二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745475532885.jpg-(2911912 B)
2911912 B25/04/24(木)15:18:52No.1305484144そうだねx2 17:35頃消えます
中川の会社って両さんに乗っ取られそうになる機会多すぎて防衛が心配になる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/24(木)15:24:12No.1305485338+
1億ぐらいで乗っ取れるものなの?
225/04/24(木)15:24:12No.1305485341そうだねx70
まともに相手してた時の反省が生きてる
325/04/24(木)15:28:22No.1305486201そうだねx1
150億円非課税でくれたらすごいな
425/04/24(木)15:28:59No.1305486328そうだねx77
真っ向から対抗してたら兆ほど損害が出たから百数十億円の損失は安い
525/04/24(木)15:30:19No.1305486604そうだねx10
>1億ぐらいで乗っ取れるものなの?
スレ画にも書いてあるけど株の過半数取れれば事実上乗っ取り
株価が安くて発行済みの株が少ないとかであれば1億で乗っ取りも不可能ではない
625/04/24(木)15:31:10No.1305486787そうだねx11
両さんは目の前に現ナマ出せばわりとアホになる
725/04/24(木)15:33:26No.1305487260そうだねx31
ノリに乗ってる時は経営権握らせててもいいけど確実に破綻してグループ全体にとんでもないダメージ与えるからなそのままにしとくと…
825/04/24(木)15:35:07No.1305487593+
無理だろうと啖呵切ったら相手が想定内!安い!ってリアクションするから流石の両さんもビビったか…
925/04/24(木)15:36:38No.1305487915+
両津もノリでやってるだけだろうしさっさと抑えるに限る
1025/04/24(木)15:37:23No.1305488058そうだねx6
はいはいわかってますはいはいはいはいいくらなら売りますか
1125/04/24(木)15:38:19No.1305488260そうだねx9
本田レベルで遊行や副業に付き合わされると大変だけど
スレ画で小遣い貰ってる奴くらいの距離感だと楽しそうだな
1225/04/24(木)15:38:30No.1305488293+
どんだけビビってんだよ
前に一回全部乗っ取られたぐらいで
1325/04/24(木)15:38:36No.1305488324+
>はいはいわかってますはいはいはいはいいくらなら売りますか
100倍
1425/04/24(木)15:38:46No.1305488359そうだねx41
>>はいはいわかってますはいはいはいはいいくらなら売りますか
>100倍
はいどうぞ
1525/04/24(木)15:38:51No.1305488376そうだねx1
>150億円非課税でくれたらすごいな
中川の会社側の支払はマークされてるだろうからバレると思う
1625/04/24(木)15:40:33No.1305488733そうだねx12
2Pで会社乗っ取られて
4Pで元に戻ってる
1725/04/24(木)15:40:50No.1305488791そうだねx15
>前に一回全部乗っ取られたぐらいで
十分すぎる…
未遂含めたら何回やってんだろ…
1825/04/24(木)15:41:03No.1305488836そうだねx4
>>>はいはいわかってますはいはいはいはいいくらなら売りますか
>>100倍
>はいどうぞ
とにかく両津に乗っ取られるとアウトだから金で解決できるぐらいならいくらでも払うわな
1925/04/24(木)15:42:55No.1305489216+
両津は力をつけすぎると経済どころか世界が変わりかねないから緊急を要する
2025/04/24(木)15:43:38No.1305489356そうだねx14
次々のっとるぞ!じゃねえよ!
2125/04/24(木)15:43:41No.1305489367+
乗っ取った後も気紛れだからトランプレベルの混乱招きそうだからな
2225/04/24(木)15:43:59No.1305489437+
中川の会社の経営権取るの何回目だよという話である
2325/04/24(木)15:44:02No.1305489451+
150億即金で払って終結させるのを即座に選択できる中川もすげぇな…
2425/04/24(木)15:44:08No.1305489462+
>次々のっとるぞ!じゃねえよ!
ゲーム感覚だから
2525/04/24(木)15:44:12No.1305489478そうだねx1
中川の会社はたぶん両津対策費が経費として計上できる
2625/04/24(木)15:45:15No.1305489719+
>150億即金で払って終結させるのを即座に選択できる中川もすげぇな…
安いもんだ
2725/04/24(木)15:45:18No.1305489729+
中川自身も5000円貸した後輩みたいな感覚で両津に手を貸したりするもんな
2825/04/24(木)15:45:53No.1305489851+
運が来ているからって攻めすぎる…!
2925/04/24(木)15:45:58No.1305489872そうだねx9
>150億即金で払って終結させるのを即座に選択できる中川もすげぇな…
両津に権力持たせると損害が兆に行くこともあるから150億は安いもの
3025/04/24(木)15:46:18No.1305489935そうだねx10
>本田レベルで遊行や副業に付き合わされると大変だけど
>スレ画で小遣い貰ってる奴くらいの距離感だと楽しそうだな
5000円貸して返ってこなかったら文句言うくらいがちょうどいいな…
3125/04/24(木)15:46:25No.1305489966+
中川も麗子も両津が有能なだけで飽きっぽいとわかってるから気を逸らして終わらせたほうがいいとわかってる
3225/04/24(木)15:46:34No.1305489988そうだねx3
気前よく100倍払った後に100倍もらってんだな…
3325/04/24(木)15:47:00No.1305490081+
株式売買で買収の負け確から150憶で逆転って考えれば安いのか
3425/04/24(木)15:47:10No.1305490114+
1億で乗っ取れるような孫請け買われて慌てんな!
3525/04/24(木)15:47:25No.1305490169+
150億?そんな端金でいいの?って感覚だろ中川からしたら
3625/04/24(木)15:47:40No.1305490230そうだねx1
しれっと4000万が1.5億になってる!
3725/04/24(木)15:47:55No.1305490277そうだねx1
連載の中で4回乗っ取ってる両さん
3825/04/24(木)15:48:09No.1305490320+
株の怖さを知ったからな…
3925/04/24(木)15:48:09No.1305490322そうだねx25
>1億で乗っ取れるような孫請け買われて慌てんな!
取っ掛かり一つでも許したら母屋を乗っ取られるぞ
4025/04/24(木)15:48:43No.1305490429+
>1億で乗っ取れるような孫請け買われて慌てんな!
成功体験与えたら次ってなるぞ
4125/04/24(木)15:48:48No.1305490443+
>>1億で乗っ取れるような孫請け買われて慌てんな!
>取っ掛かり一つでも許したら母屋を乗っ取られるぞ
実際乗っ取られた経験があるからな…
4225/04/24(木)15:49:01No.1305490490+
>1億で乗っ取れるような孫請け買われて慌てんな!
ノリに乗ってる両さん相手にそんな悠長なこと言ってたらあっという間に膨れ上がってヤバいところ買われるだろ
今のうちに100倍払って止めておかないと
4325/04/24(木)15:49:22No.1305490554+
4000万でどうこうなるの?
