リスペクトこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/08(木)15:43:43No.1310462695+富士山の裾野のひろがりは美しいな |
… | 225/05/08(木)15:45:21No.1310462996そうだねx11これ緑と白のペンキでは…? |
… | 325/05/08(木)15:45:48No.1310463090そうだねx14 1746686748814.png-(9748 B) ![]() これ足りなくない? |
… | 425/05/08(木)15:45:58No.1310463119そうだねx27日本各地にいろんな富士山あるし |
… | 525/05/08(木)15:46:38No.1310463247そうだねx1そういえば中国の火山の話ってあんま聞かない気がする |
… | 625/05/08(木)15:47:10No.1310463350そうだねx9中国にもいい形の山なんてありそうなんだが |
… | 725/05/08(木)15:47:44No.1310463478そうだねx9東武ワールドスクエアみたいなもんか? |
… | 825/05/08(木)15:49:03No.1310463754+緑で埋まってるから羊蹄山かもしれない |
… | 925/05/08(木)15:49:57No.1310463953+標高があるから麓は緑でも山頂は雪か |
… | 1025/05/08(木)15:50:18No.1310464030+富士山五合目から石ばっかだったし |
… | 1125/05/08(木)15:51:24No.1310464242+手前の人デカくない |
… | 1225/05/08(木)15:52:01No.1310464372+エベレストがあるのに |
… | 1325/05/08(木)15:52:38No.1310464494+>そういえば中国の火山の話ってあんま聞かない気がする |
… | 1425/05/08(木)15:52:43No.1310464511+それこそ泰山とかじゃダメなのか…? |
… | 1525/05/08(木)15:52:58No.1310464561そうだねx4中国の山ってドラゴンボールみたいなやつばっかりなんでしょ? |
… | 1625/05/08(木)15:53:33No.1310464687+圧縮効果狙うならカメラはその位置じゃないだろ |
… | 1725/05/08(木)15:53:57No.1310464778+中国って単山が少ないのかな |
… | 1825/05/08(木)15:54:07No.1310464803+もう背景合成したほうが早くない? |
… | 1925/05/08(木)15:54:24No.1310464854そうだねx15中国の方が風光明媚な山なんてクソほどあるのに |
… | 2025/05/08(木)15:54:43No.1310464912+高い独立峰が無いとか? |
… | 2125/05/08(木)15:55:53No.1310465160そうだねx2>中国にもいい形の山なんてありそうなんだが |
… | 2225/05/08(木)15:56:11No.1310465221そうだねx5わざわざこんなの作らなくても仙人が修行してそうな普通に見応えのある山いっぱいあるんじゃないのか |
… | 2325/05/08(木)15:56:13No.1310465229そうだねx1>高い独立峰が無いとか? |
… | 2425/05/08(木)15:57:31No.1310465510+カルデラ形成してる山なら割とありそうだけどな |
… | 2525/05/08(木)15:58:05No.1310465623そうだねx2これが中国の東武ワールドスクエアか |
… | 2625/05/08(木)15:58:43No.1310465750そうだねx2fu5003772.jpg |
… | 2725/05/08(木)15:58:48No.1310465769+水墨画みたいな絵になる山いっぱいあるでしょそっち… |
… | 2825/05/08(木)15:59:06No.1310465833そうだねx3◆この雪化粧の正体は......? |
… | 2925/05/08(木)15:59:45No.1310465987+デンマークとかが作るなら分かるけど中国は山なんて幾らでもあるだろうにな |
… | 3025/05/08(木)16:00:06No.1310466062そうだねx4>fu5003772.jpg |
… | 3125/05/08(木)16:00:09No.1310466068+やるにしてももっとガッツリ白くしてよくない…? |
… | 3225/05/08(木)16:00:40No.1310466158そうだねx1>カルデラ形成してる山なら割とありそうだけどな |
… | 3325/05/08(木)16:01:07No.1310466267そうだねx1中国には中国で良い山いっぱいあるのに |
… | 3425/05/08(木)16:01:49No.1310466392そうだねx1>>カルデラ形成してる山なら割とありそうだけどな |
… | 3525/05/08(木)16:02:29No.1310466534+いずれ日本も中国にするというメッセージ |
