二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745359855532.jpg-(127873 B)
127873 B25/04/23(水)07:10:55No.1305074304そうだねx12 10:53頃消えます
ジオンのマブ戦術か~
おもろいこと考えるな~
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/23(水)07:11:26No.1305074335そうだねx111
こいつ何なんだよ…
225/04/23(水)07:12:21No.1305074393そうだねx1
第二話
白いガンダム
325/04/23(水)07:12:48No.1305074433+
まず先に敵を発見したほうが先陣を切り
攻撃中の隙をマブが補完するのだ
425/04/23(水)07:14:11No.1305074529そうだねx67
>まず先に敵を発見したほうが先陣を切り
ズキューン
>攻撃中の隙をマブが補完するのだ
ズバッ
525/04/23(水)07:14:30No.1305074555+
先制攻撃のアドバンテージと伏兵戦術を織り交ぜた画期的な戦法とされている
625/04/23(水)07:14:50No.1305074582そうだねx80
>まず先に敵を発見したほうが先陣を切り
ひとつ!
>攻撃中の隙をマブが補完するのだ
ふたつ!!
725/04/23(水)07:15:17No.1305074611+
こいつが敵に回る系の作品では手のつけようがない化物だよね…
825/04/23(水)07:15:27No.1305074616そうだねx19
白い奴のせいで戦場のセオリーが破壊されていく…
925/04/23(水)07:15:44No.1305074642そうだねx5
全滅!?12組のマブが全滅!?
1025/04/23(水)07:16:52No.1305074730そうだねx20
二人一組のバディ戦術とか現実でも通用しそうな合理性があるのに
単騎でアホみたいに強いイレギュラーがいたせいでチクショウ!
1125/04/23(水)07:17:12No.1305074757そうだねx42
こいつ以外には普通に通る筈なんだけど考案者がこいつに負け続けるから説得力が無いんだよね
1225/04/23(水)07:17:15No.1305074760+
>先制攻撃のアドバンテージと伏兵戦術を織り交ぜた画期的な戦法とされている
…と教本には書かれています
1325/04/23(水)07:17:15No.1305074761そうだねx6
天パ本当いいかげんにしろよ…
1425/04/23(水)07:18:02No.1305074818そうだねx52
エルメスとマヴ組んで敗けたらそりゃもう無理だよ
1525/04/23(水)07:18:25No.1305074855そうだねx10
連邦にバディはいらねぇ
アムロさんがいる
1625/04/23(水)07:18:30No.1305074864そうだねx5
3人で挑んだ時はマチルダさんが居なかったらダメだったかもしれん
1725/04/23(水)07:18:45No.1305074881そうだねx1
この後数十年に渡って様々な人々の脳を焼き続けるエースパイロットだ面構えが違う
いやマジで何なんだコイツ…
1825/04/23(水)07:18:57No.1305074899そうだねx2
私のマヴだったアムロさんはもういない!
だから私がアムロさんの力を継ぐ!
1925/04/23(水)07:19:01No.1305074908+
こんな戦い方出来るほど人員に余裕があって羨ましいってアムロ思ってると思う
2025/04/23(水)07:19:21No.1305074935そうだねx1
ツーマンセルのマブどころか3機がかりの連携すら掻い潜ってくるからな…
2125/04/23(水)07:20:02No.1305074989+
ジーンが独断専行しないとこいつパイロットにならずに生涯終えそうだよね
どんなファンブル踏んでんだあいつ
2225/04/23(水)07:21:16No.1305075072そうだねx20
マヴについて語られた時点でただのツーマンセルだろうって宇宙世紀の人も思ってそう
2325/04/23(水)07:21:18No.1305075076そうだねx3
死角からの攻撃できるのがアドなのに
死角がない相手はどうすればいいんだぁっ
2425/04/23(水)07:22:03No.1305075122+
こいつのマヴが成り立つやつもいない…
2525/04/23(水)07:22:30No.1305075158+
予知で索敵範囲外から狙撃してくるのは対策もクソも無いんだよね
2625/04/23(水)07:22:39No.1305075167+
なんならアムロがツーマンセルでMAとか敵基地とか食う
2725/04/23(水)07:23:01No.1305075200+
>こいつのマヴが成り立つやつもいない…
今から一緒に(兄を)殴りに行きましょうか
2825/04/23(水)07:24:14No.1305075304そうだねx1
>マヴについて語られた時点でただのツーマンセルだろうって宇宙世紀の人も思ってそう
サイコミュ前から通信どうこう言ってたしMSの機能を最大限発揮するような感じなのかもしれない
2925/04/23(水)07:24:23No.1305075315+
セイラさんとは割とマヴっぽい動きやってなかった?
まあ片方戦闘機なんだけど
3025/04/23(水)07:24:25No.1305075317そうだねx25
弾切れだって言ってんのに援護頼むで投岩するやつは控えめに言ってマブだよ
3125/04/23(水)07:26:09No.1305075467+
>こんな戦い方出来るほど人員に余裕があって羨ましいってアムロ思ってると思う
カイさんやセイラさんやスレッガーさんじゃ不満なのかよ!?
3225/04/23(水)07:27:51No.1305075621+
マヴ二枚抜きとかするよね
3325/04/23(水)07:27:58No.1305075631+
史実セイラさんはマヴ云々以前にMSの存在に喧嘩売ってるからなぁ…
3425/04/23(水)07:28:04No.1305075644+
シャアがザク乗ってる通りガンダム乗り始めの時期でこれだからなぁ
3525/04/23(水)07:28:11No.1305075653+
>弾切れだって言ってんのに援護頼むで投岩するやつは控えめに言ってマブだよ
あそこハヤトも一切躊躇も泣き言もなく岩を掴みに行くからすごいよな
3625/04/23(水)07:28:50No.1305075711+
マヴ戦術が流行らなかった原因榛名
3725/04/23(水)07:28:59No.1305075721+
>>マヴについて語られた時点でただのツーマンセルだろうって宇宙世紀の人も思ってそう
>サイコミュ前から通信どうこう言ってたしMSの機能を最大限発揮するような感じなのかもしれない
https://togetter.com/li/2539170
マヴの元ネタらしい軌道についてはちょっと前にバズってた
3825/04/23(水)07:29:00No.1305075723+
ジェットストリームアタックとかマブ戦術の極みたいな技なのに初見で対応してる…
3925/04/23(水)07:29:01No.1305075724そうだねx10
ミノフスキー粒子のせいでレーダーとかあてにならないから目視で戦闘するなら背中を守れるようにチーム組もうねはそりゃ当然だけど
それにお洒落な名前付けちゃいけないって事は無いからな
4025/04/23(水)07:29:07No.1305075737+
こじつけるとカミーユとかギュネイとか
シャアはずーっとMAVやろうとしてた感じがあるな…
4125/04/23(水)07:29:07No.1305075738+
大佐が先陣を譲る筈がないとは言っていたが仮にアムロと組んでマブ戦やったらどっちも先陣奪い合いで同時に突っ込んで来たりするのかな
4225/04/23(水)07:29:48No.1305075796+
>>弾切れだって言ってんのに援護頼むで投岩するやつは控えめに言ってマブだよ
>あそこハヤトも一切躊躇も泣き言もなく岩を掴みに行くからすごいよな
戦闘民族薩摩隼人の名を受け継ぐ日系人だ
面構えが違う
4325/04/23(水)07:29:49No.1305075798+
何が酷いってコレをガンダムに片手で数えられる回数乗っただけでやりやがってんだもん
4425/04/23(水)07:30:20No.1305075832そうだねx3
置きバズーカと1人マブするようなやつに勝てるわけがない
4525/04/23(水)07:30:29No.1305075841そうだねx2
解説入るまでマブダチのことだと思ってたからその言い回し流行ってるのか…って思ってた
4625/04/23(水)07:30:38No.1305075855+
>こじつけるとカミーユとかギュネイとか
>シャアはずーっとMAVやろうとしてた感じがあるな…
アポリーやロベルトもいたけど死んじゃったから…
4725/04/23(水)07:31:26No.1305075924+
>ジェットストリームアタックとかマブ戦術の極みたいな技なのに初見で対応してる…
ヒートサーベルをかわし至近距離ジャイアントバズをかわしつつ2機目を撃破し3機目のオルテガハンマーはミデアが受ける!
4825/04/23(水)07:31:30No.1305075934+
>こいつ以外には普通に通る筈なんだけど考案者がこいつに負け続けるから説得力が無いんだよね
モビルアーマーだって本来は手に負えないレベルのはずなんだ
なんか片っ端から落としてるけど
4925/04/23(水)07:31:37No.1305075943+
画期的戦術と見せかけて実はそれ自体の一般化が罠である欺瞞情報って説好き
5025/04/23(水)07:31:40No.1305075950+
>カイさんやセイラさんやスレッガーさんじゃ不満なのかよ!?
キャノン形になったの地上に降りてだいぶ経ってからだし最初のほうはリュウさんのコアファイターしかいない…
5125/04/23(水)07:31:53No.1305075970そうだねx13
>解説入るまでマブダチのことだと思ってたからその言い回し流行ってるのか…って思ってた
制作スタッフの思い通りの反応なんだろうな
5225/04/23(水)07:32:17No.1305076010+
連邦も数揃えてビーム兵器撃てば勝てるでしょで勝ってるからマヴ戦術自体が流行る土台が無いのよね
5325/04/23(水)07:34:31No.1305076186+
スペックに差がないなら数が多いほうが良いからな
でも相手側が味方以上の数なら不利だし結局はマブじゃなくて戦いは数だよ兄貴!
5425/04/23(水)07:35:47No.1305076307そうだねx3
>モビルアーマーだって本来は手に負えないレベルのはずなんだ
>なんか片っ端から落としてるけど
ビグロやビグザムの時は危なかった…
5525/04/23(水)07:35:55No.1305076320+
12個のビットを1個1個丁寧に撃ち落として行くヤツにマブとか効くわけがない…
5625/04/23(水)07:38:10No.1305076531+
ガンダムのゲームいっぱい出てるけどこの動きが出来るゲームやったことない
5725/04/23(水)07:38:21No.1305076548そうだねx28
>全滅!?12組のマブが全滅!?
2倍になってるじゃねえか
5825/04/23(水)07:38:46No.1305076583+
あのよくみるそこ!って振り返り撃ちどうしたらいいんすか?
5925/04/23(水)07:38:51No.1305076588+
ビットのオールレンジ攻撃なんてマヴの最たるものなのに初見から効かない
6025/04/23(水)07:39:27No.1305076661+
>ガンダムのゲームいっぱい出てるけどこの動きが出来るゲームやったことない
今後に期待なさる
6125/04/23(水)07:39:44No.1305076683+
>あのよくみるそこ!って振り返り撃ちどうしたらいいんすか?
予知によるカウンターなのでそれを更に予知して撃つ
6225/04/23(水)07:39:45No.1305076684そうだねx1
>あのよくみるそこ!って振り返り撃ちどうしたらいいんすか?
後ろにも目を付けるんだ!!
6325/04/23(水)07:39:50No.1305076690+
>ビグロやビグザムの時は危なかった…
やはり個に勝つなら圧倒的な個の力…
6425/04/23(水)07:40:12No.1305076716+
敵にアムロがいたら流行らなかったのかな
6525/04/23(水)07:40:30No.1305076755+
>戦いは数だよ兄貴!
全滅?12機のリック・ドムが全滅…?3分もたたずにか?
6625/04/23(水)07:40:42No.1305076778そうだねx1
>>あのよくみるそこ!って振り返り撃ちどうしたらいいんすか?
>後ろにも目を付けるんだ!!
心構えとかじゃなく本当に感知しろって意味だなんて…
6725/04/23(水)07:40:56No.1305076798そうだねx7
>ガンダムのゲームいっぱい出てるけどこの動きが出来るゲームやったことない
エクバが2on2だし片方がロック引いてロック向いてない方が仕掛けたりするから実質MAV戦術だろ
6825/04/23(水)07:40:56No.1305076799+
そりゃ宇宙だとまず目視が難しいよな
全然敵が見つからないの宇宙での戦闘の解像度上がった感あるわ
6925/04/23(水)07:41:06No.1305076812そうだねx1
ぶっちゃけ天パ1人で戦争全体の流行り廃りが変わるわけないからどちらかというとシャアとシャリアブルがコンビで活躍できるか出来ないかの違いでしかない
7025/04/23(水)07:41:21No.1305076836+
黒い三連星ですら撃退されたらマブ戦術流行らんわ
7125/04/23(水)07:41:52No.1305076892+
>敵にアムロがいたら流行らなかったのかな
理にかなった戦術ではあるんだけど天パには効かんし
あと乱戦ではそもそも意味が薄いというのはあるかな…
7225/04/23(水)07:42:00No.1305076909そうだねx8
>ぶっちゃけ天パ1人で戦争全体の流行り廃りが変わるわけないからどちらかというとシャアとシャリアブルがコンビで活躍できるか出来ないかの違いでしかない
シャリア・ブルがさっさと退場しちまったからな…
この白い悪魔のせいで
7325/04/23(水)07:42:16No.1305076929+
アムロが居たからというよりシャアの活躍度の違い
7425/04/23(水)07:42:23No.1305076939+
>ガンダムのゲームいっぱい出てるけどこの動きが出来るゲームやったことない
その動きができるゲームはある意味クソゲーだと思う
7525/04/23(水)07:42:37No.1305076959そうだねx10
MAVが流行らないというより本来?アムロいる方の宇宙世紀だと3機編成の小隊が基本になってるしやっぱり戦争は数だよ兄貴!
