーマンってもしかしてスレ画…?
725/09/20(土)21:13:00No.1355144181+
ラッキーシアンの時もそうだしちょいちょい絡んでたんだな
825/09/20(土)21:13:56No.1355144578そうだねx6
ラスボスだと思ってたのに…
925/09/20(土)21:14:02No.1355144621+
今本国では人気投票やってるんだっけ?
1025/09/20(土)21:15:00No.1355145004+
社長達や連合会の思惑の外から急に出てきたように見えるXやリンリンも運命ってくくりの中では駒でしかないのは酷い
1125/09/20(土)21:15:07No.1355145038+
ところでこの魂電ってヒーローには自分の意志とか無いんですかね…?
1225/09/20(土)21:15:18No.1355145091そうだねx2
会社で定時時間待ちしてるシーンで普段はこうやって普通の人を装ってるんだなって思ってたら
モブが誰あれとか言ってて怖かった…
1325/09/20(土)21:15:29No.1355145158そうだねx7
>ドッグ編で自販機なおすとこに居合わせたサラリーマンってもしかしてスレ画…?
だから23話ではその後の恐怖粒子とXの戦闘部分はPVと全く同じなのでカットされてる
1425/09/20(土)21:15:46No.1355145292そうだねx1
PVは23話の後に見て正解だった
1525/09/20(土)21:15:59No.1355145372+
>ところでこの魂電ってヒーローには自分の意志とか無いんですかね…?
しれっと11位に落ちてて笑う
1625/09/20(土)21:16:14No.1355145481そうだねx5
>ところでこのナイスってヒーローには自分の意志とか無いんですかね…?
1725/09/20(土)21:17:07No.1355145815そうだねx1
>ところでこの魂電ってヒーローには自分の意志とか無いんですかね…?
なんか強さを維持し続けるための存在ってなってたのは悲哀を感じる
いや人気維持し続けられただけですげぇ事なんだが
1825/09/20(土)21:17:19No.1355145894+
>ところでこの魂電ってヒーローには自分の意志とか無いんですかね…?
偽ることを自分で捨てたリンリンと偽ることを自分で選んだ魂電の比較だと思うから自分の意思は捨ててそう
1925/09/20(土)21:17:49No.1355146106+
ナイスの彼女なんで殺した…?
2025/09/20(土)21:17:50No.1355146112そうだねx5
>ラスボスだと思ってたのに…
何も知らないでOPとED見ると完全に上位存在の黒幕だよねX
2125/09/20(土)21:18:14No.1355146285そうだねx5
完全な駒やってるヒーロー二人が犬以下ってのが酷い
2225/09/20(土)21:18:36No.1355146431+
群像劇として面白かったけどバーのおっちゃん…嘘だよな…
2325/09/20(土)21:18:38No.1355146451+
>>ところでこのナイスってヒーローには自分の意志とか無いんですかね…?
あのひび割れたナイスは何者なのか早く2期が見たいよね
24話のOPだとりりしい顔立ちだったし恐怖粒子を反転させそうな雰囲気はする
2425/09/20(土)21:19:01No.1355146592そうだねx3
連合会が殺人上等な上になんかそれぞれ勝手な思惑で動いててまあ酷い
2525/09/20(土)21:19:03No.1355146605そうだねx1
>ところでこの魂電ってヒーローには自分の意志とか無いんですかね…?
一切マスクを取らないからもうヤンチョンの意志はないんだろうなぁとは思ってる
2625/09/20(土)21:19:17No.1355146705+
なんか急に終わったけどなんだったの?
ナイスはなんなの?
墾田もなんなの?
2725/09/20(土)21:19:30No.1355146792そうだねx6
>なんか急に終わったけどなんだったの?
>ナイスはなんなの?
>墾田もなんなの?
2期に続く!
2825/09/20(土)21:19:36No.1355146833+
Xは信頼値の補正がなさそう
2925/09/20(土)21:20:05No.1355147009+
オープニングに出てるのに浮気しか情報のない元 X
3025/09/20(土)21:20:16No.1355147083そうだねx2
>Xは信頼値の補正がなさそう
まあポッと出の時点でクイーンまで瞬殺出来るから補正以前に文字通り次元は違いそう
3125/09/20(土)21:20:34No.1355147191そうだねx5
>完全な駒やってるヒーロー二人が犬以下ってのが酷い
駒やってる時点で本物のヒーローしてる犬以下なのは当然っていうか…
3225/09/20(土)21:20:42No.1355147247そうだねx3
ヒーロー関係の組織ほぼ全部真っ黒で繋がってるってのがまあどうしようもない…
信頼値システムも悪辣だしなんだあの世界は
3325/09/20(土)21:20:48No.1355147291そうだねx1
ナイスは能力の関係上ファンからの信頼がダイレクトに現れるの大変だな
3425/09/20(土)21:21:12No.1355147461+
ヒーローものかと思ったら最終的に最大トーナメントとか絶命トーナメントみたいな感じになった
なんだこれ
3525/09/20(土)21:21:16No.1355147479そうだねx1
恐怖粒子が結局なにか良く分からねぇんだけど…
3625/09/20(土)21:21:39No.1355147627+
新PVでしれっと味方顔してる梁龍に吹く
3725/09/20(土)21:21:53No.1355147712そうだねx2
なんか面白そうだな…?アニメ?
3825/09/20(土)21:21:55No.1355147721そうだねx1
>駒やってる時点で本物のヒーローしてる犬以下なのは当然っていうか…
事務所の方針でこういうヒーロー像やってねって強制されてるし
自分自身の熱と言うか本来のキャラがよく見えない奴なんかそこまで信頼されんよな…
3925/09/20(土)21:22:08No.1355147790そうだねx1
宇宙船になんかあるんだろうなとは思ってるけどなんなのかは分からねえ…
4025/09/20(土)21:22:09No.1355147797+
やっぱカッコイイのは新魂電だよなー!
4125/09/20(土)21:22:12No.1355147808そうだねx2
魂電はゼロ討伐の立役者だったのに…
4225/09/20(土)21:22:48No.1355148003そうだねx2
>ヒーローものかと思ったら最終的に最大トーナメントとか絶命トーナメントみたいな感じになった
>なんだこれ
元々ヒーローはトップ10入り目指して頑張ろうって世界観だぞ
4325/09/20(土)21:22:54No.1355148077そうだねx1
>なんか面白そうだな…?アニメ?
4話まででいいから見ようTO BE HERO X
4425/09/20(土)21:24:35No.1355148436そうだねx1
引きが強いから1話だけでも判断できるんじゃない?
4525/09/20(土)21:24:50No.1355148480そうだねx1
ゼロの件から世界中の信頼度集まると神にもなるけど嫉妬とか恐怖も集まって闇堕ちしちゃうから意図的に信頼度ある程度コントロールしたいぜ!ってのはあるんだろうけどそれはそれとして裏でやってる事悪の組織すぎる連合会
4625/09/20(土)21:24:45No.1355148484そうだねx1
ナイスと魂電だけじゃなくてヒーローは自分の一部を大衆に明け渡すことで強くなってるから…
やめようこんなシステム!
4725/09/20(土)21:25:10No.1355148622+
ナイスと魂電だけじゃなくてヒーローは自分の一部を大衆に明け渡すことで強くなってるから…
やめようこんなシステム!
4825/09/20(土)21:25:23No.1355148676そうだねx1
ナイスからリンリンに戻ったあとに前髪に白いメッシュが生えてるの
リンリンこそが真のナイスになるべきだってリンリン版ナイス強火勢のファンが居るせいじゃないかと妄想する
4925/09/20(土)21:25:36No.1355148738そうだねx1
>恐怖粒子が結局なにか良く分からねぇんだけど…
これまでヒーローは人々のイメージに縛られるのはスタンドや黙殺を見てればわかるはずで
このヒーローは怖いだの恐ろしいだのとかそういう悪い信頼を指して恐怖粒子というんだろうと俺は思ってる
信頼と恐怖は表裏一体のコインのようなものなのかなと…
5025/09/20(土)21:25:37No.1355148749+
あの子供みたいな社長年表考えると結構な歳のはずだよな
5125/09/20(土)21:25:46No.1355148781+
>魂電はゼロ討伐の立役者だったのに…
なんか死んだ…なんか合体した…
彼女フラれてんぞオイ!
5225/09/20(土)21:26:38No.1355149112+
トップを目指そうってなってるのにいざトップになると組織自体が引きずり落とそうとしてくるの悪辣すぎる
5325/09/20(土)21:26:46No.1355149230+
クイーンちゃんとシアンちゃんが仲良ければそれで良いよ…なんかクイーンちゃん闇落ちした?
5425/09/20(土)21:27:07No.1355149358そうだねx1
>ナイスからリンリンに戻ったあとに前髪に白いメッシュが生えてるの
>リンリンこそが真のナイスになるべきだってリンリン版ナイス強火勢のファンが居るせいじゃないかと妄想する
ナイスの意思を継ぐ者と思っているファンがいるから白メッシュがついているはあるかもしれない
ファンのイメージにヒーローが縛られるのはこれまでも出てきてるし
5525/09/20(土)21:27:13No.1355149391そうだねx1
トップを目指そうってなってるのにいざトップになると組織が引きずり落とそうとしてくるの悪辣すぎる
5625/09/20(土)21:27:46No.1355149615+
>トップを目指そうってなってるのにいざトップになると組織自体が引きずり落とそうとしてくるの悪辣すぎる
今のXはヒーロー会社無関係の個人だからクソ邪魔なだけで三社の所属なら普通に持ち回り出来てたんじゃねぇの
5725/09/20(土)21:27:57No.1355149690+
>トップを目指そうってなってるのにいざトップになると組織自体が引きずり落とそうとしてくるの悪辣すぎる
事務所所属ならコントロールできるからいいんだけど
Xは無所属で3連覇して信頼値集まりすぎてるから仕方ない
5825/09/20(土)21:28:03No.1355149722そうだねx3
スタンドさんの境遇がキツすぎんだろ…とスマイル可哀想すぎる‥ってのがずっとある
5925/09/20(土)21:28:19No.1355149825+
リトルジョニーって能力なんなの?ブーメラン投げるだけ?
