君思ったより中身剥き出しで怖くない!?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
fu5051392.jpg
… | 125/05/18(日)19:29:26No.1314052327そうだねx1まぁあの速さに追いつけるMS少ないだろうしな |
… | 225/05/18(日)19:29:26No.1314052331+背中スカスカ♥ |
… | 325/05/18(日)19:29:40No.1314052427+三本目の脚背中じゃなくてケツから生えてたのか… |
… | 425/05/18(日)19:30:06No.1314052647そうだねx12追い付いて背中から撃てるならやってみろって感じか… |
… | 525/05/18(日)19:30:24No.1314052846そうだねx16この三脚状態が多脚ACみたいな動きでね…いいよね… |
… | 625/05/18(日)19:30:47No.1314053072そうだねx5三本足みたいになるギミックかっこいいよね |
… | 725/05/18(日)19:31:06No.1314053255+当たらなければどうと言う事はないって赤い人も言っているしな |
… | 825/05/18(日)19:31:14No.1314053343そうだねx3ビームとかバズ当たったら多少装甲あってもどの道死ぬような気もするしある意味効率的かもしれない |
… | 925/05/18(日)19:31:45No.1314053605+よく見るとボディもエンジンに板くっつけただけみたいな隙間の多さでこれは… |
… | 1025/05/18(日)19:33:09No.1314054232+接続はZZの背中みたいな感じか |
… | 1125/05/18(日)19:33:40No.1314054526そうだねx7本体がかなりガリガリでそこに正面装甲がくっついて太く見えてる? |
… | 1225/05/18(日)19:34:03No.1314054748+頭そんな回るんだ… |
… | 1325/05/18(日)19:36:06No.1314055870+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1425/05/18(日)19:36:06No.1314055878+あしふっと… |
… | 1525/05/18(日)19:36:31No.1314056153+>本体がかなりガリガリでそこに正面装甲がくっついて太く見えてる? |
… | 1625/05/18(日)19:37:00No.1314056457+防御は全部正面にやってるのかこれ |
… | 1725/05/18(日)19:37:13No.1314056577+>頭そんな回るんだ… |
… | 1825/05/18(日)19:38:02No.1314057039+ドムは思ったよりストレートにドムなんだね |
… | 1925/05/18(日)19:38:20No.1314057203+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2025/05/18(日)19:38:20No.1314057204+こんだけスカスカボディだと頭刎ねられただけでもビームサーベルの粒子が飛び散って本体に当たって爆発してもおかしく無い気がしてきた |
… | 2125/05/18(日)19:39:09No.1314057635+こんな正面さえ無事ならえぇ!っていうドム見たくはなかった |
… | 2225/05/18(日)19:39:12No.1314057663そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2325/05/18(日)19:40:09No.1314058202そうだねx2有効に使えるなら装甲の使い方に決まりなんてないけどね |
… | 2425/05/18(日)19:40:13No.1314058227そうだねx9>こんな正面さえ無事ならえぇ!っていうドム見たくはなかった |
… | 2525/05/18(日)19:40:36No.1314058418+土星エンジンむき出しすぎる |
… | 2625/05/18(日)19:40:41No.1314058464そうだねx3>いうてオリジナルドムも背中側はなんかレスしづらい感じじゃね |
… | 2725/05/18(日)19:40:57No.1314058626そうだねx1正面装甲メインに盛るのは現実の兵器でもあるから… |
… | 2825/05/18(日)19:41:06No.1314058690そうだねx1基本的にドムのプラモって全部出来が良いから安心 |