やり方次第かもしらんけどさ…
4425/04/24(木)15:49:48No.1305490645+
>株式売買で買収の負け確から150憶で逆転って考えれば安いのか
フジテレビとか買うの考えたら安いから
4525/04/24(木)15:50:00No.1305490696+
>150億即金で払って終結させるのを即座に選択できる中川もすげぇな…
世界規模の会社だしまあ安いだろ…ケチってしまうと事業が死にかねない
4625/04/24(木)15:50:21No.1305490772そうだねx14
株めっちゃ買われてます!からのもしかして先輩!?があまりにも早い
4725/04/24(木)15:51:17No.1305490980+
一瞬で儲けるけど一瞬で文無しになるからな両津
4825/04/24(木)15:51:31No.1305491019+
特損:150億
4925/04/24(木)15:51:52No.1305491084+
>しれっと4000万が1.5億になってる!
そして150億なら充分だな
5025/04/24(木)15:52:54No.1305491303+
なんでまた敵対買収仕掛けてんだ
5125/04/24(木)15:52:55No.1305491310そうだねx12
>株めっちゃ買われてます!からのもしかして先輩!?があまりにも早い
こんな刺し方するのあいつしかいねえ
5225/04/24(木)15:53:10No.1305491365+
4000万円で大グループ2つも落とせるのかなんかすごいテクニカルな買い方して攻めてるのかと思ったら
あっさり51%買って一億円超えてて怖い
5325/04/24(木)15:53:12No.1305491370+
宝くじかなんか当たった時に貯金してたら利息だけで生きていけるってなった時に
利息ってどのくらい?って両さんが聞いて部長と中川が計算してみせたら額が多過ぎて頭が割れる!とかなってたから一定額以上行くと思考停止するんだろうな…
5425/04/24(木)15:53:13No.1305491378+
>一瞬で儲けるけど一瞬で文無しになるからな両津
付き合い長いしそろそろ文無しになるな…ぐらいは予想されてそう
5525/04/24(木)15:53:24No.1305491418+
なんなら麗子の方は1コマで乗っ取り完了しとる
5625/04/24(木)15:54:00No.1305491547そうだねx13
>なんでまた敵対買収仕掛けてんだ
楽しいから…
5725/04/24(木)15:54:36No.1305491667+
警官やらせ続けてかつ中川と同じ派出所勤務にしなきゃいけない理由がよくわかるわ…
野放しにしたら世界経済が間違いなく崩壊する
5825/04/24(木)15:55:57No.1305491968+
>宝くじかなんか当たった時に貯金してたら利息だけで生きていけるってなった時に
>利息ってどのくらい?って両さんが聞いて部長と中川が計算してみせたら額が多過ぎて頭が割れる!とかなってたから一定額以上行くと思考停止するんだろうな…
なんだかんだ小市民だからな…
5925/04/24(木)15:56:40No.1305492108+
儲かった時の手ごろな目標が中川グループ買収なんだろうな
6025/04/24(木)15:56:47No.1305492137+
ゲーム感覚っていうのが一番正しいんだよな
ただそれにマジの金がついてくるせいでゲーム感覚で失敗した時のリスクがやばい
6125/04/24(木)15:57:58No.1305492366+
この150億を何で溶かすの
6225/04/24(木)15:58:05No.1305492395そうだねx14
>儲かった時の手ごろな目標が中川グループ買収なんだろうな
傍迷惑な喧嘩だ…
6325/04/24(木)15:58:15No.1305492426+
株の話だから株だろう
6425/04/24(木)15:58:28No.1305492471そうだねx3
エージェントがはいはいしか言わないのが手慣れてるな
6525/04/24(木)15:58:33No.1305492490+
比肩するもののない世界的グループ企業二社に一瞬で乗っ取り仕掛けてくる奴なんて
そのグループ社長達の下町先輩しかいねえのよ
6625/04/24(木)15:58:34No.1305492495+
現金与える方がヤバそうなのに...
6725/04/24(木)15:58:49No.1305492537そうだねx2
絶対何かやってくれるし気風もいいから少額貸すのにここまで頼もしい相手もいない
6825/04/24(木)15:59:06No.1305492586+
>現金与える方がヤバそうなのに...
とりあえず自分たちに降り注ぐ火の粉は避けないとだから…
6925/04/24(木)15:59:21No.1305492648+
下手に中川が貧乏化すると性格変貌して両津も滅茶苦茶困る羽目になるのに会社を気軽に乗っ取ろうとするな
7025/04/24(木)15:59:26No.1305492668そうだねx1
これ150億でもう一回大量に買われたらおしまいにならない?
買い戻さないって契約込みでの売買なのか
7125/04/24(木)15:59:44No.1305492728そうだねx3
グループ1社でも乗っ取られたあとどんどん感染していくように乗っ取られるのは恐怖すぎる…
7225/04/24(木)15:59:47No.1305492736そうだねx1
下手に先輩が本気になって泥仕合しかけられる方が怖い!
7325/04/24(木)16:00:16No.1305492831そうだねx1
>これ150億でもう一回大量に買われたらおしまいにならない?
>買い戻さないって契約込みでの売買なのか
「お前がやることなんか想定内だからな」ってされててこれ以上やるのはバカだよ
7425/04/24(木)16:00:23No.1305492860そうだねx10
乗っ取られるだけならいいけど潰すじゃん両さん
7525/04/24(木)16:00:38No.1305492905そうだねx3
五千円貸した後輩が一番得した話
7625/04/24(木)16:01:03No.1305492983+
大金手に入るとすぐ株につっこむのヤバすぎる
7725/04/24(木)16:01:08No.1305493007+
孫孫企業でも優良で利益めちゃくちゃだしているところもあるから
そういうところに目星をつけて株が上がって売却して上のクラスの買収を次々としていくんじゃないかな
7825/04/24(木)16:01:12No.1305493024+
金額が大きくなりすぎると金を動かしてる感覚が無くなってゲームと同じように運用し始めるって話あったな
7925/04/24(木)16:02:14No.1305493226+
>五千円貸した後輩が一番得した話
でも極限まで金ない状態に両津がなったらこの時50万渡した事をダシにしてきそうじゃない?
8025/04/24(木)16:02:19No.1305493243+
両さんをムキにさせると大変なことになるからこれで収まるなら安いものだ...
8125/04/24(木)16:02:27No.1305493269+
中川関連の会社だと両津の名前は要注意だろうから…
8225/04/24(木)16:02:27No.1305493272+
両津が経営トラブル起こしたらおそらく150億損害じゃ済まない上にブランドイメージにも傷がつくと考えたら本当に安いのかもしれない
8325/04/24(木)16:03:08No.1305493416そうだねx1
>乗っ取られるだけならいいけど潰すじゃん両さん
過去に何百回も欲かいてやらかしたの間近で見てきた中川だからそりゃ判断早いわ
8425/04/24(木)16:03:15No.1305493434そうだねx11
>>五千円貸した後輩が一番得した話
>でも極限まで金ない状態に両津がなったらこの時50万渡した事をダシにしてきそうじゃない?
その時はまた5000円貸したら帰ってきたり来なかったりするから…
8525/04/24(木)16:03:19No.1305493449そうだねx1
お金大好きだけど金があったら何するかって
銀座で店を貸し切ってパーッと使うとかだから
8625/04/24(木)16:03:22No.1305493463そうだねx2
最後のページのギャグ顔嫌い
寿司屋と実家のつくだ煮屋爆破してやりたくなる
8725/04/24(木)16:03:31No.1305493498+
>>これ150億でもう一回大量に買われたらおしまいにならない?
