二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1746474208019.jpg-(102169 B)
102169 B25/05/06(火)04:43:28No.1309685158そうだねx24 10:07頃消えます
ここ最近こいつが毎日今の時間(雨の日は来ない)近くの畑行くのに家の前けおけお言いながら通過してる
すごいのんきに歩いててかわいい
ごめん嘘ちょっとうるさい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/06(火)04:44:09No.1309685181+
💥🔫
225/05/06(火)04:44:39No.1309685202そうだねx10
国鳥ですよ!?
325/05/06(火)04:44:41No.1309685203そうだねx13
きびだんごやれ
425/05/06(火)04:45:57No.1309685257+
のんびりしすぎてて絶滅しないかと思うけど天敵がいないのか
525/05/06(火)04:45:58No.1309685260そうだねx12
美味いらしいよ
625/05/06(火)04:45:58No.1309685261そうだねx12
ケーンケーンなんて可愛らしいもんじゃないよね
錆びた農具が激しくきしんだようなきったねぇ鳴き声
725/05/06(火)04:47:17No.1309685322+
ウチは20年くらい前ならどっかからキジの鳴き声聞こえたんだが開発進んでから聞かなくなったな
825/05/06(火)04:47:51No.1309685342そうだねx10
俺はけおけおかわいいと思って聞いてるけど
シンプルに音量がでかい…
925/05/06(火)04:49:43No.1309685427+
プーップーッ
1025/05/06(火)04:49:45No.1309685428そうだねx3
オスのこいつらのうるせえことうるせえこと…
1125/05/06(火)04:50:30No.1309685462+
>きびだんごやれ
駄菓子のやつでいいかな
1225/05/06(火)04:51:22No.1309685488+
でもこいつのお蔭で地震が来るって事前に分かるじゃん
揺れが来る4秒くらい前だけど
1325/05/06(火)04:52:44No.1309685532+
5月から6月の頃はぶっちゃけ発情期なので交尾が上手くいくように祈るしかない
もしころころでもしようものなら100万以下の罰金取られるので
1425/05/06(火)04:55:15No.1309685627そうだねx6
雉も鳴かずば撃たれまい
撃たれなくても車に突撃して死んでる…
1525/05/06(火)04:55:35No.1309685642そうだねx3
ちょっと膝辺りに赤い印付けて歩こうぜ
1625/05/06(火)04:57:03No.1309685711そうだねx4
ヒリだって飛ばなくて済むなら飛びたくなんてないんすよを体現したどうぶつ
1725/05/06(火)05:01:24No.1309685892+
飛ぶには飛ぶけどこいつら飛ぶのマジで上手くないからな…
納屋に突っ込んだりしてたし
1825/05/06(火)05:01:32No.1309685900そうだねx1
こいつ警戒心強くない?
1925/05/06(火)05:04:48No.1309686027そうだねx7
>こいつ警戒心強くない?
人が見えないの確認して出てきてはいるんだろうけど
人家のすぐ周りうろうろするのは果たして警戒心と言っていいのか…
2025/05/06(火)05:06:03No.1309686080+
春先にしか見かけないから多分渡り鳥
2125/05/06(火)05:07:37No.1309686135+
美味いらしいよという人は多いが
個人的にはザ・野鳥!って以上の物ではなかった記憶がある
2225/05/06(火)05:08:09No.1309686158+
連休初日に前の畑で喧嘩してたな(♂×♂)
メスは滅多に見ないが酷く臆病だな
まぁネコも歩いてるしな
2325/05/06(火)05:09:03No.1309686198+
キジ鍋とかよく聞くけど食べられるお店はそう無いよね
2425/05/06(火)05:09:09No.1309686202そうだねx2
>春先にしか見かけないから多分渡り鳥
夏くらいになると子供引き連れてうろうろしだすよ
2525/05/06(火)05:09:17No.1309686210そうだねx3
鳴き声うるさい
羽ばたく音うるさい
足音もちょっとうるさい
2625/05/06(火)05:09:50No.1309686241+
>美味いらしいよという人は多いが
>個人的にはザ・野鳥!って以上の物ではなかった記憶がある
ヤマドリと比べるとなんかどうもみたいな話は聞く
個人的にはどっちも食ってみたいわけではない
2725/05/06(火)05:09:52No.1309686244+
いきなり田んぼのあぜ道歩いててビビる
2825/05/06(火)05:10:36No.1309686278+
昔の殿様が狩ってそうな鳥
2925/05/06(火)05:12:12No.1309686347+
目立つもんな
鳴き声はちょっと真似できない
金属っぽいかもな
3025/05/06(火)05:14:04No.1309686425+
猫とこいつの勝負は数回見てるが
狩られたところは見たこと無いな
3125/05/06(火)05:17:11No.1309686551+
オスは気が強いよ
あ?なんだこらやんのか?って感じで向こうに歩いてく
3225/05/06(火)05:17:39No.1309686574+
ケーン!