… | 2925/05/18(日)19:41:30No.1314058916そうだねx4戦車だって正面装甲以外はそんなに厚くないからドローンに抜かれてたわけだし |
… | 3025/05/18(日)19:41:43No.1314059044+真横から見たい…抉れてるんだろうか |
… | 3125/05/18(日)19:41:50No.1314059116+>いうてオリジナルドムも背中側はなんかレスしづらい感じじゃね |
… | 3225/05/18(日)19:41:59No.1314059205そうだねx8>こんな正面さえ無事ならえぇ!っていうドム見たくはなかった |
… | 3325/05/18(日)19:42:51No.1314059723そうだねx5>土星エンジンむき出しすぎる |
… | 3425/05/18(日)19:43:12No.1314059930そうだねx4改めて見ると本当に面白いデザインしてるな |
… | 3525/05/18(日)19:43:36No.1314060165そうだねx1>>いうてオリジナルドムも背中側はなんかレスしづらい感じじゃね |
… | 3625/05/18(日)19:43:48No.1314060266+装甲で重くなってると言うより推進器が重いのか? |
… | 3725/05/18(日)19:44:51No.1314060909+>こんな正面さえ無事ならえぇ!っていうドム見たくはなかった |
… | 3825/05/18(日)19:45:00No.1314061010そうだねx2ドムまんまなパーツと全然違うパーツが入り乱れててバグる |
… | 3925/05/18(日)19:45:16No.1314061165+>>こんな正面さえ無事ならえぇ!っていうドム見たくはなかった |
… | 4025/05/18(日)19:45:42No.1314061482そうだねx2>装甲で重くなってると言うより推進器が重いのか? |
… | 4125/05/18(日)19:46:17No.1314061868そうだねx1頭ちっちゃいな |
… | 4225/05/18(日)19:46:53No.1314062189+2つ買う? |
… | 4325/05/18(日)19:47:05No.1314062309そうだねx1背中撃たれる時点で負け確の戦況じゃね |
… | 4425/05/18(日)19:47:20No.1314062470そうだねx1ゲッター3あじがあってかっこいい |
… | 4525/05/18(日)19:47:22No.1314062485そうだねx3もしかしてヅダの血を継ぐ者なのか…? |
… | 4625/05/18(日)19:47:58No.1314062796+人妻もバックでやられたしな… |
… | 4725/05/18(日)19:48:02No.1314062836+そもそも装甲厚いなんてシーンあったっけ? |
… | 4825/05/18(日)19:48:14No.1314062951+胸の装甲は厚いけどコックピットは腹なのが戦時下の急拵えゆえの設計不備を感じる |
… | 4925/05/18(日)19:48:25No.1314063059+背中が弱点って言われるとなんかプレステのゲーム思い出す |
… | 5025/05/18(日)19:48:33No.1314063127そうだねx2パッと見元のやつほぼそのまんまじゃん!って思ってたけどやっぱちゃんといくとメカしてるな… |
… | 5125/05/18(日)19:48:36No.1314063148+ソドン搭載機が展示されてなかった |
… | 5225/05/18(日)19:48:59No.1314063358そうだねx3>もしかしてヅダの血を継ぐ者なのか…? |
… | 5325/05/18(日)19:49:44No.1314063791+4脚ゾックの血族だと思う |
… | 5425/05/18(日)19:50:10No.1314064024+メンテ費とか大変そうだな |
… | 5525/05/18(日)19:50:39No.1314064255+ザクも背後から撃たれたらマゼラアタックにすら勝てないんだ! |
… | 5625/05/18(日)19:51:30No.1314064686そうだねx2>頭ちっちゃいな |
… | 5725/05/18(日)19:51:44No.1314064848+>4脚ゾックの血族だと思う |
… | 5825/05/18(日)19:51:55No.1314064941そうだねx1>抜けるわけねーだろみたいな剣のマウント! |
… | 5925/05/18(日)19:52:02No.1314065001+>メンテ費とか大変そうだな |
… | 6025/05/18(日)19:52:11No.1314065097+>メンテ費とか大変そうだな |
