二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1750497974875.jpg-(100960 B)
100960 B25/06/21(土)18:26:14No.1325549913そうだねx1 19:47頃消えます
レッツゴー!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/21(土)18:26:22No.1325549952そうだねx4
レッツゴー!(浅香を運びに)
225/06/21(土)18:26:25No.1325549967そうだねx3
挨拶代わりにあばら骨折られてLet's Go!
325/06/21(土)18:26:26No.1325549970そうだねx1
ん?
レッツゴー!!
425/06/21(土)18:26:26No.1325549972+
うわぁ!突然終わるな!
525/06/21(土)18:26:27No.1325549980そうだねx4
レッツゴーが不意打ちすぎる
625/06/21(土)18:26:28No.1325549984そうだねx6
いや入り方おかしいだろ!?
725/06/21(土)18:26:28No.1325549988+
バレずにいられるには…
let's go!
825/06/21(土)18:26:29No.1325549994そうだねx2
ボルケーノ太田!ボルケーノ太田じゃないか!
925/06/21(土)18:26:29No.1325549997+
温度差ァ!!
1025/06/21(土)18:26:29No.1325549998そうだねx4
やっぱこのED今の流れにあってないって!
1125/06/21(土)18:26:30No.1325549999+
このED合わねえって!!!
1225/06/21(土)18:26:31No.1325550005そうだねx1
えっこの回想まだ続くの!?
1325/06/21(土)18:26:31No.1325550006そうだねx1
温度差で風邪ひいた
1425/06/21(土)18:26:32No.1325550013+
ED入り方おかしいだろ!
1525/06/21(土)18:26:33No.1325550019そうだねx4
バレずに運ぶには…んっ!?
ED介入
レッツゴー!
1625/06/21(土)18:26:33No.1325550020+
ん?
レッツゴー
1725/06/21(土)18:26:33No.1325550021+
バレずに脱出するには…『死体』になってもらうか
1825/06/21(土)18:26:34No.1325550023+
レッツゴーじゃねぇんだよ
1925/06/21(土)18:26:34No.1325550026+
>こいつが殺してたらこんな呑気に案内しないだろ!
俺が殺した…こんな風にな!
お前もあの世におくってやるぜ!
2025/06/21(土)18:26:34No.1325550028+
この流れでレッツゴー!はおかしい
2125/06/21(土)18:26:34No.1325550030+
ノイズすぎるぜこのED
2225/06/21(土)18:26:35No.1325550033+
ぶち壊しすぎる…
2325/06/21(土)18:26:35No.1325550035+
まだ続くのか
2425/06/21(土)18:26:35No.1325550037+
踊れば見つからない
2525/06/21(土)18:26:36No.1325550039そうだねx3
このエンディング見ると体調が悪くなるんです
2625/06/21(土)18:26:36No.1325550040そうだねx1
レッツゴーじゃねえよ
2725/06/21(土)18:26:37No.1325550051+
ポリスが来る前にレツゴー
2825/06/21(土)18:26:39No.1325550061+
レッツゴー!!!
2925/06/21(土)18:26:44No.1325550080+
ん?からのレッツゴー
3025/06/21(土)18:26:44No.1325550081+
シリアスな空気を壊してごめんな…
3125/06/21(土)18:26:44No.1325550083+
ぶつ切りすぎない?
3225/06/21(土)18:26:45No.1325550093+
何がレッツゴーだ!!!
3325/06/21(土)18:26:46No.1325550100+
ここでアバラ折られなければ
3425/06/21(土)18:26:47No.1325550103+
レッツゴーの入り方おかしいだろ!
3525/06/21(土)18:26:47No.1325550106+
そうそうコナンといえばこっちのノリですよね
3625/06/21(土)18:26:47No.1325550108+
温度差で風邪ひきそう
3725/06/21(土)18:26:48No.1325550116そうだねx1
(そうだ…!)レッツゴー!
3825/06/21(土)18:26:48No.1325550117+
動機エンディング
3925/06/21(土)18:26:49No.1325550118+
このED真面目にミスってる…
4025/06/21(土)18:26:50No.1325550122そうだねx9
終わる前のん?がレッツゴーの気配感じとったみたいになるのやめろ
4125/06/21(土)18:26:52No.1325550132+
>いや入り方おかしいだろ!?
気になっちゃうボク〜♪
4225/06/21(土)18:26:52No.1325550135そうだねx2
管理官「ん……?」
レッツゴー!
4325/06/21(土)18:26:53No.1325550137+
ん?
4425/06/21(土)18:26:54No.1325550142+
>レッツゴーじゃねえよ
レッツゴー!!!!!
4525/06/21(土)18:26:54No.1325550143+
ん?
レッツゴー!
4625/06/21(土)18:26:54No.1325550146そうだねx6
ちょっと落差で本気で声出して笑った
エンディング自体は初見でもなんでもないのに
4725/06/21(土)18:26:54No.1325550147+
エッロ
4825/06/21(土)18:26:57No.1325550161そうだねx2
いいアイデアが浮かんだ!
レッツゴー!
4925/06/21(土)18:26:57No.1325550164そうだねx5
過去イチエンディング入りがひどいことになったな…
5025/06/21(土)18:26:58No.1325550168そうだねx1
先生からのレツゴー!で情緒がおかしくなる
5125/06/21(土)18:26:58No.1325550169そうだねx3
マジで動機になってもおかしくないぞ…?
5225/06/21(土)18:26:58No.1325550172+
くびったけ(当身)
5325/06/21(土)18:26:59No.1325550174+
キテル…
5425/06/21(土)18:26:59No.1325550178+
気が狂いそうになる…
頼むからこのED早く変えてくれ…
5525/06/21(土)18:26:59No.1325550179+
歩美ちゃんちょっと頭デカすぎない?
5625/06/21(土)18:27:01No.1325550184+
英語が多かったからレッツゴーがぴったりだな
5725/06/21(土)18:27:02No.1325550193+
(身を隠しに)レッツゴー!
5825/06/21(土)18:27:02No.1325550197+
シリアスはここまでだ
5925/06/21(土)18:27:02No.1325550198そうだねx3
めっちゃ自然な流れでEDに入ったな
6025/06/21(土)18:27:03No.1325550200+
EDで空気がぶっ壊れる
6125/06/21(土)18:27:03No.1325550202+
ラムは新浜レオンをどうにかした方がいい可能性ある
6225/06/21(土)18:27:03No.1325550204+
ん?
の後にコレである
6325/06/21(土)18:27:04No.1325550209そうだねx3
今までは我慢したが今回は本気で動機になってもおかしくないぞ…
6425/06/21(土)18:27:04No.1325550210そうだねx4
ごめん今回のレッツゴーはマジで動機になるわ
6525/06/21(土)18:27:04No.1325550212+
黒の組織も踊れ
6625/06/21(土)18:27:04No.1325550214+
れすきゅみ…
6725/06/21(土)18:27:05No.1325550218+
やつらに見つからずに運ぶには…
6825/06/21(土)18:27:06No.1325550222+
でも哀ちゃんか可愛いからオッケーです
6925/06/21(土)18:27:08No.1325550230そうだねx2
>終わる前のん?がレッツゴーの気配感じとったみたいになるのやめろ
流石管理官だ
レッツゴーの気配を感じ取るとは
7025/06/21(土)18:27:08No.1325550231そうだねx1
原作回の終わる来週だけでいいから回想のメンバーに踊らせろ
7125/06/21(土)18:27:08No.1325550232+
やっぱおかしいってこのED!
7225/06/21(土)18:27:13No.1325550256そうだねx4
富士山が見える景色をタワーで台無しにされた爺さんの気持ちだわ
7325/06/21(土)18:27:13No.1325550258そうだねx4
>気が狂いそうになる…
>頼むからこのED早く変えてくれ…
レッツゴー!!
7425/06/21(土)18:27:14No.1325550260+
過去編で嫌なことは忘れちゃってって歌詞すげーな!
7525/06/21(土)18:27:14No.1325550261+
原画班かなり気合入れた面子入れてるな
7625/06/21(土)18:27:14No.1325550263+
ラムのレッツゴーと繋がってたから空気を読んだED
7725/06/21(土)18:27:14No.1325550265+
新浜レオン、アンチ増えてる説
7825/06/21(土)18:27:15No.1325550266+
英語であそぼのお姉さんの名前久々に見た
7925/06/21(土)18:27:15No.1325550269+
お前が窓拭きダンスを!!
8025/06/21(土)18:27:15No.1325550272+
アニメでアバラ折りってノルマなんかな・・・?
8125/06/21(土)18:27:16No.1325550275+
(女を隠しに)レッツゴー!
8225/06/21(土)18:27:19No.1325550291+
先生のメガネにクソ事件が映るEDがこれ以上ないくらい似合うのに…
8325/06/21(土)18:27:20No.1325550295+
人が死んでるけど踊れば皆ハッピー
8425/06/21(土)18:27:22No.1325550303+
>ごめん今回のレッツゴーはマジで動機になるわ
しょ〜がないじゃん
8525/06/21(土)18:27:24No.1325550310+
!?
8625/06/21(土)18:27:24No.1325550313そうだねx1
今のところこのEDがしっくりくる終わり方一度しか見た事ないな…
8725/06/21(土)18:27:24No.1325550315+
アバラが2,3本レッツゴー!!
8825/06/21(土)18:27:27No.1325550330+
このエンディングやっぱり良くないって…
8925/06/21(土)18:27:28No.1325550332+
俺はあいあゆが可愛すぎるから許すよ
9025/06/21(土)18:27:28No.1325550333+
>>羽田名人も若返ったの?
>眼鏡…頭が良い子供…もうお分かりですね?
マジか…コナンの正体って羽田名人だったのか
9125/06/21(土)18:27:28No.1325550334+
こわ…
9225/06/21(土)18:27:29No.1325550336+
>めっちゃ自然な流れでEDに入ったな
お前おかしいよ
9325/06/21(土)18:27:33No.1325550370+
妖怪暴力女
9425/06/21(土)18:27:34No.1325550373そうだねx5
新浜レオン…許せなかった…
9525/06/21(土)18:27:34No.1325550377+
オオオ
イイイ
9625/06/21(土)18:27:36No.1325550383+
ずっと目が怖い先生
9725/06/21(土)18:27:38No.1325550391そうだねx5
若狭先生だけ作風がなんか違うんだよ!
9825/06/21(土)18:27:38No.1325550396+
問題の回
9925/06/21(土)18:27:40No.1325550408そうだねx1
ワシじゃよ
10025/06/21(土)18:27:40No.1325550409そうだねx3
ひょっとしてこの過去こんだけの年数引っ張ってラム過去に失敗しましたと先生はラムの声知ってるくらいしか進展ないのか?
10125/06/21(土)18:27:41No.1325550416+
絶対強い悪役じゃん!!