>>買い戻さないって契約込みでの売買なのか
>「お前がやることなんか想定内だからな」ってされててこれ以上やるのはバカだよ
でも両津って本当にそれ言われたらムキになるタイプのバカじゃない?
8825/04/24(木)16:03:34No.1305493508+
確かに被害がない後輩視点であれば
おもしろい人の動きがみれるって楽しいな
8925/04/24(木)16:03:55No.1305493589+
この150億でも総被害額の補償には焼け石に水と聞いたが
9025/04/24(木)16:04:13No.1305493646+
ページの都合上両津と中川、麗子の当人だけのやり取りだけど市場大混乱だろうこれ
9125/04/24(木)16:04:23No.1305493693+
最初の時点で5千円を4000万の8000倍にしてるから100倍で済むなら安いな…
9225/04/24(木)16:04:30No.1305493724そうだねx1
先輩以上にあくらつな方法で乗っ取り仕掛けてくるのもいないから
グループ全体のセキュリティ費用として考えたら安くはある
9325/04/24(木)16:04:52No.1305493802そうだねx2
>これ150億でもう一回大量に買われたらおしまいにならない?
>買い戻さないって契約込みでの売買なのか
両津が買ったのは市場に出回っている株
その株を買い戻したので中川側が手放さない限り市場には出てこない
だからもう一度乗っ取りしかけるのは簡単ではない
9425/04/24(木)16:05:27No.1305493950+
両さんに権利を渡すと権利ごと転落するからな…
9525/04/24(木)16:05:34No.1305493985+
>>「お前がやることなんか想定内だからな」ってされててこれ以上やるのはバカだよ
>でも両津って本当にそれ言われたらムキになるタイプのバカじゃない?
本当にそれされて冷静になってしまったからスレ画なんだ
9625/04/24(木)16:06:32No.1305494206+
働いてる人からしたら恐怖すぎるわ
突然遊び感覚で会社乗っ取られてるんだぞ
9725/04/24(木)16:06:35No.1305494222そうだねx1
人情が絡む場合はプラスになるんだがゲームとかギャンブルになると周囲を巻き込んで粉砕していくイメージ
9825/04/24(木)16:06:45No.1305494259+
謎の大量取引だけでライバル会社とかじゃなくてもしかして先輩かも?になるの勘が良すぎない?
9925/04/24(木)16:06:47No.1305494263+
昨日たってた株のやつのスレでも先輩がいつか買収に来るの予想してたのと両津の動きに即対応する中川が完全に両×中だった
10025/04/24(木)16:06:49No.1305494266そうだねx6
>両津が買ったのは市場に出回っている株
>その株を買い戻したので中川側が手放さない限り市場には出てこない
>だからもう一度乗っ取りしかけるのは簡単ではない
なるほどなあー
10125/04/24(木)16:07:01No.1305494318+
行間で大株主の奥さんと寝たりしてるのだろうか
島耕作みたいに
10225/04/24(木)16:07:14No.1305494359+
>両さんに権利を渡すと権利ごと転落するからな…
オチで両津だけ切られるならセーフなこともある
10325/04/24(木)16:07:17No.1305494371+
>謎の大量取引だけでライバル会社とかじゃなくてもしかして先輩かも?になるの勘が良すぎない?
ライバル会社がやるとかならむしろ動きが絶対伝わるからな
10425/04/24(木)16:07:33No.1305494429+
両津の遊びは少しでも躊躇ったりこまねいたりしてるとほんとに死人が出かねないからな…
10525/04/24(木)16:07:58No.1305494516+
次々のっとるぞ!なんてゲーム感覚で乗っ取られるの怖すぎる
10625/04/24(木)16:07:59No.1305494521そうだねx8
本来大丈夫な分だけを市場にだすんだけど両さんは勉強すると身内が抱えてる分の株も買い集めてくる
10725/04/24(木)16:08:39No.1305494684+
ケチって意固地になったら大損害起こしてオチのコマになるまでやめないもん両津
10825/04/24(木)16:09:57No.1305494962+
会社を乗っ取られたら従業員だけ別の会社に引き抜くとかの対応が早い
10925/04/24(木)16:10:20No.1305495066そうだねx2
2時間で中川グループに1兆円のダメージを与える男
150億円で手打ちにするなんて最善手
11025/04/24(木)16:10:34No.1305495105+
乗っ取られた会社は今後成長が見込めるとかの付加価値がありそうな気はする
11125/04/24(木)16:11:18No.1305495268+
身内株を自分も一族の端っこにいるとか本家の中川圭一の同僚とかで近づいたあと
自前のトーク力で株購入までできるのが恐怖だよもう
11225/04/24(木)16:11:20No.1305495275+
中川秋本は世界トップクラスだから買収掛けてくるのは事前に情報があるだろうけど
そういうのがいっさい無い場合だと先輩だと感づくんだろうなぁ
11325/04/24(木)16:12:48No.1305495596+
途中でやめてれば金持ちで終わりそうだが
途中でやめるような奴ならこんな儲けも出せないのだろうな
11425/04/24(木)16:12:58No.1305495646+
150億あっても宵越しの金持たないタイプだしな
11525/04/24(木)16:13:20No.1305495733+
>途中でやめてれば金持ちで終わりそうだが
>途中でやめるような奴ならこんな儲けも出せないのだろうな
一応辞め時自体はわかってたりはするんだ
意地で突っ込むからいつも失敗する
11625/04/24(木)16:13:51No.1305495838+
メタ的にみると最後に失敗するから許されてるところはある
11725/04/24(木)16:14:00No.1305495875+
この回で5千円貸したやつみたいにその場で渡してしまうだけなら返ってこなくても面白い結果になったりするから良い
それを元手に攻め込んでこられたら防衛するしかねえ
11825/04/24(木)16:15:09No.1305496113+
さすがわしのハヤテだ!→次のレースに全部つぎこむ
のテンポがすごい
11925/04/24(木)16:15:12No.1305496129そうだねx1
その150億でまた株買われない?
12025/04/24(木)16:15:27No.1305496180+
舐めてるムーブが強すぎると両津のイライラと意地のほうが上回るので
割と楽勝に見えて綱渡り
12125/04/24(木)16:15:36No.1305496217+
>その150億でまた株買われない?
中川の手元にあるから中川が出さない限り買いようがない
12225/04/24(木)16:16:17No.1305496368+
株って税率3割とかだっけ?
この場合も3割になる?
