二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1746288853675.webp-(58034 B)
58034 B25/05/04(日)01:14:13No.1308894577そうだねx4 04:47頃消えます
鳥ってキチガイと天才の二極化しすぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/04(日)01:15:28No.1308894864そうだねx38
失礼な
両立してるやつもいるぞ
225/05/04(日)01:15:53No.1308894968そうだねx1
ヤバいやつが目立ってるだけで中間も普通にいるのでは
325/05/04(日)01:17:30No.1308895365+
キチガイでもてんさいでもないアホの方がおおいよ
425/05/04(日)01:18:26No.1308895624+
賢いのとキチガイの両端が目立ちやすいだけじゃね
525/05/04(日)01:18:51No.1308895721そうだねx16
キチガイと言うか賢いと邪悪化する
625/05/04(日)01:18:57No.1308895752+
人間の視点から動物の賢さを測るのは人間中心主義だよ
人に近ければ賢くて人に理解できなければ愚かだというのか
725/05/04(日)01:19:25No.1308895874そうだねx1
賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
825/05/04(日)01:20:04No.1308896044そうだねx11
>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
ダチョウ
925/05/04(日)01:20:13No.1308896089そうだねx13
ペリカン
1025/05/04(日)01:20:27No.1308896142そうだねx15
>>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
>ダチョウ
ペリカン
1125/05/04(日)01:20:33No.1308896160そうだねx17
側面からす…
1225/05/04(日)01:20:43No.1308896213そうだねx1
>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
キツツキ
1325/05/04(日)01:20:51No.1308896247+
>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
ヒクイドリ
1425/05/04(日)01:21:23No.1308896381+
>>>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
>>ダチョウ
>ペリカン
文鳥
1525/05/04(日)01:21:56No.1308896522そうだねx1
>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
ドバト
1625/05/04(日)01:22:02No.1308896543+
ペリカンだっけ
世界の万物は自分の口に収まると信じてるの
1725/05/04(日)01:22:21No.1308896616+
フクロウとかワシはめちゃくちゃ頭良い
1825/05/04(日)01:22:32No.1308896664+
>ヒクイドリ
飼育する場合は盾必須なの笑うよね
1925/05/04(日)01:22:49No.1308896733そうだねx26
>ペリカンだっけ
>世界の万物は自分の口に収まると信じてるの
収まるとか
収まらないじゃない
信じてる
2025/05/04(日)01:23:05No.1308896821そうだねx22
>ペリカンだっけ
>世界の万物は自分の口に収まると信じてるの
めちゃくちゃアホなんだけど表現がかっこよすぎる
2125/05/04(日)01:23:12No.1308896849+
>>ヒクイドリ
>飼育する場合は盾必須なの笑うよね
下手したら盾ごと貫通されそう
2225/05/04(日)01:26:29No.1308897657そうだねx16
性格チンピラみたいに終わってても頭は良いよな…ってのがいる
2325/05/04(日)01:27:06No.1308897778そうだねx16
ダチョウが柵か何かに頭ハマって抜けなくなって
力任せに引っこ抜いて頭がブチっと取れた動画は怖かった
2425/05/04(日)01:31:34No.1308898763+
この世のものとは思えない狂い方をしている鳥が居ます
2525/05/04(日)01:35:02No.1308899586+
アヒルとかはまだ愛嬌のあるおバカくらいじゃないか?