10225/06/21(土)18:27:41No.1325550417そうだねx1
暴力の化身だろあれ
10325/06/21(土)18:27:43No.1325550427+
タイアップとはいえレッツゴー!酷すぎる…
10425/06/21(土)18:27:44No.1325550435+
博士の声やべえ
10525/06/21(土)18:27:44No.1325550436+
ひでぇ…
10625/06/21(土)18:27:45No.1325550440+
くぅ〜コレコレ!
10725/06/21(土)18:27:46No.1325550448+
ED使うなら24時間テレビはこの世界の命も救えよ
10825/06/21(土)18:27:48No.1325550456+
例の回だ…
10925/06/21(土)18:27:51No.1325550476そうだねx1
>今のところこのEDがしっくりくる終わり方一度しか見た事ないな…
次の授業参観はそれなりにピッタリだから…
11025/06/21(土)18:27:51No.1325550477+
小林先生やだーーーー!
11125/06/21(土)18:27:52No.1325550482+
なんて?
11225/06/21(土)18:27:53No.1325550493+
バーサーカー留美
11325/06/21(土)18:27:53No.1325550495そうだねx4
バイバイだね小林先生…
11425/06/21(土)18:27:54No.1325550502+
傘が狙撃のターゲット
11525/06/21(土)18:27:57No.1325550510+
最低な回くるな…
11625/06/21(土)18:27:57No.1325550511+
壊したのそういうことかよ…
11725/06/21(土)18:27:58No.1325550515+
問題の回
11825/06/21(土)18:27:58No.1325550521+
阿笠博士予告だけでもだいぶフガってるな
11925/06/21(土)18:27:58No.1325550523+
>新浜レオン、アンチ増えてる説
ふざけんなよ空気読めよED過ぎて逆に好きになっちまったよ
12025/06/21(土)18:28:00No.1325550532そうだねx1
だめだ!…
レッツゴー!
12125/06/21(土)18:28:01No.1325550535+
まるで先生が悪人みたいじゃん
12225/06/21(土)18:28:01No.1325550538+
やっぱり合わねぇなこのED!
12325/06/21(土)18:28:02No.1325550544+
>今のところこのEDがしっくりくる終わり方一度しか見た事ないな…
コナンでこのEDがしっくりくることあるかな
12425/06/21(土)18:28:06No.1325550558+
小林先生かわうそ…
12525/06/21(土)18:28:06No.1325550559そうだねx1
>>めっちゃ自然な流れでEDに入ったな
>お前おかしいよ
レッツゴー!!
12625/06/21(土)18:28:06No.1325550560+
ギャンビット≒逆転一手だっけ?
12725/06/21(土)18:28:07No.1325550566+
バイバイだね小林先生…
12825/06/21(土)18:28:07No.1325550568そうだねx2
若狭先生自分の身代わりにしようとしたの…?
12925/06/21(土)18:28:07No.1325550578+
>レッツゴーが不意打ちすぎる
ミュート間に合わなかった…
13025/06/21(土)18:28:10No.1325550590そうだねx3
みんな手当たり次第に攻撃し出すからわけわかんなくなってきたわ
アニオリの単純な話でいいよもう
13125/06/21(土)18:28:12No.1325550596そうだねx1
ヒントそのまんますぎる
13225/06/21(土)18:28:12No.1325550601+
好きなんだ
しょうがないじゃん
13325/06/21(土)18:28:14No.1325550612そうだねx1
>ギャンビットとは、チェスや将棋などのボードゲームで、駒を犠牲にして局面を有利に進める戦略のことです。
13425/06/21(土)18:28:14No.1325550614+
管理官マジで声渋いな
13525/06/21(土)18:28:18No.1325550630そうだねx1
>だめだ!…
>レッツゴー!
踊れば皆ハッピー
13625/06/21(土)18:28:19No.1325550642+
激突!?
13725/06/21(土)18:28:21No.1325550658+
次回激突!
13825/06/21(土)18:28:21No.1325550660+
女の方のラムちゃんのこれ読んだ時嘘だろってなったの思い出した
13925/06/21(土)18:28:22No.1325550665そうだねx1
なんか…あんま面白くないなシリアス過去編…
14025/06/21(土)18:28:22No.1325550669+
次回、レッツゴー!
14125/06/21(土)18:28:23No.1325550672+
傘じゃねえんだわ
14225/06/21(土)18:28:23No.1325550675+
>アニメでアバラ折りってノルマなんかな・・・?
骨折したら1番なす術もなく我慢するしかなくて辛いとこなのに…
14325/06/21(土)18:28:26No.1325550687そうだねx5
>新浜レオン…許せなかった…
レオン先生はエンディングをこうしたんだあああああ!!!!!
14425/06/21(土)18:28:27No.1325550691そうだねx2
聞いているか毛利小五郎…
14525/06/21(土)18:28:29No.1325550701+
このEDって今年不祥事を挽回するために24時間テレビでコナンを積極的に利用しようという計画の一環での起用なんだよな
14625/06/21(土)18:28:29No.1325550702+
タイアップの依頼したのはテレビ局側でレオン先生は悪くないやろ!
14725/06/21(土)18:28:30No.1325550706+
流石に新浜レオン許さん
14825/06/21(土)18:28:31No.1325550716+
なんでこんなダズル迷彩みたいな傘を
14925/06/21(土)18:28:33No.1325550723+
エンドカードもすげーシリアスなのにエンディングだけ浮きすぎてる…
15025/06/21(土)18:28:35No.1325550737そうだねx1
激突って言ってるけどほとんど若狭先生オンステージですよね?
15125/06/21(土)18:28:38No.1325550752そうだねx3
>新浜レオン、アンチ増えてる説
だがわしは窓拭きダンスの功績を忘れてはおらん
15225/06/21(土)18:28:40No.1325550762そうだねx5
>ひょっとしてこの過去こんだけの年数引っ張ってラム過去に失敗しましたと先生はラムの声知ってるくらいしか進展ないのか?
管理官がこれに関わっててちゃんとしたコナンの味方って確定するのはでかいぞ!
15325/06/21(土)18:28:40No.1325550769そうだねx3
この原作回ガッツリストーリー進んで面白いな…EDがノイズだけど
15425/06/21(土)18:28:42No.1325550776+
…ハハッ 桃だ
15525/06/21(土)18:28:45No.1325550791+
レッツゴー!したあとに食うとうもろこしの髭は美味いか?
15625/06/21(土)18:28:47No.1325550799+
小林先生を囮にするつもりなんか
15725/06/21(土)18:28:47No.1325550800そうだねx5
>>ギャンビットとは、チェスや将棋などのボードゲームで、駒を犠牲にして局面を有利に進める戦略のことです。
どうして同僚の一般人を犠牲にしようとしたんですか?
15825/06/21(土)18:28:48No.1325550804そうだねx2
>>レッツゴーが不意打ちすぎる
>ミュート間に合わなかった…
お前無音で元太のダンス見てるのか…
15925/06/21(土)18:28:49No.1325550807そうだねx2
>今のところこのEDがしっくりくる終わり方一度しか見た事ないな…
プラネタリウムで洗脳されたんだな…
16025/06/21(土)18:28:51No.1325550818+
>若狭先生だけ作風がなんか違うんだよ!
一人だけ青年漫画の世界から来てるんよ
16125/06/21(土)18:28:54No.1325550834+
過去の組織の話のEDはどんなだったか…
16225/06/21(土)18:28:55No.1325550837+
天然なのかあくらつな身代わり策なのか
16325/06/21(土)18:29:01No.1325550870+
>ひょっとしてこの過去こんだけの年数引っ張ってラム過去に失敗しましたと先生はラムの声知ってるくらいしか進展ないのか?
一応ラムのコードネームは親から引き継いでるとかあるし…
16425/06/21(土)18:29:01No.1325550871そうだねx3
>>新浜レオン…許せなかった…
>レオン先生はエンディングをこうしたんだあああああ!!!!!
Let's Go!
16525/06/21(土)18:29:04No.1325550885+
なんで爽やかで子ども受けしそうなダンスありの曲なのにこんな嫌われてるの…?
プリキュアだってみんなで踊ってるじゃん…
16625/06/21(土)18:29:05No.1325550886+
梓ちゃんの誘拐事件も早く見たいんだけどまだまだ先なんだよな…
16725/06/21(土)18:29:05No.1325550888+
アサカはさぁ…殺人犯かどうかも見抜けない人?
16825/06/21(土)18:29:05No.1325550891そうだねx1
17年前でスマホ使う管理官
一方未だにガラケーな蘭姉ちゃん
16925/06/21(土)18:29:14No.1325550938+
テレビから沢木さんの声が
17025/06/21(土)18:29:15No.1325550943+
>過去の組織の話のEDはどんなだったか…
川の流れのようにとか…
17125/06/21(土)18:29:16No.1325550944+
この頃から血の気多いんだな若狭先生…
17225/06/21(土)18:29:17No.1325550951+
本編終わったのになんでスレ一気に伸びてるんだよ!
17325/06/21(土)18:29:24No.1325550978そうだねx8
こんなんでアンチになられても新浜レオンが可哀想すぎるよ
17425/06/21(土)18:29:27No.1325551000+
>管理官がこれに関わっててちゃんとしたコナンの味方って確定するのはでかいぞ!
今までずっと胡散臭い立ち回りしてたからな…
17525/06/21(土)18:29:27No.1325551003+
>ギャンビット≒逆転一手だっけ?
駒を犠牲にして有利な状況を作り出す
17625/06/21(土)18:29:30No.1325551019そうだねx1
ちゃんと若狭先生EDあるのにスケジュールもろもろの影響でこうなってるのに笑う
17725/06/21(土)18:29:31No.1325551025そうだねx3
>本編終わったのになんでスレ一気に伸びてるんだよ!
レッツゴー!
17825/06/21(土)18:29:34No.1325551038そうだねx1
若狭先生は本当に手段選ばねーな!
17925/06/21(土)18:29:39No.1325551053そうだねx5
若狭先生が流れるように黒田管理官襲ったせいで面倒くさい事態になってない?
18025/06/21(土)18:29:39No.1325551054+
>>ひょっとしてこの過去こんだけの年数引っ張ってラム過去に失敗しましたと先生はラムの声知ってるくらいしか進展ないのか?
>一応ラムのコードネームは親から引き継いでるとかあるし…
進展は来週...
18125/06/21(土)18:29:42No.1325551062そうだねx1
今回のedの入りはヤバいと思う
18225/06/21(土)18:29:42No.1325551064+
>なんで爽やかで子ども受けしそうなダンスありの曲なのにこんな嫌われてるの…?
>プリキュアだってみんなで踊ってるじゃん…
プリキュアで人死にまくるならいいけどよ…
18325/06/21(土)18:29:43No.1325551072そうだねx1
>本編終わったのになんでスレ一気に伸びてるんだよ!
レッツゴー!
