二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745331332304.jpg-(92930 B)
92930 B25/04/22(火)23:15:32No.1305004366そうだねx1 00:41頃消えます
地球人が同じ事したら速攻独裁か崩壊しそうなまさはる体制でずっと健やかな社会を保っている所に高潔な精神性を感じる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/22(火)23:18:11No.1305005295そうだねx8
そもそも母星内で犯罪者が出ないので警察組織が無い社会だからな
だからこそベリアルやトレギアの存在が異質過ぎるんだが
225/04/22(火)23:19:55No.1305005901+
地球で一番近い体制は軍事政権か
325/04/22(火)23:20:47No.1305006189そうだねx6
王様がいてそれと別に直接統治してるのが軍事組織ってことは江戸幕府みたいなもんだろう
425/04/22(火)23:23:02No.1305006937+
厳正なる選定によって選ばれた結果高い地位がみんな身内になる
525/04/22(火)23:25:22No.1305007747+
>そもそも母星内で犯罪者が出ないので警察組織が無い社会だからな
>だからこそベリアルやトレギアの存在が異質過ぎるんだが
お前もそう思うよなゼロ
625/04/22(火)23:25:23No.1305007753+
きれいな花とか無くてコケとかしかない星だからそもそも物欲が育たなかったのかも
725/04/22(火)23:25:28No.1305007772+
>王様がいてそれと別に直接統治してるのが軍事組織ってことは江戸幕府みたいなもんだろう
そもそも光の国の王族って何人くらいいるんだろう
825/04/22(火)23:26:36No.1305008235+
ケン一族がちょっとロイヤルかつ重要すぎないかこの星
925/04/22(火)23:27:36No.1305008612そうだねx2
王族といっても今のところユリアンが王女としているだけで肝心の王様女王様は全く不明だしな
キングは名前はあれだけど光の国とは関係ないルーツだし
1025/04/22(火)23:28:49No.1305009034+
犯罪者になってるマン兄さんはどう思う?
1125/04/22(火)23:30:03No.1305009468そうだねx3
>王族といっても今のところユリアンが王女としているだけで肝心の王様女王様は全く不明だしな
ウルトラ王族って新しいキャラクターとして新たな鉱脈になりそうなんだが
その辺はあんまり設定詰めると面倒なことになるからパスされちゃうのかな
1225/04/22(火)23:30:16No.1305009536そうだねx3
>>そもそも母星内で犯罪者が出ないので警察組織が無い社会だからな
>>だからこそベリアルやトレギアの存在が異質過ぎるんだが
>お前もそう思うよなゼロ
(信じられないものを見る目のレオ)
1325/04/22(火)23:32:05No.1305010142+
王族は外交が主な仕事なんだろうけどケン一家も全員そういうのやってそうな雰囲気ある
1425/04/22(火)23:33:17No.1305010524+
>犯罪者になってるマン兄さんはどう思う?
最終的に生き返らせたし宇宙警備隊のルールに引っかからないとか
功績が滅茶苦茶でかかったとかなんか色んな意味でセーフだったんだろう
1525/04/22(火)23:34:00No.1305010780+
ウルトラマンが見守ってたらその内地球も光の国みたいになったりしないかな…
1625/04/22(火)23:35:58No.1305011437+
やるか…母親不明の80の息子
1725/04/22(火)23:36:16No.1305011530+
>ウルトラ王族って新しいキャラクターとして新たな鉱脈になりそうなんだが
>その辺はあんまり設定詰めると面倒なことになるからパスされちゃうのかな
小説とかあくまで番外的な媒体では作家独自設定としてたまに触れてたりするにしても
公式であんまり厳密にすると人間の物差しで見る部分が増え過ぎて
善意で平和な社会を築いてる高位知性生命体って要素が崩壊するだろうしな…
1825/04/22(火)23:37:17No.1305011882+
>>犯罪者になってるマン兄さんはどう思う?
>最終的に生き返らせたし宇宙警備隊のルールに引っかからないとか
>功績が滅茶苦茶でかかったとかなんか色んな意味でセーフだったんだろう
昔の設定だと平隊員だったゾフィーが隊長に昇格したのはこの時の諸々の対処の功績だった記憶がある
1925/04/22(火)23:37:31No.1305011966+
>ウルトラマンが見守ってたらその内地球も光の国みたいになったりしないかな…
精神性はともかく環境は嫌かな…
2025/04/22(火)23:38:17No.1305012210そうだねx4
>やるか…母親不明の80の息子
(ユリアン、キレた!!)