2625/05/04(日)01:37:10No.1308900051そうだねx1
>>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
>キツツキ
様々な策によって脳をダメージから守っているように見えて実はちょっとイッてるやつ
2725/05/04(日)01:39:42No.1308900687+
オウムとかインコとか賢いから変なことするやつら
2825/05/04(日)01:40:33No.1308900920+
インコは賢いしいたずら好き
2925/05/04(日)01:40:34No.1308900922+
鳩ぐらいが丁度いい
3025/05/04(日)01:41:33No.1308901156そうだねx9
バチクソイカレてる鳥それがペリカンです
3125/05/04(日)01:41:55No.1308901264+
文鳥は本当にガラが悪い
かわいい
3225/05/04(日)01:42:56No.1308901510+
>鳩ぐらいが丁度いい
ドンドン粉砕機に消えてく鳩
3325/05/04(日)01:43:27No.1308901639+
>文鳥は本当にガラが悪い
>かわいい
さえずったりキレたり忙しいオスの文鳥かわいい
3425/05/04(日)01:45:50No.1308902217+
エミューも狂ってる方だと思う
3525/05/04(日)01:46:15No.1308902309+
小鳥の類いは想像を絶する荒らし行為みたいなの普通にまかり通ってたりで大抵カス
猛禽類ぐらいまでくると色々な所で容赦ないは容赦ないけどなんか人間の感覚でも理解ができる範囲に留まってる事が多い
3625/05/04(日)01:48:05No.1308902708+
文鳥も大概狂ってるけど指に乗ってくれるから可愛い
3725/05/04(日)01:48:39No.1308902838そうだねx9
カラスと友達になりてえな
3825/05/04(日)01:51:01No.1308903414+
カラスは本当に頭がいいからな…
3925/05/04(日)01:51:24No.1308903520+
インコとかの小さくて比較的賢い鳥飼ってる人のエッセイやレポ読むと本当ビックリするくらいの荒らし・嫌がらせ・混乱のもととかメンヘラとかシンプルなキチガイいるよな…
4025/05/04(日)01:51:45No.1308903633+
カラスと黒ぬを愛でながらのんびり暮らすのが夢なんだ
4125/05/04(日)01:52:45No.1308903919+
巣から落ちたカラスの雛を戻してあげたら他のカラスからいじめたと勘違いされて群れ単位で何年も襲撃され続けるようになった哀しい人の話を思い出す
4225/05/04(日)01:54:54No.1308904411+
賢い生物みんな悪辣な面が増長する…
4325/05/04(日)01:55:23No.1308904513+
カラスを餌付けしてみたいけどご近所さんからイカレてると思われそうで怖い
4425/05/04(日)01:55:50No.1308904635そうだねx1
カラスも敵や嫌な物として見るとクソうぜぇ集団による必勝戦法みたいなのほぼ毎回やってたりでちょっと見ててもムカつく
でも托卵失敗したの気づいたらもう巣をぶっ壊しにくるだかなんだかするイカレ鳥とかそういうのと比べたりするとまだ賢い生きる為の戦術と素直に評価できる…
4525/05/04(日)01:56:09No.1308904715そうだねx1
助けたカラスが可愛い女の子になって恩返しに来ないかな…
4625/05/04(日)01:56:30No.1308904810そうだねx2
かかぽ(かわいいきもの)
わるかかぽ(あくらつないきもの)
4725/05/04(日)01:57:15No.1308904983+
カモメはマジでアホしかいない
4825/05/04(日)01:57:16No.1308904987+
カラスにオハヨーと言うと
オレに言ってんだなって反応してるかんじがしておもしろいよ
4925/05/04(日)01:57:29No.1308905043そうだねx10
托卵バード!の悪辣ぶりはマジでドン引きするよね
5025/05/04(日)01:57:38No.1308905074+
カラスの動画見てるとやたら人間になついてるのいるな
実際見てみたい
5125/05/04(日)01:59:06No.1308905407そうだねx10
>カラスは本当に頭がいいからな…
fu4982261.mp4
5225/05/04(日)01:59:47No.1308905544そうだねx5
昔地元でよくいた子猫狙いしてたクソカラスは嫌い
最近は数も減ってて何かが起こったのかゴミ漁りを野良子猫とカラスがスタンドプレーから生じるチームワークを発揮してゴミ袋ぶち破ってゴミ漁りしてて協力関係になってるの見た
まじふざけんなよ…
5325/05/04(日)02:00:15No.1308905655+
窓の外の枝で集会してるのをレースのカーテン越しに凝視しても気づきもしない
視線を感じるなんて嘘だな!