18425/06/21(土)18:29:45No.1325551082+
なんかすっげえ見づらい話だった…
18525/06/21(土)18:29:45No.1325551083そうだねx3
>>ひょっとしてこの過去こんだけの年数引っ張ってラム過去に失敗しましたと先生はラムの声知ってるくらいしか進展ないのか?
>管理官がこれに関わっててちゃんとしたコナンの味方って確定するのはでかいぞ!
割と貴重な組織編における特に裏とかない味方の追加
18625/06/21(土)18:29:45No.1325551084+
原作回特別EDとかは無理だったのかな…
18725/06/21(土)18:29:46No.1325551087そうだねx1
>このEDって今年不祥事を挽回するために24時間テレビでコナンを積極的に利用しようという計画の一環での起用なんだよな
だが立ちはだかる国分太一…!
18825/06/21(土)18:29:48No.1325551107+
>本編終わったのになんでスレ一気に伸びてるんだよ!
レッツゴー!
18925/06/21(土)18:29:49No.1325551109+
>>アニメでアバラ折りってノルマなんかな・・・?
>骨折したら1番なす術もなく我慢するしかなくて辛いとこなのに…
だからこそ登場人物の強さが際立つんじゃないか?
19025/06/21(土)18:29:52No.1325551122そうだねx3
浅香がボディガードにしてはあまりに短絡思考で暴を振るいすぎる…
19125/06/21(土)18:29:53No.1325551129+
>管理官がこれに関わっててちゃんとしたコナンの味方って確定するのはでかいぞ!
警視庁(公安)側のジェイムスだからなポジションとしては
この存在の有無はかなりデカい
19225/06/21(土)18:30:00No.1325551158+
>このEDって今年不祥事を挽回するために24時間テレビでコナンを積極的に利用しようという計画の一環での起用なんだよな
コナンを人質に取るな…
19325/06/21(土)18:30:01No.1325551169+
>17年前でスマホ使う管理官
>一方未だにガラケーな蘭姉ちゃん
マジで新しいの買ってやれよ新一
19425/06/21(土)18:30:03No.1325551181+
switch2の話はするな
ワシはいまめちゃくちゃ機嫌が悪いんや
19525/06/21(土)18:30:06No.1325551196そうだねx3
>若狭先生は本当に手段選ばねーな!
自分の代わりに誰か撃たれたら組織に繋がってるスナイパーの位置がわかるからな…
19625/06/21(土)18:30:07No.1325551205+
若狭の速…強…感が原作より増してたのはよかった
19725/06/21(土)18:30:09No.1325551212そうだねx2
>なんかすっげえ見づらい話だった…
別に英語喋らせなくてよかったよな…?
19825/06/21(土)18:30:17No.1325551248+
>若狭先生だけ作風がなんか違うんだよ!
>一人だけ青年漫画の世界から来てるんよ
過去のサンデー漫画だとジーザス時空寄りの人だよね若狭先生
19925/06/21(土)18:30:18No.1325551250+
>浅香がボディガードにしてはあまりに短絡思考で暴を振るいすぎる…
アマンダもそれを案じて嫁の貰い手を探してたのよ…
20025/06/21(土)18:30:24No.1325551277+
>天然なのかあくらつな身代わり策なのか
あの人のドジっ子は演技だし目的のためなら手段を選ばないタイプだぞ
20125/06/21(土)18:30:24No.1325551279+
>一応ラムのコードネームは親から引き継いでるとかあるし…
この辺ピスコも同じ設定だよな?
20225/06/21(土)18:30:28No.1325551299そうだねx2
レッツゴー定型強すぎるからナーフしろ
20325/06/21(土)18:30:33No.1325551326そうだねx1
今週は黒の組織よりもEDが一番悪だった…
20425/06/21(土)18:30:34No.1325551334+
>ひょっとしてこの過去こんだけの年数引っ張ってラム過去に失敗しましたと先生はラムの声知ってるくらいしか進展ないのか?
先生の行動理念と過去はこの話がほぼ全部だからないと若狭先生について何もわからんぞ
20525/06/21(土)18:30:34No.1325551335そうだねx2
>>若狭先生は本当に手段選ばねーな!
>自分の代わりに誰か撃たれたら組織に繋がってるスナイパーの位置がわかるからな…
探偵団(子ども)と関わっててもこれだからマジで怖いよ
20625/06/21(土)18:30:35No.1325551341+
>このEDって今年不祥事を挽回するために24時間テレビでコナンを積極的に利用しようという計画の一環での起用なんだよな
日売テレビはさあ…
20725/06/21(土)18:30:35No.1325551342+
>>>ひょっとしてこの過去こんだけの年数引っ張ってラム過去に失敗しましたと先生はラムの声知ってるくらいしか進展ないのか?
>>管理官がこれに関わっててちゃんとしたコナンの味方って確定するのはでかいぞ!
>割と貴重な組織編における特に裏とかない味方の追加
部下は信用できないのにな
20825/06/21(土)18:30:38No.1325551353そうだねx6
作画とか演出が力入ってる分レッツゴー!!!で全部吹き飛ぶのが面白すぎる
20925/06/21(土)18:30:40No.1325551368+
プリキュアは踊るEDの方が普通だけどコナンは違うからさ…
21025/06/21(土)18:30:40No.1325551376+
黒田管理官から話聞いてるけどめっちゃ浅香とか羽田ラムパート教えてくれるな
21125/06/21(土)18:30:41No.1325551382そうだねx5
黒田管理官が出てきて勘ちゃんのラム疑惑が自然消滅していったのも面白い
21225/06/21(土)18:30:42No.1325551386そうだねx2
>なんで爽やかで子ども受けしそうなダンスありの曲なのにこんな嫌われてるの…?
>プリキュアだってみんなで踊ってるじゃん…
動機になるその発言
21325/06/21(土)18:30:46No.1325551403そうだねx1
>レッツゴー定型強すぎるからナーフしろ
レッツゴー!
21425/06/21(土)18:30:49No.1325551418+
>タイアップの依頼したのはテレビ局側でレオン先生は悪くないやろ!
真面目にレオンの曲も酷いと思う
好きなんだとか首ったけとかクソダサい
21525/06/21(土)18:30:49No.1325551423+
歌自体は微笑ましいからな…
21625/06/21(土)18:30:51No.1325551428+
>若狭先生は本当に手段選ばねーな!
次回はマジでそうだが敵全員どうせなら葬ってほしかった
21725/06/21(土)18:31:01No.1325551467+
>>なんかすっげえ見づらい話だった…
>別に英語喋らせなくてよかったよな…?
二元ミステリーは日本語になってたな
21825/06/21(土)18:31:06No.1325551487+
>>天然なのかあくらつな身代わり策なのか
>あの人のドジっ子は演技だし目的のためなら手段を選ばないタイプだぞ
いやドジっ子は割とほんとだと思われる…
角落としたのはマジだし…
21925/06/21(土)18:31:08No.1325551494そうだねx2
>このEDって今年不祥事を挽回するために24時間テレビでコナンを積極的に利用しようという計画の一環での起用なんだよな
よりによってこのタイミングでやるの動機になりそう
22025/06/21(土)18:31:11No.1325551511そうだねx4
>レッツゴー定型強すぎるからナーフしろ
踊ろう踊ろう
22125/06/21(土)18:31:12No.1325551519そうだねx3
>浅香がボディガードにしてはあまりに短絡思考で暴を振るいすぎる…
羽田そこで死んでるわ…→お前が殺したんだな!!は血の気が多すぎる
22225/06/21(土)18:31:15No.1325551530そうだねx5
若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
22325/06/21(土)18:31:24No.1325551571+
面白かったけどびっくりするほど神視点の回想だなこの話
22425/06/21(土)18:31:25No.1325551580そうだねx1
>先生の行動理念と過去はこの話がほぼ全部だからないと若狭先生について何もわからんぞ
ただの暴の化身でしかないのか…?
22525/06/21(土)18:31:27No.1325551593+
ピスコの時に語られてた組織が経済界の大物取り込んでいくってやつもしかしてRUMがあの眼の情報で脅してやってたのか
22625/06/21(土)18:31:30No.1325551610そうだねx2
>日売テレビはさあ…
日テレと読売をあわせたものと承知の上で日売ってすげえやばそうなテレビ局に見えて困る
22725/06/21(土)18:31:30No.1325551617そうだねx4
EDと単体しては明るくて好きなんだけどねえ
22825/06/21(土)18:31:34No.1325551643+
>>>ひょっとしてこの過去こんだけの年数引っ張ってラム過去に失敗しましたと先生はラムの声知ってるくらいしか進展ないのか?
>>管理官がこれに関わっててちゃんとしたコナンの味方って確定するのはでかいぞ!
>割と貴重な組織編における特に裏とかない味方の追加
世良(本人は味方だけどメアリー関連でちょっと…)
安室(FBIと仲悪いし一応バーボン)
他がこれだしな
22925/06/21(土)18:31:37No.1325551666そうだねx2
>レッツゴー定型強すぎるからナーフしろ
ごめんな…
23025/06/21(土)18:31:44No.1325551705+
ごめん〜 その一言で 許されるなら〜♪
23125/06/21(土)18:31:45No.1325551710+
>作画とか演出が力入ってる分レッツゴー!!!で全部吹き飛ぶのが面白すぎる
吹き飛ばしちゃいけないものまで吹き飛ばしてる…
23225/06/21(土)18:31:51No.1325551742+
>若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
アマンダの方がでかいとは…
23325/06/21(土)18:31:52No.1325551746+
そういえば結局ラムのおじちゃんはファイルの違和感に気づいていながらスルーして部屋あとにしたんだな…
23425/06/21(土)18:32:04No.1325551799+
パパパヤ パパパヤ
23525/06/21(土)18:32:11No.1325551836そうだねx6
アニオリのちょっと変な回が続く時期にやりなさいよ!?
23625/06/21(土)18:32:15No.1325551856+
誰が悪いかと言うと24時間テレビで使うからってこのタイミングでタイアップぶっ込んできた日テレと24時間タイアップあるのにアニオリと原作回のスケジュール調整しなかったアニメスタッフ
23725/06/21(土)18:32:16No.1325551863+
>若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
それ若狭先生に言ったら安室みたいに殺されるぞ
23825/06/21(土)18:32:16No.1325551865+
次のEDはサンバか音頭
どっちが良いと思う?
23925/06/21(土)18:32:18No.1325551875そうだねx1
>ただの暴の化身でしかないのか…?
母のように慕ってた人を殺した組織の連中を皆殺しにするのに手段を択ばない狂人…
24025/06/21(土)18:32:19No.1325551877そうだねx2
>別に英語喋らせなくてよかったよな…?