6025/09/20(土)21:28:40No.1355149951+
偽ナイスさんからリンリン生えてきたけどナイスさん復活したらリンリンどうなるんだよ
というかリンリンの能力なんだったっけ
6125/09/20(土)21:29:00No.1355150096そうだねx1
重過ぎてみんな多重投稿になっちゃってるのか
6225/09/20(土)21:29:05No.1355150135+
スタンドはマッドウルフと平和に暮らせてればいいけど
黙殺編とリトルジョニー編を踏まえると果たして無事なのだろうかとは思う
6325/09/20(土)21:29:11No.1355150173+
トラちゃん可愛いけどイギー枠みたいな退場しそうで今からしんどい
6425/09/20(土)21:29:13No.1355150181そうだねx3
>リトルジョニーって能力なんなの?ブーメラン投げるだけ?
暴走した息子を制御できる
‥なんかクイーンでも止まってたな
6525/09/20(土)21:29:17No.1355150205+
最終話終わった時点での勢力図が頭の中でいまいち整理できてないんだけどどんな感じか教えてほしい
もしかして公式サイトに載ってたりする?
6625/09/20(土)21:29:22No.1355150237+
皆の能力よく解ってないわ
シアンちゃんが周りの幸運吸い取ってるの好き
6725/09/20(土)21:29:36No.1355150344+
やろうと思えば一次元まで操作できるのかな
6825/09/20(土)21:29:36No.1355150345+
>スタンドさんの境遇がキツすぎんだろ…とナイス可哀想すぎる‥ってのがずっとある
6925/09/20(土)21:29:56No.1355150475+
>‥なんかクイーンでも止まってたな
あれは暴れるなってルール強制でもしてるんじゃないのか
7025/09/20(土)21:30:10No.1355150550そうだねx2
スタンドさんとかシャオユエチンみたいに人々のイメージで能力変わったり固定されるのがほんとしんど過ぎる
7125/09/20(土)21:30:26No.1355150651+
>偽ナイスさんからリンリン生えてきたけどナイスさん復活したらリンリンどうなるんだよ
>というかリンリンの能力なんだったっけ
ホームページにはなんか凄いパンチが打てるってなってる
7225/09/20(土)21:30:49No.1355150827+
黙殺さんの能力なんなの喋れないデバフ以外ナイフ殺人鬼のイメージしかないんだけど
7325/09/20(土)21:31:03No.1355150913+
>最終話終わった時点での勢力図が頭の中でいまいち整理できてないんだけどどんな感じか教えてほしい
>もしかして公式サイトに載ってたりする?
時系列は載ってる
7425/09/20(土)21:31:23No.1355151032そうだねx1
幼少期から操り人形させれてゴミみたいに使い潰されて自殺までしたナイスさん…
…なんか生きてる!?
7525/09/20(土)21:31:25No.1355151048そうだねx3
最初の頃の3DCG→決め時に2Dアニメになるのお前の能力の演出伏線?だったのかよ
7625/09/20(土)21:31:37No.1355151137+
Xのフィギュアーツ買うかどうかめっちゃ迷う

https://x.com/t_features/status/1967030580765487159
7725/09/20(土)21:32:20No.1355151402そうだねx2
最終話ナイスマジの意味で操り人形にされてないか
ゾンビと言うか
7825/09/20(土)21:32:23No.1355151420+
>黙殺さんの能力なんなの喋れないデバフ以外ナイフ殺人鬼のイメージしかないんだけど
どんな刃物でもめっちゃ上手く使える
らしい
7925/09/20(土)21:32:27No.1355151442そうだねx3
最後までずっと面白かった
8025/09/20(土)21:32:54No.1355151615そうだねx3
>最初の頃の3DCG→決め時に2Dアニメになるのお前の能力の演出伏線?だったのかよ
監督が最強の能力とは何かを考えた結果次元操作に行き着いたからね
8125/09/20(土)21:33:02No.1355151677+
魂電は中の人の関係も魂電じゃねえかって感じる
グリリバにあこがれて声優になったようなもんだしノッブは
8225/09/20(土)21:33:20No.1355151779+
スレッドを立てた人によって削除されました
脚本家 Yのアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます
https://chng.it/r5f8s5TNRj
https://x.com/FutabaKanri2/status/1968926014848839683
8325/09/20(土)21:33:26No.1355151813+
かつてゼロを倒した旧魂電の落ちぶれと現在進行形の新魂電の…
8425/09/20(土)21:34:04No.1355152056そうだねx3
新魂電のオリジンめっちゃ良かったのにどうして…
8525/09/20(土)21:34:13No.1355152116+
新墾田強すぎるけど恐怖粒子でパワーアップしてるってことで良いんだよね
8625/09/20(土)21:34:25No.1355152193+
>魂電は中の人の関係も魂電じゃねえかって感じる
>グリリバにあこがれて声優になったようなもんだしノッブは
それも込みでの配役だったのかもしれんな
8725/09/20(土)21:34:28No.1355152212そうだねx2
>最終話ナイスマジの意味で操り人形にされてないか
>ゾンビと言うか
だからこうして飛び降り自殺した
まあ死ねなかったぽいけど…
8825/09/20(土)21:34:39No.1355152287+
>かつてゼロを倒した旧魂電の落ちぶれと現在進行形の新魂電の…
爺さんの誘導でファン心理側から操られたからヒーローって立場だと抗えないんだろうな
8925/09/20(土)21:34:59No.1355152417+
ロリ編最初あんま好きじゃなかったけどまさかあんな酷い終わり方するとは思わなかった…途中黙殺さんとかリトルジョニーの面白があっただけに
9025/09/20(土)21:35:02No.1355152426そうだねx1
リンリンの能力は公式で「予測不能な殴打の乱れ打ちで相手を翻弄する。」ってあるけど
それは能力じゃなくて技だしあのオリジンなら何度倒されても立ち上がるだと思うんだが
オリジンと能力が結びつくなら黙殺さんの能力はめちゃくちゃイケメンになっちゃうか
9125/09/20(土)21:35:05No.1355152443+
>新魂電のオリジンめっちゃ良かったのにどうして…
同士討ちしたあと一切語られないけどなんで闇落ちしたんだろうな
9225/09/20(土)21:35:09No.1355152470+
こんな作画のいい群像劇見せられたらナイスのファンみたいになりそうなんだけど俺…
9325/09/20(土)21:35:14No.1355152498そうだねx4
旧魂電はゼロにとどめ刺した大英雄の一人って最後の方で判明したけど
それが今や新グッズ出る時の宣伝に顔出すだけとかまあファンの失望凄いだろうな
9425/09/20(土)21:35:56No.1355152756そうだねx1
>ロリ編最初あんま好きじゃなかったけどまさかあんな酷い終わり方するとは思わなかった…途中黙殺さんとかリトルジョニーの面白があっただけに
何も解決しなかったな…ロリは友達意識不明だしパパ死ぬし友達のパパとも仲悪そうだし…
9525/09/20(土)21:36:48No.1355153117+
黙殺さんめっちゃ可愛い
でもリトルジョニーの父親殺してるんだよな…
リトルジョニーは黙殺さん大好きだしどうしたらいいんだよ
ノノは娘だしそれの親友が同じヒーローのロリだしもう相関図ぐちゃぐちゃ
9625/09/20(土)21:36:52No.1355153147+
>監督が最強の能力とは何かを考えた結果次元操作に行き着いたからね
クイーンが負けるってなんなんだろう…宇宙人なのか黒幕なのか?
…ただ単に最強能力者でした!は素で驚いたわ
9725/09/20(土)21:36:59No.1355153205そうだねx1
>旧魂電はゼロにとどめ刺した大英雄の一人って最後の方で判明したけど
>それが今や新グッズ出る時の宣伝に顔出すだけとかまあファンの失望凄いだろうな
そうなったのも信頼値を集めすぎないようにする策を講じられた結果なんだろうなって気もする
ゼロを倒した英雄ってだけで凄いあがめられそうだし
そう考えると連合歴で考えると旧魂電って60歳ぐらいになってないか?
9825/09/20(土)21:37:08No.1355153275+
めちゃくちゃ頑張ってもただの個人じゃ複数の組織ぐるみの悪行には敵わないよってのが今のとこ徹底されてて辛い
X除く
9925/09/20(土)21:37:20No.1355153364そうだねx1
まあ旧墾田はゼロを倒した立役者になったという事は逆説的に次のゼロに最も近くなってしまったと思うから意図的に信頼度削ぎ落とそうとしたってのはあるかもしれない
10025/09/20(土)21:37:24No.1355153395+
新より旧魂電の方が能力の使い方格好良くて好き
10125/09/20(土)21:37:36No.1355153485そうだねx1
Ⅹの能力で皆3Dになってる世界で二次元のままだったこの恋で鼻血を止めての人達今思うとおかしいな
10225/09/20(土)21:37:42No.1355153529そうだねx2
>新より旧魂電の方が能力の使い方格好良くて好き
必殺技強制されて負けるの切ね…
10325/09/20(土)21:37:47No.1355153574そうだねx1
そういや名前忘れたけど最初の話のヒロインは死ぬ死ぬ詐欺じゃなくて本当に死んだ?
10425/09/20(土)21:37:57No.1355153645+
ロリもシアンみたいに保護されてると思ったのに…
10525/09/20(土)21:38:17No.1355153810+
>新より旧魂電の方が能力の使い方格好良くて好き
あのシールドぐるぐるめっちゃ好き
10625/09/20(土)21:38:35No.1355153930そうだねx1
>そういや名前忘れたけど最初の話のヒロインは死ぬ死ぬ詐欺じゃなくて本当に死んだ?