きちゃだめー!
3325/05/06(火)05:18:33No.1309686599そうだねx5
地面にいるとデカさにびびる
3425/05/06(火)05:19:49No.1309686646そうだねx2
こいつらサイズの鳥類って割と攻撃的だよね
ニワトリとかアヒルもそんな感じ
3525/05/06(火)05:21:00No.1309686698+
うちも家の向かいの茂みでこの時期毎日鳴いてるよ
同時にウグイスもめっちゃ鳴くから毎年わざとらしい大自然空間みたいになっとる
3625/05/06(火)05:21:06No.1309686700+
怒ってるニワトリは手が付けられなかったからな(俺小学生
あれに似た雰囲気は感じる
3725/05/06(火)05:22:02No.1309686734そうだねx4
オフシーズンのこいつらがどう過ごしてるのか謎
3825/05/06(火)05:22:43No.1309686762+
>美味いらしいよ
食用に養殖もしてるけど鶏ほどは効率よくないね
3925/05/06(火)05:23:26No.1309686781+
実家の周辺にもいたけどあんま見る機会なかったんだよな
今住んでるとこはもうすんごいいる
4025/05/06(火)05:25:29No.1309686842+
ギョーッギョッ
4125/05/06(火)05:30:41No.1309687048+
野鳥美味しいよね
4225/05/06(火)05:31:07No.1309687068+
抱卵や子育て始めるとオスが囮役になるというし
>人家のすぐ周りうろうろするのは果たして警戒心と言っていいのか…
ってなるのもそんなに変なことじゃないのかもしれない
4325/05/06(火)05:32:14No.1309687111+
ウズラやニワトリもキジ科だしこいつの卵もそれなりにいける味なのかな
4425/05/06(火)05:33:13No.1309687141+
うまいけどわざわざ獲って食うほどかと思う
具体的には味は違うけど普通の鶏肉くらいのうまさ
4525/05/06(火)05:36:34No.1309687263そうだねx1
郵便局の職員を執拗につけまわすやつ
4625/05/06(火)05:37:36No.1309687305そうだねx8
>うまいけどわざわざ獲って食うほどかと思う
>具体的には味は違うけど普通の鶏肉くらいのうまさ
つまり改良されてない昔の鶏と比べたら絶品なんだろ
4725/05/06(火)05:40:19No.1309687396+
>郵便局の職員を執拗につけまわすやつ
ダーウィンが来たでめちゃくちゃ襲いかかっててダメだった
4825/05/06(火)05:40:39No.1309687408そうだねx11
゛ーッ゛ーッ!
4925/05/06(火)05:47:57No.1309687651+
うちの近所で鳴いてるやつはそんな声汚くないけどな…
5025/05/06(火)05:50:02No.1309687730+
いつも同じ場所にいるのかわいいよね
5125/05/06(火)05:56:05No.1309687959+
今鳴いてるよ…
ケーケー!
5225/05/06(火)06:00:12No.1309688145+
鴨肉だと鶏肉と比べて明らかに濃厚というか風味が強いから
割高でも一定の需要があるけど雉肉はそこまでの差はなさそうだな
5325/05/06(火)06:08:25No.1309688551+
俺も最近毎朝こいつの鳴き声で起きてる
5425/05/06(火)06:14:40No.1309688842+
大体雄雌別々に群れで居る
5525/05/06(火)06:17:30No.1309688971+
この間茶色いのが歩いててこいつの雌かと思ったら鶉だった
5625/05/06(火)06:19:30No.1309689048+
ケーンとは聞こえないね
5725/05/06(火)06:19:45No.1309689058+
畑の作物大丈夫?