7625/04/23(水)07:43:12No.1305077009+
そういや実際ビギニング見てから初代見た人が天パの人聞いてるよりつよない…?ってなってる反応とか流れてきたな
7725/04/23(水)07:43:20No.1305077020そうだねx2
説明の時点でシャアが考案した戦術って言ってるしな
7825/04/23(水)07:43:22No.1305077022+
マブはたぶんマチュとシュウジのキラキラが正しいだろう
二人組シンクロでニュータイプ能力上がる的な
ソロモンでビット狙撃してたときもシャリアとの二人組でしたね
7925/04/23(水)07:43:30No.1305077034+
アムロのマヴになれるパイロットがいるif世界なら…
8025/04/23(水)07:43:40No.1305077048+
始めて聞いたから二次大戦で使ってたってホントお?てなった
8125/04/23(水)07:44:13No.1305077106そうだねx1
ガンダムないならないで100機殺しが湧いてくる連邦なんなん
8225/04/23(水)07:44:15No.1305077110+
ジークアクスの世界で60機以上落としたシャアのガンダム
正史の世界で142機のMSを落としたアムロのガンダム
8325/04/23(水)07:44:32No.1305077130そうだねx5
>正史の世界で142機のMSを落としたアムロのガンダム
なそ
にん
8425/04/23(水)07:44:50No.1305077166+
本編のシャアはララァがくるまで並んで戦えるエースもいなかったしなあ
8525/04/23(水)07:45:47No.1305077259そうだねx3
>始めて聞いたから二次大戦で使ってたってホントお?てなった
サッチウィーブ戦術なら似てるけどちょっと違うんで
元ネタのひとつではないかと言われてるやつ
8625/04/23(水)07:45:50No.1305077267+
本来なら木馬もガンダムも鹵獲できる戦力を逐次投入したはずなのに全部突破されてんだよねおかしくない?
8725/04/23(水)07:45:52No.1305077268+
>説明の時点でシャアが考案した戦術って言ってるしな
突出したシャアをシャリアブルがフォローしまくっただけかもしれん
8825/04/23(水)07:46:07No.1305077292+
>アムロのマヴになれるパイロットがいるif世界なら…
視界外から敵を見つけられるやつにはあんまりいらない戦術だな…
8925/04/23(水)07:46:12No.1305077298+
>ぶっちゃけ天パ1人で戦争全体の流行り廃りが変わるわけないから
アムロ1人の戦果でガンダムがこの後もシンボルとして扱われ続けるのに…
9025/04/23(水)07:46:50No.1305077368そうだねx11
>>アムロのマヴになれるパイロットがいるif世界なら…
>視界外から敵を見つけられるやつにはあんまりいらない戦術だな…
というかアムロのマヴになれる腕なら2人で別々に行動した方が強い…
9125/04/23(水)07:47:34No.1305077454そうだねx2
>視界外から敵を見つけられるやつにはあんまりいらない戦術だな…
ファーストの時からカイやハヤトに結構頼ってたろ!?
9225/04/23(水)07:47:37No.1305077458そうだねx3
マブマブうるせえなって感想
9325/04/23(水)07:47:53No.1305077492+
ララァとかアムロと出会わなかった世界だとシャアはビットは使えても私にも敵が見えるにはならなかったのかもしれない
9425/04/23(水)07:47:53No.1305077495+
V作戦が成功するかどうかって感じもある正史だとMS3機小隊が基本でそこを考えると丁度V作戦のMSがガンダムガンキャノンガンタンクの実質3機編成だし
9525/04/23(水)07:47:54No.1305077497+
アルテイシア!も単騎で来てたっけか
9625/04/23(水)07:48:07No.1305077515+
本来ホワイトベース隊なんて小規模なのに戦果が派手な上に目立つから戦力回さざるを得ない状況ってただでさえ人材も資材もキツイジオンからしたら負担でかかったんだろうな…
9725/04/23(水)07:48:34No.1305077557+
カミーユと共闘するとこでも1人でガンガン前出て勝手に無双してたな
9825/04/23(水)07:48:36No.1305077560+
>マブはたぶんマチュとシュウジのキラキラが正しいだろう
>二人組シンクロでニュータイプ能力上がる的な
>ソロモンでビット狙撃してたときもシャリアとの二人組でしたね
NTの二人組専用って話ならそれこそ使い所がほぼないから…
NT自体が少なすぎるし居てもララァみたいに一人ずつMAに乗せて置いた方が戦果大きいだろうし
9925/04/23(水)07:48:52No.1305077590そうだねx1
どうしてスレ画は顔がどちらにも向いていないのですか?
10025/04/23(水)07:49:19No.1305077640そうだねx1
>どうしてスレ画は顔がどちらにも向いていないのですか?
カメラに頼ってないからですね
10125/04/23(水)07:49:44No.1305077681+
>カミーユと共闘するとこでも1人でガンガン前出て勝手に無双してたな
NTあいつら敵とばかり感応してるな
10225/04/23(水)07:49:55No.1305077696+
>カメラに頼ってないからですね
体は殺気に向かってるしな
10325/04/23(水)07:50:04No.1305077712そうだねx4
連邦からしたら出遅れてるMSの戦闘経験でペアでの戦術鍛えるよりお得意の物量をそのままぶつけたほうが効率いいしな
アムロとガンダム居なくてもなんだかんだ地上から追い出してソロモン攻め込むくらいはできてるし…
10425/04/23(水)07:51:19No.1305077849+
>>どうしてスレ画は顔がどちらにも向いていないのですか?
>カメラに頼ってないからですね
後ろにも目がついてるからな
10525/04/23(水)07:51:22No.1305077855+
>>カミーユと共闘するとこでも1人でガンガン前出て勝手に無双してたな
>NTあいつら敵とばかり感応してるな
だって殺し合うための力じゃないってララァが…
10625/04/23(水)07:51:26No.1305077863+
>エルメスとマヴ組んで敗けたらそりゃもう無理だよ
おっちゃんも戦闘機とマヴしてたし…
10725/04/23(水)07:51:42No.1305077902+
>>弾切れだって言ってんのに援護頼むで投岩するやつは控えめに言ってマブだよ
>あそこハヤトも一切躊躇も泣き言もなく岩を掴みに行くからすごいよな
リュウの死の直後で色々覚悟決まったのかハヤトが強いしアムロとも大分仲良いあの辺
それはそれとしてWB隊はかつてない大ピンチなんかだが
10825/04/23(水)07:52:13No.1305077945+
アムロが強すぎたんだな・・・
10925/04/23(水)07:52:23No.1305077970+
相棒とこの味を分かち合おうマブヌードル
みたいな商品もあるのかなあの世界
11025/04/23(水)07:52:43No.1305077996+
>>>どうしてスレ画は顔がどちらにも向いていないのですか?
>>カメラに頼ってないからですね
>後ろにも目がついてるからな
本当にたかがメインカメラでしかなくて怖い
11125/04/23(水)07:53:30No.1305078087そうだねx1
>カミーユと共闘するとこでも1人でガンガン前出て勝手に無双してたな
アムロ「敵が来る……そこ!」カツ「やった!」アムロ「まぐれだ!」(1機目)
アムロ「落ちろ!!」敵「落ちる~!?」(2機目墜落)
カミーユ「あれは!?(すれ違い様に斬る)アムロさんはランドセルだけを斬るのか!?」(3機目不殺)
カミーユ「やられる!?」ブラン「死に土産を頂く!」アムロ「カミーユ!!」ブラン「アッシマーが!?」(サーベルで撃破)
11225/04/23(水)07:53:59No.1305078138+
>こいつが敵に回る系の作品では手のつけようがない化物だよね…
いいですよねジオニックフロント
11325/04/23(水)07:54:12No.1305078160+
ガンダムとホワイトベース奪って今後のガンダムやジムの開発も遅らせて
サイコミュ技術やMS戦闘のマニュアルでも圧倒的で
それでも敗戦国の連邦の力がまだまだ強いのなんかバグってんの?
11425/04/23(水)07:54:39No.1305078214+
アムロがガンダム乗ったのが9月くらいだから大晦日終戦って短期間に異常な覚醒具合だし
テレビ42話はほぼ全ての出撃が描かれてると言っていい
どう考えても異常だよね
11525/04/23(水)07:54:51No.1305078241+
宇宙空間でこっちが銃口向けたらトリガー引くより先に回避してくる相手にどう戦えばいいんだ
11625/04/23(水)07:54:55No.1305078247+
世界で初めてのオールレンジ攻撃にその場で対応できちゃうようなやつだもんなぁ…
11725/04/23(水)07:55:14No.1305078284+
>連邦からしたら出遅れてるMSの戦闘経験でペアでの戦術鍛えるよりお得意の物量をそのままぶつけたほうが効率いいしな
>アムロとガンダム居なくてもなんだかんだ地上から追い出してソロモン攻め込むくらいはできてるし…
外伝系だと3機で小隊組むのが基本になってるしまあツーマンセルは流行らんよな
11825/04/23(水)07:55:24No.1305078305+
画像の時はアムロの技量ほぼないのでむしろこういう駆動出来るようにしたテムの功績では
11925/04/23(水)07:55:38No.1305078332+
>こいつのマヴが成り立つやつもいない…
カミーユとか
12025/04/23(水)07:56:08No.1305078394+
>アムロがガンダム乗ったのが9月くらいだから大晦日終戦って短期間に異常な覚醒具合だし
>テレビ42話はほぼ全ての出撃が描かれてると言っていい
>どう考えても異常だよね
そう考えると140機撃墜はちょっと連邦盛りすぎだろ…
12125/04/23(水)07:56:25No.1305078428+
>こいつのマヴが成り立つやつもいない…
スパロボODで殴り合ってたのに介入されたら二人で仲良く殴り返しにいくシャアとアムロで笑った
12225/04/23(水)07:56:28No.1305078431+
>史実セイラさんはマヴ云々以前にMSの存在に喧嘩売ってるからなぁ…
オリジンじゃジムに乗ってたし
12325/04/23(水)07:56:31No.1305078441+
ドムがやられた!?のシーン後から聞いたら普通アホがアホやったから負けたシーンだと思うじゃない?
実際見るとこれはひどい
12425/04/23(水)07:56:43No.1305078467+
>カミーユとか
誰ともマヴ出来なそうなのが来たな…
12525/04/23(水)07:56:46No.1305078474+
覚醒前は2機までなら対応可能だけど黒い三連星は3機居たから無理
12625/04/23(水)07:56:46No.1305078476+
>ガンダムとホワイトベース奪って今後のガンダムやジムの開発も遅らせて
>サイコミュ技術やMS戦闘のマニュアルでも圧倒的で
>それでも敗戦国の連邦の力がまだまだ強いのなんかバグってんの?
元の地力が違いすぎる
12725/04/23(水)07:56:57No.1305078502そうだねx1
>画像の時はアムロの技量ほぼないのでむしろこういう駆動出来るようにしたテムの功績では
おっちゃんスレは天パを持ち上げることが好きなキショい連中が集まるスレだから
12825/04/23(水)07:57:23No.1305078559+
>画像の時はアムロの技量ほぼないのでむしろこういう駆動出来るようにしたテムの功績では
序盤ガンダムで一番凄いのは教育型コンピュータだってアムロも言ってたしな
12925/04/23(水)07:57:30No.1305078581そうだねx4
>>こいつのマヴが成り立つやつもいない…
>スパロボODで殴り合ってたのに介入されたら二人で仲良く殴り返しにいくシャアとアムロで笑った
fu4932483.jpeg
誰が勝てるんだよ…
13025/04/23(水)07:57:35No.1305078590+
物語の主人公なんだから多少は無双した方が良いに違いないけどそれにしても異質な活躍なんだよなアムロ
13125/04/23(水)07:57:54No.1305078631+
そもそもガンダム自体が最強のスーパーロボットだからジオンにあろうと連邦にあろうとガンダムが取った戦術がメイン戦術になるってだけだな
13225/04/23(水)07:58:02No.1305078649+
アムロ「カミーユ!正面やや下にバズーカだ!」
カミーユ「どこだ!?見えない!?」
アムロ「撃て!!」
カミーユ「!」(バズーカ連射)
ブラン「当たるかよ!」
アムロ「もっと下だ!!」(自分で撃って当てる
13325/04/23(水)07:58:36No.1305078711+
>物語の主人公なんだから多少は無双した方が良いに違いないけどそれにしても異質な活躍なんだよなアムロ
戦場での活躍度で言えばキラの方がおかしいからいうほどだろ
13425/04/23(水)07:58:49No.1305078742+
体動かす時って2本腕あっても右か左の腕どっちかでしか作業できんのをロボで両腕ましてやビットで何本も腕使ってるような奴らはもう人間じゃないんよ
13525/04/23(水)07:58:53No.1305078746そうだねx1
エルメスとゲルググのMAV戦術でシャアが足手纏いだったのが酷い
13625/04/23(水)07:59:19No.1305078800そうだねx1
>ガンダムとホワイトベース奪って今後のガンダムやジムの開発も遅らせて
>サイコミュ技術やMS戦闘のマニュアルでも圧倒的で
>それでも敗戦国の連邦の力がまだまだ強いのなんかバグってんの?
地球のほとんどが加盟してる連邦とジオン較べたらバグもなにも当然だろう
生産力に差がありすぎる
13725/04/23(水)07:59:34No.1305078830+
アムロの本質はNT能力と言うよりパイロットとしての腕前なんだっけ?
13825/04/23(水)08:00:08No.1305078913+
>>史実セイラさんはマヴ云々以前にMSの存在に喧嘩売ってるからなぁ…
>オリジンじゃジムに乗ってたし
ララァ以下だけどちゃんとNTが乗ってるブラウブロと相討ちだから戦果も中々
13925/04/23(水)08:00:21No.1305078936そうだねx2
>ガンダムとホワイトベース奪って今後のガンダムやジムの開発も遅らせて
>サイコミュ技術やMS戦闘のマニュアルでも圧倒的で
>それでも敗戦国の連邦の力がまだまだ強いのなんかバグってんの?