5425/05/04(日)02:00:47No.1308905768+
>fu4982261.mp4
NHKとかのアニメでありそうなゆるさだ…
5525/05/04(日)02:02:18No.1308906138+
なんせ恐竜の進化系だ
そりゃ賢いやつもいればおかしなやつもいるぜ
5625/05/04(日)02:02:23No.1308906155そうだねx6
もうこれ以上は知らんって顔してのっしのっし歩いて行ったなそのカラス
5725/05/04(日)02:02:57No.1308906276+
人間も知性高いやつはわりと賢いとキチガイのどっちかだしな
5825/05/04(日)02:04:15No.1308906575+
百舌鳥の早贄いいよね
5925/05/04(日)02:04:21No.1308906604+
近所のカラスはゴミ捨て場襲撃してゴミ袋の中身を綺麗に並べる遊びにはまってるみたい
ああいうの見てると知能が三歳児以上ってのも納得出来る気がするなぁ
6025/05/04(日)02:04:26No.1308906622そうだねx1
頭が良いと遊ぶことを覚えるからな
そして遊びっていうのは大抵悪辣なんだ
6125/05/04(日)02:04:50No.1308906715+
賢いキチガイ鳥と聞いて真っ先に文鳥が浮かんでしまった…
6225/05/04(日)02:05:37No.1308906909そうだねx1
>頭が良いと遊ぶことを覚えるからな
>そして遊びっていうのは大抵悪辣なんだ
鳥じゃないけどシャチが群れでペリカンを遊んで嬲り殺しにしてたな…
6325/05/04(日)02:05:38No.1308906913+
樹の実かなんか車に潰させてたの目撃した時はちょっと感動した
6425/05/04(日)02:05:57No.1308907007+
危険な連中から考えるとマジでカラス可愛い
6525/05/04(日)02:06:01No.1308907020そうだねx20
>カラスを餌付けしてみたいけどご近所さんからイカレてると思われそうで怖い
イカれてんだよやめろ
6625/05/04(日)02:07:14No.1308907321+
ハシビロコウは…賢い…?賢いか…多分…
6725/05/04(日)02:07:59No.1308907485そうだねx6
野生動物に餌付けするのは本気でやめろ
近隣住民に殺されても文句言えないぞ
6825/05/04(日)02:09:32No.1308907909そうだねx1
ポコマー発令日にカラスが口あけっぱで見るからに朦朧としてたのはさすがに水でもあげたくなった
やらんかったけど
6925/05/04(日)02:09:32No.1308907910そうだねx6
>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
文鳥
7025/05/04(日)02:10:06No.1308908048+
全ては生存に有利か不利かというだけだ
7125/05/04(日)02:12:02No.1308908544+
社会性なんか無い方が生きやすいのは人間社会も一緒よ
7225/05/04(日)02:12:18No.1308908599+
シロハラインコはクレイジー
7325/05/04(日)02:15:24No.1308909374+
カピバラワンチャン食えんかなってチャレンジしてるペリカン好き
7425/05/04(日)02:16:13No.1308909566+
南米のジャングルにいるような派手なやつらは実は大人しかったりするんだろうか…
7525/05/04(日)02:16:33No.1308909631+
>人に近ければ賢くて人に理解できなければ愚かだというのか
基本的に同じ先祖から枝分かれして体の構造も構成物質も基本は変わらないのであれば頭の良しあしはどの動物も同じ尺度で測れるはずだ
7625/05/04(日)02:18:02No.1308909972+
こいつら鴉でもカッコウに托卵されて気付かないときがある
7725/05/04(日)02:20:28No.1308910477そうだねx6
>基本的に同じ先祖から枝分かれして体の構造も構成物質も基本は変わらないのであれば頭の良しあしはどの動物も同じ尺度で測れるはずだ
構造がもう全く違う!
7825/05/04(日)02:21:08No.1308910648そうだねx1
>キチガイと言うか賢いと邪悪化する
ヨウムはそんな事ないよ
7925/05/04(日)02:22:26No.1308910986そうだねx1
やはり人間は邪悪な存在なんだ…
8025/05/04(日)02:24:03No.1308911406+
>こいつら鴉でもカッコウに托卵されて気付かないときがある
カッコウは偽装技術が謎に凄いな…それはそうとして雛の時点からクソ邪悪すぎて嫌!