無駄に撃たれそうじゃない?
5825/05/06(火)06:20:32No.1309689105+
日本の国鳥だけど国鳥である理由は美味いからだと聞いた
5925/05/06(火)06:21:58No.1309689158そうだねx4
ケーンじゃなくてゲェーッって鳴かないこいつ?
北斗の拳じゃなくてキン肉マンじゃないこいつ?
6025/05/06(火)06:22:04No.1309689163+
うちのガラスハウスに激突してよく死んでるやつ
6125/05/06(火)06:30:14No.1309689527+
農業やってたとき3時の時報代わりになってて助かった
6225/05/06(火)06:31:10No.1309689564+
>日本の国鳥だけど国鳥である理由は美味いからだと聞いた
フランスの国鳥のニワトリも同じ理由だぜ!
6325/05/06(火)06:32:10No.1309689604+
>のんびりしすぎてて絶滅しないかと思うけど天敵がいないのか
巣は浅いと言うか作りが雑だし草刈りされるような場所に作るくらいスーパー呑気
6425/05/06(火)06:32:23No.1309689613+
>うちのガラスハウスに激突してよく死んでるやつ
肉にするの?
6525/05/06(火)06:32:46No.1309689634+
>ケーンじゃなくてゲェーッって鳴かないこいつ?
>北斗の拳じゃなくてキン肉マンじゃないこいつ?
ギェーー!!
6625/05/06(火)06:35:08No.1309689756+
開発が落ち着いて5年以上たつと藪があるなら戻ってくるやつ
河原の工事が終わったらまた近くの河原に戻ってきててたまに見かける
6725/05/06(火)06:35:28No.1309689771そうだねx2
>日本の国鳥だけど国鳥である理由は美味いからだと聞いた
美味いは理由の一部でしか無くて主な理由は固有種なのと雄は勇敢で雌は母性が強いからだぞ
その他に古くから親しまれてる(人里付近によくいるし美味しいから食われてた)ってのがある
6825/05/06(火)06:35:56No.1309689790そうだねx1
ビジュアル的にもかなり目立つしよく生き残ってこれたなと思う
6925/05/06(火)06:38:08No.1309689906+
近くの河原に住み着いてて何年かしたら子供引き連れててほっこりした思い出
7025/05/06(火)06:38:37No.1309689922そうだねx2
狩猟の対象でもあるので実は減らないように定期的に放鳥されてる
7125/05/06(火)06:39:30No.1309689973+
懐いてほしい
7225/05/06(火)06:41:45No.1309690085+
身近にいるっぽい「」の反応的にもうるせえとは思われても嫌われて無さそうだし昔から親しまれてたんだろうな
7325/05/06(火)06:42:39No.1309690141+
まぁまぁデカいってだけで自然界ではかなりのアドバンテージなんだろうな
7425/05/06(火)06:44:55No.1309690248+
俺んちにも来てる
ケーンケーン鳴いてる
7525/05/06(火)06:46:00No.1309690309そうだねx6
>身近にいるっぽい「」の反応的にもうるせえとは思われても嫌われて無さそうだし昔から親しまれてたんだろうな
糞落とすとかの害鳥ムーブしないのがでかいかも
7625/05/06(火)06:47:09No.1309690371+
江戸時代は勝手に捕ると手首切り落とされたんだよね
7725/05/06(火)06:50:47No.1309690581+
タマネギ畑からひょっこり出てくる
7825/05/06(火)06:53:47No.1309690723+
それなりに草刈りが行われる河川敷が好きらしく
今の時期にサイクリングロードを走ると
点々と雄が並んでるのが見える
7925/05/06(火)06:55:04No.1309690795+
うちの近所の林に棲みついてるやつは地震が来るとけおおおお!!って鳴く
8025/05/06(火)06:56:32No.1309690877+
ケン!ケンッ!
バサバサ
8125/05/06(火)06:57:30No.1309690936+
地震がくる30秒くらい前にめっちゃ鳴く
8225/05/06(火)06:59:43No.1309691074+
ケリとキジの鳴き声で目覚める朝
8325/05/06(火)07:08:31No.1309691540+
ヒョ〜ロロロ!
ヒョ〜ロロロ!