2125/04/22(火)23:38:17No.1305012211+
平成セブンの方だと地球贔屓で無茶した結果
光の掟違に反したから暫くセブンが出頭する形でムショ送り(光の届かない暗黒星雲に収監)になってたな
2225/04/22(火)23:38:29No.1305012268+
再放送のザ・ウルトラマン見たらU40は緩やかな議会制みたいな感じだったな
2325/04/22(火)23:38:34No.1305012306そうだねx8
トレギアも割とギリギリのところまで善意の存在だったから
初っ端から割と浮いてたベリアル陛下はやっぱ異質
2425/04/22(火)23:38:48No.1305012389+
統治形態が謎で国民の良心に任せてるんじゃないかという気もする
2525/04/22(火)23:40:01No.1305012838+
マン兄さんはウルトラ一族の文明や社会性の描写に関する後付けで
業務上過失致傷呼ばわりされたり弄られるようになって結構可哀想だと思う
2625/04/22(火)23:40:18No.1305012937+
>統治形態が謎で国民の良心に任せてるんじゃないかという気もする
その辺は対象年齢の問題もあるから…
2725/04/22(火)23:40:31No.1305013016+
受けるかは置いといて六兄弟だのユリアンだのケンの血族だのになってくると他星の指導者や王族から政略結婚の申し込みとかあったりするんだろうな
2825/04/22(火)23:42:01No.1305013531そうだねx2
>>ウルトラマンが見守ってたらその内地球も光の国みたいになったりしないかな…
>精神性はともかく環境は嫌かな…
太陽が爆発してなお科学力で行き残るというハードモードをクリアしなければならないしな⋯
2925/04/22(火)23:42:17No.1305013638そうだねx8
あんまりウルトラ族の身内内部や社会構造でドロドロされると
そんなん現実的な落とし込みが観たいわけじゃねぇよ!ってなるだろうからな…
3025/04/22(火)23:42:38No.1305013755+
>再放送のザ・ウルトラマン見たらU40は緩やかな議会制みたいな感じだったな
まさか40年後にとんでもなく重い背景がつけられるとは思わなかったゲストキャラの高官ザミアス
3125/04/22(火)23:42:45No.1305013802+
法律はきちんと定められてる一方あんまり隅々まで決められてなくて重箱つつくような人や都合よく解釈する人が皆無で備わってるみんな良心が備わってるからなんとなくで全部回るイメージ
3225/04/22(火)23:43:38No.1305014089そうだねx2
ウルトラ長老という謎のトップ層はいつ現れるのか
3325/04/22(火)23:46:07No.1305014931+
そこそこ攻められてるのに重要機密や施設へのセキュリティが甘いので話を転がしやすい
3425/04/22(火)23:46:08No.1305014937+
この星の将軍家
人心を惑わす魔性の一家なんですけお…
3525/04/22(火)23:48:15No.1305015622+
>この星の将軍家
>人心を惑わす魔性の一家なんですけお…
(足利尊氏のことだろうか…)
3625/04/22(火)23:48:32No.1305015708そうだねx3
>そこそこ攻められてるのに重要機密や施設へのセキュリティが甘いので話を転がしやすい
さいていだよウルトラマンヒカリ…
3725/04/22(火)23:49:03No.1305015871+
サメにアイテム持ってかれるわ闇の海賊版作られるわ…
3825/04/22(火)23:50:05No.1305016168+
最近出てきた設定見てると父より母の実家の方が家格が高い説はある
3925/04/22(火)23:50:12No.1305016206+
>>再放送のザ・ウルトラマン見たらU40は緩やかな議会制みたいな感じだったな
>まさか40年後にとんでもなく重い背景がつけられるとは思わなかったゲストキャラの高官ザミアス
アブソリューティアンに一歩も引かなかったジョーニアスが
絶対に負けるから仲間が来るまで待つんだって言うほどの怪獣出てきてビックリした
4025/04/22(火)23:50:32No.1305016305+
>最近出てきた設定見てると父より母の実家の方が家格が高い説はある
セブンの実家でもある
4125/04/22(火)23:51:03No.1305016455+
ウルトラマン達が揃いも揃って全盛の塊+超天然だから争いが一切起きない
80先生が過去に失恋したとか負の感情自体はあるけど大体ポジティブに捕えて成長の糧にするし
なんならゼロすらちょっと言葉遣いで浮いた感じになるしそれでも根は良い奴だから今は馴染んでるし
ベリアルがよっぽど異質だったんだなと
4225/04/22(火)23:51:07No.1305016473+
セブンはゼロの母親を早く教えろ
4325/04/22(火)23:52:02No.1305016791+
人間だとブルー族とかレッド族みたいな生まれで役割が大体決まるのってディストピア扱いだったり
社会構造に疑問視したり不満を抱いて根底から革命したがる層も確実に出てくるんだけど
多分、多くは自分達のやれる事を真摯にやって行こうとか能力適正があればやれるよって基準以上の高望みで固執しないみたいな聖人マインドで成り立ってたりするんだろうな
4425/04/22(火)23:52:20No.1305016904そうだねx2
>セブンはゼロの母親を早く教えろ
デュワッ!