ギレンがジオンの国力は連邦の30分の1って演説で言ってた
14025/04/23(水)08:00:42No.1305078981+
>元の地力が違いすぎる
国力の差がデカいのはわかるけど軍事力で負けてるのと調停した時に相応に不利な条件飲まされてるだろうに…
14125/04/23(水)08:00:47No.1305078988+
>ガンダムとホワイトベース奪って今後のガンダムやジムの開発も遅らせて
>サイコミュ技術やMS戦闘のマニュアルでも圧倒的で
>それでも敗戦国の連邦の力がまだまだ強いのなんかバグってんの?
正直ジオン的には負けて共和国になるのが一番のアガリだから…
14225/04/23(水)08:00:57No.1305079012+
>それでも敗戦国の連邦の力がまだまだ強いのなんかバグってんの?
頑張っても結局ジオンは一つのサイドなので…
14325/04/23(水)08:01:08No.1305079036そうだねx6
>誰ともマヴ出来なそうなのが来たな…
ガンダム主人公だいたいマヴよりソロが強い問題
14425/04/23(水)08:01:14No.1305079050+
>アムロの本質はNT能力と言うよりパイロットとしての腕前なんだっけ?
最初はマニュアル読みながら戦ってたのにな
2ヶ月後には「ガンダムの動きがアムロについて行けない!」ってなるのは異常だよ
14525/04/23(水)08:01:25No.1305079078そうだねx1
現実でも
防衛側の小国が勝って侵略側の大国が勝ちを諦めて撤退
遂げられた目的で言えば防衛側の勝利
ただし国としての様々な力まで逆転したわけではない
とかあるしねえ
14625/04/23(水)08:01:40No.1305079111+
>>それでも敗戦国の連邦の力がまだまだ強いのなんかバグってんの?
>頑張っても結局ジオンは一つのサイドなので…
沖縄が日本政府に対して独立戦争仕掛けたけど負けたようなもんだしな
14725/04/23(水)08:01:47No.1305079132そうだねx5
>>画像の時はアムロの技量ほぼないのでむしろこういう駆動出来るようにしたテムの功績では
>おっちゃんスレは天パを持ち上げることが好きなキショい連中が集まるスレだから
おっちゃんとか天パとか呼んでるお前もキショいよ
14825/04/23(水)08:01:50No.1305079137+
>>こいつのマヴが成り立つやつもいない…
>カミーユとか
シャアとか
14925/04/23(水)08:02:00No.1305079158+
正直ジオンだけじゃ手が回らんからなコロニーも地球もと無理
15025/04/23(水)08:02:10No.1305079185そうだねx2
>ガンダム主人公だいたいマヴよりソロが強い問題
マヴが出来たら本編で苦労してない問題!
15125/04/23(水)08:02:16No.1305079194+
コロニー全域でもジオンに賛同してない場所も多いだろうし
15225/04/23(水)08:02:17No.1305079198+
>現実でも
>防衛側の小国が勝って侵略側の大国が勝ちを諦めて撤退
>遂げられた目的で言えば防衛側の勝利
>ただし国としての様々な力まで逆転したわけではない
>とかあるしねえ
米中と戦ったベトナムもその後紆余曲折あったしな
15325/04/23(水)08:02:30No.1305079218そうだねx1
>ガンダム主人公だいたいマヴよりソロが強い問題
強くなりすぎて周りがついて行けないからな…
15425/04/23(水)08:02:42No.1305079233+
アメリカと戦争してちょっと有利な条件で勝ったとこもあるけどアメリカさんは何も揺るいでないみたいな
15525/04/23(水)08:02:52No.1305079254+
>アムロの本質はNT能力と言うよりパイロットとしての腕前なんだっけ?
そういう話はないがニュータイプなのとは別枠で戦闘の天才みたいなイメージはある
15625/04/23(水)08:02:54No.1305079262+
>国力の差がデカいのはわかるけど軍事力で負けてるのと調停した時に相応に不利な条件飲まされてるだろうに…
ジオン側敗北でジオン側に不利な条件というのは公国解体ねになるけど
連邦側敗北で連邦側に不利な条件というのはジオン公国独立認めろよな!になるんで…
15725/04/23(水)08:03:00No.1305079278+
>沖縄が日本政府に対して独立戦争仕掛けたけど負けたようなもんだしな
沖縄が日本政府に圧倒的に勝っちゃったけどまだ日本政府がごちゃごちゃうるせえって話じゃないの
15825/04/23(水)08:03:01No.1305079279そうだねx3
アムロだと組める相手がいないから逆シャアみたいに一人遊撃隊かアムロが切り込んで後ろから味方がさらにそれを広げる陣形のほうがいい
15925/04/23(水)08:03:09No.1305079297+
>最初はマニュアル読みながら戦ってたのにな
というか敵は訓練してるのにマニュアル読んで上に立てるのおかしいんだよ
16025/04/23(水)08:03:18No.1305079316そうだねx6
>コロニー全域でもジオンに賛同してない場所も多いだろうし
大体殺した!
16125/04/23(水)08:03:28No.1305079345+
>マヴが出来たら本編で苦労してない問題!
ミカはよく明弘とマヴ組んでたしスレッタはパイセンと組んでた
16225/04/23(水)08:03:47No.1305079394+
>アメリカと戦争してちょっと有利な条件で勝ったとこもあるけどアメリカさんは何も揺るいでないみたいな
普通に本土攻められまくってるから…
16325/04/23(水)08:03:52No.1305079406+
ベルチルだとアムロは基本1人遊撃隊やってるようなこと書かれてたな
16425/04/23(水)08:03:57No.1305079415+
>>最初はマニュアル読みながら戦ってたのにな
>というか敵は訓練してるのにマニュアル読んで上に立てるのおかしいんだよ
性能がダンチだから…
16525/04/23(水)08:04:06No.1305079437+
>外伝系だと3機で小隊組むのが基本になってるしまあツーマンセルは流行らんよな
余裕があるなら3機編成で何も問題ないからな…
16625/04/23(水)08:04:08No.1305079444+
こうやって考えるとやっぱカミーユって弱かったな
16725/04/23(水)08:04:20No.1305079472+
2機編成でも3機編成でも変わらんけどあの天パを一時追い詰めたんだから3機編成の方がまだ分があるだろ…と言う判断になったであろう正史
16825/04/23(水)08:04:22No.1305079481+
ニュータイプ感覚に目覚める前から戦闘のセンスが図抜けてたからな
16925/04/23(水)08:04:28No.1305079492+
>こうやって考えるとやっぱカミーユって弱かったな
比較対象が悪すぎる
17025/04/23(水)08:04:39No.1305079524+
連邦としてもダラダラ戦争続けられて本土にコロニーや隕石落とし狙われる方がめんどくさかったのか…
17125/04/23(水)08:04:41No.1305079529+
fu4932498.jpeg
流派東方不敗式マヴ
17225/04/23(水)08:04:47No.1305079544+
そもそもジオンが連邦の物量に対して対抗する術としてサイコミュ確立するのWB隊が再度宇宙に上がる時くらいだしそんなもんではある
17325/04/23(水)08:05:09No.1305079583そうだねx2
>アムロがガンダム乗ったのが9月くらいだから大晦日終戦って短期間に異常な覚醒具合だし
>テレビ42話はほぼ全ての出撃が描かれてると言っていい
>どう考えても異常だよね
これ見て思ったけどよくガンダム修理とか間に合いまくったな…
17425/04/23(水)08:05:11No.1305079591そうだねx5
ぶっちゃけ正史でずっとジオンが持ち上げられてんのアンチ連邦としてのコレシカナイ需要がデカかったからその連邦が完全撤退したらそれはそれで大変だよね
17525/04/23(水)08:05:34No.1305079634+
そもそも初戦でザク撃破して2機目はコックピットだけを狙ってサーベル刺すようなレベルなので
17625/04/23(水)08:05:35No.1305079636+
カミーユの本質は共感能力の高さの方だから…
17725/04/23(水)08:05:36No.1305079639+
>比較対象が悪すぎる
言うてジュドーも大体強かったし
まぁZZが最強すぎるってのはあるけど
17825/04/23(水)08:05:41No.1305079653+
ニュータイプ2人の超能力的ツーマンセルを何とかオールドタイプに落とし込んでるようなもんだし教本に書いたらまぁ普通のツーマンセルよな...
17925/04/23(水)08:05:43No.1305079659+
>ぶっちゃけ正史でずっとジオンが持ち上げられてんのアンチ連邦としてのコレシカナイ需要がデカかったからその連邦が完全撤退したらそれはそれで大変だよね
宇宙戦国時代の幕開けが史実より早くなる
18025/04/23(水)08:05:55No.1305079688+
今回キャノンも何か盛られてない?
18125/04/23(水)08:06:04No.1305079712そうだねx2
>ベルチルだとアムロは基本1人遊撃隊やってるようなこと書かれてたな
映画だと状況が状況なので自分が先陣切って殴り込んでたけどそれ以外の戦闘だと全体を俯瞰してやばそうなところに駆けつけてフォロー入れる役みたいに書かれてたね
18225/04/23(水)08:06:19No.1305079757+
>今回キャノンも何か盛られてない?
ジム・キャノン2相当の性能
18325/04/23(水)08:06:27No.1305079771+
>こいつのマヴが成り立つやつもいない…
なので福岡νみたいな高火力ファンネルで1人マヴ戦術をする
18425/04/23(水)08:06:47No.1305079813そうだねx3
>これ見て思ったけどよくガンダム修理とか間に合いまくったな…
ガンダム修理できない=死だから直すしかない
18525/04/23(水)08:06:58No.1305079843+
ジーーーーグビーーーーーム!!!
18625/04/23(水)08:07:02No.1305079852+
>そもそも初戦でザク撃破して2機目はコックピットだけを狙ってサーベル刺すようなレベルなので
シャアみたいな軍人でMS乗り回してる訳でもなく初戦であの動きする天パはなんなの?
18725/04/23(水)08:07:09No.1305079876+
>こうやって考えるとやっぱカミーユって弱かったな
技術面で圧倒したことはあんまりない
オカルト抜いたらΖは初登場のアポリーが乗ってる時が1番強そうだったまである
18825/04/23(水)08:07:20No.1305079899+
ザクマシンガンが効かないルナチタニウム合金と教育コンピューターによるガンダム自体の経験値蓄積も凄いのは分かるんだけど額面上出来る事と実際やれるってまた別の次元だしな
18925/04/23(水)08:07:31No.1305079930そうだねx4
カミーユはZのいまいちスッキリさせてくれない脚本の犠牲になったってのがでかい気はする
19025/04/23(水)08:07:34No.1305079936そうだねx1
>アムロ1人の戦果でガンダムがこの後もシンボルとして扱われ続けるのに…
ザンスカール戦争でもガンダム=反抗の象徴ならこちら側につけよって愚痴られてたな
19125/04/23(水)08:08:06No.1305080023+
>>これ見て思ったけどよくガンダム修理とか間に合いまくったな…
>ガンダム修理できない=死だから直すしかない
部品スーパーナパームで焼かず持っていけばもう少しマシだったかも
19225/04/23(水)08:08:11No.1305080031そうだねx4
1stシャリアブルは「NTは人の革新!」ってウキウキしてたら戦闘特化のアムロ来て面食らったように見える
19325/04/23(水)08:08:25No.1305080058+
アムロとそれ以外のWBクルーがマヴみたいなもんじゃん
19425/04/23(水)08:08:27No.1305080065+
カミーユは開発者方面でセンスあるから…
劇場版ではZ開発に関わってないっぽいけど
19525/04/23(水)08:08:32No.1305080078+
何ならアムロも覚悟決まってるからコクピットの装甲治ってないから一撃喰らったらアウトでも出撃する
19625/04/23(水)08:08:37No.1305080092そうだねx1
>ジーーーーグビーーーーーム!!!
アイマスMAD来たな
19725/04/23(水)08:08:40No.1305080103+
ちゃんと反抗してたのZくらいで大体体制側じゃね?
19825/04/23(水)08:08:43No.1305080114+
アムロ居ないとガンダム伝説も無いから
ユニコーンガンダムや∀も存在しないのかな
19925/04/23(水)08:09:07No.1305080173+
>アムロ居ないとガンダム伝説も無いから
>ユニコーンガンダムや∀も存在しないのかな
∀はアナザーも包括するから存在する
20025/04/23(水)08:09:12No.1305080183+
>>ぶっちゃけ正史でずっとジオンが持ち上げられてんのアンチ連邦としてのコレシカナイ需要がデカかったからその連邦が完全撤退したらそれはそれで大変だよね
>宇宙戦国時代の幕開けが史実より早くなる
宇宙戦争しまくってコロニーとか壊されまくってもうマヂ無理…って地球に帰ろうとしても体力満タンになってるであろう連邦が待ち構えてて宇宙で争い続けるしかない…
20125/04/23(水)08:09:20No.1305080198+
>アムロの本質はNT能力と言うよりパイロットとしての腕前なんだっけ?
NT能力そのものが最盛期だったのは一年戦争時代で後年はパイロット能力の円熟で総合力が上がってたって話じゃないの
20225/04/23(水)08:09:28No.1305080222+
>>>これ見て思ったけどよくガンダム修理とか間に合いまくったな…
>>ガンダム修理できない=死だから直すしかない
>部品スーパーナパームで焼かず持っていけばもう少しマシだったかも
本来は最寄りのルナツーにガンダム渡す気だったし…

えっ正規兵ほぼ全滅な上に民間人乗せてジャブローまで!?
