二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745843731011.jpg-(41405 B)
41405 B25/04/28(月)21:35:31No.1307022565そうだねx7 22:36頃消えます
このずんだのダクソ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/28(月)21:36:16No.1307022889そうだねx6
じゃない方なのだ
225/04/28(月)21:36:54No.1307023187そうだねx15
ずん子の声で長文クソマロ読むの毎回笑っちゃう
325/04/28(月)21:37:15No.1307023337+
ワロスは週一で見てる
425/04/28(月)21:37:54No.1307023659そうだねx6
うわぁはぁ
525/04/28(月)21:38:52No.1307024089+
わぁはあ
625/04/28(月)21:39:13No.1307024248+
伝道者の三叉槍マラソンのナレーションがつらい
725/04/28(月)21:41:40No.1307025482+
ef式なんたら
825/04/28(月)21:42:48No.1307026089+
没動画見たけど苦行過ぎない?
925/04/28(月)21:45:33No.1307027511そうだねx3
>没動画見たけど苦行過ぎない?
見切り発車過ぎたね
1025/04/28(月)21:47:08No.1307028351そうだねx1
動画作るコスト高すぎる
1125/04/28(月)21:49:09No.1307029367そうだねx6
たまにやろうとしてるけど寸劇みたいなのは下手くそだよね
1225/04/28(月)21:49:19No.1307029453そうだねx6
>ワロスは週一で見てる
心が壊れて…
1325/04/28(月)21:49:52No.1307029700そうだねx2
>ずん子の声で長文クソマロ読むの毎回笑っちゃう
最近ちょっとマンネリ気味に感じてきたのだ
1425/04/28(月)21:50:19No.1307029938+
エルデン走ってる方のじゃない方じゃない方はちょっとガチすぎる
1525/04/28(月)21:50:36No.1307030107+
なぜ無印ダクソ以外伸びない?
1625/04/28(月)21:51:37No.1307030655+
>エルデン走ってる方のじゃない方じゃない方はちょっとガチすぎる
あんな短時間でミケラダ撃破できるのか…ってなった
1725/04/28(月)21:52:10No.1307030913+
アノロン梁渡りもっと練習して
1825/04/28(月)21:52:18No.1307030969+
素手のダクソ3終わるのこれ…?
1925/04/28(月)21:52:18No.1307030974そうだねx19
>なぜ無印ダクソ以外伸びない?
つまらないのだ
2025/04/28(月)21:52:32No.1307031086+
>エルデン走ってる方のじゃない方じゃない方はちょっとガチすぎる
ミケラダ撃破とDLC含む全追憶ボスでどっちも世界2位だからガチもガチ勢
2125/04/28(月)21:53:01No.1307031334+
なんでダクソ2は走らないんだろう
2225/04/28(月)21:53:41No.1307031723そうだねx4
ダクソ2はシンプルにアレだからなのだ
2325/04/28(月)21:55:05No.1307032404そうだねx4
長い
2425/04/28(月)21:55:33No.1307032646+
>たまにやろうとしてるけど寸劇みたいなのは下手くそだよね
面白くないってだけで軽く炎上したアンコモンに哀しい過去…
2525/04/28(月)21:55:51No.1307032834+
ef式ィ…ツヴァイローリング降下術
2625/04/28(月)21:56:02No.1307032947+
つるはしRTA見るとアレさがよく分かるよ
2725/04/28(月)21:56:29No.1307033152+
いつもと変わらぬ味が求められているのだ
2825/04/28(月)21:58:10No.1307033978そうだねx5
テンプレが出来てるから安心して見られる
2925/04/28(月)21:58:22No.1307034109+
イヤンホホ変えた?
3025/04/28(月)22:00:59No.1307035419+
毎回梁渡りのどこで失敗するか分からなくてハラハラする
3125/04/28(月)22:01:21No.1307035647そうだねx4
>つるはしRTA見るとアレさがよく分かるよ
あれはつまらなさそうに走ってるから指標としては良くない
3225/04/28(月)22:01:32No.1307035747+
年末はいつも配信してるの?