… | 6125/05/18(日)19:52:12No.1314065117+正面突破しか考えてないな |
… | 6225/05/18(日)19:52:32No.1314065290そうだねx3一撃離脱ってのもあるだろう? |
… | 6325/05/18(日)19:53:01No.1314065549そうだねx1>胸の装甲は厚いけどコックピットは腹なのが戦時下の急拵えゆえの設計不備を感じる |
… | 6425/05/18(日)19:53:13No.1314065674+こんだけ噴射に力割いてるのは速度で勝負の機体だからなんだろう |
… | 6525/05/18(日)19:53:43No.1314065931そうだねx1このドムならくりぬいて中にガンダム仕込めそう |
… | 6625/05/18(日)19:54:20No.1314066212そうだねx2燃料タンクみたいなのが腰の以外見当たらないから |
… | 6725/05/18(日)19:54:38No.1314066424+ジークアクスの機体はどれもパーツの情報量すごいね |
… | 6825/05/18(日)19:54:54No.1314066606+>正面突破しか考えてないな |
… | 6925/05/18(日)19:54:54No.1314066608そうだねx1他のはアレンジの方向性が好みじゃないけどドムは良いと思った |
… | 7025/05/18(日)19:56:38No.1314067646そうだねx1ドムはドムしてるよね |
… | 7125/05/18(日)19:56:58No.1314067831+ジークアクスのザクは太ももムチムチだけどドムはそうでもなくて驚いた |
… | 7225/05/18(日)19:57:01No.1314067852そうだねx3>こんだけ噴射に力割いてるのは速度で勝負の機体だからなんだろう |
… | 7325/05/18(日)19:57:03No.1314067864そうだねx4推力に任せて一撃離脱ってやるなら装甲配置は割り切れるよね |
… | 7425/05/18(日)19:57:15No.1314067953そうだねx1>ジークアクスの機体はどれもパーツの情報量すごいね |
… | 7525/05/18(日)19:57:39No.1314068160+正直そんなに三本脚モードにする利点はなさそうだなーって |
… | 7625/05/18(日)19:58:01No.1314068375+乗ってた緑おじさんの評価的には多少重いけど良い機体なんだよな |
… | 7725/05/18(日)19:58:12No.1314068481+この世界線でのドムの進化を見たくなる機構だ |
… | 7825/05/18(日)19:58:31No.1314068622そうだねx1どんなに魔改造されてもドムはドムだな |
… | 7925/05/18(日)19:58:31No.1314068623+>なお今回のドムのデザイナーによるゾック |
… | 8025/05/18(日)19:59:05No.1314068935+>組むの面倒くさそう! |
… | 8125/05/18(日)19:59:06No.1314068944そうだねx2>正直そんなに三本脚モードにする利点はなさそうだなーって |
… | 8225/05/18(日)19:59:15No.1314069015+宇宙空間でもホバー走行っぽい機動入れてくれてて良かった |
… | 8325/05/18(日)19:59:25No.1314069097+>どんなに魔改造されてもドムはドムだな |
… | 8425/05/18(日)19:59:29No.1314069122+>乗ってた緑おじさんの評価的には多少重いけど良い機体なんだよな |
… | 8525/05/18(日)20:00:01No.1314069373+>燃料タンクみたいなのが腰の以外見当たらないから |
… | 8625/05/18(日)20:00:25No.1314069557そうだねx1>正直そんなに三本脚モードにする利点はなさそうだなーって |
… | 8725/05/18(日)20:00:32No.1314069614+やってることドムバインニヒツと一緒じゃねと思ったけど切り替えが出来る分エース向けなんだろうな |
… | 8825/05/18(日)20:00:34No.1314069636+ここまでやるなら3本の足を全部スラスターとかにしてしまっても良かったのではってなったけど |
… | 8925/05/18(日)20:00:52No.1314069768+案の定あの男がパクられたかもとか言う動画上げてきた |
… | 9025/05/18(日)20:01:10No.1314069916+一般機カラーはプレバンとかだろうか |