8425/05/06(火)07:08:47No.1309691558+
東京でも自然のある場所には普通にいるんだよな
私ハトですけど?みたいな顔で草むらから歩いて出てきてびびる
8525/05/06(火)07:12:09No.1309691781+
メスだけいたらなんの鳥かわからん…
8625/05/06(火)07:12:39No.1309691810+
けおーっ!けおーっ!
8725/05/06(火)07:20:37No.1309692324+
庭の作業机の下で子育てしてて気が気じゃなかった
8825/05/06(火)07:23:39No.1309692538+
けおけお
8925/05/06(火)07:24:03No.1309692564+
猫に追われてる姿に国鳥にあるまじき弱さを感じる
9025/05/06(火)07:26:47No.1309692745+
掠れたプリンターみたいな声してんな
9125/05/06(火)07:26:56No.1309692763+
野良で出くわすと恐竜だよねこいつ
9225/05/06(火)07:27:16No.1309692790そうだねx3
見た事ないわ
けおけお鳴いてる所見たい
9325/05/06(火)07:27:20No.1309692794+
>地震がくる30秒くらい前にめっちゃ鳴く
近所のは揺れ感知してからしか鳴かねぇぞ
大槍の尻ぐらいには感度いいが
9425/05/06(火)07:28:18No.1309692861そうだねx1
こいつの鳴き声にeの音が入ってるように聞こえないんだよな
最初にケーンケーンとか言い出したの誰なんだろ
9525/05/06(火)07:32:09No.1309693162そうだねx9
>>地震がくる30秒くらい前にめっちゃ鳴く
>近所のは揺れ感知してからしか鳴かねぇぞ
>大槍の尻ぐらいには感度いいが
「」はヒリだったのか…
9625/05/06(火)07:33:06No.1309693234そうだねx1
俺にはケーンじゃなくてケーッって聞こえるな
9725/05/06(火)07:34:35No.1309693351+
遠目で見たりするのは度々あるんだけど車道で目の赤いのしっかり見えるくらいの距離ですれ違った時は!?ってなった
9825/05/06(火)07:34:48No.1309693365+
学校の裏山で見かけたときはあんな小さな山でも生きていけるのかとびっくりした
9925/05/06(火)07:35:22No.1309693410+
見かけるとテンション上がるけどこのスレの書き込み的に別に珍しくもないんだな
10025/05/06(火)07:35:38No.1309693425+
実は畑を荒らすんだがなぜか認知しない人が多い
10125/05/06(火)07:36:27No.1309693509+
朝の5時半くらいにギッギーって鳴く
10225/05/06(火)07:38:23No.1309693643+
荒川の河川敷を歩いてるの見かけたときはこいつら暢気だなぁってなった
10325/05/06(火)07:40:59No.1309693839+
キョッキョッって一部のキーレスエントリーの開錠音を聞くとこいつの鳴き声思い出す
10425/05/06(火)07:42:14No.1309693939+
うるさいから撃たれる
10525/05/06(火)07:42:34No.1309693966+
小さい竹藪でタヌキと共生してたけど去年暑すぎたせいか食われてたな
10625/05/06(火)07:45:00No.1309694164+
>小さい竹藪でタヌキと共生してたけど去年暑すぎたせいか食われてたな
焼き鳥になったのか…
10725/05/06(火)07:46:11No.1309694272+
田舎だからたまにその辺歩いてるけどうおでっか…ってなるよね
10825/05/06(火)07:47:21No.1309694374+
ヒナの孵った巣が家の傍にあるとめちゃくちゃうるせえ
あんなうるせえと獣に見つからないのか?と思ってたらかなり確率で数日のうちに静かになってるから自然の世界は厳しいね
10925/05/06(火)07:49:01No.1309694548そうだねx6
>実は畑を荒らすんだがなぜか認知しない人が多い
もっとたちの悪い害獣がいくらでもいるし…
11025/05/06(火)07:51:16No.1309694773+
キジが居られるような場所が既に安全なところだから余裕があって親しまれてるんだろうか
11125/05/06(火)07:51:19No.1309694777そうだねx1
キジいるなんて羨ましいな
探しても全然いないよ
11225/05/06(火)07:51:28No.1309694790そうだねx2
草刈りするとヒナをよく見つけた
11325/05/06(火)07:53:49No.1309695038+
ぽてぽて歩いてるのは実際可愛い
11425/05/06(火)07:56:20No.1309695278+
朝からうるせぇ!静かにしろ!