アメリカのホテルだから管理官とホテルのボーイはしょうがないし
アマンダは母国語使わないと不自然ではある
ラムも日本人ってわけではなさそうだし
24125/06/21(土)18:32:19No.1325551880そうだねx1
こう言っちゃなんだけど登場キャラのほとんどが昔の声優が無理な声出してるキャラばっかなのキッツイな…
24225/06/21(土)18:32:28No.1325551929そうだねx1
>そういえば結局ラムのおじちゃんはファイルの違和感に気づいていながらスルーして部屋あとにしたんだな…
アマンダの件で警察がきちゃったからな
24325/06/21(土)18:32:29No.1325551933+
>若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
原作読んだ時も
だそ
けん
てなったなぁ
24425/06/21(土)18:32:37No.1325551978そうだねx5
>EDと単体しては明るくて好きなんだけどねえ
曲はたまにはこういうのもいい
ダンスもまぁかわいい
よりによってこのタイミングでやるな
24525/06/21(土)18:32:38No.1325551981+
アマンダはともかくあれだけで羽田の事引きずってる若狭先生はちょっとおぼこ
24625/06/21(土)18:32:45No.1325552023+
ドア開けたまま指紋拭く作業してたやつ風呂場でいろいろ割って細工してるの気付いてただろうに放置してるのなんだよ
24725/06/21(土)18:32:48No.1325552029そうだねx2
これ黒田管理官視点でコナンに語ってる話の内容は過去編の半分も情報ないんじゃ…
24825/06/21(土)18:32:53No.1325552061そうだねx4
>アニオリのちょっと変な回が続く時期にやりなさいよ!?
最近変なアニオリ多かったし…
目暮が刑事の勘とか言い出す話とか…
24925/06/21(土)18:32:54No.1325552067そうだねx3
アマンダがここまでカッコいいお婆さんとは思わなかった
25025/06/21(土)18:33:01No.1325552109そうだねx7
>誰が悪いかと言うと24時間テレビで使うからってこのタイミングでタイアップぶっ込んできた日テレと24時間タイアップあるのにアニオリと原作回のスケジュール調整しなかったアニメスタッフ
そもそも今までやってなかったのに急に人気取りにコナンとコラボしますとか言い出したのが一番悪いのでは
25125/06/21(土)18:33:02No.1325552116+
>>若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
>それ若狭先生に言ったら安室みたいに殺されるぞ
「」じゃ1発もらったら肋骨2、3本じゃ済まないな…
25225/06/21(土)18:33:02No.1325552121+
>次のEDはサンバか音頭
>どっちが良いと思う?
そういやコナン音頭ってないのかな?
夏休み限定EDみたいに
25325/06/21(土)18:33:02No.1325552122+
びっくりしたのはアマンダ弾くのになあんな大勢で押しかけてたにだよ!
25425/06/21(土)18:33:04No.1325552136+
>世良(本人は味方だけどメアリー関連でちょっと…)
>安室(FBIと仲悪いし一応バーボン)
>他がこれだしな
FBIとずぶずぶにしすぎた反動なのかこの辺との関係性慎重気味だよね
25525/06/21(土)18:33:07No.1325552158そうだねx2
>そういえば結局ラムのおじちゃんはファイルの違和感に気づいていながらスルーして部屋あとにしたんだな…
しょうがねぇだろアマンダの死体見つかって警察呼ばれたから
今すぐにでも逃げないといけないんだから
25625/06/21(土)18:33:07No.1325552162+
>こう言っちゃなんだけど登場キャラのほとんどが昔の声優が無理な声出してるキャラばっかなのキッツイな…
昔はよくあったけどな
25725/06/21(土)18:33:09No.1325552172そうだねx2
>アニオリのちょっと変な回が続く時期にやりなさいよ!?
若狭先生の眼鏡に変なアニオリ映すやつと逆でよかったよな
25825/06/21(土)18:33:17No.1325552219そうだねx2
全身打撃のときあんだけアニオリと再放送続けてたのに何でこのタイミングで重要回が…
25925/06/21(土)18:33:21No.1325552240そうだねx1
>>ただの暴の化身でしかないのか…?
>母のように慕ってた人を殺した組織の連中を皆殺しにするのに手段を択ばない狂人…
俺には組織の連中とどう違うのか分からないむしろ一般人に基本手は出さないぶん組織の方がマシに見える
26025/06/21(土)18:33:21No.1325552244+
>>ただの暴の化身でしかないのか…?
>母のように慕ってた人を殺した組織の連中を皆殺しにするのに手段を択ばない狂人…
アベンジャーだからあんな顔しても灰原が反応しないのか
26125/06/21(土)18:33:26No.1325552270+
>>日売テレビはさあ…
>日テレと読売をあわせたものと承知の上で日売ってすげえやばそうなテレビ局に見えて困る
本物の日売テレビはコナンの裏でそっち系の報道特集やってるよ
26225/06/21(土)18:33:26No.1325552272+
若管理官は声優変えても良かったんじゃねえかな
26325/06/21(土)18:33:30No.1325552292+
>>別に英語喋らせなくてよかったよな…?
>アメリカのホテルだから管理官とホテルのボーイはしょうがないし
>アマンダは母国語使わないと不自然ではある
>ラムも日本人ってわけではなさそうだし
組織の中心人物はベルモット、スナイパー以外は割と日本人で揃えてるみたいな話はあるからラムは日本人じゃねぇかな…
ジンもウォッカも日本人だし(もしかしたらハーフなりで海外の血は入ってるかもしれないけど)
26425/06/21(土)18:33:38No.1325552335そうだねx3
>これ黒田管理官視点でコナンに語ってる話の内容は過去編の半分も情報ないんじゃ…
要点は暗号の話だからな…
26525/06/21(土)18:33:41No.1325552351そうだねx2
>びっくりしたのはアマンダ弾くのになあんな大勢で押しかけてたにだよ!
もともと殺すつもりはなく脅して味方に引き入れようとしてたし…
26625/06/21(土)18:33:42No.1325552359そうだねx2
>若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
ジャンル殺人ラブコメだから命をかける理由としては薄い恋の感情が企みを崩す一手になるってのは狙ってるかもしれない
26725/06/21(土)18:33:43No.1325552362そうだねx4
ラムってジンのこと笑えない失態やらかしてない?
26825/06/21(土)18:33:45No.1325552375+
コナン音頭ありそうなのにないのは音頭ギリギリやりそうな時代にパラパラやったからか?
26925/06/21(土)18:33:56No.1325552435+
作品が作品ならサプライズ浅香理論にされてもおかしくないくらい突然暴れだしてしかも強いの怖いって
27025/06/21(土)18:34:00No.1325552460+
>こう言っちゃなんだけど登場キャラのほとんどが昔の声優が無理な声出してるキャラばっかなのキッツイな…
ワンピースとかも一部若返り図ってるけど画面内の平均年齢ヤバい時あるし長寿アニメはな…
27125/06/21(土)18:34:00No.1325552464+
>レッツゴー定型強すぎるからナーフしろ
OP定型無しでバランスとってるから…
27225/06/21(土)18:34:01No.1325552471そうだねx1
>>先生の行動理念と過去はこの話がほぼ全部だからないと若狭先生について何もわからんぞ
>ただの暴の化身でしかないのか…?
まあ黒の組織の被害者で自力でアポトキシン4869のと灰原ファミリーの情報を探り当ててラムを殺すためなら同僚くらい平気で犠牲にしてついでに勘違いで黒田管理官を組織のメンバーだと思って多分隙があれば殺そうとしてるだけの暴の化身だ
あと前に匂わされた通り赤井パパ行方不明事件にも関わってるはず…
27325/06/21(土)18:34:02No.1325552476+
>>そういえば結局ラムのおじちゃんはファイルの違和感に気づいていながらスルーして部屋あとにしたんだな…
>しょうがねぇだろアマンダの死体見つかって警察呼ばれたから
>今すぐにでも逃げないといけないんだから
まあどうせあの薬詳しい死因分からんし...で逃げるの優先した感じだろうな
27425/06/21(土)18:34:05No.1325552494+
変な事件でも見るかと思ってテレビつけたら割と重要そうな回だった
27525/06/21(土)18:34:06No.1325552504+
>若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
匿われて最後は身体に電気が走るような衝撃的な別れ方だし…
27625/06/21(土)18:34:09No.1325552518+
黒の組織は寂しんぼだからみんなで動く
27725/06/21(土)18:34:12No.1325552531+
服部もまた組織編に絡まないかなあ
27825/06/21(土)18:34:17No.1325552559+
>>次のEDはサンバか音頭
>>どっちが良いと思う?
>そういやコナン音頭ってないのかな?
>夏休み限定EDみたいに
ルパン音頭…
27925/06/21(土)18:34:19No.1325552572そうだねx1
浦沢回だったらレッツゴーも許されたのに…
それをテレビ局が原作回にレッツゴーしたんじゃぁぁぁぁ!
28025/06/21(土)18:34:30No.1325552629+
>若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
一目惚れですよ
28125/06/21(土)18:34:33No.1325552649そうだねx3
>ラムってジンのこと笑えない失態やらかしてない?
ベルモットもジョディ先生殺し損ねてるしやっぱり信用できるのはジンだけ
28225/06/21(土)18:34:38No.1325552680+
ちなみに黒田管理官の中の人はコナンで昔「よみがえる死の伝言」って話で野武士系イケメンやってたぞ
28325/06/21(土)18:34:39No.1325552685+
>>ただの暴の化身でしかないのか…?
>母のように慕ってた人を殺した組織の連中を皆殺しにするのに手段を択ばない狂人…
そしてその強さは京極さんに並ぶと言う
28425/06/21(土)18:34:43No.1325552707そうだねx2
>ラムってジンのこと笑えない失態やらかしてない?
まああの薬飲んで生きてるほうがおかしい確率だし…
28525/06/21(土)18:34:44No.1325552709そうだねx7
態度は余裕綽々感あるけどけっこうギリギリの橋渡ってるよね寿司屋のオッサン
28625/06/21(土)18:34:57No.1325552777+
スタンガンで気絶させなかった方が良かったんじゃねえか?
若狭先生暴れてたら管理官もそこに来て何とかなっただろ
28725/06/21(土)18:34:58No.1325552780そうだねx1
>ラムってジンのこと笑えない失態やらかしてない?
ジンの兄貴の失態は劇中だと工藤新一を江戸川コナンにしてしまったぐらいなんだけどベルモットがよきかな❤️してなかったらとっくに始末できてるはずだしな…
28825/06/21(土)18:34:59No.1325552788+
>若狭先生と名人の繋がりが思ってたより薄かった
でも命の恩人だし…
28925/06/21(土)18:35:02No.1325552800+
このなんかシリアスだけどストーリー進むわけじゃない話あと何話やるんだい?
29025/06/21(土)18:35:10No.1325552849+
>次のEDはサンバか音頭
>どっちが良いと思う?