… | 9125/05/18(日)20:01:16No.1314069964そうだねx1>地上でのホバー走行の安定性のための三脚らしい |
… | 9225/05/18(日)20:01:24No.1314070029+陸戦用のドムを推進用エンジンだけ換装して宇宙用にしたのがリックドムだから |
… | 9325/05/18(日)20:01:28No.1314070049+事実上のモビルアーマーだよねこれ |
… | 9425/05/18(日)20:02:14No.1314070437そうだねx1>ここまでやるなら3本の足を全部スラスターとかにしてしまっても良かったのではってなったけど |
… | 9525/05/18(日)20:02:17No.1314070464そうだねx2>メンテ費とか大変そうだな |
… | 9625/05/18(日)20:02:30No.1314070589そうだねx1>ここまでやるなら3本の足を全部スラスターとかにしてしまっても良かったのではってなったけど |
… | 9725/05/18(日)20:02:49No.1314070792そうだねx1元のドムを知ってると正直いいアレンジしてると思う |
… | 9825/05/18(日)20:03:08No.1314070986そうだねx1これもう実質ヅダでしょ |
… | 9925/05/18(日)20:03:29No.1314071187+一撃離脱を重視した機体なら格闘というより拠点の防衛とか迎撃向けなのかな |
… | 10025/05/18(日)20:03:42No.1314071303そうだねx4>これもう実質ヅダでしょ |
… | 10125/05/18(日)20:03:57No.1314071440そうだねx3>ここまでやるなら3本の足を全部スラスターとかにしてしまっても良かったのではってなったけど |
… | 10225/05/18(日)20:03:58No.1314071449そうだねx1着陸時はスラスター保護のためフレームが出っ張るようになってるらしいけどMGじゃないと再現できねえ… |
… | 10325/05/18(日)20:04:06No.1314071525+ジェットストリームアタックやるなら正面装甲が一番大事だしな… |
… | 10425/05/18(日)20:04:10No.1314071565+ドムはもはやゴーストファイターではない… |
… | 10525/05/18(日)20:05:07No.1314072090そうだねx1>ドムはもはやゴーストファイターではない… |
… | 10625/05/18(日)20:05:16No.1314072179そうだねx2脚の製造ラインそのまま使えるのは作る側だととてもありがたい |
… | 10725/05/18(日)20:05:22No.1314072238+地味にヒートロッドの威力が高いんだよな |
… | 10825/05/18(日)20:05:26No.1314072265+>射尾さんってそんな昔からMSの仕事してたのか… |
… | 10925/05/18(日)20:05:49No.1314072444+多脚モビルスーツいいですよね |
… | 11025/05/18(日)20:07:07No.1314073065そうだねx4うーん維持費かかるってのも無理ないな |
… | 11125/05/18(日)20:07:57No.1314073496+目眩ましのビームも燃費悪そう |
… | 11225/05/18(日)20:09:20No.1314074233+これを個人で維持は相当骨が折れそう |
… | 11325/05/18(日)20:10:02No.1314074661+ザクもそうだったけど腰部に姿勢制御と言うかバーニアが多く配置されてると言うのも |
… | 11425/05/18(日)20:10:13No.1314074767+なるほど普段は3本目の脚(以後ちんちん)が装甲の役割も果たしているわけか |
… | 11525/05/18(日)20:10:56No.1314075149+>うーん維持費かかるってのも無理ないな |
… | 11625/05/18(日)20:11:26No.1314075402+個人でこれ維持してる黒い二連星半端ないな |
… | 11725/05/18(日)20:11:37No.1314075484+ふーんえっちじゃん… |
… | 11825/05/18(日)20:11:39No.1314075497+>科学的考証の点ではそうなってくるんだろうなって感じで新しいロボット観を感じる |
… | 11925/05/18(日)20:12:08No.1314075733そうだねx1実際向かうところ敵無しぐらいに強かったんだろう |