国鳥だろうがニワトリだろうが構わずレイプするぞ!
でも総排泄腔はちょっと汚いからやっぱり焼いて食うぞ!
11525/05/06(火)07:57:17No.1309695353そうだねx1
線路渡るんだよーって聞いて「ホントにいるのかよー」て半信半疑だったが、先頭車両で窓の外眺めてボーっと乗ってたらメスがヒナ達引き連れてヒョコヒョコ横断してった
11625/05/06(火)07:57:25No.1309695374+
こいつのメスかと思ったらヤマドリのオスだったみたいなことがあった
11725/05/06(火)07:58:08No.1309695436そうだねx1
こいつ走るの速い
11825/05/06(火)08:03:35No.1309696040+
それなりに都会なんだけど時々近所で見かけるようになった
一昔前と比べて生息範囲広がってたりするのかな
11925/05/06(火)08:03:56No.1309696095+
警戒心はあるんだと思うがなんというか危機感みたいなのをあまり感じない
12025/05/06(火)08:04:01No.1309696108そうだねx11
    1746486241413.png-(21637 B)
21637 B
>草刈りするとヒナをよく見つけた
12125/05/06(火)08:04:12No.1309696139+
>大体雄雌別々に群れで居る
じゃあ交尾時合コンとか乱パみたいになるの?
12225/05/06(火)08:05:40No.1309696347+
>畑の作物大丈夫?
>無駄に撃たれそうじゃない?
うちのじゃないしまだ使ってない雑草しかないとこだから平気
12325/05/06(火)08:07:15No.1309696591+
実は青鷺じゃないか?
12425/05/06(火)08:08:54No.1309696829+
うちの周りぬはうろついてるしこやんも痕跡はあるし空は鳶旋回してるんだけどすごいのんきしてる
12525/05/06(火)08:14:18No.1309697561そうだねx3
>猫に追われてる姿に国鳥にあるまじき弱さを感じる
猫が強いだけ
12625/05/06(火)08:18:58No.1309698219+
雉見たことない本当に存在するの?
12725/05/06(火)08:19:01No.1309698224そうだねx1
オスが気が強過ぎる
12825/05/06(火)08:19:32No.1309698284そうだねx1
>探しても全然いないよ
探すといないよ
勝手に出てくる
12925/05/06(火)08:20:49No.1309698434+
家の周りでよく猪を見るんだけどそういうところにはいない?
13025/05/06(火)08:20:51No.1309698442+
キャッツはこの国鳥の美味さをやっぱりわかっているのだろうか
13125/05/06(火)08:22:41No.1309698678+
キャッツ視点だとまずは食いでがめちゃくちゃある
13225/05/06(火)08:27:02No.1309699238+
家の前でけおけおしてるのはもしかして車の赤ランプに喧嘩売ってるのか…?
13325/05/06(火)08:27:16No.1309699277+
成鳥の敵はあんまり居ない
雛がいいオヤツとして人気
13425/05/06(火)08:28:39No.1309699490+
>見た事ないわ
>けおけお鳴いてる所見たい
近くだと羽のバタバタもうるさくていいぞ
13525/05/06(火)08:31:15No.1309699825+
昔GWに1人で休日出勤しまくってた時に出会ってほっこりしたので好きになった
この時期になると思い出す
13625/05/06(火)08:34:01No.1309700183+
成鳥は凛々しいけど雛はかわいい
ニワトリとかライチョウとかキジの仲間の雛ってかわいいよな
13725/05/06(火)08:35:00No.1309700335+
>成鳥は凛々しいけど雛はかわいい
>ニワトリとかライチョウとかキジの仲間の雛ってかわいいよな
でも立つと怖いよ足が立派すぎる
13825/05/06(火)08:37:03No.1309700621そうだねx6
    1746488223659.png-(18003 B)
18003 B
雑草が伸びるとキジのメスが巣を作るので
空き地の草刈りはまめにしなくてはならない
13925/05/06(火)08:38:46No.1309700848+
ガサガサガサガサ…ピタッ
…………スタタタタタタ…
14025/05/06(火)08:39:10No.1309700903+
>撃たれなくても壁に突撃して死んでる…
14125/05/06(火)08:39:28No.1309700949+
うちの近くに足の悪いやつが長く住んでるから人の家の近くに結構巣を作るよね
14225/05/06(火)08:41:12No.1309701201+
>巣は浅いと言うか作りが雑だし草刈りされるような場所に作るくらいスーパー呑気
(草刈機で飛ばされる首)
14325/05/06(火)08:41:38No.1309701280+
ォオ゛ーンみたいな声
14425/05/06(火)08:43:17No.1309701486+
ケーン!