ナイスの彼女なら死んだ詐欺した後遊んでたけど暴かれて本当に殺された
10725/09/20(土)21:38:36No.1355153941+
>そういや名前忘れたけど最初の話のヒロインは死ぬ死ぬ詐欺じゃなくて本当に死んだ?
死んだらしい
10825/09/20(土)21:38:39No.1355153966そうだねx1
>新より旧魂電の方が能力の使い方格好良くて好き
ファン=戦闘力になるから防戦一方→ファン減って不利になるの斬新だったな
10925/09/20(土)21:38:40No.1355153968+
>黙殺さんめっちゃ可愛い
>でもリトルジョニーの父親殺してるんだよな…
そもそもなんでリトルジョニーの父親殺したんだっけ?
11025/09/20(土)21:38:50No.1355154025+
2期のヒーロートーナメントはでロリVSナイスのマッチングはありそう
後は黙殺VSリトルジョニーもありそう
11125/09/20(土)21:38:54No.1355154046そうだねx3
「もちろん、運命に抗って……定時で上がるさ」

…俺も言いたい!
11225/09/20(土)21:39:05No.1355154115そうだねx1
>>黙殺さんめっちゃ可愛い
>>でもリトルジョニーの父親殺してるんだよな…
>そもそもなんでリトルジョニーの父親殺したんだっけ?
依頼されたんじゃね
殺し屋だったし
11325/09/20(土)21:39:30No.1355154290そうだねx2
シアンはほんといい話として個人エピソード終わって立ち位置的にも絶妙ないいポジションで
他の曇りまくりヒーローと差がでか過ぎる…
11425/09/20(土)21:39:42No.1355154358+
>>そういや名前忘れたけど最初の話のヒロインは死ぬ死ぬ詐欺じゃなくて本当に死んだ?
>ナイスの彼女なら死んだ詐欺した後遊んでたけど暴かれて本当に殺された
何度も死ぬ死ぬ詐欺繰り返してたけど流石に死んだか…あいつ真ナイスのどこがよかったん?
今の所いいとこがないが
11525/09/20(土)21:39:52No.1355154416+
Xオリジンがちらっと映ったけどあれ深掘りされるのかな…
11625/09/20(土)21:40:15No.1355154566+
>黙殺さんめっちゃ可愛い
>でもリトルジョニーの父親殺してるんだよな…
車内でリトルジョニーが話しかけてるシーンの意味合いが180度変わるの怖くなった
11725/09/20(土)21:40:31No.1355154677+
好きあってたわけじゃなくてそういうプロモーションだったから
11825/09/20(土)21:40:31No.1355154680そうだねx1
>>>そういや名前忘れたけど最初の話のヒロインは死ぬ死ぬ詐欺じゃなくて本当に死んだ?
>>ナイスの彼女なら死んだ詐欺した後遊んでたけど暴かれて本当に殺された
>何度も死ぬ死ぬ詐欺繰り返してたけど流石に死んだか…あいつ真ナイスのどこがよかったん?
>今の所いいとこがないが
別に真ナイスとは事務所が用意したビジネスカップルだっただけ
リンリンに絆された
死んだ
11925/09/20(土)21:40:31No.1355154684+
>そもそもなんでリトルジョニーの父親殺したんだっけ?
イェンさんから悪人だから殺せって指示を黙殺さんが何も考えずにずっと実行してた被害者の一人
12025/09/20(土)21:40:44No.1355154774そうだねx1
>シアンはほんといい話として個人エピソード終わって立ち位置的にも絶妙ないいポジションで
>他の曇りまくりヒーローと差がでか過ぎる…
シアンちゃんはヒーローしてる理由が頼まれたから以上のもの無いしな…
本人的にはアイドルしてれば満足だろうし…
12125/09/20(土)21:40:52No.1355154827そうだねx4
2期も澤野OPだといいなあ
INARTIA好きすぎる
12225/09/20(土)21:40:55No.1355154847そうだねx1
シャオユエチンはナイス関係はほぼ全部ポーズだよ
世間がそれを望むし事務所がやれって言うからやってただけだし
12325/09/20(土)21:41:07No.1355154931そうだねx1
それもイェンに「アーションが能力で化け物作ってる!危険だから始末しろ!」て騙されてな
12425/09/20(土)21:41:12No.1355154964+
>X除く
「運命に抗って定時で上がるさ」はまぁそれ込みだろうね
12525/09/20(土)21:41:21No.1355155030そうだねx3
割とリンリンに絆されてたよねシャオユエチン
12625/09/20(土)21:41:31No.1355155099+
Xの能力見た目は派手でかっこいいけどどう作用している強さなのかよくわからない…
時限の壁を越えても相手もそこに入りこんでるよね?別次元から一方的に攻撃できるとかではないよな?
12725/09/20(土)21:41:32No.1355155107+
シアンは戦うとか助けるとかそういうこと望まれてないからな
12825/09/20(土)21:42:10No.1355155357そうだねx3
シアンのエピソードいい話だったんだけど
散々シアン叩いてた民衆が実はいいエピソードが根底にありましたって判明したら即手のひら返すのでこいつら…ってなった
いやもうちょい最初から信じたれよ…
12925/09/20(土)21:42:16No.1355155393+
元Xの結末がどれも碌でもなさすぎる…不倫して別れた人達がトップ…
13025/09/20(土)21:42:32No.1355155500そうだねx1
あのラストEDのXといたタロットお姉さんがカギなんだろうか
13125/09/20(土)21:42:43No.1355155574+
Xが看板キャラだけどリンリンが軸となる主人公なんだろうって気はする
13225/09/20(土)21:43:06No.1355155719そうだねx1
>Xの能力見た目は派手でかっこいいけどどう作用している強さなのかよくわからない…
>時限の壁を越えても相手もそこに入りこんでるよね?別次元から一方的に攻撃できるとかではないよな?
あれはただぶち込んでただけでやろうと思えば雑誌に叩き込んで丸めてポイだってできちゃうしな…
最終的にコイン一枚でピタゴラスイッチしてたしノリでしょ
13325/09/20(土)21:43:20No.1355155811そうだねx1
>元Xの結末がどれも碌でもなさすぎる…不倫して別れた人達がトップ…
結構しょうもないよね歴代X
地位というものはそれだけ人間を破壊するということなのかもしれんが
13425/09/20(土)21:43:21No.1355155823そうだねx1
クイーングレてるけどそらグレるでしょ…ってくらい丁寧に虐められてたよね作中
13525/09/20(土)21:43:31No.1355155902+
シアンの話って信頼値は信頼を寄せる人が死んでも有効ってことを何気に示してない?
13625/09/20(土)21:43:46No.1355156009+
旧ナイスが最終話付近でずっと曇らされててかわいそ…ってなった
13725/09/20(土)21:43:53No.1355156074+
2次元世界に干渉できるの凄いよねグラフィティキングあれって誰のライバルなんだろ
13825/09/20(土)21:44:10No.1355156181そうだねx2
序盤は雰囲気で観てたからぼんやりとした把握なんだけど序盤が結構重要な話多いんだよな…
コンデンの話とかなんで友人殺されたかとかあの店長なんなんとかイマイチふわっとみてる
13925/09/20(土)21:44:13No.1355156196+
>クイーンちゃんとシアンちゃんが仲良ければそれで良いよ…なんかクイーンちゃん闇落ちした?
最後に全員で戦ってた黒い子のことを言ってるなら
中盤あたりで出てきた要注意人物リストみたいなのに載ってた子だから別人じゃないかな
Xと一緒にいた男もいる
14025/09/20(土)21:44:17No.1355156233そうだねx1
>クイーングレてるけどそらグレるでしょ…ってくらい丁寧に虐められてたよね作中
強いし本人も立派な志を持ってる
…でも親父がアレな方向性なんだよな
14125/09/20(土)21:44:23No.1355156268+
>Xが看板キャラだけどリンリンが軸となる主人公なんだろうって気はする
そう思ってたんだけど相対的な出番考えると割と他メインヒーローの一部からは脱却できてないなとも思う
14225/09/20(土)21:44:24No.1355156274そうだねx1
はよ二期作って
14325/09/20(土)21:44:30No.1355156307そうだねx1
>旧ナイスが最終話付近でずっと曇らされててかわいそ…ってなった
こいつ毎話ノルマみたいに関わってんなってなった
マジで組織の犬じゃん!
14425/09/20(土)21:44:34No.1355156331そうだねx1
>シアンの話って信頼値は信頼を寄せる人が死んでも有効ってことを何気に示してない?
死にゆく人たちの希望って話だったけどなるほど信頼値か
でもたかが数十人?程度の信頼値でどうこうなるか?
14525/09/20(土)21:45:12No.1355156575+
クイーンは親父がきな臭すぎる…
14625/09/20(土)21:45:19No.1355156607+
>あのラストEDのXといたタロットお姉さんがカギなんだろうか
あのタロットの人がラスボスになっちゃってるとかあるのかな?
14725/09/20(土)21:45:44No.1355156785そうだねx2
>クイーンは親父がきな臭すぎる…
ヒーロー会社のトップ連中全員胡散臭過ぎる…
14825/09/20(土)21:45:44No.1355156788そうだねx1
>シアンの話って信頼値は信頼を寄せる人が死んでも有効ってことを何気に示してない?
そりゃ神にすら至れるものなんだから究極言えば信仰なんだろうな
死してなお想いは消えずと
14925/09/20(土)21:46:10No.1355156957そうだねx4
>クイーンは親父がきな臭すぎる…
諏訪部
鳥海
速水奨

何も起きないはずもなく…
15025/09/20(土)21:46:11No.1355156964そうだねx2
不倫してどうこうの夫婦ヒーロー出てきてないよね?