… | 3625/05/08(木)16:03:25No.1310466746+>中国には中国で良い山いっぱいあるのに |
… | 3725/05/08(木)16:03:26No.1310466752+富士山ぽい山って人類が普遍的に魅了されるんだろうと思う |
… | 3825/05/08(木)16:03:32No.1310466767+>中国には中国で良い山いっぱいあるのに |
… | 3925/05/08(木)16:04:10No.1310466899+>中国には中国で良い山いっぱいあるのに |
… | 4025/05/08(木)16:04:45No.1310467015+日本人がよく作る富士塚みたいなもんか |
… | 4125/05/08(木)16:04:57No.1310467062そうだねx9中国の山ってこういうのしか知らない |
… | 4225/05/08(木)16:05:09No.1310467103+ポコっとちょうどよく飛び出た高山ってのは珍しいのは珍しいらしいからなあ |
… | 4325/05/08(木)16:06:26No.1310467329+泰山とか素晴らしい山は中国にもあるだろ! |
… | 4425/05/08(木)16:07:27No.1310467540+中国で独立峰って一つしかないんだ… |
… | 4525/05/08(木)16:08:28No.1310467726+独立峰で綺麗な形になるのは珍しいかとは思うけど流石に全く無いってこたないだろう |
… | 4625/05/08(木)16:09:18No.1310467890そうだねx3>これ足りなくない? |
… | 4725/05/08(木)16:10:38No.1310468143そうだねx6fu5003795.jpg |
… | 4825/05/08(木)16:11:16No.1310468287+支那富士 |
… | 4925/05/08(木)16:12:33No.1310468560+>独立峰で綺麗な形になるのは珍しいかとは思うけど流石に全く無いってこたないだろう |
… | 5025/05/08(木)16:13:46No.1310468798+https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3d6f13da251303caef35bf95358fd7bdc6cae3?page=2 |
… | 5125/05/08(木)16:13:54No.1310468835+>中国にもいい形の山なんてありそうなんだが |
… | 5225/05/08(木)16:15:43No.1310469247+武陵源とかめちゃくちゃカッコいい |
… | 5325/05/08(木)16:15:49No.1310469272そうだねx2fu5003805.jpg |
… | 5425/05/08(木)16:16:24No.1310469392そうだねx1まあ行った人が満足してるならいいんでないの |
… | 5525/05/08(木)16:16:27No.1310469399そうだねx14>fu5003805.jpg |
… | 5625/05/08(木)16:18:08No.1310469742+おいしいですよね |
… | 5725/05/08(木)16:19:02No.1310469918+>武陵源とかめちゃくちゃカッコいい |
… | 5825/05/08(木)16:20:21No.1310470204+富士山関係なく黄緑と白の色合いはとても好みなんだがペンキかぁ… |
… | 5925/05/08(木)16:21:43No.1310470495そうだねx2懐かしいな |
… | 6025/05/08(木)16:21:45No.1310470502そうだねx5>fu5003772.jpg |
… | 6125/05/08(木)16:22:52No.1310470742+>>そういえば中国の火山の話ってあんま聞かない気がする |
… | 6225/05/08(木)16:23:31No.1310470865+2000はぼったくりすぎるけど1000なら楽しめる気がする |
… | 6325/05/08(木)16:23:38No.1310470896+>fu5003795.jpg |
… | 6425/05/08(木)16:24:28No.1310471065+>>fu5003795.jpg |
… | 6525/05/08(木)16:25:16No.1310471229+中国国内になんかあったとしても富士見に行く方が楽そう |
… | 6625/05/08(木)16:25:25No.1310471263+>fu5003795.jpg |
… | 6725/05/08(木)16:27:34No.1310471685そうだねx11こんなのにブチ切れてる愛国者様キツイわ… |
… | 6825/05/08(木)16:29:41No.1310472110+>こんなのにブチ切れてる愛国者様キツイわ… |
… | 6925/05/08(木)16:30:11No.1310472212そうだねx15>この程度で満足して日本に来ないで欲しいよね |
… | 7025/05/08(木)16:30:20No.1310472249そうだねx6>fu5003795.jpg |
… | 7125/05/08(木)16:30:46No.1310472354+富士山みたいに雪がちょこんと乗って可愛いのってもしかしてレア? |