… | 12025/05/18(日)20:12:24No.1314075884+GQXって割とフレームの中丸見えと言うか色々剥き出しだからな… |
… | 12125/05/18(日)20:12:43No.1314076070+というかジャイアントバズが直撃したら普通にザクだと爆発四散して死なないかな? |
… | 12225/05/18(日)20:12:57No.1314076177そうだねx4>なるほど普段は3本目の脚(以後ちんちん)が装甲の役割も果たしているわけか |
… | 12325/05/18(日)20:14:05No.1314076761そうだねx2>個人でこれ維持してる黒い二連星半端ないな |
… | 12425/05/18(日)20:14:10No.1314076810+>GQXって割とフレームの中丸見えと言うか色々剥き出しだからな… |
… | 12525/05/18(日)20:14:14No.1314076838そうだねx1ああどむちんちんって事か… |
… | 12625/05/18(日)20:14:26No.1314076936そうだねx1ちゃんと見ると胸と肩の装甲が完全に被せ物なんだよな |
… | 12725/05/18(日)20:15:05No.1314077244+バトルだけじゃ喰えてないのは腕か維持費か… |
… | 12825/05/18(日)20:15:33No.1314077448+後ろだから尻尾でいいだろ!? |
… | 12925/05/18(日)20:15:40No.1314077494+>バトルだけじゃ喰えてないのは腕か維持費か… |
… | 13025/05/18(日)20:15:53No.1314077601そうだねx2美人秘書とイチャイチャしてるマッシュが一番の勝ち組 |
… | 13125/05/18(日)20:16:34No.1314077928+>美人秘書とイチャイチャしてるマッシュが一番の勝ち組 |
… | 13225/05/18(日)20:17:04No.1314078202+>バトルだけじゃ喰えてないのは腕か維持費か… |
… | 13325/05/18(日)20:17:24No.1314078374+ここまで頑張って高機動になってもガンダムにやっと追いつける程度なのいいよね |
… | 13425/05/18(日)20:17:28No.1314078409そうだねx22連星よりランク上の奴もいるらしいし警備会社が軽キャだのゲルググだの持ち込みだしてるから |
… | 13525/05/18(日)20:17:29No.1314078411そうだねx1ジャンクも高くなるレベルで物価上がってたの見てまた戦争始まるなこりゃしてるわけだしねこの2人 |
… | 13625/05/18(日)20:17:31No.1314078436そうだねx1二連星の腕ならドム売ってザクに乗り換えてた方が燃費良くて稼げてた説 |
… | 13725/05/18(日)20:18:11No.1314078728+>>美人秘書とイチャイチャしてるマッシュが一番の勝ち組 |
… | 13825/05/18(日)20:18:39No.1314078918+>二連星の腕ならドム売ってザクに乗り換えてた方が燃費良くて稼げてた説 |
… | 13925/05/18(日)20:18:44No.1314078952+まあ流石にこれ一年戦争時代からの愛機なんだろうし捨てられないよなぁ… |
… | 14025/05/18(日)20:18:49No.1314078995そうだねx1バズーカは色んな意味でクラバで使う装備じゃねーよあれ |
… | 14125/05/18(日)20:18:58No.1314079060+>なるほど普段は3本目の脚(以後ちんちん)が装甲の役割も果たしているわけか |
… | 14225/05/18(日)20:19:14No.1314079201+>どんなに魔改造されてもドムはドムだな |
… | 14325/05/18(日)20:19:23No.1314079264+>2連星よりランク上の奴もいるらしいし警備会社が軽キャだのゲルググだの持ち込みだしてるから |
… | 14425/05/18(日)20:19:51No.1314079470そうだねx1ジオンが勝っても連邦が勝ってもどのみち戦争は起きるさ |
… | 14525/05/18(日)20:19:56No.1314079525+ドムがどの程度民間に出回ってるかだよなぁ |
… | 14625/05/18(日)20:20:04No.1314079582+>ここまで頑張って高機動になってもガンダムにやっと追いつける程度なのいいよね |
… | 14725/05/18(日)20:20:13No.1314079645そうだねx1アレンジされててもぱっと見ドムって分かるの完成度高いんだなぁ元デザインとこの色 |
