二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745472039749.jpg-(470011 B)
470011 B25/04/24(木)14:20:39No.1305471453+ 16:38頃消えます
ゴーワン!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/24(木)14:23:19No.1305471969そうだねx12
22世紀の将棋面白すぎる
225/04/24(木)14:24:40No.1305472236+
ドッ
325/04/24(木)14:25:42No.1305472448そうだねx3
龍と苺っぽい絵柄だな…
425/04/24(木)14:25:49No.1305472464+
一々破損させられるの面倒だな
525/04/24(木)14:26:08No.1305472540+
ッの位置が安定しねぇな
625/04/24(木)14:26:34No.1305472646+
22世紀の将棋はダイレクトアタックして良いの?
725/04/24(木)14:27:03No.1305472761+
AI同士の対局は盛り上がらないのでこうやって演出を工夫するのです
825/04/24(木)14:27:20No.1305472825+
フィンランドじん以外も人型巨乳将棋ロボ作ってたんだな…
925/04/24(木)14:29:46No.1305473332そうだねx14
皆川諫山両先生も使った奴だ!
1025/04/24(木)14:31:23No.1305473677+
>22世紀の将棋はダイレクトアタックして良いの?
してないです
やられたと思ったほうが勝手に自分でダメージ表現してるだけです…
1125/04/24(木)14:31:58No.1305473814+
そういや竜のAIも苺ちゃんの腕もぎ取ってたな
1225/04/24(木)14:39:17No.1305475383+
攻撃食らって冷や汗かいてる奴は自我持ってそうだが
シチュエーションに合わせた対応してるだけでシンギュラリティは起きてない扱いなの?     
1325/04/24(木)14:39:55No.1305475529+
>>22世紀の将棋はダイレクトアタックして良いの?
>してないです
>やられたと思ったほうが勝手に自分でダメージ表現してるだけです…
じゃあ実質遊戯王みたいなもんか…
1425/04/24(木)14:40:01No.1305475557そうだねx4
>ッの位置が安定しねぇな
ゴーワン…
1525/04/24(木)14:40:41No.1305475694+
>>22世紀の将棋はダイレクトアタックして良いの?
>してないです
>やられたと思ったほうが勝手に自分でダメージ表現してるだけです…
マジで腕もいできた龍はなんだったんだ
1625/04/24(木)14:41:57No.1305475954+
>マジで腕もいできた龍はなんだったんだ
あれ万が一人間の龍王が勝ち進んであいつと当たったら会社潰れるんじゃないか
1725/04/24(木)14:50:44No.1305477803+
プロの漫画家がデザインしたとはとても思えないロボ
1825/04/24(木)14:51:51No.1305478035+
100年経ったら時代が皆川先生と諫山先生に追いつくのか…
1925/04/24(木)14:52:50No.1305478243+
こんなふざけた奴らが塚原さんやタッキーより強いのか…
2025/04/24(木)14:56:39No.1305479096+
負けたらデュエル・マスターズみたいになるのか
2125/04/24(木)15:06:12No.1305481267+
これだけ演出頑張ってもAI同士はいまいち盛り上がんねえな…と言われる
2225/04/24(木)15:11:55No.1305482578+
現役バリバリの超人ババアvs巨乳AIの戦いの後じゃあなあ
2325/04/24(木)15:13:28No.1305482922+
地味なボードゲームじゃやってけないもんな
2425/04/24(木)15:17:52No.1305483929+
苺ちゃんなんか100年の間にじーさんへのリスペクトが100倍ぐらいになってない?
2525/04/24(木)15:26:26No.1305485817+
>苺ちゃんなんか100年の間にじーさんへのリスペクトが100倍ぐらいになってない?
元々じーさんへの感情クッソ重かったろ…
2625/04/24(木)15:54:23No.1305491613+
>苺ちゃんなんか100年の間にじーさんへのリスペクトが100倍ぐらいになってない?
ババアになれば恩人への感情も重くなろう
2725/04/24(木)15:55:53No.1305491943+
歌手として大成した元教え子も大人になってからじーさんへの感謝が凄い事になってたから
大人になってから初めて分かるじーさんの偉大さもあるんだろう
2825/04/24(木)16:13:36No.1305495786+
お前がどこまで行けるか楽しみにしてる…が最期の言葉だからな
それを守って家庭も持たずに将棋で頂点をとってからはAIに勝つためだけに50年費やす狂気
2925/04/24(木)16:15:20No.1305496155+
>AI同士の対局は盛り上がらないのでこうやって演出を工夫するのです
対人戦ですら演出派手だしね
3025/04/24(木)16:17:37No.1305496709+
冗談で苺が一番好きなのはじいさんって言ったことあるが
そんなもんじゃなかったな…
もはや狂気のレベル
3125/04/24(木)16:20:33No.1305497378+
>冗談で苺が一番好きなのはじいさんって言ったことあるが
>そんなもんじゃなかったな…
>もはや狂気のレベル
タッキーと苺の絡み期待してる読者もちょこちょこいたけど
どう見てもぶっちぎりに好感度高いのじいさんだったからな
3225/04/24(木)16:21:50No.1305497684+
二言めにはじいさんの話してるしね…
3325/04/24(木)16:22:34No.1305497861+
今井があと80年くらい早く生まれていればワンチャンあったかもしれん
3425/04/24(木)16:24:10No.1305498222+
爺さんが亡き奥さん一筋じゃなく再婚考えてる人ならワンチャンあった
でもそんなの爺さんじゃないからやっぱ無理だ
3525/04/24(木)16:32:57No.1305500199+
なんでこの珍妙な奴らの戦いが今ひとつ盛り上がらないんだろうな…
3625/04/24(木)16:33:41No.1305500342+
茶番だからな
3725/04/24(木)16:33:51No.1305500377+
>なんでこの珍妙な奴らの戦いが今ひとつ盛り上がらないんだろうな…
百年後の話だからなあ
百年ずっとコレ見てたら流石に飽きるんじゃね
3825/04/24(木)16:34:03No.1305500423+
>爺さんが亡き奥さん一筋じゃなく再婚考えてる人ならワンチャンあった
>でもそんなの爺さんじゃないからやっぱ無理だ
歳の差ぁ!
3925/04/24(木)16:34:56No.1305500654+
ところで公式戦で賭け試合やってるが将棋ルール的にはokなん?
4025/04/24(木)16:35:14No.1305500715+
>ところで公式戦で賭け試合やってるが将棋ルール的にはokなん?
百年前の伊鶴VS苺ちゃんで通った道だからセーフ


1745472039749.jpg