待ったの回数じゃないんだから…
29125/06/21(土)18:35:12No.1325552863そうだねx1
>変な事件でも見るかと思ってテレビつけたら割と重要そうな回だった
アニオリ見るためにコナンつける初めて見…もしかして結構いるんじゃないか?
29225/06/21(土)18:35:13No.1325552868+
>そもそも今までやってなかったのに急に人気取りにコナンとコラボしますとか言い出したのが一番悪いのでは
そもそも本来コナンは読売のやつだから日テレ的にも力借りづらい存在だろうからな
正直プライドを捨ててコナン借りないといけないぐらい24時間テレビやばい状態なのか…ってのもある
29325/06/21(土)18:35:20No.1325552915そうだねx1
>びっくりしたのはアマンダ弾くのになあんな大勢で押しかけてたにだよ!
殺すんじゃなくて次期大統領だから従わせときたかったお薬飲まれた
29425/06/21(土)18:35:26No.1325552946+
ああ本来ならEDの若狭先生のメガネに今回のモノクロの回想シーン写ってる演習なのか
29525/06/21(土)18:35:27No.1325552954そうだねx2
>このなんかシリアスだけどストーリー進むわけじゃない話あと何話やるんだい?
ストーリーは進んでるんだよ!
29625/06/21(土)18:35:30No.1325552962+
>このなんかシリアスだけどストーリー進むわけじゃない話あと何話やるんだい?
4週連続だから次回で終わるぞ
29725/06/21(土)18:35:30No.1325552965+
薬信用し過ぎて死亡確認しない組織ガバガバだろ
29825/06/21(土)18:35:33No.1325552977+
ラムって俺が中学生の頃に名前出てたやつなのにまだメイン編やってんだな
29925/06/21(土)18:35:41No.1325553021+
EDの定型って大抵定型は覚えてるけど曲は全く思い出せないみたいな感じだけど今回は割と記憶に残るかも
30025/06/21(土)18:35:41No.1325553023+
コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
30125/06/21(土)18:35:50No.1325553068+
>態度は余裕綽々感あるけどけっこうギリギリの橋渡ってるよね寿司屋のオッサン
せっかち野郎なのをバーボンに言われてるしな
30225/06/21(土)18:35:52No.1325553075そうだねx5
コナンが絶対的な信頼を寄せる男 黒田管理官
黒田管理官が絶対的な信頼を寄せる男 コナン
30325/06/21(土)18:35:52No.1325553076+
>びっくりしたのはアマンダ弾くのになあんな大勢で押しかけてたにだよ!
ボディーガード達消す為の人員は良いんだけどその後ぞろぞろ集まってくるとかお前ら一応組織としては隠れてんだよな…?ってなる
30425/06/21(土)18:35:56No.1325553096+
ボスがよくわからん奴だし実質組織回してる寿司屋だって大変なんだ
30525/06/21(土)18:35:59No.1325553109+
>>変な事件でも見るかと思ってテレビつけたら割と重要そうな回だった
>アニオリ見るためにコナンつける初めて見…もしかして結構いるんじゃないか?
単発のミステリ見るなら組織関連ないアニオリの方が把握しやすいし…
30625/06/21(土)18:35:59No.1325553119+
それであのキスマークの暗号はどういう意味だったの?
30725/06/21(土)18:36:03No.1325553139そうだねx3
>アマンダはともかくあれだけで羽田の事引きずってる若狭先生はちょっとおぼこ
いやあの状況で命助けられたら引きずるのは仕方なくね?
30825/06/21(土)18:36:03No.1325553141+
>態度は余裕綽々感あるけどけっこうギリギリの橋渡ってるよね寿司屋のオッサン
正直眠りの小五郎の本体が江戸川コナンじゃね?とは思ってるけど眠りの小五郎をその目で見てるのに江戸川コナンが本体って完全に見抜いてないのは正直意外だった
30925/06/21(土)18:36:03No.1325553147そうだねx8
視聴者視点とコナンの持ってる情報が結構違うのややこしいなこれ…
31025/06/21(土)18:36:13No.1325553198+
>殺すんじゃなくて次期大統領だから従わせときたかったお薬飲まれた
……やっぱりかなりの失態ではRAM?
31125/06/21(土)18:36:17No.1325553221+
>>このなんかシリアスだけどストーリー進むわけじゃない話あと何話やるんだい?
>ストーリーは進んでるんだよ!
こいつらの正体というかラムがわかるエピソード前にやったからこの話だけだとあんま進まないぜ!
31225/06/21(土)18:36:22No.1325553253+
>ラムって俺が中学生の頃に名前出てたやつなのにまだメイン編やってんだな
本堂瑛祐とか出てた頃下手したら生まれてなさそうで怖いな
31325/06/21(土)18:36:31No.1325553312+
>服部もまた組織編に絡まないかなあ
もう一般人巻き込まないでもFBIとか日本警察を使えるから…
31425/06/21(土)18:36:37No.1325553341+
>視聴者視点とコナンの持ってる情報が結構違うのややこしいなこれ…
そしてコナンは視聴者に嘘をつく
31525/06/21(土)18:36:38No.1325553345そうだねx1
>>殺すんじゃなくて次期大統領だから従わせときたかったお薬飲まれた
>……やっぱりかなりの失態ではRAM?
RUM!
31625/06/21(土)18:36:38No.1325553349そうだねx1
>薬信用し過ぎて死亡確認しない組織ガバガバだろ
ぶっちゃけ飲み薬な時点で世の中だいぶ舐めてるよ
31725/06/21(土)18:36:40No.1325553355そうだねx1
>正直プライドを捨ててコナン借りないといけないぐらい24時間テレビやばい状態なのか…ってのもある
募金肥やしにしてたのは邪悪すぎるよ
31825/06/21(土)18:36:41No.1325553361そうだねx4
>EDの定型って大抵定型は覚えてるけど曲は全く思い出せないみたいな感じだけど今回は割と記憶に残るかも
ごめんな…
31925/06/21(土)18:36:44No.1325553381そうだねx2
まあジンは裏切り者とかしくじった奴はほぼ確実に殺してるからな
32025/06/21(土)18:36:55No.1325553423+
でもコナンって知らないふりして読者にわからないように情報握ってること多いから…
32125/06/21(土)18:36:56No.1325553425+
べろにか…
32225/06/21(土)18:37:03No.1325553461+
>>殺すんじゃなくて次期大統領だから従わせときたかったお薬飲まれた
>……やっぱりかなりの失態ではRAM?
RAM曰く私の唯一の失態
ほんとかー…?
32325/06/21(土)18:37:07No.1325553476+
匿われず若狭先生が暴れればあいつら何とかできたんじゃないか?
32425/06/21(土)18:37:10No.1325553497+
>>レッツゴー定型強すぎるからナーフしろ
>OP定型無しでバランスとってるから…
とっくに臨界点超えてんの
32525/06/21(土)18:37:12No.1325553507+
おれんじ…
32625/06/21(土)18:37:20No.1325553543+
>>ラムって俺が中学生の頃に名前出てたやつなのにまだメイン編やってんだな
>本堂瑛祐とか出てた頃下手したら生まれてなさそうで怖いな
とりあえず子どもの頃見たコナン映画でも聞いて年齢探るか
32725/06/21(土)18:37:21No.1325553545+
この回終わってから出てくるRAMの部下も学校じゃ一般人縦にしそうで無理ですって諦めちゃう
32825/06/21(土)18:37:24No.1325553563+
絶対この頃のRUMは能力にかまけて思い上がってた
今の慎重さはこの頃の反省かな
32925/06/21(土)18:37:27No.1325553583そうだねx2
>>>ただの暴の化身でしかないのか…?
>>母のように慕ってた人を殺した組織の連中を皆殺しにするのに手段を択ばない狂人…
>俺には組織の連中とどう違うのか分からないむしろ一般人に基本手は出さないぶん組織の方がマシに見える
そもそも組織が下手な事しなきゃ一般人を巻き込むなんて先生もしないんだから100%組織が悪い
33025/06/21(土)18:37:29No.1325553588そうだねx1
>視聴者視点とコナンの持ってる情報が結構違うのややこしいなこれ…
コナンがラムが寿司屋のオッサンって事に気づいてるのかもまだわかんないからな…
33125/06/21(土)18:37:31No.1325553597そうだねx2
>まあジンは裏切り者とかしくじった奴はほぼ確実に殺してるからな
やっぱり有能だろこいつ
33225/06/21(土)18:37:37No.1325553619そうだねx1
>まあジンは裏切り者とかしくじった奴はほぼ確実に殺してるからな
コナン視点だとマジの脅威だから黒鉄であそこまで評価してるのもわかる
33325/06/21(土)18:37:38No.1325553628+
>正直眠りの小五郎の本体が江戸川コナンじゃね?とは思ってるけど眠りの小五郎をその目で見てるのに江戸川コナンが本体って完全に見抜いてないのは正直意外だった
まだ一回ぐらいしかみてないし
他と比べて張り付く前はコナンの情報事前に得てなかったっぽいし…
33425/06/21(土)18:37:42No.1325553645そうだねx2
>正直眠りの小五郎の本体が江戸川コナンじゃね?とは思ってるけど眠りの小五郎をその目で見てるのに江戸川コナンが本体って完全に見抜いてないのは正直意外だった
そう考えると本堂瑛祐がコナン=新一に自力でたどり着けたのすげえな
33525/06/21(土)18:37:43No.1325553653+
>>視聴者視点とコナンの持ってる情報が結構違うのややこしいなこれ…
>そしてコナンは視聴者に嘘をつく
この流れになり出してからの組織編がつまんないんだよな…
33625/06/21(土)18:37:45No.1325553663+
>>態度は余裕綽々感あるけどけっこうギリギリの橋渡ってるよね寿司屋のオッサン
>正直眠りの小五郎の本体が江戸川コナンじゃね?とは思ってるけど眠りの小五郎をその目で見てるのに江戸川コナンが本体って完全に見抜いてないのは正直意外だった
おっちゃんがかっこいい事件に遭遇してやっぱ小五郎の実力だわと勘違いして欲しい
33725/06/21(土)18:37:47No.1325553676そうだねx1
愛は地球を救うのか?みたいな自虐タイトルに去年してたの最悪だと今でも思ってる
偽善でもなんでもいいからそこは貫き通せ
33825/06/21(土)18:37:47No.1325553679そうだねx2
>絶対この頃のRUMは能力にかまけて思い上がってた
>今の慎重さはこの頃の反省かな
目の力うしなったしね…
33925/06/21(土)18:37:49No.1325553689+
>>EDの定型って大抵定型は覚えてるけど曲は全く思い出せないみたいな感じだけど今回は割と記憶に残るかも
>ごめんな…
もう知らない…
34025/06/21(土)18:37:51No.1325553698+
へへっ!あのお方よりもいろは寿司の大将のほうがよっぽど仕事のダメ出しが厳しいんでさぁ
34125/06/21(土)18:37:57No.1325553731そうだねx1
>まあジンは裏切り者とかしくじった奴はほぼ確実に殺してるからな
問答無用で殺してるせいでそいつらがやらかす前に手に入れた組織にとって重要な情報が
一切組織に伝わらないまま全員死んでるんだよねひどくない?