4525/04/22(火)23:53:02No.1305017117+
ケンもマリーも上級層なのに見るからに育ちの悪いベリアルはどうやって割って入ろうとしたのか
4625/04/22(火)23:54:13No.1305017463+
例えば幼少期タロウとか特に激しい訓練していなくても岩ぐらい砕ける光線撃てたし一般ウルトラ市民も撃てるようなので国民全員銃火器装備しているようなモン
でも問題ほとんど起きないんだから凄い精神性ろ倫理観だよマジで
4725/04/22(火)23:54:37No.1305017599そうだねx4
聖人マインドだから成り立ってるし許されてるけど宇宙警備隊の活動自体普通の作品じゃ打破すべき支配者の振る舞いだよね…
4825/04/22(火)23:54:47No.1305017655そうだねx2
>ケンもマリーも上級層なのに見るからに育ちの悪いベリアルはどうやって割って入ろうとしたのか
そりゃお前地位も名誉も相応しい男になってだな
4925/04/22(火)23:55:04No.1305017771そうだねx5
>そりゃお前地位も名誉も相応しい男になってだな
ベリアル様のこういうとこ好きだよ俺
5025/04/22(火)23:56:01No.1305018063+
出世欲が無い連中ばっかだ
なんか才能の差とか感じてもベリアル以外はよーし僕もかんばるゾ!みたいな勢いで済ませてしまう
5125/04/22(火)23:56:33No.1305018248そうだねx1
ベリアルはワイルド系に振ってるのに一人前の男になってからじゃないと相手に自分のものになってほしいとか言っちゃダメな恋愛観あるんだよな
5225/04/22(火)23:57:13No.1305018485+
エロ監督がケン一家をロイヤルファミリーって呼んでたの好き
5325/04/22(火)23:57:39No.1305018623+
>聖人マインドだから成り立ってるし許されてるけど宇宙警備隊の活動自体普通の作品じゃ打破すべき支配者の振る舞いだよね…
幾ら地球や人間に愛着があったり親近感を抱いてたりするにしても宇宙の掟に基いてる所はあるから
シン・ウルトラマンみたいなシチュもありえたりはするんだろうな
マンの没映画版やセブンでももしも地球人が宇宙の侵略者として進出するようだったらその時は滅ぼさなければならなくなってしまうって苦悩を見せた時もあるし
5425/04/22(火)23:57:47No.1305018674そうだねx2
昭和の時点でウルトラキーとか父が任されているんでロイヤルファミリーなのはそう
5525/04/22(火)23:58:28No.1305018869そうだねx3
>ベリアルはワイルド系に振ってるのに一人前の男になってからじゃないと相手に自分のものになってほしいとか言っちゃダメな恋愛観あるんだよな
根はやっぱり頭光の国だったんだろうなベリアルも…
5625/04/22(火)23:58:46No.1305018946+
他の生命を守る時は無理してでも全力で頑張るけど
自身の名誉や地位とかに関してだと割と無頓着なイメージ
5725/04/22(火)23:59:00No.1305019027+
>根はやっぱり頭光の国だったんだろうなベリアルも…
そりゃケンと親友だったろうしな
5825/04/22(火)23:59:04No.1305019047+
でもこいつら命の固形化技術を独占してるぞ
そんなの許せないよな
5925/04/22(火)23:59:11No.1305019089+
住民全員ウルトラマンって他所の宇宙の事情見ると反則
6025/04/22(火)23:59:26No.1305019149そうだねx1
>>ベリアルはワイルド系に振ってるのに一人前の男になってからじゃないと相手に自分のものになってほしいとか言っちゃダメな恋愛観あるんだよな
>根はやっぱり頭光の国だったんだろうなベリアルも…
レイブラッドに取り憑かれてさえいなければ追放で頭冷やした後に更生出来たんだろうなって
6125/04/22(火)23:59:31No.1305019186そうだねx1
>>そりゃお前地位も名誉も相応しい男になってだな
>ベリアル様のこういうとこ好きだよ俺
ちゃんとケンのことは認めてるし
犯罪者に落ちぶれた後でもマリーにふさわしくないとかは一言も言ってないあたり
なんというか恋愛関係に真面目というか初心というか…
6225/04/22(火)23:59:58No.1305019331そうだねx2
アリベリとアリトレ見ると下がいるとベリアル輝くなって
6325/04/23(水)00:00:19No.1305019442そうだねx3
>でもこいつら命の固形化技術を独占してるぞ
>そんなの許せないよな
そんな技術こいつらぐらいの精神性じゃないと一気に銀河系全体の平和や秩序が混乱に陥ってしまう
6425/04/23(水)00:00:26No.1305019483+
流石に宇宙警備隊でも大ボスクラスと張り合えたり倒せるのは兄弟やネオスや21とかパワードグレートとかタイガにZぐらいで一部だろうけど
6525/04/23(水)00:00:27No.1305019488+
クローンのこともちゃんと息子って認知してるのもなんか変に真面目
6625/04/23(水)00:01:26No.1305019795+
>レイブラッドに取り憑かれてさえいなければ追放で頭冷やした後に更生出来たんだろうなって
父というか一族も謝罪されたら受け入れるだろうしな
6725/04/23(水)00:01:32No.1305019824+
地球人の事好きすぎない?