3325/04/28(月)22:01:42No.1307035824そうだねx1
クソ寒い音madやめられないのだ
3425/04/28(月)22:01:57No.1307036008+
ef式のゼクスもたまにはやれ
3525/04/28(月)22:01:58No.1307036009+
エルデンリング打ち切ればいいのに真面目だな
3625/04/28(月)22:02:48No.1307036413そうだねx6
もっとつまらない寸劇やってる投稿者はごまんといるからじゃない方は上澄だと思うのだ
視聴者の目が超えてるのだ
3725/04/28(月)22:02:59No.1307036520そうだねx4
2は腰据えて自分でやるなら楽しい
RTAだとあんまり…
3825/04/28(月)22:03:29No.1307036767+
>>つるはしRTA見るとアレさがよく分かるよ
>あれはつまらなさそうに走ってるから指標としては良くない
この人ダクソ2好きじゃないなって感じがして途中で観るのやめたからなんかわかる
3925/04/28(月)22:03:58No.1307037054+
2はまずノーデスノー篝火からやるのだ
4025/04/28(月)22:04:12No.1307037191+
お歌はたまにならいいけど毎回ぶっ込まれると反応に困るな
4125/04/28(月)22:05:12No.1307037755+
YouTube再生数普通に増えてきてネタにしにくくなったな
4225/04/28(月)22:05:15No.1307037789+
嫌なのだ!死にたくないのだ!
4325/04/28(月)22:06:00No.1307038252そうだねx1
2はDLC全ボスとかやれば評価変わるだろうに
4425/04/28(月)22:06:42No.1307038665+
ぼくはこのグリッチが苦手なのだ
4525/04/28(月)22:07:05No.1307038922+
太陽アスタってだれ?
4625/04/28(月)22:07:59No.1307039426+
クラーグスキップとかゴーレムスキップとかよくやるわって思う
4725/04/28(月)22:08:03No.1307039467そうだねx4
うわぁはぁ
4825/04/28(月)22:08:52No.1307039905そうだねx1
クソ2という呼び名にすべてが詰まっている
4925/04/28(月)22:08:56No.1307039941そうだねx1
継ぐのだ
5025/04/28(月)22:09:21No.1307040175+
替え歌のチョイスもちゃんと流行りに乗ってるのに視聴者層がさぁ
5125/04/28(月)22:09:43No.1307040407+
イングウァードさ〜ん
5225/04/28(月)22:09:58No.1307040579+
理不尽に殴られるペトルス
5325/04/28(月)22:10:20No.1307040821そうだねx5
なんというか最悪うわぁはぁだけで飯が食える
5425/04/28(月)22:11:12No.1307041322そうだねx2
視聴者はおじさんだから最近の曲がわからないのだ
5525/04/28(月)22:11:17No.1307041380+
Q.日雇いの一休さんってなんだ?
A.日給さん
5625/04/28(月)22:11:33No.1307041549そうだねx2
>替え歌のチョイスもちゃんと流行りに乗ってるのに視聴者層がさぁ
求められてないのだ
確かに面白さを求めてみてるけどそうじゃないのだ
5725/04/28(月)22:11:38No.1307041592+
>イングウァードさ〜ん
知ってるでしょ〜う
5825/04/28(月)22:12:56No.1307042351+
>>イングウァードさ〜ん
>知ってるでしょ〜う
ずんだもんでぇ〜
5925/04/28(月)22:13:13No.1307042514+
>>>イングウァードさ〜ん
>>知ってるでしょ〜う
>ずんだもんでぇ〜
ございます
6025/04/28(月)22:13:55No.1307042881+
なんとか言えよ枝豆
6125/04/28(月)22:14:17No.1307043074そうだねx3
親父ギャグマロ実は結構好き
6225/04/28(月)22:14:23No.1307043129そうだねx1
>Q.日雇いの一休さんってなんだ?
>A.日給さん
は?