20325/04/23(水)08:09:31No.1305080228+
>アムロ居ないとガンダム伝説も無いから
>ユニコーンガンダムや∀も存在しないのかな
シャアでガンダム伝説生まれるのでは?ゼグノバなんてするし
20425/04/23(水)08:09:39No.1305080260+
>アムロがガンダム乗ったのが9月くらいだから大晦日終戦って短期間に異常な覚醒具合だし
>テレビ42話はほぼ全ての出撃が描かれてると言っていい
>どう考えても異常だよね
ソロモン終わって数日後にブラウ・ブロとシャアエルメスの襲撃あってその数日後にはア・バオア・クー攻略戦だぜ
ソロモン攻略戦からア・バオア・クー攻略戦が中5日だから速攻すぎてジオンもア・バオア・クー艦隊グラナダ艦隊本国艦隊の連携取れねえ
20525/04/23(水)08:09:48No.1305080281+
シャアが乗ったら別の意味で伝説生まれそう
20625/04/23(水)08:09:59No.1305080313+
>>今回キャノンも何か盛られてない?
>ジム・キャノン2相当の性能
ガンタンクはレールガンになってるしガンダムパクられた代わりか連邦の機体は元から強化されてる節がある
20725/04/23(水)08:10:07No.1305080329+
こないだファースト見たら中盤までのアムロは思ったより毎回苦戦するしガンダムの盾はギャグみたいに毎回割れるしで本当に限界って感じだった
もう一度宇宙行ったあたりから何かおかしくなる
20825/04/23(水)08:11:12No.1305080486+
>アムロとそれ以外のWBクルーがマヴみたいなもんじゃん
大体セイラさんかカイと組んでるよね
アムロがセイラさんと組んでる時はカイハヤトで組んでる
20925/04/23(水)08:11:23No.1305080515+
>シャアでガンダム伝説生まれるのでは?ゼグノバなんてするし
ジオン公国の生みの親ジオン・ズム・ダイクンの息子がジオンを救うために身体を犠牲にしたガンダムだ伝説になるし何ならギレンがする
21025/04/23(水)08:11:36No.1305080556+
元々ガンダムというかMSは宇宙でそこ本領発揮できるからな
陸戦だとどうしても重力に縛られる
21125/04/23(水)08:11:47No.1305080588+
まあガンダムへの有効打を序盤のシャアが持ってたら終わってたのであの時期にあの装甲の性能とビームが当然やばい
21225/04/23(水)08:11:56No.1305080615+
何なんだろうなゼクノヴァ
もうMSなくても自爆なり幻魔大戦なりできるのか
21325/04/23(水)08:12:07No.1305080655+
アナザーでも主人公機が敵に盗られる展開はやりそうだな
クルーゼがストライク盗んだり序盤グラハムがエクシアに乗ったりガエリオがバルバドス鹵獲したとか
21425/04/23(水)08:12:09No.1305080658+
やれるのか!?でやぶれかぶれでもあったから1話の腹刺し…
なんか綺麗に飛び込んできた…
21525/04/23(水)08:12:20No.1305080693+
>こないだファースト見たら中盤までのアムロは思ったより毎回苦戦するしガンダムの盾はギャグみたいに毎回割れるしで本当に限界って感じだった
>もう一度宇宙行ったあたりから何かおかしくなる
トリプルドムとかマチルダさんいなかったらマジで死んでたからな…
21625/04/23(水)08:12:27No.1305080712+
陸ガンは正式と同じ運用ならあの地球にもいるのかな
21725/04/23(水)08:13:13No.1305080830+
むしろ正史より伝説になってるんじゃないか赤いガンダム
21825/04/23(水)08:13:14No.1305080834+
ガンダムを奪われたからガンキャノン強化する!
21925/04/23(水)08:13:20No.1305080847+
思えばサイド7とか僻地じゃなくジャブロー近くでテストしとけば襲われなかったのでは…
22025/04/23(水)08:13:36No.1305080883+
ラルさんのとことかその後のハモン特攻とかめっちゃヤバかったしねWB…
22125/04/23(水)08:13:41No.1305080898+
書き込みをした人によって削除されました
22225/04/23(水)08:13:54No.1305080941+
>ガンダムを奪われたからガンキャノン強化する!
オリジンみたいに正史より早くガンキャノン使われてたりして
22325/04/23(水)08:14:00No.1305080960+
フリーダムがアスランに盗まれる
22425/04/23(水)08:14:24No.1305081027+
>ウイングがゼクスに盗まれる
22525/04/23(水)08:14:36No.1305081069+
>ラルさんのとことかその後のハモン特攻とかめっちゃヤバかったしねWB…
誰か死んだところは大体アムロが限界
22625/04/23(水)08:14:37No.1305081072+
ジークアクス世界だとシロッコ来るまで可変機方面見向きされんのかな
22725/04/23(水)08:14:42No.1305081082+
完全に手がつけられ無くなるのはマグネットコーティング後だよな
あそこまで行くとシャアがちょっと見失った隙にアバオアクーの防衛ラインに穴開けてきたりするので本当にどうしようもない
22825/04/23(水)08:14:44No.1305081089そうだねx3
>>ウイングがゼクスに盗まれる
だいたい本編じゃねーか
22925/04/23(水)08:14:48No.1305081100+
まず母艦守るだけで手一杯なんだよホワイトベース隊は
23025/04/23(水)08:14:49No.1305081101+
>>エピオンがゼクスに盗まれる
23125/04/23(水)08:14:49No.1305081102+
>思えばサイド7とか僻地じゃなくジャブロー近くでテストしとけば襲われなかったのでは…
極秘作戦だから
23225/04/23(水)08:14:52No.1305081119+
>クルーゼがストライク盗んだり序盤グラハムがエクシアに乗ったりガエリオがバルバドス鹵獲したとか
ガエリオはバルバトス動かせないんじゃね?マニュアル操縦もできるんだっけ?
ソレビガンダムも生体認証だかなんかしてるから内通者いないと盗めないでしょ?
23325/04/23(水)08:15:30No.1305081218+
>ガエリオはバルバトス動かせないんじゃね?マニュアル操縦もできるんだっけ?
阿頼耶識手術すれば平気(死ぬ可能性は考慮しないとする)
23425/04/23(水)08:15:38No.1305081237+
>思えばサイド7とか僻地じゃなくジャブロー近くでテストしとけば襲われなかったのでは…
宇宙でもテストしたいし…
ルナツー…?
23525/04/23(水)08:16:03No.1305081303+
変な認証つけてると面倒なことになるのはドラグナーでやってた
23625/04/23(水)08:16:26No.1305081360+
ヒイロとデュオもマヴだな…本人達が否定するだろうが
23725/04/23(水)08:16:58No.1305081440+
どこでテストしようとどうしてコックピット開きっぱなしにしたんですか…に収束しそう
23825/04/23(水)08:17:03No.1305081453+
>>エピオンがゼクスに盗まれる
>だいたい本編じゃねーか
23925/04/23(水)08:17:07No.1305081461+
ガンダムXが本当に売られたりGセルフがフォトントルピード撃ちまくったりするif見たい...
24025/04/23(水)08:17:08No.1305081466+
Gガンは…デビルガンダム盗みたくないなあ
24125/04/23(水)08:17:17No.1305081492+
今更ながらファースト見直してるけどやっぱGアーマー無理がねぇかな…
片方の盾ポロッと落としてから分離してるしそこから2枚の盾を1枚に合わせましょうとか言い出してるけどどうやってやってんだこれ…
24225/04/23(水)08:17:32No.1305081529+
>エアリアルがグエルに取られる
24325/04/23(水)08:17:45No.1305081557+
>今更ながらファースト見直してるけどやっぱGアーマー無理がねぇかな…
たぶん富野が1番思ってる
24425/04/23(水)08:17:52No.1305081573+
私のローラが盗まれる
24525/04/23(水)08:17:59No.1305081596+
鉄血のifはスーパーギャラクシーキャノンが当たった世界になると思うぞ
24625/04/23(水)08:18:05No.1305081607そうだねx4
>Gガンは…デビルガンダム盗みたくないなあ
>ゴッドがその辺のガキに盗まれる
24725/04/23(水)08:18:52No.1305081717+
>片方の盾ポロッと落としてから分離してるしそこから2枚の盾を1枚に合わせましょうとか言い出してるけどどうやってやってんだこれ…
ブラもだと盾の凹の部分がジョイントになってる
24825/04/23(水)08:19:01No.1305081742+
>ジークアクス世界だとシロッコ来るまで可変機方面見向きされんのかな
どうかな
自分でクソ広い地球圏の宇宙の治安維持しなきゃだから火力より機動力重視になってそうだけど
可変機構が流行るのかMAが流行るのかってなるとジオンだしMAの方になってそう
24925/04/23(水)08:19:18No.1305081784+
>>エアリアルが4号に取られ…
25025/04/23(水)08:19:47No.1305081851+
>エアリアルが4号に取られ…
あなたはだめ!
25125/04/23(水)08:19:53No.1305081863+
>ジークアクス世界だとシロッコ来るまで可変機方面見向きされんのかな
近藤版だとゼータはネオ・ジオン産になってた
25225/04/23(水)08:19:54No.1305081867+
マッキーが勝った世界は何ていうかひどそうで
25325/04/23(水)08:20:17No.1305081913+
AGE1がヴェイガンに取られ…マジのピンチだこれ
25425/04/23(水)08:21:00No.1305082012+
整備兵ももれなく素人揃いなんでアムロはじめパイロットが自発的に機体の整備しないと回らなくなるという点では1stのキツさは飛び抜けてると思う
25525/04/23(水)08:21:32No.1305082079+
>>クルーゼがストライク盗んだり序盤グラハムがエクシアに乗ったりガエリオがバルバドス鹵獲したとか
>ガエリオはバルバトス動かせないんじゃね?マニュアル操縦もできるんだっけ?
最初のバルバトスはコクピットブロックまるまるなかったからワーカーのを移植してるから一般用グレイズの移植すれば動くと思う
>ソレビガンダムも生体認証だかなんかしてるから内通者いないと盗めないでしょ?
サーシェスはリボンズがヴェーダ使って鹵獲可能にしてたね…
25625/04/23(水)08:21:40No.1305082100+
>鉄血のifはスーパーギャラクシーキャノンが当たった世界になると思うぞ
更なる混迷の世界に…
25725/04/23(水)08:22:39No.1305082233+
>>ジークアクス世界だとシロッコ来るまで可変機方面見向きされんのかな
>近藤版だとゼータはネオ・ジオン産になってた
そもそもアクシズで可変機大量生産してるしな
25825/04/23(水)08:22:47No.1305082252+
>Xが革命軍に取られ…マジのピンチだこれ
25925/04/23(水)08:22:49No.1305082259+
マークトゥーがカミーユに取られなかったら…
26025/04/23(水)08:22:55No.1305082272+
∀は月の侵略上手くいくと御大将が勝手に暴れて正史と大差ない落とし所に行きそう
26125/04/23(水)08:22:56No.1305082274+
ブルー三部作のおまけミッションはどうにかなったがジオフロは本当に恐怖でしかなかった
コロ落ちのはディスク手に入れられなかったがきっと地獄だったんだろうなあ
26225/04/23(水)08:23:13No.1305082316+
ソレスタルビーイングが武力介入しようとしたその日の朝何者かに4機のガンダムが盗まれた
26325/04/23(水)08:23:14No.1305082317そうだねx7
>マークトゥーがカミーユに取られなかったら…
もしもあの改札の前で…
26425/04/23(水)08:23:14No.1305082318+
>近藤版だとアッシマーはネオ・ジオン産になってた
26525/04/23(水)08:23:50No.1305082399+
スローネが救援こずに撃墜されたソレスタルビーイング…
26625/04/23(水)08:23:59No.1305082421+
>マークトゥーがカミーユに取られなかったら…
でも墜落はしました
26725/04/23(水)08:24:04No.1305082430+
ルブリスがダブスタ親父に鹵獲されたら…
26825/04/23(水)08:24:12No.1305082449+
クルーゼ勝っても数年後には死ぬんだよな
26925/04/23(水)08:24:23No.1305082486+
>宇宙戦争しまくってコロニーとか壊されまくってもうマヂ無理…って地球に帰ろうとしても体力満タンになってるであろう連邦が待ち構えてて宇宙で争い続けるしかない…
連邦は連邦で木星航路が宇宙に抑えられっぱなしならマジで宇宙に対抗できないと思う
そこにシロッコがすーっと効いて…
27025/04/23(水)08:24:23No.1305082487+
一話のカミーユ狂犬すぎる
27125/04/23(水)08:24:43No.1305082531+
やっぱ怖いっすねニュータイプは…
片っ端から始末した方がいいんじゃないか?
27225/04/23(水)08:24:51No.1305082554+
>マークトゥーがカミーユに取られなかったら…
そもそもクワトロ達は盗む予定だったから…
27325/04/23(水)08:24:53No.1305082561+
>ソレスタルビーイングが武力介入しようとしたその日の朝何者かに4機のガンダムが盗まれた
フェレシュテが頑張るのか…
27425/04/23(水)08:24:55No.1305082567+
>やっぱ怖いっすねニュータイプは…
>片っ端から始末した方がいいんじゃないか?
ブルーデスティニーのレス
27525/04/23(水)08:25:17No.1305082621+
>一話のカミーユ狂犬すぎる
軍人殴るしな…
27625/04/23(水)08:25:53No.1305082714+
>クルーゼ勝っても数年後には死ぬんだよな
クルーゼが勝つってのはあの場で世界が滅ぶってことじゃないか?
27725/04/23(水)08:26:36No.1305082813+
もうさァッ無理だよォ!見える前に見つけられるしカバーしたらカバー読まれてぶっ殺されるんだからさァッ!
27825/04/23(水)08:26:41No.1305082825+
ガンダムとガンキャノンでMAVとかは本編でもちょくちょくやる
突っ込んできたガンダムに当てられない
27925/04/23(水)08:26:49No.1305082844+
そんなに活躍されたら幽閉するしかないよ~~
28025/04/23(水)08:27:11No.1305082886+
>クルーゼが勝つってのはあの場で世界が滅ぶってことじゃないか?