34225/06/21(土)18:38:11No.1325553810そうだねx3
>服部もまた組織編に絡まないかなあ
ご都合で結果的に被害出てないけど本当に死傷者出かねない組織絡みでは平次はあまり絡んでほしくないかな
平次はラブコメや友情としての役割が良い
34325/06/21(土)18:38:18No.1325553847+
ボディーガード時代は復讐バフが入ってないから強さとか覚悟とか足りてなかったんだろう多分…
34425/06/21(土)18:38:22No.1325553864そうだねx7
>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
辻やってる「」は勝手にやってそうだから困る
34525/06/21(土)18:38:26No.1325553885+
>>>EDの定型って大抵定型は覚えてるけど曲は全く思い出せないみたいな感じだけど今回は割と記憶に残るかも
>>ごめんな…
>もう知らない…
さっきはごめんね
34625/06/21(土)18:38:31No.1325553914+
指紋拭いてた人はどうなったの
34725/06/21(土)18:38:33No.1325553925+
>>視聴者視点とコナンの持ってる情報が結構違うのややこしいなこれ…
>コナンがラムが寿司屋のオッサンって事に気づいてるのかもまだわかんないからな…
それは流石に気づいてると思う
原作最新で露骨に工藤新一隠してるし
34825/06/21(土)18:38:38No.1325553949そうだねx2
>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
24時間レッツゴー!を…?
34925/06/21(土)18:38:50No.1325554009そうだねx2
>>視聴者視点とコナンの持ってる情報が結構違うのややこしいなこれ…
>そしてコナンは視聴者に嘘をつく
ジョディ先生がんばってね!🤓
35025/06/21(土)18:38:58No.1325554039+
>>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
>24時間レッツゴー!を…?
耐久動画やめろ
35125/06/21(土)18:38:59No.1325554046+
>指紋拭いてた人はどうなったの
部屋で倒れてた
35225/06/21(土)18:39:00No.1325554054そうだねx2
>>正直眠りの小五郎の本体が江戸川コナンじゃね?とは思ってるけど眠りの小五郎をその目で見てるのに江戸川コナンが本体って完全に見抜いてないのは正直意外だった
>そう考えると本堂瑛祐がコナン=新一に自力でたどり着けたのすげえな
服部でさえただのガキではないと思ってたけど確信したのは麻酔銃食らったせいだしな
逆になんで気づかないんだ他の麻酔銃被害者
35325/06/21(土)18:39:05No.1325554075+
そんなに面白くないから過去編早く終わってくれ
35425/06/21(土)18:39:14No.1325554125+
正直定型ネタって最後なんだっけ…
35525/06/21(土)18:39:26No.1325554173そうだねx1
>へへっ!あのお方よりもいろは寿司の大将のほうがよっぽど仕事のダメ出しが厳しいんでさぁ
そもそも今出奔して行方不明だろあのお方
35625/06/21(土)18:39:33No.1325554212そうだねx1
>>>正直眠りの小五郎の本体が江戸川コナンじゃね?とは思ってるけど眠りの小五郎をその目で見てるのに江戸川コナンが本体って完全に見抜いてないのは正直意外だった
>>そう考えると本堂瑛祐がコナン=新一に自力でたどり着けたのすげえな
>服部でさえただのガキではないと思ってたけど確信したのは麻酔銃食らったせいだしな
>逆になんで気づかないんだ他の麻酔銃被害者
おっちゃん、へっぽこ、園子
メンツがね…
35725/06/21(土)18:39:40No.1325554256+
>正直定型ネタって最後なんだっけ…
れすきゅみ…?全身打撃…?
35825/06/21(土)18:39:41No.1325554261そうだねx1
>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
ABEMAが期間限定でそんなのやってたな
35925/06/21(土)18:39:42No.1325554274そうだねx1
>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
辻しか見ないだろそんなの
36025/06/21(土)18:40:00No.1325554363+
>>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
>辻やってる「」は勝手にやってそうだから困る
やってたんだよなあ…
36125/06/21(土)18:40:02No.1325554373+
>正直定型ネタって最後なんだっけ…
ベロニカ…
36225/06/21(土)18:40:09No.1325554408そうだねx1
>>>視聴者視点とコナンの持ってる情報が結構違うのややこしいなこれ…
>>そしてコナンは視聴者に嘘をつく
>ジョディ先生がんばってね!🤓
(この人に真相話したら組織にバレるな…)って思ってそうなのひどい
36325/06/21(土)18:40:14No.1325554430+
>>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
>辻やってる「」は勝手にやってそうだから困る
辻はGWかなんかに34時間くらい実況してたらしい
36425/06/21(土)18:40:19No.1325554459+
どうして縮んでるとか細かい理屈置いておいてコナン=新一を仮定して動いてるキール弟が一番やばい
36525/06/21(土)18:40:19No.1325554461そうだねx1
>正直定型ネタって最後なんだっけ…
レッツゴー!
36625/06/21(土)18:40:20No.1325554465そうだねx3
>>>正直眠りの小五郎の本体が江戸川コナンじゃね?とは思ってるけど眠りの小五郎をその目で見てるのに江戸川コナンが本体って完全に見抜いてないのは正直意外だった
>>そう考えると本堂瑛祐がコナン=新一に自力でたどり着けたのすげえな
>服部でさえただのガキではないと思ってたけど確信したのは麻酔銃食らったせいだしな
>逆になんで気づかないんだ他の麻酔銃被害者
薬で幼児化なんて話信じれるわけねーだろ
36725/06/21(土)18:40:27No.1325554495+
ああレスキュミーがあったか
36825/06/21(土)18:40:29No.1325554513+
>>>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
>>辻やってる「」は勝手にやってそうだから困る
>やってたんだよなあ…
おっきたきたぁ
今年のお盆企画はこれでいいだろ?
36925/06/21(土)18:40:46No.1325554604+
>>>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
>>辻やってる「」は勝手にやってそうだから困る
>辻はGWかなんかに34時間くらい実況してたらしい
暇人かよ
37025/06/21(土)18:40:50No.1325554630そうだねx2
>>>>視聴者視点とコナンの持ってる情報が結構違うのややこしいなこれ…
>>>そしてコナンは視聴者に嘘をつく
>>ジョディ先生がんばってね!🤓
>(この人に真相話したら組織にバレるな…)って思ってそうなのひどい
実際ベルモットバーボンが本気で探りに来てたから話してたら確実にバレてた
37125/06/21(土)18:40:56No.1325554657+
この前24時間辻してなかった?
37225/06/21(土)18:41:03No.1325554685+
ごめんなとべろにか以外を思い出そうとしたらサワゲライを思い出したけどあれは結構曲思い出せるな…
IQ無い方がいいのかな…
37325/06/21(土)18:41:18No.1325554765そうだねx1
>この前24時間辻してなかった?
35時間ぐらいやってたような
37425/06/21(土)18:41:25No.1325554811+
ジュウゴヤクライシス…
37525/06/21(土)18:41:25No.1325554813+
>ごめんなとべろにか以外を思い出そうとしたらサワゲライを思い出したけどあれは結構曲思い出せるな…
>IQ無い方がいいのかな…
明日は日曜日〜
37625/06/21(土)18:41:26No.1325554819そうだねx8
ラムちゃん有能かどうかは置いといてシンプルに千葉ちゃんの低音ボイスかっこよすぎって感じで
すげえよかった…って気分になってるぜ俺は
37725/06/21(土)18:41:26No.1325554821+
本堂は実質退場したからまあ…気づかせてもいいか…みたいな感じだっ
た気がする
実際アレ以降全く出てないし
37825/06/21(土)18:41:52No.1325554965+
しっとりしたEDは記憶に残りづらい
37925/06/21(土)18:41:56No.1325554995+
ジョディ先生の😭シュウ〜〜〜〜〜で完全に騙せたからな
38025/06/21(土)18:42:12No.1325555074+
>この前24時間辻してなかった?
辻スレなら土日ならほぼ毎回立ってない?
38125/06/21(土)18:42:13No.1325555079+
>おっちゃん、へっぽこ、園子
>メンツがね…
妃弁護士もくらったのに…
38225/06/21(土)18:42:14No.1325555088+
>ABEMAが期間限定でそんなのやってたな
名探偵コナンチャンネルって期間限定だったんだな…
38325/06/21(土)18:42:36No.1325555214+
流石眠りの小五郎の知恵袋
38425/06/21(土)18:42:51No.1325555306+
>>服部もまた組織編に絡まないかなあ
>ご都合で結果的に被害出てないけど本当に死傷者出かねない組織絡みでは平次はあまり絡んでほしくないかな
>平次はラブコメや友情としての役割が良い
友情で組織編に絡むのがいいんじゃん!
38525/06/21(土)18:43:17No.1325555430+
ラムの正体とか暗号の答えとかはここまで残しておいた方がよかったんじゃないかな
38625/06/21(土)18:43:20No.1325555448+
>ジョディ先生の😭シュウ〜〜〜〜〜で完全に騙せたからな
いや同僚が死んだくらいであんなオーバーリアクションしないだろ!
38725/06/21(土)18:43:31No.1325555506そうだねx4
本堂はやることはまあやりきった感あるとはいえ欠片もゲスト的な出番とかなさそうな辺り凄いと思ってる
38825/06/21(土)18:43:42No.1325555562+
キャメルとキールの命が秒読み段階に入ってるの大丈夫かね
38925/06/21(土)18:43:45No.1325555577そうだねx3
>>>>コラボって言うなら24時間ずっとコナンだけ流してろよ
>>>辻やってる「」は勝手にやってそうだから困る
>>辻はGWかなんかに34時間くらい実況してたらしい
>暇人かよ
新一の誕生日だったから…
39025/06/21(土)18:43:59No.1325555674そうだねx2
>>この前24時間辻してなかった?
>辻スレなら土日ならほぼ毎回立ってない?
毎日だぞ
39125/06/21(土)18:44:00No.1325555676そうだねx3
>>ジョディ先生の😭シュウ〜〜〜〜〜で完全に騙せたからな
>いや同僚が死んだくらいであんなオーバーリアクションしないだろ!
勘ちゃんはさあ…
39225/06/21(土)18:44:02No.1325555687+
>本堂はやることはまあやりきった感あるとはいえ欠片もゲスト的な出番とかなさそうな辺り凄いと思ってる
脚本の櫻井が出したがってるから…
39325/06/21(土)18:44:11No.1325555725そうだねx1
>>ジョディ先生の😭シュウ〜〜〜〜〜で完全に騙せたからな
>いや同僚が死んだくらいであんなオーバーリアクションしないだろ!