12325/04/24(木)16:16:38No.1305496456+
150億を即金で貰ったんだからもう株のほうに思考がいかないんだよ
別に中川グループを乗っ取るとか考えてるわけじゃないし
相手がふっかけた言い値で買ったんだから両津の面目も立ってる
12425/04/24(木)16:16:51No.1305496508+
>あっさり51%買って一億円超えてて怖い
多分一億株
12525/04/24(木)16:16:55No.1305496530+
ちょっとやそっとのイタズラじゃ乗ってこないんだ
一族に関わる弱みを狙ってこそ楽しい喧嘩ができるんだ
12625/04/24(木)16:17:39No.1305496717+
5千円貸した後輩が今回の1番の勝利者なのかな
12725/04/24(木)16:17:55No.1305496777+
まあ本体じゃなくて一部の会社だけの時点で動いて強制ストップしてるだけだろうし…
このまま放置したら本体まで乗っ取って壮絶に爆死するだろうし
12825/04/24(木)16:18:03No.1305496811+
中川は自分だけ酷い目に遇う時は割りとノッてくれるのに
12925/04/24(木)16:18:43No.1305496954+
よく考えたらレイコ・マテリアルが中川傘下になってるな
13025/04/24(木)16:18:46No.1305496969+
両津があぶく銭を手に入れたで株価が荒れるの怖すぎる
13125/04/24(木)16:19:04No.1305497034+
両津を止める時は凄い量の現ナマ見せて遊びじゃないですよと告げるのが一番なんだ
麗子は中川に比べて被害少ないから後手になるのですぐに相談して正解
13225/04/24(木)16:19:21No.1305497097+
>中川は自分だけ酷い目に遇う時は割りとノッてくれるのに
ふざけんな!あの角刈り!!
13325/04/24(木)16:19:33No.1305497155+
両さんに大金払ってもどうせ何かに失敗して全部支払いに消えるからその金を回収できる体制作った方が早いかも
13425/04/24(木)16:19:38No.1305497173+
この一連の流れで何人のデイトレーダーが死んだんだろうな…
13525/04/24(木)16:19:46No.1305497210+
中川が両津に小遣いやってるみたいになるじゃん
13625/04/24(木)16:20:02No.1305497265+
>中川が両津に小遣いやってるみたいになるじゃん
まぁだいたいあってる
13725/04/24(木)16:20:17No.1305497324+
ゲーム感覚でやってるから大量の金を渡すのは一番なんだよね
4000万で会社を乗っ取るのは難しいけど150億で乗っ取るのはただのパワープレイ
13825/04/24(木)16:20:17No.1305497329そうだねx1
多分本田の言う通りガチで遊び感覚で楽しんでたろうからな…そういう時は冷水をこう!
13925/04/24(木)16:20:53No.1305497453そうだねx3
>中川は自分だけ酷い目に遇う時は割りとノッてくれるのに
そりゃ部下たちにはそれぞれ家族や生活があるからな
14025/04/24(木)16:21:05No.1305497496そうだねx3
両さんは貧乏であることにプライドを持ってるから
成り上がりとバカにされた対応をされると復讐モードになって全てを焼き尽くす
いきなり150億渡されると勝ちを譲られた形になるので鎮火する
14125/04/24(木)16:21:49No.1305497680+
議決権のある株を50%も市場にだすな
14225/04/24(木)16:22:17No.1305497790+
ガチで抵抗してくれるのが楽しいのであって突然お金渡されるのは違う!
14325/04/24(木)16:22:18No.1305497797そうだねx1
>議決権のある株を50%も市場にだすな
中川の親族に話を持ち掛けたりする
14425/04/24(木)16:22:35No.1305497866+
金ならいくらでも稼げるが会社乗っ取られて無茶苦茶にされたらマジで全会社潰れるからな…
14525/04/24(木)16:22:41No.1305497897+
>議決権のある株を50%も市場にだすな
子会社ならどうでもいいだろ
両津はグループの一員になったらそこから仕掛けてくるから
14625/04/24(木)16:22:50No.1305497921+
中川家の親族も割とカスが多いからな…
14725/04/24(木)16:22:56No.1305497943+
>メタ的にみると最後に失敗するから許されてるところはある
と両津自身も思ってたら全部成功して本田と一緒に恐怖しだすオチという回もある
14825/04/24(木)16:23:02No.1305497958そうだねx1
貧乏自慢モードに入ったら両津が好きなものに例えて躱すとかやるから御し方は分かってるんだよね
14925/04/24(木)16:23:42No.1305498097+
>>議決権のある株を50%も市場にだすな
>中川の親族に話を持ち掛けたりする
さっき勘吉が来てなぁ!30%を売ってやったよ!
15025/04/24(木)16:23:46No.1305498120+
>議決権のある株を50%も市場にだすな
一応本丸は全部身内株でガッツリ固めてる
それを全員口説いて崩した事あるので今回も恐らくやってる
15125/04/24(木)16:24:00No.1305498179+
>議決権のある株を50%も市場にだすな
ばかめ!油断しているからだ!!
15225/04/24(木)16:24:56No.1305498411+
150億払ったほうがマシという両さんの恐ろしさ
15325/04/24(木)16:25:40No.1305498543+
>150億払ったほうがマシという両さんの恐ろしさ
損失の問題じゃなくて対応すること自体が面倒だから
両津が仮に兆単位で儲けてくれても振り回されるだけで大変
15425/04/24(木)16:25:47No.1305498565そうだねx3
遊び人タイプの中川の親族は両津と気が合うのか甘い
15525/04/24(木)16:25:50No.1305498578+
会社が無事なら150億ぐらい稼げるだろうしな…
15625/04/24(木)16:26:42No.1305498766+
ともかく冷や水ぶっ掛けて冷めさせるのが重要なんだよな
流石わしのハヤテだ!からハイテンションモードが続いてるから無茶をするんで100倍出せ!ハイ!でともかく想定を外すのが肝心
15725/04/24(木)16:26:52No.1305498807+
>遊び人タイプの中川の親族は両津と気が合うのか甘い
口が上手いから人を乗せるのが上手い
警察官にならなければ世界最大の詐欺師になってたであろう男
15825/04/24(木)16:27:14No.1305498886そうだねx1
現金で全額持ってきてるのが両さんを分かってる二人ならではの対応
15925/04/24(木)16:27:19No.1305498905+
>警察官にならなければ世界最大の詐欺師になってたであろう男
警察官になってるけど世界最大の詐欺師にもなってるのでは?
16025/04/24(木)16:27:26No.1305498933+
乗っ取りムーブしてるときの両さんは
多分たまに発動する普段眠ってる左脳が覚醒してるモードに入った超人と化してるから
マジで全力で対応しないと損害がやばいのだ
16125/04/24(木)16:27:30No.1305498951+
>警察官にならなければ世界最大の詐欺師になってたであろう男
警察を辞めさせても犯罪者になるのでクビにできない男
16225/04/24(木)16:27:34No.1305498963そうだねx3
https://shueisha.online/articles/comic/253631?pn=1
これとかいい例で最終的に蹴落とされてるけど本丸まで一回取られてるからな
途中で止めた方がマシ
16325/04/24(木)16:27:57No.1305499057+
三亀松おじさんとか「カンキチくんと圭一のいつもの会社使ったレクリエーション」とか思ってそう
16425/04/24(木)16:28:25No.1305499154そうだねx1
>現金で全額持ってきてるのが両さんを分かってる二人ならではの対応
これを小切手や預金口座でやっちゃうと冷めないんだよね…
現金でドン!ってやるからあ、ハイってなる
16525/04/24(木)16:28:37No.1305499193+
中川家の親戚が遊び人が結構いるせいで両津が気軽にグループの株取得できるんだよね
怖くない?