… | 14825/05/18(日)20:20:35No.1314079850+ドムじゃサイコガンダム持ってこられたら勝てないよね |
… | 14925/05/18(日)20:20:46No.1314079929+>ジオンが勝っても連邦が勝ってもどのみち戦争は起きるさ |
… | 15025/05/18(日)20:21:05No.1314080144そうだねx1>ドムじゃサイコガンダム持ってこられたら勝てないよね |
… | 15125/05/18(日)20:21:14No.1314080236そうだねx1>ドムじゃサイコガンダム持ってこられたら勝てないよね |
… | 15225/05/18(日)20:21:27No.1314080367+ビーム兵装前提の時代に動き重い機体ってほぼ自殺みたいなもんでは… |
… | 15325/05/18(日)20:21:29No.1314080384+>>ジオンが勝っても連邦が勝ってもどのみち戦争は起きるさ |
… | 15425/05/18(日)20:21:50No.1314080556+三本足揃えての推力とかバズとか対艦用だよね |
… | 15525/05/18(日)20:21:55No.1314080590+>今ジークアクスに出てるMSでサイコガンダムに勝てそうなやついる??? |
… | 15625/05/18(日)20:22:06No.1314080675そうだねx1>いや赤いガンダムが再投入された時期だと明確な強みはそこじゃない |
… | 15725/05/18(日)20:22:15No.1314080731+>>>ジオンが勝っても連邦が勝ってもどのみち戦争は起きるさ |
… | 15825/05/18(日)20:22:34No.1314080922+サイコガンダム相手にするのがコロニーの外だったらキケロガとシャリアブルは結構善戦するかも |
… | 15925/05/18(日)20:22:36No.1314080954+ジオンの技術接収してない連邦のサイコミュ技術がどの程度の物かだな |
… | 16025/05/18(日)20:22:42No.1314081003+ゲルググは分かりやすくガンダム鹵獲の影響で変わった機体だったけどスレ画はなんでこんなに原典から変わったんだろう |
… | 16125/05/18(日)20:22:55No.1314081129そうだねx3>ジオンが勝っても連邦が勝ってもどのみち戦争は起きるさ |
… | 16225/05/18(日)20:23:04No.1314081233+>>>>ジオンが勝っても連邦が勝ってもどのみち戦争は起きるさ |
… | 16325/05/18(日)20:23:23No.1314081440+そもそもZ劇中でもサイコガンダムってイベント起こさないと勝てない敵だったような気がする |
… | 16425/05/18(日)20:23:40No.1314081590そうだねx1>ゲルググは分かりやすくガンダム鹵獲の影響で変わった機体だったけどスレ画はなんでこんなに原典から変わったんだろう |
… | 16525/05/18(日)20:23:57No.1314081734+>>なるほど普段は3本目の脚(以後ちんちん)が装甲の役割も果たしているわけか |
… | 16625/05/18(日)20:24:03No.1314081774+>ゲルググは分かりやすくガンダム鹵獲の影響で変わった機体だったけどスレ画はなんでこんなに原典から変わったんだろう |
… | 16725/05/18(日)20:24:08No.1314081822+>そもそもZ劇中でもサイコガンダムってイベント起こさないと勝てない敵だったような気がする |
… | 16825/05/18(日)20:24:15No.1314081876+Zだと真正面からは勝ててないねどっちのサイコも |
… | 16925/05/18(日)20:24:18No.1314081909+>ドムじゃなかろうが一年戦争のMSじゃどう逆立ちしても勝てねえよ! |
… | 17025/05/18(日)20:24:32No.1314082041+サイコガンダムってまともに戦うよりパイロットの暴走や発狂を誘う方が戦略的にアリだったりしてな |
… | 17125/05/18(日)20:24:32No.1314082042+>ゲルググは分かりやすくガンダム鹵獲の影響で変わった機体だったけどスレ画はなんでこんなに原典から変わったんだろう |
… | 17225/05/18(日)20:24:45No.1314082140+Iフィールドかー |
fu5051524.jpg fu5051392.jpg fu5051533.jpeg 1747564080014.jpg fu5051649.jpg