アフターウォーみたいになりそう
28125/04/23(水)08:28:06No.1305083032+
書き込みをした人によって削除されました
28225/04/23(水)08:28:19No.1305083062+
>もうさァッ無理だよォ!見える前に見つけられるしカバーしたらカバー読まれてぶっ殺されるんだからさァッ!
2機じゃあ無理だな…
だがこの12機のリックドムならどうかな…!?
28325/04/23(水)08:28:36No.1305083103+
>クルーゼが勝つってのはあの場で世界が滅ぶってことじゃないか?
地球側にNJC届かないからアドステラや未来世紀みたいに宇宙優位社会になる
28425/04/23(水)08:28:50No.1305083144+
>>もうさァッ無理だよォ!見える前に見つけられるしカバーしたらカバー読まれてぶっ殺されるんだからさァッ!
>2機じゃあ無理だな…
>だがこの12機のリックドムならどうかな…!?
ー3分後ー
28525/04/23(水)08:28:58No.1305083164+
>>ジークアクス世界だとシロッコ来るまで可変機方面見向きされんのかな
>どうかな
>自分でクソ広い地球圏の宇宙の治安維持しなきゃだから火力より機動力重視になってそうだけど
>可変機構が流行るのかMAが流行るのかってなるとジオンだしMAの方になってそう
グラブロにズゴックが曳航されてたみたいにビグロにMSが乗っかったり引っ張られたりしてSFSの代わりになりそう
28625/04/23(水)08:29:34No.1305083252+
>地球側にNJC届かないからアドステラや未来世紀みたいに宇宙優位社会になる
ザフトが勝つならそうだろうけどクルーゼが勝つってのはザフトも連合も共倒れした世界では?
28725/04/23(水)08:29:35No.1305083254+
>>クルーゼが勝つってのはあの場で世界が滅ぶってことじゃないか?
>地球側にNJC届かないからアドステラや未来世紀みたいに宇宙優位社会になる
原子力発電出来なくて本当に酷いことになってるからなコズミック・イラの地球…
28825/04/23(水)08:29:47No.1305083278+
>自分でクソ広い地球圏の宇宙の治安維持しなきゃだから火力より機動力重視になってそうだけど
>可変機構が流行るのかMAが流行るのかってなるとジオンだしMAの方になってそう
種死の連合みたい
28925/04/23(水)08:30:43No.1305083427+
>ブルー三部作のおまけミッションはどうにかなったがジオフロは本当に恐怖でしかなかった
>コロ落ちのはディスク手に入れられなかったがきっと地獄だったんだろうなあ
無敵のビームライフルは全部交わされるのでマシンガンばら撒いてちまちま削るか格闘戦挑むしかなかった
29025/04/23(水)08:32:27No.1305083680+
>原子力発電出来なくて本当に酷いことになってるからなコズミック・イラの地球…
おまけにジェネシスでいつ地球丸ごと焼かれるかわからない状態
29125/04/23(水)08:32:33No.1305083699+
ティターンズはどいつもこいつも強いし好きに動けよだったよね?
29225/04/23(水)08:32:37No.1305083704+
MAVじゃなくて三連星じゃダメですか?
29325/04/23(水)08:33:17No.1305083796+
>MAVじゃなくて三連星じゃダメですか?
あとちょっとだったんだけど横槍入ってダメでした…
29425/04/23(水)08:33:20No.1305083802+
>ティターンズはどいつもこいつも強いし好きに動けよだったよね?
それザフトじゃなかった?
小さいおっさんの声のキャラが解説してたし
29525/04/23(水)08:33:27No.1305083820+
>ティターンズはどいつもこいつも強いし好きに動けよだったよね?
カクリコンがやってたのって割とマヴ戦術じゃないか?
29625/04/23(水)08:33:40No.1305083854+
>MAVじゃなくて三連星じゃダメですか?
人が少ないうえ戦争長期化でボロボロなのにスリーマンセルの訓練なんて…
29725/04/23(水)08:34:06No.1305083908+
ヤザン隊とかきっちり連携取ってたし…
29825/04/23(水)08:34:29No.1305083955+
>ティターンズはどいつもこいつも強いし好きに動けよだったよね?
ジェリドが2機を1機に見せかける戦術を部下に広めようとかはしてた
29925/04/23(水)08:34:46No.1305083989+
>>Gガンは…デビルガンダム盗みたくないなあ
>>ゴッドがその辺のガキに盗まれる
本編でやった上にハードルがとても高いことが示されてるから野生のサイサイシーでも連れてこないと
30025/04/23(水)08:34:48No.1305083991+
>>MAVじゃなくて三連星じゃダメですか?
>人が少ないうえ戦争長期化でボロボロなのにスリーマンセルの訓練なんて…
と言うか基本戦術が3機編成なんじゃないか?
30125/04/23(水)08:35:36No.1305084098+
>MAVじゃなくて三連星じゃダメですか?
ひとつ!
ふたつ!
みっつ!
30225/04/23(水)08:35:48No.1305084120そうだねx1
>本編でやった上にハードルがとても高いことが示されてるから野生のサイサイシーでも連れてこないと
ドラゴン盗んだあの野生のサイサイシーそこそこ強かったのかな…
30325/04/23(水)08:36:28No.1305084213+
ヤザン隊つえーよな
カミーユが3話くらい連続でハンブラビに負けててマジかってなったもん
30425/04/23(水)08:36:31No.1305084221+
あのピチピチスーツがね…
30525/04/23(水)08:36:43No.1305084244+
ハンブラビ隊とかジャムルフィン隊とかいたじゃん!
30625/04/23(水)08:37:58No.1305084425+
>ヤザン隊つえーよな
>カミーユが3話くらい連続でハンブラビに負けててマジかってなったもん
ヴァースキ大尉だしな
30725/04/23(水)08:38:37No.1305084510+
ジャムルの3Dはティターンズじゃない…
30825/04/23(水)08:38:39No.1305084513+
ジークアクス世界だとデラーズ・フリートがジオン版ティターンズになってそう
30925/04/23(水)08:39:33No.1305084642+
もう言われてるんだろうけど正史なら放置が難しいホワイトベース追って対アムロの個人戦→連邦にジム量産されて多対多になるんだよね
ジークアクスみたく変なルート通らないとマヴ戦術発展しないわ
31025/04/23(水)08:39:51No.1305084686+
NTは何故か電撃ワイヤー系の武器は毎回引っかかるのでそれ系の武器複数持ってるハンブラビは強い
31125/04/23(水)08:40:26No.1305084759そうだねx2
>ジークアクス世界だとデラーズ・フリートがジオン版ティターンズになってそう
負け犬の寄せ集めだからまとまってたけど曲がりなりにも勝っちゃったら結成もされないだろ
31225/04/23(水)08:41:56No.1305084978+
スペースノイドの真の解放とかほざいてたガトーがどの口でティターンズ紛いのことやり始めんだよ
31325/04/23(水)08:41:57No.1305084982+
もしかしてGガンの分身で二役できそうな人たちは上位互換?
31425/04/23(水)08:42:00No.1305084987+
主人公と同等以上な僚機がいるの種ぐらいか?
確かに組むとつえーがソロで暴れ回ってる方が戦果稼いでくるわ
31525/04/23(水)08:42:09No.1305085007+
小説版のコロ落ちで迅雷さんが武人気取りの部下たちになんとかかんとか2機で連携する大切さを教え込んだって言ってた気がする
31625/04/23(水)08:42:31No.1305085061+
何たってアムロさんはよ
31725/04/23(水)08:42:50No.1305085092+
>>MAVじゃなくて三連星じゃダメですか?
>ひとつ!
>ふたつ!
>みっつ!
天パを基準に置くんじゃないよ!
31825/04/23(水)08:42:59No.1305085118+
>何たってアムロさんはよ
もういい
31925/04/23(水)08:43:01No.1305085125+
>ヤザン隊つえーよな
>カミーユが3話くらい連続でハンブラビに負けててマジかってなったもん
ヤザン隊のうち二機をロングライフルでぶち抜いたスーパーガンダムつえ~
32025/04/23(水)08:43:18No.1305085165+
>主人公と同等以上な僚機がいるの種ぐらいか?
>確かに組むとつえーがソロで暴れ回ってる方が戦果稼いでくるわ
Xのジャミルくらいかね
32125/04/23(水)08:43:27No.1305085190+
>>ぶっちゃけ正史でずっとジオンが持ち上げられてんのアンチ連邦としてのコレシカナイ需要がデカかったからその連邦が完全撤退したらそれはそれで大変だよね
>宇宙戦国時代の幕開けが史実より早くなる
ハウゼリーがいたらそうなるだろうなぁ…
ジオン天下の時代じゃあいつやりたい放題だぞ
32225/04/23(水)08:43:40No.1305085226+
>ジークアクス世界だとデラーズ・フリートがジオン版ティターンズになってそう
誰を弾圧するんです?
32325/04/23(水)08:43:56No.1305085253+
書き込みをした人によって削除されました
32425/04/23(水)08:44:02No.1305085267+
>誰を弾圧するんです?
反ジオンのコロニーとか連邦残党とか
32525/04/23(水)08:44:10No.1305085284+
>もしかして寝ぼけてない分身で二役できそうな人たちは上位互換?
32625/04/23(水)08:44:36No.1305085341+
>>誰を弾圧するんです?
>反ジオンのコロニーとか連邦残党とか
反ジオンのサイドはもう壊滅したし...
32725/04/23(水)08:44:46No.1305085361+
じゃあ12機のサイコミュ兵器でオールレンジ攻撃すれば或いは…?
32825/04/23(水)08:45:17No.1305085440+
わざわざ勝った側のハゲがギレン生きてるのに余計な事しないと思う
ガトーは分からん変な義憤に駆られそうな気もしないでもない
32925/04/23(水)08:45:27No.1305085463そうだねx1
この頃のアムロはそんな余裕ないだろ
33025/04/23(水)08:45:49No.1305085528+
>ガトーは分からん変な義憤に駆られそうな気もしないでもない
戦死したドズルの派閥だしなあいつ
33125/04/23(水)08:45:52No.1305085532+
>>>MAVじゃなくて三連星じゃダメですか?
>>ひとつ!
>>ふたつ!
>>みっつ!
>天パを基準に置くんじゃないよ!
カミーユ!後ろにも目を付けるんだ!!
33225/04/23(水)08:46:44No.1305085664+
ジークアクスでもシーマは汚れ仕事ばかりさせられてそうだな
33325/04/23(水)08:47:56No.1305085864+
12機のマブが3分で沈むのは辛すぎ
33425/04/23(水)08:48:10No.1305085914+
天パを基準にするなとは言われるけど
ジュドーやウッソもある程度全方位に対応出来てたような…
33525/04/23(水)08:48:50No.1305086035+
出来る人はファンネルと自機でマブるから…
33625/04/23(水)08:51:45No.1305086509+
>>>誰を弾圧するんです?
>>反ジオンのコロニーとか連邦残党とか
>反ジオンのサイドはもう壊滅したし...
これから出来るかもしれんけどもう南極条約関係ないから反ジオン叫んだ途端に問答無用で核ぶちこめるな!
33725/04/23(水)08:51:52No.1305086526+
>天パを基準にするなとは言われるけど
>ジュドーやウッソもある程度全方位に対応出来てたような…
逆にシーブックはこれ弱いんだよな
キンケになっても被弾しまくってた
33825/04/23(水)08:52:39No.1305086651+
>これから出来るかもしれんけどもう南極条約関係ないから反ジオン叫んだ途端に問答無用で核ぶちこめるな!
サイサリス(ジオン版)が作られそう
33925/04/23(水)08:53:16No.1305086750+
>サイサリス(ジオン版)が作られそう
34025/04/23(水)08:55:11No.1305087062+
アムロは戦場で姿を眩ますの得意だよね
34125/04/23(水)08:55:24No.1305087097そうだねx2
単機でもアホみたいに強いけどカイやセイラと連携したらもっと強いからなこれ
34225/04/23(水)08:55:59No.1305087182そうだねx1
3人連携は毎シリーズ出るよね
34325/04/23(水)08:56:05No.1305087196+
機動兵器と艦隊で十重二十重に防護された軍事拠点ならともかくちょっとMS隊が駐留してるくらいのコロニーなんて核バズーカ持ったMSなんて使わなくて核もミサイルでいいんじゃないか?
34425/04/23(水)08:56:21No.1305087231+
>>天パを基準にするなとは言われるけど
>>ジュドーやウッソもある程度全方位に対応出来てたような…
>逆にシーブックはこれ弱いんだよな
>キンケになっても被弾しまくってた
最近F91をまた見たんだけど質量のある残像モードになってからも結構被弾してるね
34525/04/23(水)08:58:01No.1305087509+
>アムロは戦場で姿を眩ますの得意だよね
白いやつどこ行った?
上です!!
34625/04/23(水)09:00:03No.1305087815+
フランシィはダメだな…
34725/04/23(水)09:01:43No.1305088041+
こいつはカクリコン
俺のマヴだぜ
34825/04/23(水)09:02:03No.1305088097+
>じゃあ12機のサイコミュ兵器でオールレンジ攻撃すれば或いは…?
……だな!
34925/04/23(水)09:03:23No.1305088270+
さすがにそんなアムロも後年はNT能力衰えてシミュレーションで新米パイロットの6機落とすのに2分もかかってるから…
35025/04/23(水)09:03:39No.1305088307+
>NTは何故か電撃ワイヤー系の武器は毎回引っかかるのでそれ系の武器複数持ってるハンブラビは強い
ちょうどいい感じにピンチを演出できるけど即死はしない素晴らしい武器なので…
サイコミュで電撃武装飛ばすか?
