明日のオレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/05/06(火)23:21:26No.1309981633そうだねx12なんで…? |
… | 225/05/06(火)23:21:41No.1309981729そうだねx2↑ |
… | 325/05/06(火)23:22:23No.1309982021+鳥って変なところに引っ掛かっても暴れたら何とかなるって思ってる節あるよな |
… | 425/05/06(火)23:22:33No.1309982077+助けてもらえると思ってんの? |
… | 525/05/06(火)23:22:41No.1309982139+いけるのに気づくのが遅いやつがいるな… |
… | 625/05/06(火)23:22:49No.1309982191+鳥のレス |
… | 725/05/06(火)23:23:58No.1309982806+えらく大漁だな… |
… | 825/05/06(火)23:24:01No.1309982832+カラスも案外バカなのかな |
… | 925/05/06(火)23:24:17No.1309982954+取り放題だぜ |
… | 1025/05/06(火)23:24:23No.1309982993そうだねx6最後に反対側から挟まってるやつがいるのがなんか笑っちゃった |
… | 1125/05/06(火)23:24:24No.1309982999そうだねx11ダチョウだったら頭引き千切ってんだろうな… |
… | 1225/05/06(火)23:24:41No.1309983114そうだねx2振り返ると新しいのがセットされてるオチかと思ったのに |
… | 1325/05/06(火)23:24:54No.1309983190+ダチョウだったら自力で引っこ抜いてた |
… | 1425/05/06(火)23:25:39No.1309983505+>取り放題だぜ |
… | 1525/05/06(火)23:28:51No.1309984885+カラス取り機 |
… | 1625/05/06(火)23:29:36No.1309985250そうだねx8素手で触りたくねぇな |
… | 1725/05/06(火)23:31:45No.1309986080+壁尻バード |
… | 1825/05/06(火)23:32:39No.1309986422+外国のカラス白い部分あってかわいいからずるいよな |
… | 1925/05/06(火)23:33:20No.1309986700+アホバーズ! |
… | 2025/05/06(火)23:33:33No.1309986785+これカササギ?日本だと佐賀と福岡にだけいるやつ |
… | 2125/05/06(火)23:36:36No.1309987996+壁尻バード! |
… | 2225/05/06(火)23:43:32No.1309990497+この前ツバメがシャッターの隙間に綺麗に詰まっててなんで?ってなった |
… | 2325/05/06(火)23:47:30No.1309991877+うんちされそうでちょっといやだな |
… | 2425/05/06(火)23:47:52No.1309992001+こういう発進シーン好き |
… | 2525/05/06(火)23:48:02No.1309992058+鳥って変に助けると恩を感じて付き纏ってきたり小動物の死骸ベランダに置いたりするから無闇に助けない方がいいよ |
… | 2625/05/06(火)23:48:25No.1309992180そうだねx1リスもキンタマ挟んでそうだな |
… | 2725/05/06(火)23:49:25No.1309992478そうだねx5>鳥って変なところに引っ掛かっても暴れたら何とかなるって思ってる節あるよな |
… | 2825/05/06(火)23:50:10No.1309992729+同じことの繰り返しにならんのかなコレ |
… | 2925/05/07(水)00:02:36No.1309996651+なんでこんなに引っかかるの? |
… | 3025/05/07(水)00:07:49No.1309998385+抜けれなくなるのはともかく何がこいつらを惹きつけたのか |
… | 3125/05/07(水)00:16:45No.1310001328+>なんでこんなに引っかかるの? |
… | 3225/05/07(水)00:25:52No.1310004470+上に乗って休憩しようとする |
… | 3325/05/07(水)00:31:42No.1310006642+先端鋭角にするとこうなるんだよね |
… | 3425/05/07(水)00:33:17No.1310007813+大漁すぎる |