そうだよな由衣?
39425/06/21(土)18:44:15No.1325555744+
>本堂はやることはまあやりきった感あるとはいえ欠片もゲスト的な出番とかなさそうな辺り凄いと思ってる
全身打撃でめちゃくちゃ久しぶりに写ったから出す気あるのかなとちょっと思えてきてる
39525/06/21(土)18:44:23No.1325555789そうだねx2
脇田が遭遇した数少ない事件の長野の事件では
おっちゃんが素で頭切れてて眠りの出番がなかったのがカモフラージュになってるの面白いもの
39625/06/21(土)18:44:31No.1325555837そうだねx1
>本堂はやることはまあやりきった感あるとはいえ欠片もゲスト的な出番とかなさそうな辺り凄いと思ってる
まあキールもほぼないし
とはいえ原作の動向次第では命が危ないとこなんだが…
39725/06/21(土)18:44:39No.1325555871+
>>ジョディ先生の😭シュウ〜〜〜〜〜で完全に騙せたからな
>いや同僚が死んだくらいであんなオーバーリアクションしないだろ!
敢ちゃんのレス
39825/06/21(土)18:44:54No.1325555950そうだねx2
キールは未だに命つながってるのが奇跡だろ
39925/06/21(土)18:45:27No.1325556111+
>キールは未だに命つながってるのが奇跡だろ
肩はボロボロたけどな
40025/06/21(土)18:45:29No.1325556122そうだねx1
原作だとキャメル死にそうなんだっけ?
40125/06/21(土)18:45:29No.1325556124そうだねx2
>脇田が遭遇した数少ない事件の長野の事件では
>おっちゃんが素で頭切れてて眠りの出番がなかったのがカモフラージュになってるの面白いもの
36マスのパーフェクトゲームだっけあの時のおっちゃんやたら冴えてたな
40225/06/21(土)18:45:43No.1325556195+
その人はあそこだって死体見せる方もどうかしてるけど即襲う方もどうかしてる!
40325/06/21(土)18:45:45No.1325556207+
>>本堂はやることはまあやりきった感あるとはいえ欠片もゲスト的な出番とかなさそうな辺り凄いと思ってる
>まあキールもほぼないし
>とはいえ原作の動向次第では命が危ないとこなんだが…
キールは映画でジンに肩撃たれる出番があるから…
40425/06/21(土)18:45:52No.1325556248+
キールは赤井殺した功績でジンに気に入られてるっぽいのが面白い
40525/06/21(土)18:45:59No.1325556274+
>>>ジョディ先生の😭シュウ〜〜〜〜〜で完全に騙せたからな
>>いや同僚が死んだくらいであんなオーバーリアクションしないだろ!
>勘ちゃんはさあ…
そういや映画で由依さんに勘ちゃんが死んでないことを伝えるコナンは我々とは違う…みたいな流れあったけどジョディ先生は良かったのかよ…
40625/06/21(土)18:46:00No.1325556282+
>>>この前24時間辻してなかった?
>>辻スレなら土日ならほぼ毎回立ってない?
>毎日だぞ
そんなに見るものあるのか…
40725/06/21(土)18:46:00No.1325556284+
>脇田が遭遇した数少ない事件の長野の事件では
>おっちゃんが素で頭切れてて眠りの出番がなかったのがカモフラージュになってるの面白いもの
これやっぱおっちゃん分かっててやってるだろ
40825/06/21(土)18:46:03No.1325556297+
>キャメルとキールの命が秒読み段階に入ってるの大丈夫かね
ライがノックバレした原因のFBIだってバレる分には別にいいでしょ
死亡偽装の関係者だってバレたらまずいけど
40925/06/21(土)18:46:22No.1325556391そうだねx1
キールはしょっちゅう疑われてるのに助かってるのはそれだけ赤井殺害の功績がデカいってことか
41025/06/21(土)18:46:26No.1325556416+
原作だとコナンが麻酔銃めっきり使わなくなったのもあっておっちゃんが昔より冴えてきてるよね
41125/06/21(土)18:46:40No.1325556500そうだねx6
>>>>この前24時間辻してなかった?
>>>辻スレなら土日ならほぼ毎回立ってない?
>>毎日だぞ
>そんなに見るものあるのか…
何話あると思ってんだこのアニメ
41225/06/21(土)18:47:04No.1325556630+
RUMは赤井みたいに声帯から完全に偽装出来ないんだな
41325/06/21(土)18:47:17No.1325556698+
>キールは赤井殺した功績でジンに気に入られてるっぽいのが面白い
(でも身体に銃弾は打ち込む)
41425/06/21(土)18:47:26No.1325556745そうだねx1
>原作だとコナンが麻酔銃めっきり使わなくなったのもあっておっちゃんが昔より冴えてきてるよね
やっぱちゃんと起きて他の人の推理見るのって大事だよな…
41525/06/21(土)18:47:41No.1325556850そうだねx1
>>>ジョディ先生の😭シュウ〜〜〜〜〜で完全に騙せたからな
>>いや同僚が死んだくらいであんなオーバーリアクションしないだろ!
>勘ちゃんはさあ…
赤井さんの方は付き合ってたから正しいリアクションではある
41625/06/21(土)18:48:01No.1325556954+
>これやっぱおっちゃん分かっててやってるだろ
(気付け…新一…!)
41725/06/21(土)18:48:23No.1325557092そうだねx1
新浜レオンずっとゴリ押ししててさすがにウザくなってきた
41825/06/21(土)18:48:30No.1325557127そうだねx4
>キールは赤井殺した功績でジンに気に入られてるっぽいのが面白い
あとパパ(だと組織側が知らない)の手首噛んで脱出した事になってるのも評価上げてると思う
それはそうと裏切り者じゃね?って疑ってるみたいだけど
41925/06/21(土)18:48:31No.1325557139そうだねx2
だって他の人と結婚までしてるから完全脈無いと思うだろ普通
しかもその相手死んじゃったらもう恋愛どころじゃないだろ
42025/06/21(土)18:48:38No.1325557164+
>脇田が遭遇した数少ない事件の長野の事件では
>おっちゃんが素で頭切れてて眠りの出番がなかったのがカモフラージュになってるの面白いもの
あそこは安室もいて安室がコナンをフォローしてるのもある
42125/06/21(土)18:49:47No.1325557516そうだねx3
コナンがテキーラ思い出してるシリーズでも冴えてたからなおっちゃん
1人で推理してまとめて話すと駄目だけど複数人で一緒に推理すると思考が整理されて冴えるイメージ
42225/06/21(土)18:50:19No.1325557667+
>だって他の人と結婚までしてるから完全脈無いと思うだろ普通
>しかもその相手死んじゃったらもう恋愛どころじゃないだろ
そう言えば夫が死んでなかったら警察にも戻れなかったな
42325/06/21(土)18:50:27No.1325557709+
>しっとりしたEDは記憶に残りづらい
ひたすら雨に降られ続ける若狭先生とか…
42425/06/21(土)18:50:45No.1325557809+
おっちゃんは1回結論出しちゃうと疑わないだけで慎重に探る必要がある場合はだいたい正しい
42525/06/21(土)18:50:52No.1325557842そうだねx5
>新浜レオンずっとゴリ押ししててさすがにウザくなってきた
やな事は忘れちゃって
42625/06/21(土)18:51:08No.1325557932そうだねx1
>コナンがテキーラ思い出してるシリーズでも冴えてたからなおっちゃん
>1人で推理してまとめて話すと駄目だけど複数人で一緒に推理すると思考が整理されて冴えるイメージ
やはり刑事…
42725/06/21(土)18:51:17No.1325557985+
>>しっとりしたEDは記憶に残りづらい
>ひたすら雨に降られ続ける若狭先生とか…
眼鏡にダイジェストが映し出される若狭先生とか…
42825/06/21(土)18:51:35No.1325558082+
>>>しっとりしたEDは記憶に残りづらい
>>ひたすら雨に降られ続ける若狭先生とか…
>眼鏡にアニオリが映し出される若狭先生とか…
42925/06/21(土)18:52:04No.1325558229+
キールは元々兄貴含む組織の人間から骨折られても尚イーサンを倒した人間として高く評価されてた
こいつの功績ほぼ虚構だわ
43025/06/21(土)18:52:06No.1325558249そうだねx6
>眼鏡にダイジェストが映し出される若狭先生とか…
やっぱ今回のシリーズに合わせるべきだったよなこれ?
43125/06/21(土)18:52:14No.1325558288そうだねx1
>コナンがテキーラ思い出してるシリーズでも冴えてたからなおっちゃん
>1人で推理してまとめて話すと駄目だけど複数人で一緒に推理すると思考が整理されて冴えるイメージ
あそこのおっちゃん、刑事としての経験で過去捕まえた詐欺師のエピソードも使ってお前手品師だろって見抜いてるの好き
43225/06/21(土)18:52:27No.1325558350そうだねx3
>おっちゃんは1回結論出しちゃうと疑わないだけで慎重に探る必要がある場合はだいたい正しい
その早合点癖が探偵として致命的過ぎるんだけど…
43325/06/21(土)18:52:28No.1325558353そうだねx1
キールは組織関係ないところでイタズラレベルとは言え
謎の事件に絡まれた時は割とヒヤヒヤしてそう
43425/06/21(土)18:52:57No.1325558502+
アニメしか見てないんだけどこれは流石に原作のお話だよね?
あと何回くらい続くのかな
43525/06/21(土)18:53:13No.1325558594そうだねx1
>アニメしか見てないんだけどこれは流石に原作のお話だよね?
>あと何回くらい続くのかな
来週でとりあえず17年前の真相はおしまい
43625/06/21(土)18:53:16No.1325558611そうだねx1
>キールは組織関係ないところでイタズラレベルとは言え
>謎の事件に絡まれた時は割とヒヤヒヤしてそう
組織関係の人たち関係ない事件に巻き込まれすぎじゃない?
43725/06/21(土)18:53:19No.1325558639そうだねx3
>アニメしか見てないんだけどこれは流石に原作のお話だよね?
>あと何回くらい続くのかな
ひとまず来週で終わりじゃないっけ
43825/06/21(土)18:53:48No.1325558807そうだねx2
おっちゃんはコナン世界の探偵としては結局のところ雑学力が足りない
43925/06/21(土)18:53:50No.1325558819+
謎の組織に所属してようが容赦なく別の犯罪とかに巻き込まれる世界
44025/06/21(土)18:53:56No.1325558848そうだねx1
>キールは元々兄貴含む組織の人間から骨折られても尚イーサンを倒した人間として高く評価されてた
>こいつの功績ほぼ虚構だわ
でもキールが頑張ってたからこそ江戸川コナンとFBIに繋がりできたから…
44125/06/21(土)18:54:06No.1325558894+
組織関係の人に限らず事件が多すぎる
44225/06/21(土)18:54:07No.1325558903そうだねx1
OPで先生が毎週傘へし折ってたのがギャグシーンじゃないのが驚きだよ
44325/06/21(土)18:54:18No.1325558972そうだねx1
若狭先生…眼鏡にアマンダや羽田を映したかった…
44425/06/21(土)18:54:28No.1325559040そうだねx4
>>キールは組織関係ないところでイタズラレベルとは言え
>>謎の事件に絡まれた時は割とヒヤヒヤしてそう
>組織関係の人たち関係ない事件に巻き込まれすぎじゃない?