16625/04/24(木)16:28:54No.1305499268+
生活資金として認識するとバグるけどスレ画みたいにゲーム感覚だと金の使い方すごいよね
16725/04/24(木)16:29:05No.1305499309+
乗っ取った上で不利を悟って逃亡しようとした時って兆クラスのダメージ与えてなかったっけ
16825/04/24(木)16:29:41No.1305499441+
本気出すとたった二時間でこの損害である
fu4938066.jpg
16925/04/24(木)16:30:23No.1305499611+
三亀松とかいう多分全てどうなるかわかった上で
面白そうだから両さんに手を貸してる邪悪
17025/04/24(木)16:31:03No.1305499755+
上り調子の両さんは無敵に近いが小石に躓いた程度のきっかけでどん底へ行く
17125/04/24(木)16:31:10No.1305499787+
まずこれだけの現金があったら何するにしても何らかの手段で運ばないといけないからな
その時点で熱は冷める
17225/04/24(木)16:31:17No.1305499805+
57巻で中川のビルで暴れて1兆円吹き飛ばしたけど
83巻で宝くじ155億当てた時の話で一回借金全額返済済みになってるから
それまでに稼いだのかチャラにしてもらったのかわからん
17325/04/24(木)16:31:25No.1305499839+
下町の製造メーカーのお願い聞いてしょうがないからって世界レベルの取引をする会社にした回数が多い…
17425/04/24(木)16:31:29No.1305499850+
グループ企業一つ乗っ取るとそこに外ウマとしてお金出してくる連中がいたから今回はその前に終わらせた
17525/04/24(木)16:31:40No.1305499897+
>fu4938066.jpg
中川の子会社5社とか何人が首吊ったか…
17625/04/24(木)16:31:58No.1305499980+
>本気出すとたった二時間でこの損害である
敵に回すと恐ろしいな
17725/04/24(木)16:32:47No.1305500169+
勝つこと自体が楽しくてノリにノってるときは本当に止まらないんだよな
途中で余計な欲が出るとそこから一気に崩れ始める
17825/04/24(木)16:32:59No.1305500205そうだねx1
ビジネスとしては如何に両津を早く切り落とすかに全力な中川おもしれ…
17925/04/24(木)16:33:36No.1305500326+
寿司屋任された時も最初は好調だったから
18025/04/24(木)16:34:03No.1305500429+
>本気出すとたった二時間でこの損害である
>fu4938066.jpg
150億で止めるなら即出すわ
18125/04/24(木)16:34:36No.1305500556+
所長の命令で複数の町工場を任された時は低価格高性能のEVカー作って中国とインドに売り込みにいって中川と麗子のグループの販路全部奪ってたな
しかもその回は没落オチがないから中国とインドで覇権握ったまま
18225/04/24(木)16:35:44No.1305500816そうだねx2
中川マジで判断早すぎてすごいな…
18325/04/24(木)16:36:25No.1305500956そうだねx6
・バカにする
・高圧的な態度を取る
・身近な庶民を泣かす
このどれかひとつでもフラグ立つと両津無敵モードになる
18425/04/24(木)16:36:31No.1305500975+
両津手綱握れたら最強の味方なんだがな…
18525/04/24(木)16:37:32No.1305501215そうだねx1
「先生の好きなおまんじゅう」を持っていくと簡単に転ぶから味方にもしたくない
18625/04/24(木)16:37:33No.1305501218+
先輩の相手正面からすんな…
18725/04/24(木)16:37:34No.1305501226そうだねx1
金の亡者に見えて実は金を儲ける過程が好きなタイプだから
買収の阻止をされた時も買収の失敗ではなくて買収の邪魔されたことにキレてるからな
金で解決しないから一番面倒なタイプ
18825/04/24(木)16:37:39No.1305501246+
敵に回すのも危険だけど味方にするのも相応に危険なんだよなあ…
18925/04/24(木)16:39:33No.1305501645+
こうしてみると両津の原動力はプライドだよね
とにかくめちゃめちゃ誇り高い
19025/04/24(木)16:40:04No.1305501736+
事業のアドバイザーとかしてそこそこ中川系列で利益も上げてるんだけどそこから調子乗って転んだ時やスレ画みたいなマネーゲームで与えた損害の方が大きいよね
19125/04/24(木)16:40:51No.1305501926+
>先輩の相手正面からすんな…
一番近くにいるから危険性にも一番敏感
19225/04/24(木)16:41:14No.1305502013+
誇り高いというか売られた喧嘩は必ず買う下町根性じゃないかな…
19325/04/24(木)16:41:29No.1305502056そうだねx9
>こうしてみると両津の原動力はプライドだよね
>とにかくめちゃめちゃ誇り高い
意地っ張りとか負けず嫌いと言った方が正確だと思う…
19425/04/24(木)16:41:36No.1305502081+
味方にするならアドバイザーとして最初と途中の改善を依頼するぐらいがちょうどよい
19525/04/24(木)16:42:55No.1305502374+
警察官&私人としては先輩超大好き
経営者としては最大の敵
19625/04/24(木)16:43:40No.1305502551+
中川は両津に対してドライなのかどうなのか絶妙な距離感だな…
19725/04/24(木)16:43:45No.1305502575そうだねx4
前回の乗っ取り騒ぎでも中川が「来た…ついに来た…」で戦慄して速攻で動いたのも笑う
まあそりゃ動くか…
19825/04/24(木)16:43:57No.1305502628そうだねx1
>味方にするならアドバイザーとして最初と途中の改善を依頼するぐらいがちょうどよい
一番利益になる部分から手を引かせようとするとやばいよ
19925/04/24(木)16:44:34No.1305502776+
自分でやったら儲かるのでは…?から次のコマでは海外にいたりするの真似したい
20025/04/24(木)16:45:01No.1305502882そうだねx1
>中川は両津に対してドライなのかどうなのか絶妙な距離感だな…
公私の区別ははっきりさせてるだけというか中川の会社は規模デカ過ぎて中川だけの物とは言えないし
20125/04/24(木)16:45:03No.1305502888+
>中川自身も5000円貸した後輩みたいな感覚で両津に手を貸したりするもんな
中川の親戚はおもしれーもん見れそうって株あげたんだろうな…
20225/04/24(木)16:45:03No.1305502890+
>自分でやったら儲かるのでは…?から次のコマでは海外にいたりするの真似したい
これやって両津が本気で苦戦したのって腕時計ぐらいじゃない…?