35125/04/23(水)09:03:55No.1305088343+
ビットもファンネルも撃墜しまくるアムロ見ると接近してファンネル封じるって戦術あんまアムロ感ないなぁって思う
35225/04/23(水)09:04:01No.1305088358+
そうか天パのやつ距離も自分の位置も掴みづらいから普通はなにか目印とか必要な宇宙空間自在に泳いで奇襲してくんのかこいつ…
35325/04/23(水)09:04:21No.1305088391+
>>じゃあ12機のサイコミュ兵器でオールレンジ攻撃すれば或いは…?
>……だな!
(崩れ落ちるコンスコン)
35425/04/23(水)09:04:59No.1305088462+
電撃鞭はなんかこうピキーンが反応し辛いんだな
35525/04/23(水)09:04:59No.1305088465そうだねx1
アムロめちゃくちゃ追い詰めたトクワンとビグロすごくない?
35625/04/23(水)09:05:56No.1305088594+
>ビットもファンネルも撃墜しまくるアムロ見ると接近してファンネル封じるって戦術あんまアムロ感ないなぁって思う
だが待って欲しい
なんでさらりと接近してるんです?
35725/04/23(水)09:05:58No.1305088601+
Zでも天パとカミーユの2人追い詰めたアッシマーの人とかいたよね
35825/04/23(水)09:06:27No.1305088671そうだねx1
>アムロめちゃくちゃ追い詰めたトクワンとビグロすごくない?
あの頃のアムロを気絶させたのは本当に凄いよ
35925/04/23(水)09:07:27No.1305088819そうだねx1
宇宙にまた上がってからのアムロ追い詰められたのビグロとテキサスコロニーのマさんぐらいだよな…
36025/04/23(水)09:08:29No.1305088962そうだねx1
MAV対策はニュータイプだけの専売特許じゃねえぜ!
fu4932619.jpg
36125/04/23(水)09:09:00No.1305089030+
ビグロ良い線いってたんだな
36225/04/23(水)09:09:06No.1305089041+
>Zでも天パとカミーユの2人追い詰めたアッシマーの人とかいたよね
シャア(百式)とカミーユ(Mk-II)で苦戦して+アムロ(輸送機)でなんとか撃退してアムロ(リックディアス)+カミーユ(Mk-II)で撃破じゃなかったっけ?
36325/04/23(水)09:09:26No.1305089087+
アムロとスレッガーのマヴ
36425/04/23(水)09:09:38No.1305089118+
アムロ「有視界戦闘下では先に見つけた方が圧倒的に有利」
36525/04/23(水)09:09:40No.1305089121+
アムロばっか言われるけどホワイトベース乗員の能力全体的に高いのおかしくね?
36625/04/23(水)09:09:52No.1305089152そうだねx2
>MAV対策はニュータイプだけの専売特許じゃねえぜ!
お前もお前でなんでビットにも練習したら対応できるんだよ
36725/04/23(水)09:09:55No.1305089156そうだねx1
アッシマーが硬い強いで本当強敵だよね…
36825/04/23(水)09:10:41No.1305089274+
多人数相手に無傷で撃退出来ないとガンダム主人公なんて名乗れねーよなー!!
36925/04/23(水)09:10:52No.1305089303+
>アッシマーが硬い強いで本当強敵だよね…
ダカールのアッシマーはなんか柔らかい…
37025/04/23(水)09:11:06No.1305089331+
>主人公と同等以上な僚機がいるの種ぐらいか?
>確かに組むとつえーがソロで暴れ回ってる方が戦果稼いでくるわ
08小隊ってパイロットとしての技量自体は3人とも同じくらいじゃなかったっけ?
37125/04/23(水)09:11:53No.1305089428+
>アムロ「有視界戦闘下では先に見つけた方が圧倒的に有利」
視界の外から狙撃してくるのはルール違反っすよね?
37225/04/23(水)09:13:19No.1305089605+
マグネットコーティングする前後や以降はともかくアムロにマヴ相当の僚機がいなかったは言い過ぎだよね
37325/04/23(水)09:13:42No.1305089655そうだねx5
ハヤト!!!!!弾はあるか!!!!!
今ので最後だ!!!!!
よし援護しろ!!!!!
これが連邦のMAV
37425/04/23(水)09:13:50No.1305089678+
>アムロばっか言われるけどホワイトベース乗員の能力全体的に高いのおかしくね?
ここにいる皆がニュータイプです
37525/04/23(水)09:14:05No.1305089717+
>>アムロ「有視界戦闘下では先に見つけた方が圧倒的に有利」
>視界の外から狙撃してくるのはルール違反っすよね?
僕からは見えてるのですが……
37625/04/23(水)09:14:07No.1305089724+
>アッシマーが硬い強いで本当強敵だよね…
MSとMAの利点を併せ持ったTMSのお手本のような存在で対処のノウハウもまだないから本当に厄介
37725/04/23(水)09:14:48No.1305089814+
>視界の外から狙撃してくるのはルール違反っすよね?
射程に入ったのを感じた側から撃つのはおかしいよ
37825/04/23(水)09:14:56No.1305089837+
ハヤトはそうでもないけどカイはあのままちゃんと鍛えてたらヤザンクラスには手が届いたんじゃないだろうか
37925/04/23(水)09:15:14No.1305089881+
シーブックは中破した機体で大気圏突入できるタフネスがあるから…
38025/04/23(水)09:15:22No.1305089901+
Gジェネで久しぶりに1stの追体験したけど
アムロシャアララァの出会いの件でシャア1人だけ蚊帳の外っぽくてダメだった
38125/04/23(水)09:16:52No.1305090117+
>>アッシマーが硬い強いで本当強敵だよね…
>MSとMAの利点を併せ持ったTMSのお手本のような存在で対処のノウハウもまだないから本当に厄介
ビームライフルを変形中に胸に食らっても煙吐くだけなのはノウハウで対処できる強さか?
38225/04/23(水)09:17:16No.1305090179そうだねx5
>Gジェネで久しぶりに1stの追体験したけど
>アムロシャアララァの出会いの件でシャア1人だけ蚊帳の外っぽくてダメだった
奴との戯言はやめろ!なので実際そういう趣はあったと思う
38325/04/23(水)09:18:33No.1305090345+
>Gジェネで久しぶりに1stの追体験したけど
>アムロシャアララァの出会いの件でシャア1人だけ蚊帳の外っぽくてダメだった
まだあの時は目覚めてなかったからなあ
それで現状だけみるとアムロとララァが魂の共振をやってしまっている
38425/04/23(水)09:18:35No.1305090356そうだねx2
貴様だってニュータイプだろうに!って言われるけど当のシャアはアムロとララァの間に入れてないし露骨に2人クラスのニュータイプじゃないって描かれてる感じする
38525/04/23(水)09:19:17No.1305090467+
>米中と戦ったベトナムもその後紆余曲折あったしな
そもそも米はベトナムにほぼ勝ってたけどなんか世論がどうこういって撤退しただけだし…
38625/04/23(水)09:19:38No.1305090510+
>>アムロ「有視界戦闘下では先に見つけた方が圧倒的に有利」
>視界の外から狙撃してくるのはルール違反っすよね?
有視界戦闘下で視界の外から先に見つけたら圧倒的に有利っすね!
38725/04/23(水)09:19:41No.1305090516+
ブランさんが乗るとアムロシャアカミーユの三人がかりでも墜とせない固さだけど
それ以外だとジェリドのバイアラン腕ライフル一発で瞬殺されるアッシマーさん
38825/04/23(水)09:20:07No.1305090587+
>貴様だってニュータイプだろうに!って言われるけど当のシャアはアムロとララァの間に入れてないし露骨に2人クラスのニュータイプじゃないって描かれてる感じする
まあシロッコもなりそこない言ってますし
38925/04/23(水)09:20:08No.1305090592+
一人でオールレンジ攻撃出来ればよくね?
39025/04/23(水)09:20:22No.1305090625+
シャアからすれば自分より遥かにNT能力が高い人間と出会いながら次々と取りこぼしてるんだよね
39125/04/23(水)09:20:22No.1305090626そうだねx1
>>米中と戦ったベトナムもその後紆余曲折あったしな
>そもそも米はベトナムにほぼ勝ってたけどなんか世論がどうこういって撤退しただけだし…
でもあと一年続けてもほぼ勝ってた状態のままで推移してるんじゃ…
39225/04/23(水)09:21:16No.1305090778+
ジークアクスでシャアの奴えらく偉大な存在になってるけど本来そんなタマじゃない気がしてきた
39325/04/23(水)09:21:35No.1305090826+
>シャアからすれば自分より遥かにNT能力が高い人間と出会いながら次々と取りこぼしてるんだよね
恋人→離れた
ライバル→わかりあえない
カミーユ→壊れた
もういい!クェスはマシーンにする!!
39425/04/23(水)09:22:05No.1305090906+
>解説入るまでマブダチのことだと思ってたからその言い回し流行ってるのか…って思ってた
民間人的にはよくわからないが相方の方をマブって言うらしいって言葉だけが流行ってるみたいな意味の方が強いと思う
39525/04/23(水)09:22:10No.1305090916+
シャアにニュータイプ技能があるのは確かだし凡百のニュータイプよりは優れてるのは確かっぽいけどトップクラスと比べると劣るし感性もオールドタイプだからニュータイプだけどニュータイプじゃないみたいな表現になる…
39625/04/23(水)09:22:12No.1305090922+
>ジークアクスでシャアの奴えらく偉大な存在になってるけど本来そんなタマじゃない気がしてきた
なんか偉人扱いされてるけど別にそんなんじゃないって描写はこれまでもさんざんされてるから…
39725/04/23(水)09:22:32No.1305090967+
>ジークアクスでシャアの奴えらく偉大な存在になってるけど本来そんなタマじゃない気がしてきた
元王子だしMS開闢紀のエースの一人だし大したタマではあるよ!
39825/04/23(水)09:22:48No.1305091016+
相方と入れ替わることで弧を描き自然と回避運動を云々
39925/04/23(水)09:23:07No.1305091064そうだねx6
シャアのニュータイプとしての能力がそんなでもないのはずーっと分かりやすく描いてんだからそこ議論の余地なんかないだろ
40025/04/23(水)09:23:22No.1305091091そうだねx2
>ジークアクスでシャアの奴えらく偉大な存在になってるけど本来そんなタマじゃない気がしてきた
まあゼクノヴァの真実とか見る限りそうなんだがそれは見えない部分だしな
40125/04/23(水)09:24:11No.1305091211+
>ジークアクスでシャアの奴えらく偉大な存在になってるけど本来そんなタマじゃない気がしてきた
ジークアクスのシャアは私情を捨てて多くを救うために命を賭けた偉大な人物だよ
40225/04/23(水)09:24:31No.1305091261+
言われるとシャアってあんま単騎で動いてるシーンないのか
こんな信用もない格好してるのに
40325/04/23(水)09:25:10No.1305091363+
下手なニュータイプより強いのは確かだけど戦う相手が天パだのハマーンだのシロッコだもんなぁ
40425/04/23(水)09:25:28No.1305091415+
>ブランさんが乗るとアムロシャアカミーユの三人がかりでも墜とせない固さだけど
>それ以外だとジェリドのバイアラン腕ライフル一発で瞬殺されるアッシマーさん
なんだったらウェイブライダーのサーベル兼用ビームガンで…
バイアランの腕ビームってあんな見た目でそこそこ威力あるんじゃなかったっけ?
40525/04/23(水)09:26:11No.1305091509+
そんな…シャアはアムロと双璧の最強のNTのはず…
40625/04/23(水)09:27:09No.1305091626+
マヴ自体が地上戦だとそこまで意味ないからね…宇宙だとこっちの時空でもジムとボールの連携戦術はあったらしいけど
40725/04/23(水)09:27:36No.1305091692そうだねx1
一応ジャブローでズゴック無双とかやってただろうが!
40825/04/23(水)09:27:50No.1305091725+
>奴との戯言はやめろ!なので実際そういう趣はあったと思う
二人の間に割って入るシャア
に割って入るセイラさん
にビックリして急ブレーキするシャア
の隙を見逃さず突き殺そうとするアムロ
からシャアを庇ったララァ
事故ですねこれは…
40925/04/23(水)09:28:11No.1305091774そうだねx1
なんか強いやつがNT能力持ってる
41025/04/23(水)09:28:13No.1305091779+
シャアは性格がみみっちいというか情けないのは確かだけど器量も技術も群を抜いてる大物なのは議論の余地が無くないか…?
41125/04/23(水)09:28:50No.1305091881+
というかいつの時代でもセイラさんを手にかける事はできないんだよなシャア
41225/04/23(水)09:29:02No.1305091901+
なんかジークアクス世界以外小隊単位の連携なんてやってないみたいな話になってるけどそんなことないよね…?
41325/04/23(水)09:29:03No.1305091906そうだねx1
>マヴ自体が地上戦だとそこまで意味ないからね…宇宙だとこっちの時空でもジムとボールの連携戦術はあったらしいけど
なんで砲撃特化のボールがジムと同じラインにいるんだよ!
41425/04/23(水)09:29:07No.1305091915そうだねx1
>シャアは性格がみみっちいというか情けないのは確かだけど器量も技術も群を抜いてる大物なのは議論の余地が無くないか…?
アムロにMS戦で勝つ以外は大体何でもできる
41525/04/23(水)09:29:12No.1305091922そうだねx1
アムロもシャアもニュータイプの最盛期はアバオアクーでシャアとかは高性能サイコミュのサイコフレームつけてないとファンネル使えるかどうかも怪しい所はある
41625/04/23(水)09:30:09No.1305092055そうだねx1
>アムロもシャアもニュータイプの最盛期はアバオアクーでシャアとかは高性能サイコミュのサイコフレームつけてないとファンネル使えるかどうかも怪しい所はある
精度あげるためにヘッドギアもつけてるしな
41725/04/23(水)09:30:18No.1305092073そうだねx1
シャアとララァが既に男女の関係だったとしたら
アムロとの出会いは子宮恋愛ならぬ脳波恋愛と言えるかもしれねえ
41825/04/23(水)09:30:30No.1305092100そうだねx1
>一応ジャブローでズゴック無双とかやってただろうが!