15125/09/20(土)21:46:12No.1355156970+
ミンちゃん好きだったから過去作キャラちら見せしてくれ
15225/09/20(土)21:46:41No.1355157181+
>ナイスの彼女なら死んだ詐欺した後遊んでたけど暴かれて本当に殺された
殺した魂電を黙殺が襲うシーンが最終話で一瞬あった気がしたんだけどまさか黙殺もあの島にいたの?
4話ラストの後に何が起きたのかが分からない
15325/09/20(土)21:46:48No.1355157228そうだねx2
ロリってスーツ頼りで能力ないよね?
15425/09/20(土)21:46:50No.1355157240そうだねx4
スタンドがダントツで能力の代償が嫌すぎる
ずっと立ちっぱなしってなんだよ…その割にそこまで強くもねえよ…
15525/09/20(土)21:46:52No.1355157265そうだねx1
信頼値も恐怖値も関係無いところから湧く強さが目障りなので
どちらかで縛る
15625/09/20(土)21:46:54No.1355157274そうだねx3
新魂電の0から1になるのめっちゃ好きだっただけにその後が悲しすぎる…
15725/09/20(土)21:47:15No.1355157414そうだねx4
>スタンドがダントツで能力の代償が嫌すぎる
>ずっと立ちっぱなしってなんだよ…その割にそこまで強くもねえよ…
横になって眠れないの申し訳ないけど笑う
15825/09/20(土)21:47:15No.1355157418+
>>元Xの結末がどれも碌でもなさすぎる…不倫して別れた人達がトップ…
>結構しょうもないよね歴代X
>地位というものはそれだけ人間を破壊するということなのかもしれんが
トーナメントはゼロみたいなのを産まないようにするのは上手い設定だと思ったがじゃあイェンはどうやって復活させるんかね…
15925/09/20(土)21:47:41No.1355157573そうだねx1
>ロリってスーツ頼りで能力ないよね?
ただ活躍してけばリンリンみたいになる世界だしなぁ
16025/09/20(土)21:47:42No.1355157582+
新魂電なんではやみんの傀儡になってるのかよくわからない
16125/09/20(土)21:47:48No.1355157635そうだねx2
>スタンドがダントツで能力の代償が嫌すぎる
>ずっと立ちっぱなしってなんだよ…その割にそこまで強くもねえよ…
あの人クイーンの能力無効化できるよ
16225/09/20(土)21:48:07No.1355157789+
>新魂電なんではやみんの傀儡になってるのかよくわからない
もう自我ないんじゃね
16325/09/20(土)21:48:23No.1355157902そうだねx4
>横になって眠れないの申し訳ないけど笑う
あと座ってトイレ出来ないのとか凄い生々しく嫌な制約過ぎるから一番しんどいなって思ったよスタンドさん
16425/09/20(土)21:48:36No.1355157991そうだねx1
タロットカードに関連付けした場合半分以上はまだ出てないよな
運命って誰だろ
16525/09/20(土)21:49:02No.1355158143+
シャオユエチンマジで死んだのかよってビビった
16625/09/20(土)21:49:15No.1355158229+
俺以外にこのアニメ見てた人居たの!?ってビビる枠のアニメだ
16725/09/20(土)21:49:16No.1355158243+
スタンドさんは今頃培った下半身の力で夜のスタンドさんしてるよ
16825/09/20(土)21:49:23No.1355158280そうだねx2
ロリ自身は周囲から見た目きゃしゃでか弱くてかわいい女の子をイメージされるせいで強くなれないからね…
ただスーツ着込んで戦い続ければスーツ着てる限りは超つええヒーローって思ってもらえるはず
16925/09/20(土)21:49:25No.1355158294+
>シアンの話って信頼値は信頼を寄せる人が死んでも有効ってことを何気に示してない?
公式サイトのQ&Aに乗ってるけど死んだ人からは信頼は生まれないから飛行機事故で死んだ時に一旦信頼値消えてそこから最初にクイーンパパがこの子滅茶苦茶幸運って思って信頼値与えてああなったらしい
17025/09/20(土)21:49:48No.1355158480そうだねx2
>>新魂電なんではやみんの傀儡になってるのかよくわからない
>もう自我ないんじゃね
親友が死んで旧墾田倒しちゃったから目的がなくなって抜け殻状態と思われる
彼女候補もあの子は死んだ親友が好きだったって誤解したままだろうし
17125/09/20(土)21:49:52No.1355158505そうだねx3
>俺以外にこのアニメ見てた人居たの!?ってビビる枠のアニメだ
ニチアサでやる話の重さじゃねぇ…
17225/09/20(土)21:49:54No.1355158526そうだねx2
>ロリってスーツ頼りで能力ないよね?
可愛いよ
可愛いからどんなに鍛えても強くなれない
17325/09/20(土)21:49:56No.1355158539そうだねx1
スマイルおじさんナイスのオリジンみたいな人だったのに割とナイスのせいで死んだ…
17425/09/20(土)21:49:57No.1355158549そうだねx1
ヒーローの定義とかないけどロリはあれでヒーローになれたと思う
なんて酷い作品なんだ
17525/09/20(土)21:50:17No.1355158694そうだねx1
>新魂電の0から1になるのめっちゃ好きだっただけにその後が悲しすぎる…
めっちゃ良いやん…でもこれで本当に良いんかな…
あぁ…うわぁ……みたいな感じだった
17625/09/20(土)21:50:41No.1355158853+
タロット姉さんは敵が現れたときX NINE 姉さんで三人揃い踏みしてるから多分味方だと思う
17725/09/20(土)21:50:47No.1355158884そうだねx4
Xのバトルスタイル映像映えしすぎる
最終回だけ録画しといてよかった
17825/09/20(土)21:50:51No.1355158918そうだねx1
>スマイルおじさんナイスのオリジンみたいな人だったのに割とナイスのせいで死んだ…
流石にスマイルには刺せなかったのになんか弾かれて自分にもぶっかけられた…
17925/09/20(土)21:51:08No.1355159031+
>>クイーンは親父がきな臭すぎる…
>諏訪部
>鳥海
>速水奨
>何も起きないはずもなく…
ひでぇ豪華ラインナップだ
18025/09/20(土)21:51:26No.1355159166そうだねx2
ヤンチョンは信頼値統合で新旧魂電のイメージがぐちゃぐちゃに混ざっておかしくなってそう
18125/09/20(土)21:51:34No.1355159209そうだねx2
ロリはめっちゃ鍛えても周囲の人からあっかわいい!可憐であって欲しい!って思われたら筋肉萎むの可哀そう過ぎる…
18225/09/20(土)21:51:41No.1355159258そうだねx1
烝龍?だっけ
あいつ荒らし嫌がらせ混乱の元じゃない?
18325/09/20(土)21:51:56No.1355159357そうだねx1
>ロリってスーツ頼りで能力ないよね?
だからまぁ親父もそんなん捨てなさいした
18425/09/20(土)21:52:05No.1355159409+
後番組は…ホンマでっかの番宣!
18525/09/20(土)21:52:34No.1355159651+
>烝龍?だっけ
>あいつ荒らし嫌がらせ混乱の元じゃない?
ゼロの器としてヒーローさせられてる辺り順当な扱い
18625/09/20(土)21:52:36No.1355159667+
恐怖粒子の事がまだ何も分かんないくらいなのに
UFOから全部無効にする菌見つかったって
普通そんな展開する?って驚く
18725/09/20(土)21:52:38No.1355159681+
魂電もナイスも憧れをぶっ壊すことになるのが酷すぎる
18825/09/20(土)21:52:41No.1355159708そうだねx1
ナイス自身も飛び散った恐怖粒子に感染して狼狽えまくって
助けてくだちー!って泣きついたらハァ?みたいなリアクションされるしで散々だな
18925/09/20(土)21:52:45No.1355159736そうだねx1
>烝龍?だっけ
>あいつ荒らし嫌がらせ混乱の元じゃない?
あいつもまあただの駒というかぶっちゃけゼロの器にしたいとか思って使われてるだけだと思う
19025/09/20(土)21:52:58No.1355159813そうだねx1
あの二陣営に襲われてるのでFOMOに入るしかないという袋小路的なロリ
19125/09/20(土)21:53:11No.1355159908+
>ヤンチョンは信頼値統合で新旧魂電のイメージがぐちゃぐちゃに混ざっておかしくなってそう
そう思うと確かに自分は消えて「魂電」になっちゃっててもおかしくないな…
19225/09/20(土)21:53:39No.1355160083+
途中で長いなこのアニメ…って思った時もあったけど全部観終わった後だともっと観せろってなった
19325/09/20(土)21:53:41No.1355160096+
>>Xが看板キャラだけどリンリンが軸となる主人公なんだろうって気はする
>そう思ってたんだけど相対的な出番考えると割と他メインヒーローの一部からは脱却できてないなとも思う
Xと事務所を退所した黙殺以外はヒーロー事務所所属で運命に組み込まれた駒だよな…
19425/09/20(土)21:53:45No.1355160131+
もうロリって名前が可愛いからな
19525/09/20(土)21:53:48No.1355160157+
>ニチアサでやる話の重さじゃねぇ…
鼻血と時間帯逆にした方が話題になってたんじゃなかろうか
19625/09/20(土)21:53:52No.1355160184+
>俺以外にこのアニメ見てた人居たの!?ってビビる枠のアニメだ
bilibiliや色んなとこと共同制作した大作だぜ
19725/09/20(土)21:53:53No.1355160193そうだねx1
今の段階でも信頼度で大なり小なりヒーロー歪んでるからそらゼロさんも狂うわ
ゼロさんの事なんも知らんけど
19825/09/20(土)21:54:21No.1355160359+
黙殺さんはなんで恐怖粒子触れても影響出てないんだろうな…
19925/09/20(土)21:54:27No.1355160401そうだねx1
ロリはただお父さんに認められたいのとヒーローとして戦いたいと思ってただけなのにあんまり過ぎませんか
20025/09/20(土)21:54:34No.1355160449+
これいつの間にか終わってたんだ
20125/09/20(土)21:54:38No.1355160473+
>恐怖粒子の事がまだ何も分かんないくらいなのに
>UFOから全部無効にする菌見つかったって
>普通そんな展開する?って驚く
信頼値(信仰)
恐怖粒子(ゼロから生まれた?)