20325/04/24(木)16:45:24No.1305502977+
>本気出すとたった二時間でこの損害である
>fu4938066.jpg
なにしたのこれ…
20425/04/24(木)16:45:34No.1305503015そうだねx1
>勝つこと自体が楽しくてノリにノってるときは本当に止まらないんだよな
>途中で余計な欲が出るとそこから一気に崩れ始める
上にある中川の会社乗っ取りが金じゃなくて勝利が目的だからマジで強かった
20525/04/24(木)16:45:37No.1305503030+
>一番利益になる部分から手を引かせようとするとやばいよ
なので新興企業の社長とかに据えて好きにさせて潰させるのが良い
20625/04/24(木)16:45:42No.1305503054+
腕時計は職人芸の究極だから流石にね……
20725/04/24(木)16:45:56No.1305503099+
プライベートなら先輩の誕生日にうん十億平気で使うぐらい好きだけど社会人としては危険人物として対応するのは両立する
20825/04/24(木)16:46:36No.1305503236+
>>一番利益になる部分から手を引かせようとするとやばいよ
>なので新興企業の社長とかに据えて好きにさせて潰させるのが良い
夏春都がまんまこれだな
夏春都の場合は努力と行動力をちゃんと評価もしてると思うけど
20925/04/24(木)16:46:56No.1305503320+
署長や部長経由で会社や店を両さんに面倒見てもらう展開が一番無難だと思う
暴れ出しても手綱握る存在がいるから
21025/04/24(木)16:47:27No.1305503435+
身内の会社乗っ取るのもアレだけど即座に応戦するのもアレだな…
21125/04/24(木)16:47:38No.1305503481そうだねx2
>署長や部長経由で会社や店を両さんに面倒見てもらう展開が一番無難だと思う
>暴れ出しても手綱握る存在がいるから
その経路でも何回か潰してた回があった気がする……
21225/04/24(木)16:47:53No.1305503523+
>プライベートなら先輩の誕生日にうん十億平気で使うぐらい好きだけど社会人としては危険人物として対応するのは両立する
数十億自社サービスだけで回すならめぐって自分に戻ってくるけど
金の使い方任せると純金でベーゴマ作ったりするし...
21325/04/24(木)16:48:04No.1305503555+
女子供に弱いから無関係の女子供に純粋なお願いという形で依頼すると無難に成功する気がする
21425/04/24(木)16:48:10No.1305503587+
なんかコンプ拗らせて開発してた静電気回収して永続する小型電池とかは京に手が届く経済効果生み出してると思う
本当殺すのは勿体無い危険人物
21525/04/24(木)16:48:30No.1305503669+
>身内の会社乗っ取るのもアレだけど即座に応戦するのもアレだな…
敵対的買収対応パターンR
これは訓練ではない
繰り返すこれは訓練ではない
21625/04/24(木)16:48:38No.1305503715+
>なにしたのこれ…
中川グループが主導する東京の都市計画が古い江戸っ子文化をないがしろにしてるって両津がキレて中川を拘束して委任状偽造して社長代行になってやりたい放題した
21725/04/24(木)16:48:43No.1305503745+
>署長や部長経由で会社や店を両さんに面倒見てもらう展開が一番無難だと思う
>暴れ出しても手綱握る存在がいるから
最終ページがそれならハッピーエンドだけど最初のページがそれだとそのうち署長や部長が見てない範囲で両さんが何かやり始めて最終的に大損害出すやつじゃない?
21825/04/24(木)16:49:07No.1305503828そうだねx1
>エージェントがはいはいしか言わないのが手慣れてるな
先輩と会話したら丸め込まれるからな…
21925/04/24(木)16:49:44No.1305503982+
>最終ページがそれならハッピーエンドだけど最初のページがそれだとそのうち署長や部長が見てない範囲で両さんが何かやり始めて最終的に大損害出すやつじゃない?
24時間見張ってても手下のカラスとかハトを使って外部と連絡をとるからな
22025/04/24(木)16:50:27No.1305504146そうだねx1
作中だとなんだかんだで一番コントロール美味いのがゲパルトではあるんだ
22125/04/24(木)16:51:04No.1305504300+
>本当殺すのは勿体無い危険人物
まあ死んでも魂の引き取り先がないから生き返るんだが…
22225/04/24(木)16:51:06No.1305504309+
麗子は焦ってるのに完全に先輩だ!って冷静に対応できる中川も凄い
22325/04/24(木)16:51:22No.1305504371+
部長からの直々の依頼でもめためたにされるからな
22425/04/24(木)16:52:03No.1305504544+
両さんは5000円とか1万円を貸す(投資する)には良い相手だな…
多分宝くじよりか割が良い
22525/04/24(木)16:52:10No.1305504571+
「クソっ」や「畜生っ」って言った後の両さんはしばらく無敵
22625/04/24(木)16:52:13No.1305504589+
部長ってあんまり両津へのカウンターにならないよね
22725/04/24(木)16:52:54No.1305504738+
5000円を競馬で8000倍にするのはちょっと運が良いとか言うレベルじゃない
22825/04/24(木)16:52:55No.1305504741+
部長に貯金任せたら数百万使い込んだという実績がある
両津のだから良いかでは済まないんだよ
22925/04/24(木)16:53:14No.1305504814+
>部長ってあんまり両津へのカウンターにならないよね
意地張ってないときならある程度は
23025/04/24(木)16:53:22No.1305504844+
低位株状態になってる会社の持株51%以上をオーナーが所持してない時点で中川も麗子も何やってんだよ
23125/04/24(木)16:53:51No.1305504954+
原作もレスも読めない
23225/04/24(木)16:53:52No.1305504965+
>5000円を競馬で8000倍にするのはちょっと運が良いとか言うレベルじゃない
パチンコ玉1個でワニ買うぐらい儲けたことあるし…
23325/04/24(木)16:54:15No.1305505050+
基本のパワーバランスは両津<部長なんだ
基本的には
両さんの脳みそ働いてたり部長が狂ってる時に逆転するだけで
23425/04/24(木)16:54:33No.1305505127+
一番無害なの工事現場で働いてる時だよね
浅草イチローしてる時は隙を見て客に時計売り込もうとするし
23525/04/24(木)16:54:36No.1305505139そうだねx2
>行間で大株主の奥さんと寝たりしてるのだろうか
>島耕作みたいに
どっちかというとおばあちゃんと縁側で仲良くなって譲ってもらう感じな気がする
23625/04/24(木)16:55:02No.1305505234そうだねx3
>低位株状態になってる会社の持株51%以上をオーナーが所持してない時点で中川も麗子も何やってんだよ
親戚に持たせててもその親戚を説得されちゃうし…
23725/04/24(木)16:55:30No.1305505350+
>どっちかというとおばあちゃんと縁側で仲良くなって譲ってもらう感じな気がする
その方法でポルシェを何台も売りつけてたな
ディーラーの営業やってる話で
23825/04/24(木)16:55:32No.1305505360+
インドに営業に行ったらインドで映画スターになって取引大成功させてくるし…
23925/04/24(木)16:55:41No.1305505391そうだねx1
部長と一緒に悪ふざけしてる時もかなり強い
ドバイ行った時みたいに
24025/04/24(木)16:56:47No.1305505639+
>>一瞬で儲けるけど一瞬で文無しになるからな両津
>付き合い長いしそろそろ文無しになるな…ぐらいは予想されてそう
実際予想して手を打った回あったはず
24125/04/24(木)16:59:04No.1305506153+
両さんは単純に顔がバグってるぐらい広いから
中川経由みたいなの抜きでも友達の友達ぐらいの範疇で株主が見つかる
24225/04/24(木)16:59:05No.1305506154そうだねx1
>1億ぐらいで乗っ取れるものなの?