… | 7225/05/08(木)16:31:41No.1310472529そうだねx1>富士山みたいに雪がちょこんと乗って可愛いのってもしかしてレア? |
… | 7325/05/08(木)16:38:36No.1310473979+喫茶店に撮影スポットがあると思えばまあ… |
… | 7425/05/08(木)16:45:38No.1310475483+俺には映えてるのか分からねえ… |
… | 7525/05/08(木)16:50:09No.1310476454+富士塚っていうミニ富士山を作る文化が昔から日本にはあった |
… | 7625/05/08(木)16:54:08No.1310477366+俺も中国の仙人が住んでそうな山々の姿に憧れるから気持ちはわかる |
… | 7725/05/08(木)16:56:29No.1310477915+実際富士山周辺行くと中国人よりも欧米人の多さにビビる |
… | 7825/05/08(木)16:56:41No.1310477967+庭にミニ桃源郷みたいなのあったら楽しそう |
… | 7925/05/08(木)16:57:58No.1310478251+>実際富士山周辺行くと中国人よりも欧米人の多さにビビる |
… | 8025/05/08(木)16:59:57No.1310478710+むしろ山のフォルムに関しては中国の方が好きなんだが |
… | 8125/05/08(木)17:03:47No.1310479559そうだねx2山水画の世界に憧れるよな |
… | 8225/05/08(木)17:03:52No.1310479573+>むしろ山のフォルムに関しては中国の方が好きなんだが |
… | 8325/05/08(木)17:05:28No.1310479937そうだねx6お前んとこなんぼでもいい景色あるだろ… |
… | 8425/05/08(木)17:07:35No.1310480440そうだねx2>これと武陵源が同ポテンシャルとは… |
… | 8525/05/08(木)17:07:37No.1310480449+煙出るところちょっとかわいい |
… | 8625/05/08(木)17:10:56No.1310481236+雪舟って明に渡るまで日本じゃ全然評価されなかったらしいね |
… | 8725/05/08(木)17:13:10No.1310481796+箱根辺りは中国系多いけど中国人なのか台湾人なのか俺には判別できなかった |
… | 8825/05/08(木)17:17:03No.1310482734+江戸時代にも日本各地に小富士って呼ばれるテーマパークがあったみたいね |
… | 8925/05/08(木)17:26:23No.1310484962+確かに中国の火山の話聞かないな…左の方にはあるんだろうけど |
… | 9025/05/08(木)17:26:53No.1310485092+昔は常に噴煙が出てたらしいからまたそうなって欲しいな |
… | 9125/05/08(木)17:30:30No.1310486044そうだねx1>fu5003805.jpg |
… | 9225/05/08(木)17:31:49No.1310486421+若干ギャートルズ感のある傾斜 |
… | 9325/05/08(木)17:34:21No.1310487075+富士山真似しなくても映える山ならチベットにいくらでもあるだろ!! |
… | 9425/05/08(木)17:34:22No.1310487081+>昔は常に噴煙が出てたらしいからまたそうなって欲しいな |
… | 9525/05/08(木)17:34:48No.1310487198+>富士山真似しなくても映える山ならチベットにいくらでもあるだろ!! |
… | 9625/05/08(木)17:36:02No.1310487568そうだねx2>富士山のイミテーションを見て北ヨーロッパって感想は何なんだよ |
… | 9725/05/08(木)17:38:19No.1310488226そうだねx1>>昔は常に噴煙が出てたらしいからまたそうなって欲しいな |
… | 9825/05/08(木)17:38:25No.1310488256+>日本各地にいろんな富士山あるし |
… | 9925/05/08(木)17:38:57No.1310488427+あいつらって日本が近々中国の領土になるって本気で信じてるからなー |
… | 10025/05/08(木)17:43:50No.1310489797+武陵源とかすごいのに |
… | 10125/05/08(木)17:43:56No.1310489823+おまえん国にあるものを誇れよ… |
… | 10225/05/08(木)17:44:36No.1310489998+中国て連峰なイメージあるな |
… | 10325/05/08(木)17:46:10No.1310490434+言っちゃなんだけど何で富士山って人気なんだ |
… | 10425/05/08(木)17:46:50No.1310490628+中華の小富士 |
… | 10525/05/08(木)17:48:25No.1310491059+>言っちゃなんだけど何で富士山って人気なんだ |
1746686748814.png fu5003805.jpg fu5003788.jpg fu5003772.jpg 1746686450322.jpg fu5003795.jpg