宇宙由来のなんか(ロリスーツとか)
の三すくみなのかね
20225/09/20(土)21:54:39No.1355160481+
オムニバスが女の子メインになってから2Dになったのは良かった
流石X
20325/09/20(土)21:54:41No.1355160503+
一人のオリジンが次の人のオリジンに繋がる構成いいよね
20425/09/20(土)21:54:44No.1355160522そうだねx2
まだプロローグ終わったくらいの感覚
20525/09/20(土)21:55:04No.1355160670そうだねx2
>烝龍?だっけ
>あいつ荒らし嫌がらせ混乱の元じゃない?
あれでも趣味が地域のボランティア活動なのは
文字通りの意味でのごみ掃除でもしているのだろうか
20625/09/20(土)21:55:13No.1355160732そうだねx3
でもロリがブチ切れてヘルメットで相手撲殺してるシーンは興奮しただろ?
20725/09/20(土)21:55:14No.1355160747そうだねx1
>ロリってスーツ頼りで能力ないよね?
信頼値が上がるとより凄いメカを作るアイデアが湧いてくるのが能力らしい
20825/09/20(土)21:55:16No.1355160758そうだねx3
指パッチンでアニメ空間とリアル空間行ったり来たりするのカッコいいねX
出番めっちゃ少ないのに
20925/09/20(土)21:55:19No.1355160784そうだねx2
>まだプロローグ終わったくらいの感覚
ようやくヒーローが出揃ったからな(出揃ってない)
21025/09/20(土)21:55:24No.1355160814+
ゼロさんが粛正始めたのもゼロさん本人の意思じゃなさそう…
21125/09/20(土)21:55:42No.1355160934+
>>ロリってスーツ頼りで能力ないよね?
>信頼値が上がるとより凄いメカを作るアイデアが湧いてくるのが能力らしい
何気にすげーなオイ
21225/09/20(土)21:55:46No.1355160973そうだねx1
あとシリーズで二期までと雰囲気が違いすぎる
21325/09/20(土)21:55:51No.1355161003そうだねx3
クイーンの能力無法すぎると思ったらXは次元が違うぐらい無法だった
21425/09/20(土)21:55:55No.1355161029そうだねx2
かなり投げっぱなしな終わり方なのに不思議と満足感あるんだよな...
多分基本オムニバスでキャラの掘り下げとかを担当回でちゃんとやってたからだと思う
21525/09/20(土)21:55:58No.1355161051そうだねx1
>黙殺さんはなんで恐怖粒子触れても影響出てないんだろうな…
それこそ例の感情の影響薄かったのと同じ自分の能力の副作用だろうな
今後なんかで感情大きく揺さぶられると不味いかもしれない
娘があの状態だし
21625/09/20(土)21:56:20No.1355161211そうだねx5
ロリの幼馴染のメガネの扱いが酷すぎた
21725/09/20(土)21:56:35No.1355161314そうだねx2
Xはバトルめっちゃ強いのもだけど
誰にも縛られず自分の信念で動いててしっかりヒーローやってるから見てて楽しい
他のヒーロー達ほとんどがしがらみ多過ぎ問題だからな
21825/09/20(土)21:56:41No.1355161346そうだねx4
>かなり投げっぱなしな終わり方なのに不思議と満足感あるんだよな...
まだ何も終わってないですよ!
21925/09/20(土)21:57:00No.1355161445+
>指パッチンでアニメ空間とリアル空間行ったり来たりするのカッコいいねX
>出番めっちゃ少ないのに
まあポカーンとしたわ…どんな指示とかコンテ割してんだろう
スパイダーバースとかといいまだまだ表現方法あるよなぁ
22025/09/20(土)21:57:05No.1355161473そうだねx1
>スマイルおじさんナイスのオリジンみたいな人だったのに割とナイスのせいで死んだ…
憧れのヒーローを死なせる原因を作ったのがナイスだからそりゃ精神壊れる…さらに犬以下発言でとどめを刺されるのだめすぎる…
22125/09/20(土)21:57:14No.1355161545そうだねx4
Xめっちゃカッコいいけどそりゃ沢山は出せないわって演出コスト
22225/09/20(土)21:57:25No.1355161614+
>クイーンの能力無法すぎると思ったらXは次元が違うぐらい無法だった
斧おばさんに負けたのって恐怖粒子が能力無効化するからとかだっけ
22325/09/20(土)21:57:54No.1355161790そうだねx1
まあ選手入場だけで終わったアニメは最近も他に有ったし
22425/09/20(土)21:58:01No.1355161846+
恐怖粒子はその人の精神をより悪い方に増大させるような描写してたし
黙殺はメンタル攻撃耐性あるからメタになってんのか
22525/09/20(土)21:58:11No.1355161902そうだねx5
終わったと言うかむしろやっと本編が始まると言うか
22625/09/20(土)21:58:16No.1355161950そうだねx2
1番何考えてんだこいつってなるのはクイーン親父
22725/09/20(土)21:58:18No.1355161961+
ナイスをスーツで拘束して生身の状態だけでヘルメットパンチするロリすごくいい…
うわあああ!!!!直後のクイーンかっこよすぎ!!!!!
22825/09/20(土)21:58:24No.1355162018そうだねx5
地味だけどスマイルさんいいキャラしてたな…
22925/09/20(土)21:58:30No.1355162066そうだねx3
ここまでが長い長いプロローグよね
23025/09/20(土)21:58:35No.1355162111そうだねx1
>黙殺さんはなんで恐怖粒子触れても影響出てないんだろうな…
感情が元から正常に機能してないからじゃない?
Q&Aにも「黙殺は“人間の感情”というものを理解できていない」ってあるし
23125/09/20(土)21:58:41No.1355162142+
趣味でヒーローやってそう
23225/09/20(土)21:58:42No.1355162157そうだねx3
Xは終盤まで全く出番ないから本物ナイスがOPのコイツなんだなとか予想してた1話で自殺とか怪しすぎるし
終わってみれば自殺するようなメンタルだったわナイス生きてたけど
23325/09/20(土)21:58:52No.1355162224+
>リンリンの能力は公式で「予測不能な殴打の乱れ打ちで相手を翻弄する。」ってあるけど
>それは能力じゃなくて技だしあのオリジンなら何度倒されても立ち上がるだと思うんだが
>オリジンと能力が結びつくなら黙殺さんの能力はめちゃくちゃイケメンになっちゃうか
めちゃくちゃイケメンだからかっこよく動ける
23425/09/20(土)21:58:59No.1355162265そうだねx1
神くらいにすごいけどなんか誤って人をやっちまった謎の丸坊主さん
この「誤って人を〜」の部分が絶対に面倒くさい話なんだろうという予感がすごい
23525/09/20(土)21:59:31No.1355162474そうだねx1
ロリちゃん周りが本当に救いがないままだったな…
23625/09/20(土)21:59:49No.1355162580そうだねx1
>さらに犬以下発言でとどめを刺されるのだめすぎる…
8位:犬
9位:組織の犬
10位:組織の犬
なのが酷い
23725/09/20(土)22:00:00No.1355162630そうだねx1
>魂電もナイスも憧れをぶっ壊すことになるのが酷すぎる
魂電はヒーローショーの時点で目をつけられてて最初から全部イェンの仕組んだ通りになってて救いがないの酷いよね
23825/09/20(土)22:00:06No.1355162657+
>シアンはほんといい話として個人エピソード終わって立ち位置的にも絶妙ないいポジションで
>他の曇りまくりヒーローと差がでか過ぎる…
やっぱり運吸ってるよ
23925/09/20(土)22:00:08No.1355162677+
信頼値ブーストもあるんだろうけどそれより能力ガチャの方が重要だよねこれ
24025/09/20(土)22:00:13No.1355162715+
救いのある話の方が少ないし
24125/09/20(土)22:00:18No.1355162752+
犬の能力は喋るで良いの?
24225/09/20(土)22:00:22No.1355162772+
OP最後のほうででXが一瞬宇宙人みたいになるんだよね
地球人じゃないのは確定してんでしょ
24325/09/20(土)22:00:52No.1355162990そうだねx1
>犬の能力は喋るで良いの?
信頼度が上がるほど期待されてる事が出来るようになる
24425/09/20(土)22:00:53No.1355162999そうだねx2
最期にシャオユエチン死んだの確定してて悲しかったな
普通にあのままコンデンが殺したのかな?
24525/09/20(土)22:00:54No.1355163009そうだねx6
生きたままコンクリ詰めするシーン流す朝アニメ初めて見た
24625/09/20(土)22:00:54No.1355163012+
本物のナイスは他の奴のランキングあげることしかしてないのがな
24725/09/20(土)22:01:06No.1355163108そうだねx1
どういう能力かはそれこそ信頼が決めてるので
24825/09/20(土)22:01:13No.1355163147+
>元Xの結末がどれも碌でもなさすぎる…不倫して別れた人達がトップ…
信頼値集めたら後は落ちぶれさせるのが一番いい…
24925/09/20(土)22:01:22No.1355163222+
>信頼値ブーストもあるんだろうけどそれより能力ガチャの方が重要だよねこれ
スタンドさんが外れ過ぎる…
強いっちゃ強いんだけど…
25025/09/20(土)22:01:28No.1355163252+
>どういう能力かはそれこそ信頼が決めてるので
スタンドさん…
25125/09/20(土)22:01:30No.1355163272+
最終回何回か見返してるけどXさんが次元操作系以外の能力使ってるのは基本的にアニメ世界の時なんだな
コレはXさんの能力そのものというよりアニメ世界の特徴みたいなもんなんだろうか
25225/09/20(土)22:01:37No.1355163312+
>どういう能力かはそれこそ信頼が決めてるので
ファンがこうあってほしいって思ってる方向に引っ張られるの滅茶苦茶嫌だよな
25325/09/20(土)22:01:51No.1355163417+
本物の魂電って普通にいい人なのにあんな酷い目に遭わされたの?