多分麗子のレイコマテリアルとかは規模の小さい子会社だと思う
でも両さんだどそこを手がかりに上まで侵食してくるから絶対防いだほうがいい
24325/04/24(木)17:00:03No.1305506379+
乗っ取った実績あるからな
24425/04/24(木)17:00:39No.1305506502+
5000円が150億円か…本当に武勇伝の人だな
24525/04/24(木)17:00:48No.1305506530+
企業価値1億しかない会社は上場できんだろ
24625/04/24(木)17:01:00No.1305506564+
稼ぐのもすごいけど大抵調子に乗って破滅するので必ずトータルではマイナスになる
たまにほどほどで済ませて得だけする時があるけどそう言う時は他にやることあったり気分が乗らないとかそんな感じだから…
24725/04/24(木)17:02:11No.1305506813+
>部長に貯金任せたら数百万使い込んだという実績がある
>両津のだから良いかでは済まないんだよ
でも両津の金遣いを間近で見てると金銭感覚麻痺して自分も少しぐらいは…ってどんな真面目な人でもなっちゃうのは否定できない
24825/04/24(木)17:02:29No.1305506867+
日本の株式市場新規上場最低時価総額は10億円で維持するには5億円以上だからこの会社は海外かな…
24925/04/24(木)17:03:51No.1305507162+
両さんはニッポン放送とフジテレビのライブドア騒動みたいな親会社と子会社の逆転起こしてる部分とか狙ってきそうだし徹底的に締め出した方が良い
25025/04/24(木)17:04:18No.1305507244+
51%を取得してる時点で三木松に10%を10万円で売ってくれ!とかやってると思う
25125/04/24(木)17:04:45No.1305507349+
複数回やってるのが笑う
25225/04/24(木)17:04:49No.1305507365そうだねx1
>両さんは目の前に現ナマ出せばわりとアホになる
両さんでなくても現ナマの魔力は凄い
25325/04/24(木)17:04:53No.1305507384+
こち亀世界の経済毎日めちゃくちゃになってそう
25425/04/24(木)17:04:56No.1305507397+
中川の親戚に顔パスなのがヤバすぎる…
25525/04/24(木)17:05:29No.1305507544+
親族株も狙ってくるのが油断できなさすぎる…
25625/04/24(木)17:05:33No.1305507565+
両さん自身が中川の遠縁の親戚だから…
25725/04/24(木)17:05:47No.1305507612+
>一番無害なの工事現場で働いてる時だよね
スカイツリー建設好き
25825/04/24(木)17:06:10No.1305507701+
親戚…はっ!
25925/04/24(木)17:06:39No.1305507793+
なんで警官やってんだよ…
26025/04/24(木)17:06:47No.1305507814+
復讐してやる!ってなるとマジで天の果てだろうが地の果てだろうが食らいつく居てくるからものすごいスピードで損切りするほうがいい
26125/04/24(木)17:07:01No.1305507870+
>複数回やってるのが笑う
困ったことなのはたまに中川も乗る気になってサポートすること
26225/04/24(木)17:07:11No.1305507895そうだねx1
>・バカにする
>・高圧的な態度を取る
>・身近な庶民を泣かす
>このどれかひとつでもフラグ立つと両津無敵モードになる
白鳥麗次くらい突き抜けてるとならない
26325/04/24(木)17:07:18No.1305507930+
両さんって結局いくら借金してるんだっけ
26425/04/24(木)17:07:36No.1305507979+
>インドに営業に行ったらインドで映画スターになって取引大成功させてくるし…
石油王と仲良くなっ手談義結んだもあったな
26525/04/24(木)17:08:11No.1305508122+
>>複数回やってるのが笑う
>困ったことなのはたまに中川も乗る気になってサポートすること
こいつら組むとデイトレーダーがアホみたいに死にそうだな
26625/04/24(木)17:08:12No.1305508126+
両さん本人の実力もだけどコネもこわいんだよな
26725/04/24(木)17:08:18No.1305508149+
中川がライバル企業乗っ取るの依頼したら足元見られつつも達成してくれそう
26825/04/24(木)17:08:28No.1305508190+
>復讐してやる!ってなるとマジで天の果てだろうが地の果てだろうが食らいつく居てくるからものすごいスピードで損切りするほうがいい
比喩表現抜きで天国や地獄まで追いかけられるからな…
26925/04/24(木)17:08:49No.1305508263+
白鳥麗次もあれだけ破産しても復活するのは凄い
27025/04/24(木)17:09:01No.1305508299+
特に動機もなく金手に入ったらノリと勢いで中川の会社乗っ取ろうとするの怖い
27125/04/24(木)17:09:12No.1305508340そうだねx1
>中川がライバル企業乗っ取るの依頼したら足元見られつつも達成してくれそう
両さんがそんなことするはず無いだろ
ライバル企業乗っ取ったらそのまま運用し始めて中川と喧嘩し合う
27225/04/24(木)17:09:27No.1305508392+
>なんで警官やってんだよ…
両津は悪ガキだったから当時お巡りさんやってた部長に警察に入れられたとか色々とエピソードあった気がする
中川は合法的に日本で銃が撃てるから
27325/04/24(木)17:09:44No.1305508445+
>特に動機もなく金手に入ったらノリと勢いで中川の会社乗っ取ろうとするの怖い
きょう兄弟のイタズラみたいなノリでやるのがイカれてる
27425/04/24(木)17:10:13No.1305508567+
>中川は合法的に日本で銃が撃てるから
何もしてないトラックにマグナ撃つのは警官でも合法じゃねーから!
27525/04/24(木)17:10:24No.1305508598そうだねx2
>・バカにする
>・高圧的な態度を取る
>・身近な庶民を泣かす
>このどれかひとつでもフラグ立つと両津無敵モードになる
金欲より怒りゲージが上回った時の方が強いよね両津
27625/04/24(木)17:10:25No.1305508607+
社長この謎の出費の150億は…?って株主から突っ込まれない?
27725/04/24(木)17:11:17No.1305508794+
>社長この謎の出費の150億は…?って株主から突っ込まれない?
私のポケットマネーです
27825/04/24(木)17:11:23No.1305508817+
中川は後々社会勉強を積むためって理由になったし中川は第一話の中川見てドン引きしてるから…
27925/04/24(木)17:11:28No.1305508831+
>社長この謎の出費の150億は…?って株主から突っ込まれない?
乗っ取り対策って言えば通るのでは?
28025/04/24(木)17:11:31No.1305508837+
>社長この謎の出費の150億は…?って株主から突っ込まれない?
敵対的買収への対策費用です!!
28125/04/24(木)17:11:34No.1305508845+
100倍って言って100倍出てきたら素直に売ってくれるなら大分マシなオチだな…
28225/04/24(木)17:11:48No.1305508910+
書き込みをした人によって削除されました
28325/04/24(木)17:12:22No.1305509032+
>社長この謎の出費の150億は…?って株主から突っ込まれない?
子会社5つ潰れる騒ぎの中でたった150億程度に突っ込む奴あまりいないと思う
28425/04/24(木)17:12:26No.1305509048+
天皇陛下ばんざーいとかやるヤツだったからな初期中川
28525/04/24(木)17:12:57No.1305509161+
実際に株を買い取ってるから150億はまあセーフだろう
28625/04/24(木)17:13:41No.1305509321+
巨大グループ乗っ取りの動きが150億で止められるなら安いよな……
28725/04/24(木)17:14:02No.1305509401+
>中川は第一話の中川見てドン引きしてるから…
いいよねタクシーで来て署のツケにする中川
28825/04/24(木)17:14:12No.1305509427+
>社長この謎の出費の150億は…?って株主から突っ込まれない?