8125/05/04(日)02:24:37No.1308911541+
カラスはあの頭の脳の大きさでこんなに頭いいのおかしくない?ってなる
3歳児くらいはある
8225/05/04(日)02:25:06No.1308911655+
でっかいインコぽくてとさかがわーってモヒカンみたいに広がるあいつはちょうどよくてかわいいと思うけどやっぱキチガイか悪になるのかな…
8325/05/04(日)02:27:13No.1308912062+
カラスは頭良いよな
よく野良ぬが餌取られたりして虐められてる
ハトはそんな野良ぬに仕留められるぐらいアホ
8425/05/04(日)02:27:24No.1308912102+
邪悪なカカポと呼ばれるミヤマオウムいいよね
8525/05/04(日)02:28:37No.1308912305+
何年か前にアメリカかどっかの国立公園でやってた大鷲の子育てライブカメラ観てて
つがいの2羽とも出かけて卵放置したり
遺体が崩壊するまで延々と映ってたりして
子育て下手くそかお前ら…ってなった記憶がある
8625/05/04(日)02:29:02No.1308912385+
カラスの賢さは群れであることが大きいような気がする
8725/05/04(日)02:30:57No.1308912691+
>カラスは頭良いよな
>よく野良ぬが餌取られたりして虐められてる
>ハトはそんな野良ぬに仕留められるぐらいアホ
ハトは亀に食われたりナマズに食われたり基本被捕食者だから…
8825/05/04(日)02:31:15No.1308912745+
>でっかいインコぽくてとさかがわーってモヒカンみたいに広がるあいつはちょうどよくてかわいいと思うけどやっぱキチガイか悪になるのかな…
キバタン?キバタンなら賢いし懐きやすいみたい
8925/05/04(日)02:34:55No.1308913323そうだねx1
今はこれにハマってるんだな…って流行り廃りがあるよね飼いヒリ
9025/05/04(日)02:34:58No.1308913330+
>キバタン?キバタンなら賢いし懐きやすいみたい
人気なだけあるんだな
ちょうどいい具合の中間くらいか…?
9125/05/04(日)02:36:14No.1308913524+
>遺体が崩壊するまで延々と映ってたりして
あれひなが両方生きてた時から観てたからショッキングだったけど死体を巣から投げ捨てる方がよっぽど酷いだろ…
鳥には文化はないんだから墓とかそういう概念もないんだぞ無茶を言いなさるな
9225/05/04(日)02:37:53No.1308913764そうだねx1
ただキバタンクラスになると声がでけえぞ
めちゃくちゃでかい
9325/05/04(日)02:38:04No.1308913796+
>ハトは亀に食われたりナマズに食われたり基本被捕食者だから…
亀にも負けるのかあいつら…
9425/05/04(日)02:38:26No.1308913858+
子育て未経験で子供に驚いたのかなんなのか殺したケースもあるしなんか番いで何かあれば産んだものは捨てられたりとか色々あるだろうから…
ワシとかそっち系の鳥だと子育て経験無いとかで失敗してるのが多い気はする
9525/05/04(日)02:39:35No.1308914020+
セキセイ飼ってたけど人間の頭の上とか背中に乗ったりかと思えば肩に乗って髪を毛繕いしてくれたりで可愛かったな…
9625/05/04(日)02:40:20No.1308914145+
金ロー見たせいでインコとペリカンへの印象が相当最悪になってはいる
9725/05/04(日)02:41:05No.1308914287+
>金ロー見たせいでインコとペリカンへの印象が相当最悪になってはいる
インコは可愛かったと思うよ!インコは!
ペリカンは…まあペリカンだね…
9825/05/04(日)02:41:58No.1308914403+
カラスで頭いいなと思ったのはごみ収集の時間帯に
収集車来たら近くの電柱から収集の際に溢れた生ごみを滑空しながら上手く掠め取っていった時だな
収集作業員の後ろを狙ってたから作業員滅茶苦茶ビビってた
9925/05/04(日)02:42:23No.1308914465+
車とかをギリギリ回避していくのはカラスもハトも同じだけどハトはお前そのギリギリさは近々死ぬんじゃねえの?と思わせる感じで困る
10025/05/04(日)02:42:57No.1308914551そうだねx1
セキセイは飼ったことあるけどオスは甘えてきて可愛かった
メスは控えめに言ってキチガイだった
10125/05/04(日)02:43:04No.1308914576+
駐車場をめっちゃ歩いてるヒリ
10225/05/04(日)02:43:59No.1308914705+
>ただキバタンクラスになると声がでけえぞ
>めちゃくちゃでかい
コップに頭突っ込んでアァーーーーー!って叫ぶやつ好き
10325/05/04(日)02:44:23No.1308914769+
子供の時後ろから近づいて一気に捕まえられたことあるくらいハトは鈍い…