25425/09/20(土)22:01:55No.1355163448+
>OP最後のほうででXが一瞬宇宙人みたいになるんだよね
>地球人じゃないのは確定してんでしょ
オープニングのは魂電のキャラPVに出てたゼロだから最古と最新のXって描写だと思う
あそこX集まってるし
25525/09/20(土)22:01:56No.1355163461+
トラの能力自体はXとクイーンに次ぐくらいには強力だよね…
25625/09/20(土)22:02:04No.1355163527そうだねx2
黙殺はキャラ紹介PV 見て悲しき過去ある系のキャラなのかなって思ってたら
ただの人と違った感性持ってる変な人だったのはちょっと笑った
25725/09/20(土)22:02:06No.1355163541+
マジで周囲の人々のイメージで能力生まれるし内容も変わるからな
スタンドさんとか持ち前のタフネスで救助活動したらあんなことになったし
25825/09/20(土)22:02:11No.1355163570+
>犬の能力は喋るで良いの?
受けた信頼によって能力が変化するっていう他者依存の能力
25925/09/20(土)22:02:13No.1355163588+
>まだプロローグ終わったくらいの感覚
ヒーロートーナメントに出場するヒーローたちの過去や因縁が全部明かされてさあトーナメント開始ってところだから
プロローグが終わったくらいなのはそう
26025/09/20(土)22:02:30No.1355163692そうだねx1
スタンドとロリ見るにガチャってより最初のセルフプロデュースが一番大事だと思う
できるならだけど
26125/09/20(土)22:02:32No.1355163710+
>どういう能力かはそれこそ信頼が決めてるので
そしてそれに自分の全てが縛られると
黙殺さんは最初はそれで良かったけど…スタンドみたいなのだとマジでキツいわ
人からどう思われるかどうなって欲しいかが自分になるとか
26225/09/20(土)22:02:47No.1355163817+
看板の車をリアルブートすんのは出鱈目すぎんだろ
26325/09/20(土)22:02:48No.1355163823そうだねx1
>本物の魂電って普通にいい人なのにあんな酷い目に遭わされたの?
ゼロを殺したからね…そこに滅茶苦茶恨んでそうな店長が居るだろう?
26425/09/20(土)22:02:59No.1355163908+
>ゼロさんが粛正始めたのもゼロさん本人の意思じゃなさそう…
人々のイメージにヒーローが縛られるのはスタンドや黙殺を見てれば理解できてるし
そういったもので殺さざるを得ない状況はありうるな…
26525/09/20(土)22:03:17No.1355164028+
一番好きなキャラはミニスカメガネ秘書
26625/09/20(土)22:03:22No.1355164068+
シアンはアイ活でセルフプロデュース出来るから良いよな
他のヒーロー全員会社の駒じゃん
26725/09/20(土)22:03:23No.1355164073+
最終回のオープニングでヒーロー同士が共闘してるのはやっぱ燃えるな
お前共闘できたん?ってキャラも何人かいるが…
26825/09/20(土)22:03:32No.1355164130+
Xが敵の執拗な襲撃に対して反撃よりも回避を優先してたのにはゼロの殺人の件を意識してたのかな
26925/09/20(土)22:03:35No.1355164144+
旧ナイスは中継されたらファン数ガタ落ちするからカメラくる前に仕留めなきゃダメなのひどい
27025/09/20(土)22:03:41No.1355164184そうだねx2
シャオユエチンとか色んなとこに行くのが好きでそれネットにアップしまくってたらワープ能力生えたのに
ナイスの恋人役やってたらナイスの傍にしかワープ出来なくなったのがほんと酷い
人々のイメージが影響与え過ぎ
27125/09/20(土)22:03:46No.1355164224+
そもそも頑張って働いてた消防士ってだけだったのにあんなことになったスタンドさん
27225/09/20(土)22:04:00No.1355164325+
>看板の車をリアルブートすんのは出鱈目すぎんだろ
三次元に二次元にできるなら逆も可能
夢があるなぁ
27325/09/20(土)22:04:14No.1355164424+
>旧ナイスは中継されたらファン数ガタ落ちするからカメラくる前に仕留めなきゃダメなのひどい
ファンが想像する完璧なヒーロー像をカメラに映せればむしろパワー上がるはずだろ
27425/09/20(土)22:04:20No.1355164453+
>トップを目指そうってなってるのにいざトップになると組織が引きずり落とそうとしてくるの悪辣すぎる
組織が複数あるというか組織である時点でもうそれは避けられない
27525/09/20(土)22:04:27No.1355164494+
>Xめっちゃカッコいいけどそりゃ沢山は出せないわって演出コスト
少ないけど次元の行き来で無法してるしそりゃ強いわっていうのがわかるのはいいよね
27625/09/20(土)22:04:31No.1355164527+
シアンに小銭投げてた頃はまだヒーローじゃなかったっぽいの意外だった
27725/09/20(土)22:04:40No.1355164590+
>黙殺さんはなんで恐怖粒子触れても影響出てないんだろうな…
イケメンだから?
27825/09/20(土)22:04:41No.1355164591そうだねx3
アフロ眼鏡先輩が死んだっぽいの地味に悲しい
27925/09/20(土)22:04:50No.1355164648+
>一番好きなキャラはミニスカメガネ秘書
あんな陰気な息子の復讐目論む恐怖粒子おっさんの下に居ていい服装とエロさじゃない
28025/09/20(土)22:04:56No.1355164699+
デビュー戦で下手に変なキャラや属性付けとかしちゃったら大変なことになるよねあの世界の信頼値システム
28125/09/20(土)22:05:00No.1355164722+
>そもそも頑張って働いてた消防士ってだけだったのにあんなことになったスタンドさん
信頼度ってクソですよね!
28225/09/20(土)22:05:02No.1355164735+
>シアンに小銭投げてた頃はまだヒーローじゃなかったっぽいの意外だった
あれって運命に抗うための仕込みじゃなかったっけ
28325/09/20(土)22:05:10No.1355164793そうだねx4
スタンドとかいう能力もなくなったし黒い部分に関わる前に引退できたし嫁もできたという最高のアガリを迎えたヒーロー
28425/09/20(土)22:05:13No.1355164813+
ここで満を持してトゥルーアイさんが世界の秘密を暴くって寸法よ
28525/09/20(土)22:05:23No.1355164886+
>1番何考えてんだこいつってなるのはクイーン親父
普通に考えれば恐怖粒子で実験したいマッドサイエンティストとか?
28625/09/20(土)22:05:28No.1355164916+
スタンドさんの強さとかyoutubeのPV見てるかどうかで結構認識の差ありそうな気がする
28725/09/20(土)22:05:29No.1355164927+
>アフロ眼鏡先輩が死んだっぽいの地味に悲しい
あんだけぐちゃぐちゃにされて生きてたらもうそういう能力者すぎる…
28825/09/20(土)22:05:29No.1355164928+
Xは次元が違うから別として
クイーンの能力が他と比べてあまりにも強力すぎるのは何なんだろうな…
28925/09/20(土)22:05:42No.1355165009そうだねx1
>ロリの幼馴染のメガネの扱いが酷すぎた
けどあいつ死んだのもロリのメンタルにだいぶダメージ与えてるよ
29025/09/20(土)22:05:45No.1355165026+
旧ナイスああいう能力なのに汚れ仕事やらされてるのがどうしようも無さ過ぎる
29125/09/20(土)22:05:45No.1355165042+
スレッドを立てた人によって削除されました
脚本家 Yのアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます
https://chng.it/r5f8s5TNRj
https://x.com/FutabaKanri2/status/1968926014848839683
29225/09/20(土)22:05:59No.1355165124+
ロリパパの研究してた粒子もなんか特殊な奴だっけ
29325/09/20(土)22:06:05No.1355165168+
>>1番何考えてんだこいつってなるのはクイーン親父
>普通に考えれば恐怖粒子で実験したいマッドサイエンティストとか?
シアンの航空機事故に怒っといてするのがそれなの…?てなるよな
29425/09/20(土)22:06:20No.1355165267+
>ここで満を持してトゥルーアイさんが世界の秘密を暴くって寸法よ
ゴッドアイさん!
29525/09/20(土)22:06:21No.1355165271そうだねx1
>ロリパパの研究してた粒子もなんか特殊な奴だっけ
それ恐怖粒子じゃないの
29625/09/20(土)22:06:22No.1355165285そうだねx2
しゃがめない苦しみによる悲しき現在とかは申し訳無いけど笑ってしまう
29725/09/20(土)22:06:22No.1355165286+
復讐おじさんにゼロ狂信者おじさんに銭ゲバおじさん
我ら!
29825/09/20(土)22:06:36No.1355165376+
>ここで満を持してトゥルーアイさんが世界の秘密を暴くって寸法よ
👊
29925/09/20(土)22:06:40No.1355165397+
スタンドさんの回信頼値システムの説明としても完成度高いしガチファンヴィランは萌え
30025/09/20(土)22:06:49No.1355165447+
>犬の能力は喋るで良いの?