大佐は名前の無い人に対しては本当に無敵…
41925/04/23(水)09:30:54No.1305092161+
>シャアは性格がみみっちいというか情けないのは確かだけど器量も技術も群を抜いてる大物なのは議論の余地が無くないか…?
Z見てしまうと器量も技術も群抜いてるとはとても思えない…
メガバズーカランチャーちゃんと当てろ
42025/04/23(水)09:31:05No.1305092185+
このジオン勝利ルートになったら2年後舞台になるzもカミーユもジェリド殴らないのかな…
42125/04/23(水)09:31:20No.1305092226+
大佐は実際凄いし決断力も並外れてるからでけぇ戦功ガンガン上げられる
42225/04/23(水)09:31:22No.1305092235+
>なんかジークアクス世界以外小隊単位の連携なんてやってないみたいな話になってるけどそんなことないよね…?
ただなぁ…宇宙世紀とコズミック・イラは三機縦に並んで走るだけで画期的な戦術になってるからなぁ…
42325/04/23(水)09:31:44No.1305092291+
ジェリドが宇宙行けないしティターンズもないから殴らないと思う
42425/04/23(水)09:31:52No.1305092315+
>メガバズーカランチャーちゃんと当てろ
あれはレコアにNT能力で負けてただけだし…
42525/04/23(水)09:32:02No.1305092344そうだねx2
>Z見てしまうと器量も技術も群抜いてるとはとても思えない…
>メガバズーカランチャーちゃんと当てろ
Z見てるとあの時代のパイロット達ってオールドタイプも含めて粒ぞろいよね
42625/04/23(水)09:32:19No.1305092387+
>アムロにMS戦で勝つ以外は大体何でもできる
これ言われると凄い味のある表情で押し黙りそう
42725/04/23(水)09:32:36No.1305092430そうだねx1
>このジオン勝利ルートになったら2年後舞台になるzもカミーユもジェリド殴らないのかな…
もしあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば
42825/04/23(水)09:32:55No.1305092455そうだねx1
ジークアクスだとジオンの遭遇した連邦軍のMSが遠くから殺すマンだからマヴ戦術はわかる
距離ガン詰めされても平気なアムロがおかしいんだ
42925/04/23(水)09:33:00No.1305092466+
>Z見てしまうと器量も技術も群抜いてるとはとても思えない…
>メガバズーカランチャーちゃんと当てろ
モブのガザC隊は吹き飛ばしたし…
やたら硬いドゴスギアとプレッシャー飛ばしてくるシロッコが悪いし…
>大佐は名前の無い人に対しては本当に無敵…
43025/04/23(水)09:33:09No.1305092501+
>Z見てしまうと器量も技術も群抜いてるとはとても思えない…
>メガバズーカランチャーちゃんと当てろ
ミノ粉のおかげで長距離狙撃がほぼ盲打ちの有り様なのでシロッコの気を読んであそこまで当てられるだけでも十分すごい
オールドタイプでもそれができるようになるのはGレコまで待つしかない
43125/04/23(水)09:33:50No.1305092588そうだねx3
一言で言うならカリスマはあるけど中身は割とみみっちいおっさんなんだ
43225/04/23(水)09:34:15No.1305092655+
戦術的な話より単純に通信も効かない宇宙を独りで行動するのは死にたがり野郎なんじゃ…
43325/04/23(水)09:34:17No.1305092661+
中の上のトップクラス
すごくない人の中で一番すごい
43425/04/23(水)09:34:22No.1305092677+
サイコミュがウザイからってさっとシャアの懐の中に潜り込めるのは頭おかしいのでは?
43525/04/23(水)09:34:30No.1305092695+
>ただなぁ…宇宙世紀とコズミック・イラは三機縦に並んで走るだけで画期的な戦術になってるからなぁ…
共通してるのはMSがどっちも新しい兵種ってところかもしれん
43625/04/23(水)09:34:49No.1305092743+
>このジオン勝利ルートになったら2年後舞台になるzもカミーユもジェリド殴らないのかな…
北爪漫画ではジェリドが脳内で名前を嘲ったのをカミーユがNT能力で感知して殴りかかっているので
そもそもファに名前を連呼させないのが最善策
止めるべきはファ
43725/04/23(水)09:35:21No.1305092812+
中の上が政治も出来て戦略も考えられたら相当すごいとは思う
43825/04/23(水)09:35:26No.1305092822+
ジオンが勝ったからってカミーユのあれな性格が治るわけないから女みたいだなっていうやつは手当たり次第殴るか…
43925/04/23(水)09:35:28No.1305092827そうだねx1
>中の上のトップクラス
>すごくない人の中で一番すごい
すごい人の中でもそこそこすごいくらいあるよ!
44025/04/23(水)09:35:29No.1305092831+
>サイコミュがウザイからってさっとシャアの懐の中に潜り込めるのは頭おかしいのでは?
それが出来たら誰も苦労しない過ぎる…
44125/04/23(水)09:35:41No.1305092870+
今のグラフィックで昔のPS3やゲームキューブにあった様なガンダムゲー出してくんないかなぁ
44225/04/23(水)09:35:46No.1305092888+
>ただなぁ…宇宙世紀とコズミック・イラは三機縦に並んで走るだけで画期的な戦術になってるからなぁ…
ジェットストリームアタックは敵から見て1機に見えるレベルでの一糸乱れぬ連携機動であってただ縦に並んでるだけじゃないし…
コズミックイラのやつはなんかバリア貼ったり色々違うじゃん…
44325/04/23(水)09:35:56No.1305092906そうだねx1
>戦術的な話より単純に通信も効かない宇宙を独りで行動するのは死にたがり野郎なんじゃ…
ガンダムで描かれることはないが下手に長引いて推進剤切れたら撃墜されなくても確定死だからな
44425/04/23(水)09:35:57No.1305092907+
まあシャアがあのガザCを消し飛ばさなきゃZZになる前にジオン大勝利ルートになりかけてたからなあ
44525/04/23(水)09:36:04No.1305092928そうだねx2
>一言で言うならカリスマはあるけど中身は割とみみっちいおっさんなんだ
そこが人気の秘訣
44625/04/23(水)09:36:05No.1305092931+
>中の上が政治も出来て戦略も考えられたら相当すごいとは思う
できる
やりたくない
44725/04/23(水)09:36:13No.1305092952そうだねx2
2人で組ませてえ~に理屈が後からくっついてるだけだからMAV戦術の合理性とか突き詰めてもあんま何もないと思うよ
44825/04/23(水)09:36:29No.1305092993+
戦法としてはかなり正しい
外れ値がいただけで
44925/04/23(水)09:36:53No.1305093053+
ミノ粉があるから想像以上に不便な戦闘してるよねガンダム
45025/04/23(水)09:37:00No.1305093072+
>2人で組ませてえ~に理屈が後からくっついてるだけだからMAV戦術の合理性とか突き詰めてもあんま何もないと思うよ
ジェットストリームアタックやトリプルアタックも
富野がなんか三人で行動させたらカッコよくない!?って思っただけだからね
45125/04/23(水)09:37:22No.1305093112+
ジオングのビームすいすい避けてるのちょっとした恐怖ですよ
45225/04/23(水)09:37:23No.1305093115+
>そこが人気の秘訣
一時期サラリーマンの憧れみたいなポジションで広告代理店が売り出しまくりだったしなシャア
45325/04/23(水)09:37:32No.1305093142そうだねx3
真っ当な戦い方をした
それでは勝てない化け物が
いた→初代
いない→ジークアクス
45425/04/23(水)09:37:35No.1305093144+
有視界戦闘って考えるとそうそう的外れでもないしなMAV戦術
45525/04/23(水)09:37:41No.1305093159+
言っちゃ何だけど機動戦士ガンダムの時代はまだリアル系じゃなくてスーパー系だからね
45625/04/23(水)09:37:57No.1305093202+
>ジオングのビームすいすい避けてるのちょっとした恐怖ですよ
すいせい!?(ED歌手)
45725/04/23(水)09:37:58No.1305093203+
>2人で組ませてえ~に理屈が後からくっついてるだけだからMAV戦術の合理性とか突き詰めてもあんま何もないと思うよ
エクバシリーズみたいなもんだよね
45825/04/23(水)09:38:11No.1305093232そうだねx3
>ジオングのビームすいすい避けてるのちょっとした恐怖ですよ
避けながら迫ってくるのはホラーなんだよ……
45925/04/23(水)09:38:25No.1305093265+
>まあシャアがあのガザCを消し飛ばさなきゃZZになる前にジオン大勝利ルートになりかけてたからなあ
ベテラン兵ってことはグレミー派が強くなるだけでは?
46025/04/23(水)09:38:30No.1305093276+
理想は3人チームだけどリソースの問題はあるしな
46125/04/23(水)09:38:32No.1305093282+
水星の決闘もそうだけどみんなあんまり艦隊戦とかやりたくないのかなってのは思うね
富野が艦隊戦大好きすぎるのかな
46225/04/23(水)09:38:51No.1305093340+
>>戦術的な話より単純に通信も効かない宇宙を独りで行動するのは死にたがり野郎なんじゃ…
>ガンダムで描かれることはないが下手に長引いて推進剤切れたら撃墜されなくても確定死だからな
そこでこの太陽風を推進力にしたスターゲイザーなら無限に宇宙を航行可能!
46325/04/23(水)09:39:12No.1305093373+
ガンダムとザクほどの性能差がもう無い状態で戦場にデビューしたのを考えると
カミーユっていうかアムロ以降の連中も大したもんだよ
46425/04/23(水)09:39:14No.1305093383+
>言っちゃ何だけど機動戦士ガンダムの時代はまだリアル系じゃなくてスーパー系だからね
ザクの武器が全く効かない超装甲
当てれば必殺のビームライフルとサーベル
父の作ったスーパーロボット
46525/04/23(水)09:39:25No.1305093403そうだねx1
赤いヤリスに乗ってるシャア
赤いマクドナルド食べるシャア
何やらされてもそれなり以上の味するなこいつ…
46625/04/23(水)09:39:43No.1305093446+
>ザクの武器が全く効かない超装甲
>当てれば必殺のビームライフルとサーベル
>父の作ったスーパーロボット
毎週ではないけど次々出てくる新敵ロボット
46725/04/23(水)09:39:44No.1305093447+
カミーユは大分おかしいな
46825/04/23(水)09:39:59No.1305093480+
>ジオングのビームすいすい避けてるのちょっとした恐怖ですよ
最短を突き詰めた結果前に避ける
46925/04/23(水)09:40:23No.1305093540そうだねx1
fu4932675.jpg
これがマヴ戦術って奴だ
47025/04/23(水)09:40:27No.1305093556+
そしてとうとう赤いガンダムに乗った
キシリア
私のために消えた…(キュン)
47125/04/23(水)09:40:28No.1305093557+
気になったけどミノフスキーでMSのカメラは駄目にならないの?
有視界って別にコクピット越しから直接見てるってわけじゃないよね
47225/04/23(水)09:40:28No.1305093558+
ジオンのびっくりドッキリメカはどうなったんだろう
47325/04/23(水)09:40:45No.1305093594そうだねx1
給油するシャア
馬券の説明をするシャア
47425/04/23(水)09:41:32No.1305093715そうだねx1
>ジオンのびっくりドッキリメカはどうなったんだろう
連邦の技術凄いね!
みんな模倣しようぜ!!
47525/04/23(水)09:41:49No.1305093761+
>気になったけどミノフスキーでMSのカメラは駄目にならないの?
>有視界って別にコクピット越しから直接見てるってわけじゃないよね
カメラはダメにならない通信だけダメになるのがミノフスキー粒子
MSでの有視界はきちんと言うとMSのカメラから得た映像を補正してる
47625/04/23(水)09:41:58No.1305093783+
>そしてとうとう赤いガンダムに乗った
>キシリア
>私のために消えた…(キュン)
映画化決定!!
47725/04/23(水)09:42:09No.1305093812+
>fu4932675.jpg
>これがマヴ戦術って奴だ
何見てヨシって言ったんだろうな
47825/04/23(水)09:42:23No.1305093847+
>気になったけどミノフスキーでMSのカメラは駄目にならないの?
>有視界って別にコクピット越しから直接見てるってわけじゃないよね
可視光領域はなんかセーフ
なのでその波長を使ったレーザー通信とかはあったはず
47925/04/23(水)09:42:37No.1305093886+
ジークアクス君は不思議なシステムが載ってるのは間違いないけど出力とか装甲が戦中のMSとどれくらいの差があるのかがいまいちよくわからん
わかりやすくアビリティレベルとか書いといてほしい
48025/04/23(水)09:42:44No.1305093904+
こう見るとミノ粉の影響下で長距離射撃当てるのは大分変態だな
48125/04/23(水)09:43:32No.1305094025+
ザンネックのことなんだと思って見てたんだよ
そもそも見てない?