6325/04/28(月)22:14:45No.1307043316+
>>エルデン走ってる方のじゃない方じゃない方はちょっとガチすぎる
>ミケラダ撃破とDLC含む全追憶ボスでどっちも世界2位だからガチもガチ勢
それってどの動画だろう見たいんだが
6425/04/28(月)22:15:05No.1307043522+
>親父ギャグマロ実は結構好き
たまに光るやつがある
6525/04/28(月)22:15:13No.1307043611そうだねx1
この人の影響で他のゲーム配信の動画を見始めたらおもんなさすぎて体調崩したからワロス再走して欲しい
6625/04/28(月)22:16:09No.1307044115そうだねx1
じゃない方じゃない方を知らない…
6725/04/28(月)22:17:04No.1307044634+
1はバグで1周が短いからな
2や3はどうしても長い
6825/04/28(月)22:17:36No.1307044978+
月牙は瓦礫に
6925/04/28(月)22:17:44No.1307045056+
>それってどの動画だろう見たいんだが
HAMAだかHIMAだか
7025/04/28(月)22:18:55No.1307045725そうだねx2
エロネタに消極的なのは評価したい
おじさんが集まるとすぐシモの話になるけど作業中にシモの話聞きたいわけじゃないから…
7125/04/28(月)22:18:57No.1307045743+
バルデルくんを右に
中に入って即ガード
7225/04/28(月)22:18:59No.1307045766+
一句詠むところと梁渡りはいつ見てもワクワクすふ
7325/04/28(月)22:25:14No.1307049332+
月牙は瓦礫に
7425/04/28(月)22:27:04No.1307050345+
>>たまにやろうとしてるけど寸劇みたいなのは下手くそだよね
>面白くないってだけで軽く炎上したアンコモンに哀しい過去…
アンコモンはつまんない上に刺々しくて攻撃的なキャラ付けがヘイト買いやすかったのもあると思う
7525/04/28(月)22:28:40No.1307051312そうだねx1
>>>つるはしRTA見るとアレさがよく分かるよ
>>あれはつまらなさそうに走ってるから指標としては良くない
>この人ダクソ2好きじゃないなって感じがして途中で観るのやめたからなんかわかる
ダクソ2は面白いよ…駄目なとこもあるけど…
でもRTAやってて楽しいかっていうとうーn…ってゲームでもあるから…
あとアマナはマジでクソだし最適ヒットもマジでクソだから…
7625/04/28(月)22:28:47No.1307051391+
ぼくは記録のためならなんでもするのだ
7725/04/28(月)22:29:15 ID:tUiEh5jENo.1307051730+
なんとか言えよ枝豆
親父ギャグマロ実は結構好き
7825/04/28(月)22:30:09No.1307052242+
>HAMAだかHIMAだか
ありがとうなのだ
7925/04/28(月)22:30:34 ID:tUiEh5jENo.1307052468+
YouTube再生数普通に増えてきてネタにしにくくなったな
8025/04/28(月)22:30:36No.1307052492+
早く火を継げ
8125/04/28(月)22:30:41No.1307052554+
>ぼくは記録のためならなんでもするのだ
細かいガバはちょくちょくあるけどそんなん全部潰せたら人間疑惑発生するからな…
8225/04/28(月)22:31:20 ID:tUiEh5jENo.1307052953+
アノロン梁渡りもっと練習して見られる
イヤンホホ変えた?
8325/04/28(月)22:31:33No.1307053071+
ダクソはグリッチ含めなくても長さほどほどなのがRTA向きだと思う
8425/04/28(月)22:32:13No.1307053477+
ダクソ2やったはずなのに内容マジで思い出せない
多分記憶に蓋してる
8525/04/28(月)22:32:54No.1307053937+
こいつの解説見て走ったら初心者でも1時間切れたからそこそこ信用してる
8625/04/28(月)22:33:07No.1307054058+
一回つまらなすぎて炎上するという面白いケースがあったから余計に好きになったと
8725/04/28(月)22:33:27No.1307054279+
​つ​ま​ら​な​さ​そ​う​に​走​っ​て​る​か​ら​指​標​と​し​て​は​良​く​な​い​
​年​末​は​い​つ​見​て​も​ワ​ク​ワ​ク​す​ふ​
8825/04/28(月)22:33:46No.1307054475+
ダクソ2ってあれだろなんか開けた場所に綺麗なお姉さんがいて
それ以外何も覚えてないや
8925/04/28(月)22:34:03No.1307054631+
>ID:tUiEh5jE
死ね


1745843731011.jpg