最強の生物
30125/09/20(土)22:06:53No.1355165466+
>旧ナイスああいう能力なのに汚れ仕事やらされてるのがどうしようも無さ過ぎる
親父社長からしたらもうトップになるコマではないだろうから裏仕事で使い潰されてんだろうな
30225/09/20(土)22:06:59No.1355165513そうだねx1
ラストでX暗殺に投入する刺客の数多過ぎだろってなった
ちょっとヒーロー組織腐り過ぎ
30325/09/20(土)22:07:01No.1355165526+
ファンのイメージが投影されるから多分シアンはヒーロー辞めるまでロリっぽいままだと思う
30425/09/20(土)22:07:23No.1355165677+
>>旧ナイスああいう能力なのに汚れ仕事やらされてるのがどうしようも無さ過ぎる
>親父社長からしたらもうトップになるコマではないだろうから裏仕事で使い潰されてんだろうな
マンションの追い込みはおかしいだろ…
30525/09/20(土)22:07:30No.1355165738+
>しゃがめない苦しみによる悲しき現在とかは申し訳無いけど笑ってしまう
うんこできない絵面はまぁ…
30625/09/20(土)22:07:43No.1355165811+
まあ実際あいつの言う通り仕込みとやらせ塗れなんだが…
30725/09/20(土)22:07:46No.1355165827+
リンリンは血まみれシャオユエチン見てるしなんか未来視とか予知とか生えて来ない?
30825/09/20(土)22:07:58No.1355165898そうだねx1
二期まだ?
30925/09/20(土)22:08:02No.1355165932+
Fateの知名度補正と無辜の怪物みたいな特性が普通の人間に適応されちゃう世界なんだなって
31025/09/20(土)22:08:05No.1355165954+
>ファンのイメージが投影されるから多分シアンはヒーロー辞めるまでロリっぽいままだと思う
なる程な最高じゃないか
31125/09/20(土)22:08:09No.1355165995そうだねx1
第一部ヴィランだったなんとかアイさんが過去編で味方に回ると心強いのいいよね
31225/09/20(土)22:08:10No.1355166000+
>>>1番何考えてんだこいつってなるのはクイーン親父
>>普通に考えれば恐怖粒子で実験したいマッドサイエンティストとか?
>シアンの航空機事故に怒っといてするのがそれなの…?てなるよな
事故起こしたヒーローがきっかけなんじゃね
最終回で竜巻に巻き込まれた的なあれだったし
31325/09/20(土)22:08:17No.1355166042+
エッチなイメージを投影されるヒーローがいてもいいのに
31425/09/20(土)22:08:26No.1355166117+
新魂電→旧ナイス→フォビアクローンという地獄みたいな状況
よくよく考えたらクイーンもミージーの仕込みだし
31525/09/20(土)22:08:47No.1355166253+
>しゃがめない苦しみによる悲しき現在とかは申し訳無いけど笑ってしまう
抜くときは立ちコキ
31625/09/20(土)22:08:55No.1355166312+
日曜の爽やかな朝にふさわしいアニメだった
二期も同じ時間帯になるんだろうか
31725/09/20(土)22:09:05No.1355166377+
ヒーローの話だからシアン回以外出番無いのは仕方ないんだけどルオ何してんだろうな
31825/09/20(土)22:09:05No.1355166378+
黙殺魂電のこと阻止しようとしてくれたんだと思ったけどあれ宇宙船のシーン持ってきただけだ
31925/09/20(土)22:09:17No.1355166451+
>アフロ眼鏡先輩が死んだっぽいの地味に悲しい
作ってたメカに精神が宿って助けに来てくれるかもしれないじゃん!
32025/09/20(土)22:09:29No.1355166522そうだねx9
(皆わりとこのアニメ見てたんだな…)
32125/09/20(土)22:09:31No.1355166530+
旧ナイスは親友利用してのやらせとかね…何から何まで虚像
32225/09/20(土)22:09:31No.1355166535+
裏で暗躍してる悪役が一切ノーダメージで悪事を続けてるままだけどなんか爽やかな感じで終わった
32325/09/20(土)22:09:38No.1355166579そうだねx1
旧ナイスは居合わせたヒーローがことごとく10位圏内入りするから社長からしたら「ふざけんなよお前…」案件ではある
32425/09/20(土)22:09:38No.1355166581+
>シアンの航空機事故に怒っといてするのがそれなの…?てなるよな
ヒーローと信頼値という存在を信じられなくなって新しい可能性の力を模索するのはまあわからんでもない
32525/09/20(土)22:09:39No.1355166587+
250位さんはゴッドアイになっても戦闘力クソ雑魚過ぎてダメだった
よく考えたら攻撃性能探照灯がくれたメカに完全依存してやがる…!
32625/09/20(土)22:09:49No.1355166654+
どこに所属しても碌なことにならないのは本当に酷いね…
32725/09/20(土)22:09:57No.1355166707+
味方組織があくらつすぎて短小党の存在感が薄くなっている
32825/09/20(土)22:10:05No.1355166749+
>(皆わりとこのアニメ見てたんだな…)
なんだかんだ中華アニメはいいできなってきたからね
32925/09/20(土)22:10:07No.1355166767+
>Fateの知名度補正と無辜の怪物みたいな特性が普通の人間に適応されちゃう世界なんだなって
そう思うと誰か一人だけが神様みたいな状態はある意味平和なのかもな
そいつは可哀想だけど
33025/09/20(土)22:10:10No.1355166793そうだねx1
あの街住みたくない
33125/09/20(土)22:10:14No.1355166816+
Q&A見てるとトゥルーアイ人気はなんかスタッフも予想外らしかったり割と面白い
33225/09/20(土)22:10:36No.1355166979+
魂電編は何処にも救いなくてヤバ
33325/09/20(土)22:10:37No.1355166985+
>裏で暗躍してる悪役が一切ノーダメージで悪事を続けてるままだけどなんか爽やかな感じで終わった
何でこうなるかってこの世界のシステムのせいだって話だし
33425/09/20(土)22:10:38No.1355166995+
>味方組織があくらつすぎて短小党の存在感が薄くなっている
というか店長のやろうとしてることの方が明らかにやばいっぽいからな…
33525/09/20(土)22:10:46No.1355167043そうだねx3
ラストで使い捨てるにはもったいないキャラ造形のヒーロー結構いたよね
個人的には箒に乗った魔女ヒーロー
33625/09/20(土)22:11:13No.1355167224そうだねx1
前作?知らないけど楽しく見れた
33725/09/20(土)22:11:17No.1355167251+
最終回のトーナメント出場者勢揃いのシーンでニコデスマンだと梁龍だけコメント少なくてちょっと笑った
33825/09/20(土)22:11:18No.1355167262+
>スタンドとかいう能力もなくなったし黒い部分に関わる前に引退できたし嫁もできたという最高のアガリを迎えたヒーロー
もう一度立ち上がるかもしれない
33925/09/20(土)22:11:23No.1355167293+
OPEDの格好良さが凄かったな
34025/09/20(土)22:11:25No.1355167311+
>あの街住みたくない
都会から来るヒーローは化け物とか話されてたけど田舎の噂から生まれるヒーローめっちゃいそうだな…
34125/09/20(土)22:11:27No.1355167323+
>あの街住みたくない
ゴッサムシティやナイトシティに近い
34225/09/20(土)22:11:32No.1355167356そうだねx6
>(皆わりとこのアニメ見てたんだな…)
(語る場があまりなかったんだよ…)
34325/09/20(土)22:11:38No.1355167401そうだねx1
旧ナイスは最終的に全部ただの一般人だったリンリンにもっていかれるのも含めて不憫すぎるな
34425/09/20(土)22:11:41No.1355167425+
>どこに所属しても碌なことにならないのは本当に酷いね…
でも所属しないならしないで組織が守ってくれないし
他の組織もフリーの奴が一番潰しやすいから囲んでボコボコにされる…
34525/09/20(土)22:11:50No.1355167492+
Xは食生活がやばいし放っておけば体調崩して死にそうだな…
34625/09/20(土)22:12:00No.1355167555そうだねx5
>>(皆わりとこのアニメ見てたんだな…)
>(語る場があまりなかったんだよ…)
実況スレ以外が立ってるの初めて見た
34725/09/20(土)22:12:04No.1355167577+
スレ全然立たないしな
34825/09/20(土)22:12:11No.1355167627+
クリフハンガーではあるんだけど気になる伏線は8割方回収して存外綺麗に終わったのが好印象
リンギングフェイトはそこが不満だったから…
34925/09/20(土)22:12:18No.1355167679+
>味方組織があくらつすぎて短小党の存在感が薄くなっている
結局親父も普通に物理的な方以外でクイーン人質に取られてるようなもんだからな
35025/09/20(土)22:12:31No.1355167761+
梁龍はあの悪党ムーブでよく3位になれたな
35125/09/20(土)22:12:34No.1355167783+
>(皆わりとこのアニメ見てたんだな…)
実況以外のスレ伸びてるの初めて見た
話したくてもいつも全然伸びずに落ちてたから…
35225/09/20(土)22:12:42No.1355167829+
最終回見てるとそれぞれの事務所の傾向がわかりやすくて好き
35325/09/20(土)22:12:50No.1355167871+
>>>(皆わりとこのアニメ見てたんだな…)
>>(語る場があまりなかったんだよ…)
>実況スレ以外が立ってるの初めて見た
ニチアサの裏は無理だって
ワンピで捨て枠にしないと個別は立ちづらい
35425/09/20(土)22:12:52No.1355167899+
>前作?知らないけど楽しく見れた
前作までは少なくとも今の所は内容全然関係ないからな
35525/09/20(土)22:12:53No.1355167906+
>しゃがめない苦しみによる悲しき現在とかは申し訳無いけど笑ってしまう
まずやりたいことが好きなだけ横になることと言うくらいにはまあ
35625/09/20(土)22:12:54No.1355167907+
新魂電の著作者人格権侵害?はなんかモヤっとして見てたけど画策してたのが上司その人というね
35725/09/20(土)22:12:57No.1355167927そうだねx3
どっかに所属してコマになるか所属せずリンチされるかの糞みたいな二択
35825/09/20(土)22:12:59No.1355167942そうだねx1
オムニバスとはいえスレ画一応主役なのに2クールで出番が担当回の1話とちょっとぐらいしかない…
けど存在感自体は結構あった
35925/09/20(土)22:13:17No.1355168081+
PVのセリフ見てもただただ良い人っぽい魂電可哀想過ぎる
36025/09/20(土)22:13:18No.1355168083そうだねx1
繋がりはほとんどないけどTO BE HEROINEも面白いよ
監督はあの頃から何気ない場面に伏線仕込むの上手いよね
36125/09/20(土)22:13:19No.1355168097そうだねx1
>旧ナイスは最終的に全部ただの一般人だったリンリンにもっていかれるのも含めて不憫すぎるな
でもやっぱヤラセまみれの薄っぺらい偽ヒーローより熱い魂を持った本物のヒーローだよなー!ってなるのはよく分かる
36225/09/20(土)22:13:21No.1355168114+
>旧ナイスは最終的に全部ただの一般人だったリンリンにもっていかれるのも含めて不憫すぎるな
しかも致命打になったのが見ず知らずの男の「黙れナイス!」から始まる遠吠え
36325/09/20(土)22:13:23No.1355168124+
>(語る場があまりなかったんだよ…)
正直実況スレで番組終わったあとに語るのが週一の楽しみだった
36425/09/20(土)22:13:26No.1355168144+
スマイルの娘さんって亡くなってるの?