14525/05/06(火)08:45:00No.1309701732+
猫は機動力も攻撃力も野生界ではトップだしな
14625/05/06(火)08:45:03No.1309701742+
ど田舎なせいか遮蔽するものがないので
ケー!!て甲高く聞こえる
14725/05/06(火)08:46:01No.1309701902+
近くのたんぼが太陽光発電になったら声聞かなくなったよ
14825/05/06(火)08:48:04No.1309702179そうだねx5
    1746488884306.png-(6770 B)
6770 B
畑とか農道で遭遇すると姿勢よく走ってくの見かけるけど
綺麗な見た目もあってまるで若武者の疾走みたいでかっこいい
14925/05/06(火)08:48:53No.1309702286+
>No.1309700621
2回目はSAFEなの…?
15025/05/06(火)08:58:33No.1309703827+
雉そば食べたけど鴨を濃厚にした感じでめっちゃ美味しかった
15125/05/06(火)08:58:58No.1309703884+
アメリカのターキーくらいの格はある
15225/05/06(火)09:00:10No.1309704082+
田舎だけどこいつ見たことない
アオサギはたくさんいる
15325/05/06(火)09:08:40No.1309705408+
早朝からッケーンって感じに鳴くからすぐわかる
15425/05/06(火)09:08:55No.1309705457+
巣の作り雑すぎるよねアレ
近くに天敵のいるいない関係なしに全国でこんな感じなのかな
15525/05/06(火)09:10:12No.1309705684+
ここまでじゃないけどヒト慣れしてる個体も見かける
https://youtu.be/Hp9sdQwOE7g
15625/05/06(火)09:10:16No.1309705709+
けおおおおおおおおお!!!!
15725/05/06(火)09:10:18No.1309705717+
赤いのにけおる
15825/05/06(火)09:10:21No.1309705723+
庭に普通にいるから時々遭遇するけどとばずに猛スピードで走って逃げるから笑っちゃう
15925/05/06(火)09:11:59No.1309705988+
こいつらマジの廃村とかにはいなくてわざわざ人間が近くにいる田舎をチョイスしてけおってると聞いた
16025/05/06(火)09:13:32No.1309706268+
実家近くのキジはイラクサの中に巣作る賢いやつだったよ
調子乗って卵見ようとしたらズボン貫通して脚が痒い
16125/05/06(火)09:14:49No.1309706483+
なんやあいつ…こわ…
16225/05/06(火)09:18:26No.1309707093そうだねx1
猫が咥えて持ってきてあぁ…ってなった
16325/05/06(火)09:23:33No.1309708002+
山行くとこいつの色違いみたいなやついるよな
16425/05/06(火)09:25:11No.1309708321+
尾羽綺麗だよね
装飾に使われるのも頷ける
16525/05/06(火)09:27:59No.1309708824+
セキレイもスレ画も走ってるのかわいい
地面の暑さが厳しい夏の酷暑をどう乗り気っているのか気になる
16625/05/06(火)09:42:19No.1309711488+
美味しいと聞くが
16725/05/06(火)09:49:10No.1309712795+
顔真っ赤
16825/05/06(火)09:50:36No.1309713086+
トラックのメッキしたホイールに喧嘩売ってるの見たことある
16925/05/06(火)09:51:51No.1309713344+
畑荒らすわけでもないから許すが…
17025/05/06(火)09:53:02No.1309713568+
>トラックのメッキしたホイールに喧嘩売ってるの見たことある
車体に映り込んだ自身に猛烈に喧嘩売って突いてて車の持ち主が◯すぞ…ってなってるのは見たことある


1746488884306.png 1746474208019.jpg 1746486241413.png 1746488223659.png