10425/05/04(日)02:45:43No.1308914957+
>セキセイは飼ったことあるけどオスは甘えてきて可愛かった
>メスは控えめに言ってキチガイだった
まあ性格はあくまで個体差あるから…
10525/05/04(日)02:45:56No.1308914989+
地面走ってるヒリとかは珍しいぐらいに癒しだと思う
妙な所に卵産んだりすんな…
10625/05/04(日)02:46:41No.1308915087+
>カラスにオハヨーと言うと
>オレに言ってんだなって反応してるかんじがしておもしろいよ
よくうちに来てるカラスと会うたびに挨拶してたら返してくれるようになったから本当にかしこいと思う
10725/05/04(日)02:46:57No.1308915119+
セキレイは図太いよね…
10825/05/04(日)02:47:57No.1308915284そうだねx2
ヒリは序列関係を明確にしたがるから多頭飼い難しいんだよな
10925/05/04(日)02:56:39No.1308916461+
インコはささくれとかなんかちょっと突き出たもの全部毟ろうとするのやめてくれ
11025/05/04(日)02:58:52No.1308916711+
>インコはささくれとかなんかちょっと突き出たもの全部毟ろうとするのやめてくれ
賢いやつならやめてくれたり甘噛みにするときもある
面白がってもっとほじくるやつもいる
11125/05/04(日)03:02:09No.1308917100+
>インコはささくれとかなんかちょっと突き出たもの全部毟ろうとするのやめてくれ
飼ってたセキセイはささくれ毟らない賢い子だったよ…
11225/05/04(日)03:08:15No.1308917860+
日本以外のカラスはそこまで賢くないらしい
日本のカラスはご飯探しがイージーなせいで遊びまくって頭良くなってきてるらしい
11325/05/04(日)03:09:01No.1308917943+
ワンチャン翼を手に戻すやつとか現れないだろうか
11425/05/04(日)03:14:01No.1308918475+
ミヤマオウムはめちゃめちゃ賢いし自覚的に人間にイタズラ仕掛けて遊ぶらしい
11525/05/04(日)03:14:58No.1308918589+
チンポオンザバードは天才寄り?
11625/05/04(日)03:17:24No.1308918839+
カラスは挨拶したら返事してくれるからな…
11725/05/04(日)03:19:48No.1308919106そうだねx2
>カラスは挨拶したら返事してくれるからな…
マジで!?
11825/05/04(日)03:21:11No.1308919237そうだねx1
>日本以外のカラスはそこまで賢くないらしい
>日本のカラスはご飯探しがイージーなせいで遊びまくって頭良くなってきてるらしい
海外の動画とかでも賢いカラスよく出てこない!?
11925/05/04(日)03:24:59No.1308919592+
挨拶したら返してくれるくらいの距離感で友達になりたいよねカラス
12025/05/04(日)03:30:17No.1308920112+
カラス撫でたい
12125/05/04(日)03:31:50No.1308920251+
ハトで頭いいなと思ったのは求婚かなんかでハトがハトにストーカーしてて被害鳩が奥から来た黒塗りの車の車線に降り立ってストーカーもついてきて抜群のタイミングで飛び立ってストーカーを車に轢かせてた
12225/05/04(日)03:37:59No.1308920744+
初めて近い距離でカラスを見た時に思ったのはデカい!黒い!だったな…
12325/05/04(日)03:54:16No.1308921909+
>文鳥も大概狂ってるけど指に乗ってくれるから可愛い
あっささくれ発見ブチッ
12425/05/04(日)04:32:17No.1308923794+
カラスとか頭良いからペットとして良さそうなのに飼育しちゃダメなのなんでなん
12525/05/04(日)04:41:54No.1308924264+
>人間の視点から動物の賢さを測るのは人間中心主義だよ
>人に近ければ賢くて人に理解できなければ愚かだというのか
カラスだって可愛がれば懐いてくれるし邪険にすると嫌がらせしてくるので割と人間に近い思考してると思う
12625/05/04(日)04:43:20No.1308924317+
>>>賢い鳥がいるのは分かるけどキチガイの鳥ってなんだよ
>>キツツキ
>様々な策によって脳をダメージから守っているように見えて実はちょっとイッてるやつ
あいつに限らず頭突きとかしまくる動物はパンチドランガーみたいな状態になるけど病状が本格化するまえに死ぬので問題ない理論
12725/05/04(日)04:45:38No.1308924414+
どんな生き物も頭がいいと仲間に対する情と敵に対する残酷さの二つを持つようになるよね


1746288853675.webp fu4982261.mp4