ん?なんや…
44525/06/21(土)18:55:03No.1325559247+
>組織関係の人たち関係ない事件に巻き込まれすぎじゃない?
(バーボンと車で話してたら突然殺人未遂っぽい現場に出会し焦るベルモット)
44625/06/21(土)18:55:15No.1325559319そうだねx1
>>キールは元々兄貴含む組織の人間から骨折られても尚イーサンを倒した人間として高く評価されてた
>>こいつの功績ほぼ虚構だわ
>でもキールが頑張ってたからこそ江戸川コナンとFBIに繋がりできたから…
毛利小五郎に全てを話そうとしてたしコナンがおっちゃんを有名にすれば組織と繋がりができるかも!を見事達成してて好きなんだよな…
44725/06/21(土)18:55:15No.1325559321+
来週で区切りかありがとう
前編後編みたいなわかりやすい名前じゃないと区切りがわからないな!
44825/06/21(土)18:55:53No.1325559548+
>おっちゃんはコナン世界の探偵としては結局のところ雑学力が足りない
干支とかは知ってんのに…
44925/06/21(土)18:56:01No.1325559590+
正真正銘スナイパーとしての出番しかないキャンコルくらいか特に巻き込まれたりしないのは
45025/06/21(土)18:56:36No.1325559767+
>なんかすっげえ見づらい話だった…
モノクロが難しいなら赤青の3Dメガネをかけて色を楽しむ視界で見てみるのもありだよ…
45125/06/21(土)18:56:37No.1325559776+
テキーラ爆殺も下手したら犠牲者増えてたな…
45225/06/21(土)18:57:58No.1325560233そうだねx1
>組織関係の人に限らず事件が多すぎる
テキーラと板倉が全く組織関係ない別々の事件に巻き込まれて死んでるのおかしい
45325/06/21(土)18:58:10No.1325560303+
テキーラの事件うろ覚えなんだけどあれって爆殺されたんだっけ爆死したのは偶然なんだっけ
45425/06/21(土)18:58:16No.1325560327+
>来週で区切りかありがとう
>前編後編みたいなわかりやすい名前じゃないと区切りがわからないな!
原作は3話+4話の2段構成を4話の連作にしてる
もしアニメで二段構成してたら前半のチェスとボウガンの事件は回想とかでめっちゃ引き伸ばしてると思う
45525/06/21(土)18:58:20No.1325560348+
夢で 夢で 夢で キラキラぼくと 踊ろう!踊ろう!踊ろう!
45625/06/21(土)18:59:48No.1325560813そうだねx2
>テキーラの事件うろ覚えなんだけどあれって爆殺されたんだっけ爆死したのは偶然なんだっけ
野生の犯人が爆殺しようとしたターゲットとたまたま爆弾入りカバン取り違えた
45725/06/21(土)19:00:02No.1325560892+
満天堂の取引相手を守って爆死したテキーラ
45825/06/21(土)19:00:05No.1325560912+
テキーラは相手が悪かっただけで白兵戦なら最強みたいな設定がそのうち付くだろ
45925/06/21(土)19:00:23No.1325561036そうだねx1
>>テキーラの事件うろ覚えなんだけどあれって爆殺されたんだっけ爆死したのは偶然なんだっけ
>野生の犯人が爆殺しようとしたターゲットとたまたま爆弾入りカバン取り違えた
こないだのテキーラ回これオマージュしてて感動した
46025/06/21(土)19:00:27No.1325561055+
本筋の事件とは無関係にジンに殺された原さん…
46125/06/21(土)19:00:28No.1325561060+
1個目の事件が前座だとちょい雑に解決されるよね
46225/06/21(土)19:00:40No.1325561133+
ラムが声聞かれて心配してる所やろうと思えば全部スルーできるベルモットはやっぱすげえよ…
46325/06/21(土)19:01:58No.1325561619+
>>>テキーラの事件うろ覚えなんだけどあれって爆殺されたんだっけ爆死したのは偶然なんだっけ
>>野生の犯人が爆殺しようとしたターゲットとたまたま爆弾入りカバン取り違えた
>こないだのテキーラ回これオマージュしてて感動した
ちょっと待てよテキーラ回ってなんだよ…
46425/06/21(土)19:02:25No.1325561776そうだねx2
>>なんかすっげえ見づらい話だった…
>モノクロが難しいなら赤青の3Dメガネをかけて色を楽しむ視界で見てみるのもありだよ…
トリックに使われそうな豆知識だ…
46525/06/21(土)19:02:30No.1325561815+
>ラムが声聞かれて心配してる所やろうと思えば全部スルーできるベルモットはやっぱすげえよ…
まあ声聞かれただけで殺そうとするのもある意味怖いから…
46625/06/21(土)19:02:31No.1325561823+
Switch2の抽選で爆死したテキーラ
46725/06/21(土)19:02:55No.1325561950そうだねx1
とりあえずラムみたいに二代目テキーラとか出ることはなさそうやな
子供の時からのあだ名として子供にテキーラと名付けてない限り
46825/06/21(土)19:04:20No.1325562478そうだねx2
>とりあえずラムみたいに二代目テキーラとか出ることはなさそうやな
>子供の時からのあだ名として子供にテキーラと名付けてない限り
コードネームは受け継がれる物なの?には答えられないって青山先生が答えてるのが意味深である
46925/06/21(土)19:06:29No.1325563280+
なんかもじった感じのネームドモブが出たら注意すればいいのか?
47025/06/21(土)19:07:29No.1325563614そうだねx5
>ちょっと待てよテキーラ回ってなんだよ…
唐突にテキーラのことをコナンがフラッシュバックした現在単行本に収録されてる最後の事件
偶然にもNintendoSwitch2ダイレクトの週に連載されたこともありテキーラ回扱いされてる
47125/06/21(土)19:07:43No.1325563690そうだねx1
>野生の犯人が爆殺しようとしたターゲットとたまたま爆弾入りカバン取り違えた
当時と今で黒の組織の扱いが段違いな所あるのかもだけどこれやっぱ面白すぎるわ
なんなんだよテキーラは
47225/06/21(土)19:08:52No.1325564092そうだねx1
>>ABEMAが期間限定でそんなのやってたな
>名探偵コナンチャンネルって期間限定だったんだな…
そういうアニメチャンネル結構あるからな…
47325/06/21(土)19:09:16No.1325564217+
もし組織自体がガチガチの世襲制だとしたら
ベーカー街の思想強いシーンが原作の匂わせだったことになる
47425/06/21(土)19:09:29No.1325564308+
半世紀近く活動してる組織だからラム以外も継承するかはさておきコードネーム被りはしてそう
47525/06/21(土)19:09:45No.1325564400そうだねx2
>>>ABEMAが期間限定でそんなのやってたな
>>名探偵コナンチャンネルって期間限定だったんだな…
>そういうアニメチャンネル結構あるからな…
アニマックスでコナンの昔の話を見て育った子供は多い
47625/06/21(土)19:10:21No.1325564596そうだねx3
>もし組織自体がガチガチの世襲制だとしたら
>ベーカー街の思想強いシーンが原作の匂わせだったことになる
天国へのカウントダウンといい初期から青山先生が関わってるからそういうのはありそう
47725/06/21(土)19:10:42No.1325564738そうだねx1
>もし組織自体がガチガチの世襲制だとしたら
>ベーカー街の思想強いシーンが原作の匂わせだったことになる
灰原の親も組織関係者だったみたいだしありそうだな世襲制
47825/06/21(土)19:10:44No.1325564750+
今になるとテキーラは組織の人にしちゃ迂闊過ぎて面白い
47925/06/21(土)19:10:53No.1325564801そうだねx3
https://youtu.be/tgMs-YHIDAs?si=o7E0IcKjIOeuZv4D
ところで作者と話そうDAYの新しい動画が上がってるよ
48025/06/21(土)19:11:09No.1325564914+
灰原のセリフ周りは結構監修してるっぽいから
48125/06/21(土)19:11:20No.1325564978+
まあテキーラなんてビッグネームが永久欠番は勿体なさすぎるもんな
48225/06/21(土)19:11:32No.1325565033そうだねx1
>https://youtu.be/tgMs-YHIDAs?si=o7E0IcKjIOeuZv4D
>ところで作者と話そうDAYの新しい動画が上がってるよ
一本になってるのありがたい
48325/06/21(土)19:11:57No.1325565183+
>アニマックスでコナンの昔の話を見て育った子供は多い
キテレツ大百科とコナンとこち亀を…
48425/06/21(土)19:12:31No.1325565361そうだねx1
>>もし組織自体がガチガチの世襲制だとしたら
>>ベーカー街の思想強いシーンが原作の匂わせだったことになる
>灰原の親も組織関係者だったみたいだしありそうだな世襲制
両親は変なあだ名はあれどコードネーム持ってないし姉は一般構成員だしなぁ…
48525/06/21(土)19:12:32No.1325565370そうだねx2
Switch2関連が動くと原作で復活するテキーラ好き
48625/06/21(土)19:12:43No.1325565432+
特別編の黒の組織とかは流石に監修はしてないのかな
48725/06/21(土)19:14:27No.1325566014そうだねx4
✝️ヘルエンジェル✝️
48825/06/21(土)19:15:16No.1325566317+
まあベルモットは烏丸の子だか孫だか説が有力だったな
48925/06/21(土)19:16:12No.1325566684そうだねx2
ショートだからサクッと見ようと思ったら長いな!?
49025/06/21(土)19:21:53No.1325568946そうだねx1
ウイスキーとかシャンパンとか出ないかな
出ないか
49125/06/21(土)19:23:48No.1325569749そうだねx1
>ウイスキーとかシャンパンとか出ないかな
>出ないか
ウイスキーの名前のコードネームだらけだろ!
49225/06/21(土)19:24:20No.1325569984+
今TVerで見終わった
レッツゴー!
49325/06/21(土)19:24:56No.1325570239そうだねx1
>ウイスキーとかシャンパンとか出ないかな
>出ないか
ウィスキー系のコードネーム持ちのうち3人がNOCだったから出て来るなら味方だな
49425/06/21(土)19:26:40No.1325570988+
あっしはどぶろく
49525/06/21(土)19:26:57No.1325571108+
>ウイスキーとかシャンパンとか出ないかな
>出ないか
ワインとかカクテルとかも出てくるのか…


1750497974875.jpg