そう…
48225/04/23(水)09:43:35No.1305094030+
>MSでの有視界はきちんと言うとMSのカメラから得た映像を補正してる
これのせいで後年にダミーバルーンや分身が効く羽目に
48325/04/23(水)09:44:58No.1305094233+
>こう見るとミノ粉の影響下で長距離射撃当てるのは大分変態だな
本来であればまともな接近戦になるのも難しいはずなんだ
でもアニメだからね
48425/04/23(水)09:45:14No.1305094270+
遠距離狙撃どころか無重力の真空って条件で飛び回る敵に攻撃当てるのがそもそもすごいよな
そのへんはテクノロジーで補ってるのかもしれないが
48525/04/23(水)09:45:16No.1305094272そうだねx1
ミノ粉の設定が無いとミサイルで大体終わってしまうのは身も蓋もないよね
48625/04/23(水)09:45:33No.1305094309+
アムロがコラボに出てきてもなんか違うなってなるよ絶対
48725/04/23(水)09:45:38No.1305094319+
>こう見るとミノ粉の影響下で長距離射撃当てるのは大分変態だな
そのあたりが極まったのがザンネックだろうし強化人間の処理能力のリソースをサイコミュで補強して驚異的な命中率にしている
48825/04/23(水)09:45:58No.1305094368+
本来戦局がゴチャゴチャになっていったどさくさに復讐するか…って動き出してるから歴代でも一番うっかりしてるシャアじゃないかこれのシャア
48925/04/23(水)09:46:41No.1305094494そうだねx2
>本来戦局がゴチャゴチャになっていったどさくさに復讐するか…って動き出してるから歴代でも一番うっかりしてるシャアじゃないかこれのシャア
シャアはそう言う事をする奴なんで知ってるシャアだと思う
49025/04/23(水)09:49:08No.1305094841+
ガンダム強奪された罪で父は冷凍刑にされてるアムロ
49125/04/23(水)09:49:26No.1305094893+
エクバはもう100人が100人これマヴだわって思うゲームだからな…
49225/04/23(水)09:49:30No.1305094900+
全く別世界の話だけど狙撃で一番おかしなことしてるのはガロードだと思う
49325/04/23(水)09:49:44No.1305094936+
>ガンダム強奪された罪で父は冷凍刑にされてるアムロ
狂った兄の暴走で母も死んでるんだ…
49425/04/23(水)09:50:11No.1305095015そうだねx4
>>ガンダム強奪された罪で父は冷凍刑にされてるアムロ
>狂った兄の暴走で母も死んでるんだ…
(アムロの母ちゃんはまあ別にええか…)
49525/04/23(水)09:50:57No.1305095147+
>全く別世界の話だけど狙撃で一番おかしなことしてるのはガロードだと思う
Gファルコン付XXのツインサテライトキャノンが無法すぎる
49625/04/23(水)09:54:06No.1305095654+
>エクバはもう100人が100人これマヴだわって思うゲームだからな…
このマヴ基本相手を罵り合うことしかしないな…
49725/04/23(水)09:54:45No.1305095773そうだねx2
MAV戦術の螺旋の動きはSF考証的には動き易く狙いにくく有効なムーブの筈なんだけど天パに
「そんな単調な動きで!」と一発のライフルでペア纏めて胴体ブチ抜かれる様を想像出来ちゃう原典が悪い
49825/04/23(水)09:54:59No.1305095812そうだねx1
二人一組の敵を倒すにしても明らかにそれは無茶だろって倒し方してるスレ絵
なんだそのサーベルの使い方
49925/04/23(水)09:56:26No.1305096034そうだねx1
>このマヴ基本相手を罵り合うことしかしないな…
クラバトらしい下層民感が実にいい雰囲気だ
50025/04/23(水)09:56:36No.1305096066そうだねx1
>>エクバはもう100人が100人これマヴだわって思うゲームだからな…
>このマヴ基本相手を罵り合うことしかしないな…
お前もその仲間に入れてやるって言ってんだよ!
50125/04/23(水)09:56:45No.1305096086+
>全く別世界の話だけど狙撃で一番おかしなことしてるのはガロードだと思う
MAV対策といいオールドタイプでの能力だと群を抜いておかしい扱いのガロード
50225/04/23(水)09:56:51No.1305096107+
ガンダムがサーベル2本持ってる忘れそうになる
50325/04/23(水)09:58:32No.1305096351+
>二人一組の敵を倒すにしても明らかにそれは無茶だろって倒し方してるスレ絵
>なんだそのサーベルの使い方
マシンガン持ってるのに背後だからって油断して近づきすぎたマチュが悪い
50425/04/23(水)10:00:08No.1305096558+
シャア君…おっちゃんはマヴ戦術なんかやらなくても一人でもっと動けると思うで
50525/04/23(水)10:00:20No.1305096584+
前に出ます!
前に出ます!
50625/04/23(水)10:01:00No.1305096670+
>前に出ます!
>前に出ます!
飛び出していけ ゲーセンの彼方
50725/04/23(水)10:02:12No.1305096868+
>>まず先に敵を発見したほうが先陣を切り
>ひとつ!
>>攻撃中の隙をマブが補完するのだ
>ふたつ!!
三つ!
四つ!
五つ!
>予知で索敵範囲外から狙撃してくるのは対策もクソも無
>ツーマンセルのマブどころか3機がかりの連携すら掻い潜
>天パ本当いいかげ
50825/04/23(水)10:02:47No.1305096962+
だってザクマシンガン効かないじゃん…
50925/04/23(水)10:03:52No.1305097132+
マヴっぽい動きじゃないけどリックドム2機が連携してアムロに善戦するシーンとかもあるからね
51025/04/23(水)10:04:18No.1305097208+
>マヴっぽい動きじゃないけどリックドム2機が連携してアムロに善戦するシーンとかもあるからね
善戦…?
51125/04/23(水)10:05:12No.1305097331+
>>天パ本当いいかげ
しんでる…
51225/04/23(水)10:11:41No.1305098331+
マブマブ言うからヤンキーみたいな世界観だなと思ったら戦術の名前だったのか…マブダチのことかと…
51325/04/23(水)10:12:55No.1305098546+
ツーマンセルと言う至極真っ当な戦略がある中現れる天パ
脳を破壊される人々
51425/04/23(水)10:13:06No.1305098580+
初代ガンダムのチャンバラは基本歌舞伎とか時代劇に通ずる
51525/04/23(水)10:14:16No.1305098745+
一年戦争のゲームだと三人一組の印象
51625/04/23(水)10:14:32No.1305098788+
>マブマブ言うからヤンキーみたいな世界観だなと思ったら戦術の名前だったのか…マブダチのことかと…
マブダチのマブで二人組戦術だよ
51725/04/23(水)10:14:52No.1305098842+
>初代ガンダムのチャンバラは基本歌舞伎とか時代劇に通ずる
デザインのモチーフお侍だしな…
51825/04/23(水)10:15:12No.1305098889+
>ツーマンセルと言う至極真っ当な戦略がある中現れる天パ
>脳を破壊される人々
お陰で超エースを生産しようとして産まれる強化人間
51925/04/23(水)10:18:19No.1305099423+
アムロだけ三人称視点で自分を動かしてるからな…
52025/04/23(水)10:18:23No.1305099430+
アムロ参戦を防ぐのがジオン勝利の鍵だ
52125/04/23(水)10:19:17No.1305099573+
割と最初はガンダムのクソ装甲でどうにかしてるシーンの方が多かったんだけどね…
52225/04/23(水)10:19:24No.1305099599+
いわゆるロボものの必殺技にあたるのがビームサーベルだしな
52325/04/23(水)10:20:39No.1305099797+
天パはガンダムがついてこない!ってキレてたけど
シャアはそこまで行かなかったんだな
サイコミュのおかげかな
52425/04/23(水)10:20:47No.1305099819+
先に発見できたらそれだけで有利だしそこは別に戦術でもなんでもない
そして二人で素直に攻めかかるほうが勝率高いしでうーん
52525/04/23(水)10:20:48No.1305099822+
アムロの参戦さえ防いだら
ジオンはギリ優位寄りの停戦で終れるぞ!
52625/04/23(水)10:20:55No.1305099844+
将来的には野良NTや強化人間が生えてくるしMSも変なとこにビーム砲くっついてるのがわんさか出てくるし教本通りの連携ってのが難しくなってくのかな
52725/04/23(水)10:21:24No.1305099922+
>>前に出ます!
>>前に出ます!
>飛び出していけ ゲーセンの彼方
目の前を全覚エクシア
52825/04/23(水)10:22:16No.1305100063+
>天パはガンダムがついてこない!ってキレてたけど
>シャアはそこまで行かなかったんだな
>サイコミュのおかげかな
ビットもついてきて接近されて本体でどうにかしなきゃ自体があんまり起こらないしな…
52925/04/23(水)10:22:17No.1305100067+
アムロが突っ込むとジオンの陣はズタボロになるので
そこを後続が掃除していくんですね
53025/04/23(水)10:22:34No.1305100109+
>初代ガンダムのチャンバラは基本歌舞伎とか時代劇に通ずる
劇場版ククルスドアンの島で敵が比較的いつものガンダム作品みたいな動きしてるところに出てくる動きの次元が違うガンダムいいよね…
53125/04/23(水)10:22:53No.1305100162+
>先に発見できたらそれだけで有利だしそこは別に戦術でもなんでもない
>そして二人で素直に攻めかかるほうが勝率高いしでうーん
まぁ二人で連携して視界を効率良く補い合うのは戦術性はあるからさぁ
三人一組出来るならそっちの方が良いけど
53225/04/23(水)10:24:13No.1305100363+
ガンダムの性能をフルに生かせるようにならないと死ぬわけなんでそりゃまあアムロが強くならんと困るんだが
結構早い段階から伸びがおかしいので単純にこのコンピュータ好きの少年が天才すぎただけなのか?
53325/04/23(水)10:24:19No.1305100382+
有視界戦闘してたら自然とロッテ戦術みたいなのに帰結するよなそりゃって
問題は一年戦争の宇宙戦って局地的な戦闘とか独立部隊とか除くとソロモンとかア・バオア・クーとかそんな余裕ないくらいの大乱戦ばっかでスレ画の大暴れ抜きにしても発展するか怪しい
53425/04/23(水)10:24:55No.1305100488+
アムロが居なくてもガンダム奪取せず破壊してたら
01ガンダムに母艦落とされてた可能性もあるよねシャア
53525/04/23(水)10:25:50No.1305100635+
>結構早い段階から伸びがおかしいので単純にこのコンピュータ好きの少年が天才すぎただけなのか?
元々の伸びがおかしいのと機械工学的なセンスもあるから
53625/04/23(水)10:25:55No.1305100647+
マブ戦術が発展してるの
あのシャア大佐が発案!って部分は大きいかもしれん
53725/04/23(水)10:27:14No.1305100878+
撃墜されないのはおっちゃんの装甲のおかげにしても
最初からシャア以外のジオン兵はバカスカ落とすからスタート地点もおかしい
53825/04/23(水)10:27:19No.1305100888+
なんもかんもうわーっ!て言いながらジオンに正義の怒りをぶつけるホワイトベース隊が悪い
53925/04/23(水)10:27:25No.1305100904+
1年戦争の頃のMSは3機1セット運営が基本みたいなの聞いたことある気がするけど公式だったか妄想だったか思い出せない
54025/04/23(水)10:27:27No.1305100912+
NT2人がサイコミュ&ビットとかいうオーバーテクノロジーに片足突っ込んだ兵器使ってトップをねらえの如く暴れてるのを常人にも再現出来る範囲でどうにかそれっぽく教本に書いただけな感じがシャリア・ブルの発言からは伝わってくる
54125/04/23(水)10:27:57No.1305100997+
>撃墜されないのはおっちゃんの装甲のおかげにしても
>最初からシャア以外のジオン兵はバカスカ落とすからスタート地点もおかしい
ビーム兵器を避けれるシャアも冷静に考えておかしいから……
54225/04/23(水)10:28:19No.1305101051+
>1年戦争の頃のMSは3機1セット運営が基本みたいなの聞いたことある気がするけど公式だったか妄想だったか思い出せない
まぁ出来るならそれが一番だしな
公式であったかどうかは思い出せない
54325/04/23(水)10:28:24No.1305101059+
そしてその学習結果を反映するコンピューターでジムに乗ったばかりの新兵もなんか戦える…となればMAV対策最初からされてたようなもんだなこれ
54425/04/23(水)10:29:20No.1305101213+
>1年戦争の頃のMSは3機1セット運営が基本みたいなの聞いたことある気がするけど公式だったか妄想だったか思い出せない
ゲームのジオニックフロントとかガンダム戦記とか3機1チームだし
ギレンの野望でも量産機は3機1ユニットだから設定としてはありそう
書籍とかで明言があったかは知らない
54525/04/23(水)10:29:36No.1305101266+
1年戦争~逆シャアまで通してシャアも大概化け物のはずなんだけどね…
あのマザコン全体的に間が悪いとかそういうのもある
54625/04/23(水)10:30:26No.1305101393+
実際小隊行動は普通の宇宙世紀でもしてるし作劇的に突出したエースが目に入るだけだし
スカーレット隊出撃!
54725/04/23(水)10:30:42No.1305101447+
>1年戦争の頃のMSは3機1セット運営が基本みたいなの聞いたことある気がするけど公式だったか妄想だったか思い出せない
公式だとおもうよ
シャアも三機できたしホワイトベース隊も3機編成だし黒い三連星とかもいるしジオニックフロントとかのゲームでも3機編成だったし
54825/04/23(水)10:30:59No.1305101508+
一年戦争もグリプス戦役も機体性能と相手が悪すぎる
逆シャアでようやくイーブンか?
54925/04/23(水)10:31:10No.1305101538+
距離別に機体を作ったV作戦を見ると連邦は縦方向の連携を考えていたらしい
後にジムとボールまで簡略化されて結構効いたみたいだからこれもアリ
55025/04/23(水)10:31:13No.1305101544そうだねx1
シャアがガンダムに乗った事より
アムロをガンダムに乗せなかった事がデカい
55125/04/23(水)10:31:51No.1305101651+
初搭乗なのにコクピットだけぶち抜くなんてやってるおかしな男だし
55225/04/23(水)10:37:45No.1305102638+
シャアとララァみたいに片方が庇って死んだマブ結構居そう
55325/04/23(水)10:44:40No.1305103751+
あの天パがシャアのマブ候補のララァやシャリアをサクッと殺すからマブの発想すら出ないのがひどい


1745359855532.jpg fu4932498.jpeg fu4932619.jpg fu4932483.jpeg fu4932675.jpg