36525/09/20(土)22:13:27No.1355168148+
>梁龍はあの悪党ムーブでよく3位になれたな
作中でもあいつお咎めなしとかありえなくない!?とか言われててダメだった
まあ速水がなんか仕込んだんだろう
36625/09/20(土)22:13:29No.1355168164+
最後に全員の3D版が見られて俺は満足だよ
36725/09/20(土)22:13:35No.1355168205+
あんまり盛況でも今は面倒なのがくるしな…
36825/09/20(土)22:13:51No.1355168292+
>スマイルの娘さんって亡くなってるの?
わからん…
36925/09/20(土)22:14:03No.1355168387+
信頼値も恐怖粒子もヤバいものすぎるよこの世界
37025/09/20(土)22:14:13No.1355168437+
>最終回見てるとそれぞれの事務所の傾向がわかりやすくて好き
よく見るとX包囲網の時にツリーマンだけヒーロー出してねえのな
どこかに連絡はしてたっぽいのに
37125/09/20(土)22:14:14No.1355168440+
>梁龍はあの悪党ムーブでよく3位になれたな
あれなんで?って感じしかないスマイルとナイス倒しただけにしても上がりすぎだろ
37225/09/20(土)22:14:21No.1355168482+
>スマイルの娘さんって亡くなってるの?
黙殺の元奥さん説がある
37325/09/20(土)22:14:22No.1355168488+
>最後に全員の3D版が見られて俺は満足だよ
シアンとクイーンとダーチャンが3Dでも可愛くて安心した
37425/09/20(土)22:14:23No.1355168493+
トゥルーアイを貶めたリンリンと女は墾田に取っては悪!
37525/09/20(土)22:14:34No.1355168572+
シャオユエチンは二度死ぬ!
…えっ!?マジで死んだの!?
37625/09/20(土)22:14:38No.1355168600そうだねx1
>>(皆わりとこのアニメ見てたんだな…)
>なんだかんだ中華アニメはいいできなってきたからね
表現とか構成すごいな…って思った中華アニメいくつかあったけど全部この監督だったから中華アニメのレベルが高まってるのかこの人がすごいのかわからねえ
37725/09/20(土)22:14:45No.1355168649+
Xはそれまでの善行の積み重ねもあったんだろうけど
ヒーローになるのが確定的になったのはシアンに恵んだ時なのかね…?
37825/09/20(土)22:15:03No.1355168771そうだねx1
>繋がりはほとんどないけどTO BE HEROINEも面白いよ
>監督はあの頃から何気ない場面に伏線仕込むの上手いよね
下品だけどトゥビーヒーロー好きだよ
37925/09/20(土)22:15:05No.1355168783+
クリフハンガーすぎて放送中は語るの難しかったと思う
38025/09/20(土)22:15:09No.1355168819+
>どっかに所属してコマになるか所属せずリンチされるかの糞みたいな二択
だったら信頼値を武器にいい企業に入社したほうがいいとかいう世界
38125/09/20(土)22:15:10No.1355168832+
>>(皆わりとこのアニメ見てたんだな…)
>実況以外のスレ伸びてるの初めて見た
>話したくてもいつも全然伸びずに落ちてたから…
視認性が悪い
38225/09/20(土)22:15:24No.1355168922+
>>旧ナイスは最終的に全部ただの一般人だったリンリンにもっていかれるのも含めて不憫すぎるな
>でもやっぱヤラセまみれの薄っぺらい偽ヒーローより熱い魂を持った本物のヒーローだよなー!ってなるのはよく分かる
そりゃアニメ版の飛び降りシーンであんな顔にもなるな…
38325/09/20(土)22:15:39No.1355169012+
>シャオユエチンは二度死ぬ!
>…えっ!?マジで死んだの!?
新魂電が犯人なのはわかってたがあのあと黙殺が即座に割って入ってたってのはびっくりした
38425/09/20(土)22:15:41No.1355169026+
だってヒーロー関係の組織だいたい全部真っ黒だもんな…
38525/09/20(土)22:15:51No.1355169087+
旧魂電とかスマイルとか真っ当にヒーローしてた奴も消される
38625/09/20(土)22:15:56No.1355169125+
>>実況以外のスレ伸びてるの初めて見た
>>話したくてもいつも全然伸びずに落ちてたから…
>視認性が悪い
聖女さまで建てよう
38725/09/20(土)22:16:01No.1355169157+
>視認性が悪い
昼行灯やってたXの計画通りだな…
38825/09/20(土)22:16:12No.1355169222+
>スマイルの娘さんって亡くなってるの?
脅しにはなってるから殺す意味はないしそもそもスマイルが暴走して死んだ前後に娘も死んでたらさすがに世間にも誤魔化しきかないから殺してないんじゃないか…と信じたい
38925/09/20(土)22:16:17No.1355169262そうだねx3
>>視認性が悪い
>昼行灯やってたXの計画通りだな…
あれ誰?
39025/09/20(土)22:16:26No.1355169321+
>>スマイルの娘さんって亡くなってるの?
>黙殺の元奥さん説がある
どういうこと?
39125/09/20(土)22:16:29No.1355169341+
上の命令ずっと聞いてたのに何も報われませんでした!
自分が思うまま好きなようにヒーローやってた方が良かったね…
39225/09/20(土)22:16:43No.1355169434そうだねx1
クイーンの強さがわかるとボワール凄すぎない?ってなる
39325/09/20(土)22:16:46No.1355169462+
>Xはそれまでの善行の積み重ねもあったんだろうけど
>ヒーローになるのが確定的になったのはシアンに恵んだ時なのかね…?
あの時はシアンの信頼値も最低レベルだったからな
なんなら「ヒーロー『ラッキーシアン』からの信頼値」があの時のサラリーマンXに行ってる可能性すらある
39425/09/20(土)22:16:55No.1355169519+
>下品だけどトゥビーヒーロー好きだよ
当時(なんだこのアニメ…)って思ってたからすごい作品作る監督になっててびびる
最初偶然名前被ってるだけの別企画だと思ってた
39525/09/20(土)22:16:58No.1355169538+
リンリン編終わった辺りでシャオユエチンのスレ画のスレで語った覚えがある
39625/09/20(土)22:17:08No.1355169613+
トーナメントじゃリンリンが一番弱いだろうなあ頑張ってほしい
39725/09/20(土)22:17:11No.1355169635+
でもそんなナイスも挽回の機会はまだ残ってるっぽいから…ヒビ入ってたけど
39825/09/20(土)22:17:13No.1355169647+
最後のオープニングみたいなヒーローみんな共闘展開なら嬉しいな2期
39925/09/20(土)22:17:22No.1355169696+
Xって突然出てきてX になったっぽいけど信頼値どこで稼いだんだろ?
40025/09/20(土)22:17:36No.1355169792+
便器デザイナーどっかにちらっと出して
40125/09/20(土)22:17:40No.1355169821+
>クイーンの強さがわかるとボワール凄すぎない?ってなる
能力の隙ついてるのは流石元Xだってなる
40225/09/20(土)22:17:44No.1355169847+
>トーナメントじゃリンリンが一番弱いだろうなあ頑張ってほしい
でもシアンも戦闘タイプじゃないし…
40325/09/20(土)22:17:46No.1355169863+
>Xって突然出てきてX になったっぽいけど信頼値どこで稼いだんだろ?
信頼度あるのかすら怪しい
40425/09/20(土)22:17:50No.1355169889+
>トーナメントじゃリンリンが一番弱いだろうなあ頑張ってほしい
弱いと思われると弱くなるし頑張ってほしいと思われると強くなる
難儀な世界だ
40525/09/20(土)22:17:58No.1355169939+
犬は飼い主って明確な弱点があるからなぁ
40625/09/20(土)22:18:08No.1355170015+
>トーナメントじゃリンリンが一番弱いだろうなあ頑張ってほしい
犬じゃね…?
40725/09/20(土)22:18:12No.1355170049+
>でもそんなナイスも挽回の機会はまだ残ってるっぽいから…ヒビ入ってたけど
絶対肉体を再利用しただけのゾンビ状態だよ…
40825/09/20(土)22:18:15No.1355170067+
Xになったらなったで連合からゼロ対策で即座に蹴落とし工作されまくるの本当に酷い
40925/09/20(土)22:18:23No.1355170118+
俺は組織の犬じゃないとか犬が言うの笑えるよな
41025/09/20(土)22:18:42No.1355170224+
>俺は組織の犬じゃないとか犬が言うの笑えるよな
名誉犬声優の名演が光る
41125/09/20(土)22:18:48No.1355170265+
>でもシアンも戦闘タイプじゃないし…
シアンは運がいいからめちゃくちゃ強いと思う
ラッキーマンみたいに
41225/09/20(土)22:18:49No.1355170272+
>>トーナメントじゃリンリンが一番弱いだろうなあ頑張ってほしい
>犬じゃね…?
獣使いも弱い


1758369993086.webp