その道の有名人になってそうだし株式市場大変なことになってそうだしそこまで突っ込まれなさそう
28925/04/24(木)17:14:59No.1305509579+
>>本気出すとたった二時間でこの損害である
>>fu4938066.jpg
>なにしたのこれ…
本社内で追いかけ回されて逃げる時に本社の電源落とした
29025/04/24(木)17:15:06No.1305509602そうだねx3
>社長この謎の出費の150億は…?って株主から突っ込まれない?
経済界を度々揺るがす驚異「リョーツ」をご存知ない?妙だな…
29125/04/24(木)17:15:09No.1305509608+
大企業は両津対策しないといけないとか嫌な世界だ
29225/04/24(木)17:15:43No.1305509735+
競馬で言ってた通り本人は流れが着てると思ったらガン攻めするからとにかく150億かかろうが流れをぶった切って一度覚ませばいいは今迄から学び過ぎてる・・・
29325/04/24(木)17:16:24No.1305509886+
中川のとこの黒服モブでも有能多いよな
29425/04/24(木)17:16:31No.1305509917+
>>1億ぐらいで乗っ取れるものなの?
>多分麗子のレイコマテリアルとかは規模の小さい子会社だと思う
なるほど
>でも両さんだどそこを手がかりに上まで侵食してくるから絶対防いだほうがいい
こわあ……
29525/04/24(木)17:16:40No.1305509953+
>大企業は両津対策しないといけないとか嫌な世界だ
株とか無関係に町中でやらかして色々ぶっ壊したりするから巻き込まれて被害出る可能性あるんだよな
29625/04/24(木)17:17:19No.1305510107+
>中川のとこの黒服モブでも有能多いよな
中川の会社いけるような奴らだからなそりゃ優秀だろう
29725/04/24(木)17:17:23No.1305510127+
いくら稼いでもオチで素寒貧になるんだろうな…
29825/04/24(木)17:17:34No.1305510173+
一兆の損害出したことあるなら150億ぶつけて終わらせようともするわな
29925/04/24(木)17:17:37No.1305510182+
>中川のとこの黒服モブでも有能多いよな
中川の指示で動く人間なんだから当然エリートなんだろう
30025/04/24(木)17:18:00No.1305510255+
グループ子会社なら1億で過半数行けなくはないだろうけど50%以上市場で簡単に買えるくらい流れてるのだいぶワキが甘くない?そんなもんだったりすんの?
30125/04/24(木)17:18:48No.1305510426+
多分1000倍でも払う気だったろうな中川は…
30225/04/24(木)17:18:56No.1305510458+
>大企業は両津対策しないといけないとか嫌な世界だ
これは対両津費ですって嘘ついて裏金とかロンダリングしてる悪特企業ありそう
両さんはキレる
30325/04/24(木)17:19:18No.1305510537+
>中川の親戚に顔パスなのがヤバすぎる…
まず財閥の前会長のポール中川と顔見知り(趣味があう)
現会長の中川父とも顔見知り(圭一絡みで割と頼りにしてる模様)
一族の遊び人の中川三亀松とは遊び人同士で気が合う
親戚の親戚だけど中川家と繋がってる
うーんヤバい
30425/04/24(木)17:20:15No.1305510769そうだねx1
>グループ子会社なら1億で過半数行けなくはないだろうけど50%以上市場で簡単に買えるくらい流れてるのだいぶワキが甘くない?そんなもんだったりすんの?
50%以上市場にある会社も結構あるし、そもそも身内や信頼できる人物で固めてもそこを容易に崩すのが両さんだぞ
30525/04/24(木)17:20:31No.1305510819そうだねx3
>これは対両津費ですって嘘ついて裏金とかロンダリングしてる悪特企業ありそう
>両さんはキレる
とほほ本当に対策費として使うことになるとは
30625/04/24(木)17:20:47No.1305510888+
>そもそも身内や信頼できる人物で固めてもそこを容易に崩すのが両さんだぞ
確かにそうかも…
30725/04/24(木)17:21:52No.1305511141+
署で花火大会をやれ!って署長にゴネた時も署長に助けを求められた中川が両さんの要求全部吞んでたな
隅田川再現しろとか何百万発の花火上げろ!とか
30825/04/24(木)17:23:06No.1305511411+
なんか本社のサーバールームかなんかの配線破壊してめちゃくちゃな損害出したことあるよね
30925/04/24(木)17:23:17No.1305511449+
150億貰ったらまた中川の別の会社乗っ取りに行けば良くない?
31025/04/24(木)17:24:30No.1305511738+
中川が両親の顔が思い出せない!とかやってるのに両さんは結構中川父と会ってるのが酷い
31125/04/24(木)17:25:10No.1305511887+
そもそも定期的に手ぶらで来ても良いよって海外旅行プレゼントしてるからな…
中川やっぱ親の愛が無くて寂しがりなのでは…?
31225/04/24(木)17:25:19No.1305511909+
>150億貰ったらまた中川の別の会社乗っ取りに行けば良くない?
50%超えないようにガチガチに固めて親族にも売るなと言い含めてあると思う
31325/04/24(木)17:26:05No.1305512089+
1億から150億になることでゲーム上での達成感が満たされるので同じ方法での攻略はしてこない可能性が高い
31425/04/24(木)17:26:34No.1305512188+
>150億貰ったらまた中川の別の会社乗っ取りに行けば良くない?
競馬からのハイテンションモードが冷水ぶっ掛けられて冷静になっちゃったからもう無理
31525/04/24(木)17:26:39No.1305512201+
>中川が両親の顔が思い出せない!とかやってるのに両さんは結構中川父と会ってるのが酷い
息子は会わなくても大丈夫だが自走式爆弾は見張りに行かなきゃならんからな
31625/04/24(木)17:26:43No.1305512214+
金はあくまで手段で増やすだけ増やしたらクソ映画作ったりして使い切るからな...
31725/04/24(木)17:27:05No.1305512300+
両さんが急に金持ちになると決まって固定の執事が出てくる気がする
31825/04/24(木)17:27:24No.1305512365+
両さんデータ上の金には強いけど目の前に現物だされると簡単に転んじゃうタイプだよね
31925/04/24(木)17:28:21No.1305512574+
流石にガチガチに警戒してる間は買収も難しいだろうからな…
大体いつも電撃戦だし
32025/04/24(木)17:29:52No.1305512928+
両津のエンジンがかかりきる前に潰す中川も凄いな
32125/04/24(木)17:30:29No.1305513067+
中川一族トップのポールと仲良くて長男の三亀松とも親友なのが危険すぎる
32225/04/24(木)17:30:36No.1305513108+
>本気出すとたった二時間でこの損害である
>fu4938066.jpg
行き掛けの駄賃で会社のインフラ破壊していくの手慣れすぎてる
産業スパイでもここまでやらんぞ
32325/04/24(木)17:30:40No.1305513124+
>両さんが急に金持ちになると決まって固定の執事が出てくる気がする
金持ちっぽい雰囲気演出のためだから大概くその役にも立たないし
しれっと逃げやがる


fu4938066.jpg 1745475532885.jpg