6825/04/23(水)00:02:19No.1305020071+
>住民全員ウルトラマンって他所の宇宙の事情見ると反則
ただの地球在住L77星人だった頃の初期レオニーサン見ると
宇宙警備隊所属は職業軍人みたいにちゃんと訓練されてるから
ただのモブトラマンはそんなに強くはないと思われる
6925/04/23(水)00:02:35No.1305020153+
つまり停戦と和平の象徴としてユリアンがタルタロスと婚約する可能性も…?
7025/04/23(水)00:02:43No.1305020197+
ところで恒星観測員
7125/04/23(水)00:02:54No.1305020254+
>地球人の事好きすぎない?
短い命を懸命に生きて文明を築いてる所やいい所も悪い所も合わせた形だった昔の自分達を見るような愛おしさもあるんだろう
7225/04/23(水)00:03:36No.1305020491+
昭和初代のハヤタも平成頃に来たミライ君も令和に来たゼットもかなり天然だったから国民全員あんな感じなんだろう
ゼットさんはちょっと小賢しい所があるけど
7325/04/23(水)00:03:48No.1305020584+
こうやって考えると地球どころか地球人にも惚れこみ過ぎてる
変な親父はやっぱり変な親父なんだな…
7425/04/23(水)00:03:53No.1305020617そうだねx1
>つまり停戦と和平の象徴としてユリアンがタルタロスと婚約する可能性も…?
NTRやんけー!
7525/04/23(水)00:04:18No.1305020742+
なんか届いた!
7625/04/23(水)00:04:45No.1305020904+
>昭和初代のハヤタも平成頃に来たミライ君も令和に来たゼットもかなり天然だったから国民全員あんな感じなんだろう
ハヤタさんは一応元の人間の人格が基準なので…
7725/04/23(水)00:04:51No.1305020932+
ケンもだけどマリーと絡んで欲しいジード
7825/04/23(水)00:04:56No.1305020972+
>こうやって考えると地球どころか地球人にも惚れこみ過ぎてる
>変な親父はやっぱり変な親父なんだな…
変な親父は友人の為に自分の命綱切った薩摩次郎さんを生で見て本当に脳が焼かれたのでしょうがない
7925/04/23(水)00:05:16No.1305021102+
ゼロをライバルにする都合タロウを歯牙にかけないのかと思ったけど闇に堕ちようが堕ちまいが多分分別はあるんだよな結果としてタイガに絡むトレギアの深刻さがわかる
8025/04/23(水)00:05:58No.1305021347+
>つまり停戦と和平の象徴としてユリアンがタルタロスと婚約する可能性も…?
シルエットだけ出てる未登場アブソリューティアンに女性型がいるからケン一家を代表してタイガと婚姻させよう
8125/04/23(水)00:06:08No.1305021403そうだねx1
ペンドラゴンのクルーを光の国へご招待した時嬉しそうな顔してた
8225/04/23(水)00:07:30No.1305021843そうだねx1
そんな光の国の事情が色々判るウルトラギャラクシーファイトは絶賛配信中だし新作停止中
早くしないと停止期間4年目いくぞ
8325/04/23(水)00:07:36No.1305021868+
ジードでケンが来てくれた時すごい嬉しかったの覚えてる
めちゃくちゃ粘るなこの人…
8425/04/23(水)00:07:45No.1305021914+
>ペンドラゴンのクルーを光の国へご招待した時嬉しそうな顔してた
アスカが向こう側だったのがちょっと悲しい
8525/04/23(水)00:08:11No.1305022046+
変な親父も肉体派のレッド族なのにウルトラ念力がめっちゃ強い
8625/04/23(水)00:08:12No.1305022052+
子供達の純粋な憧れのヒーロー像とSF的な人知を超えた神秘も持つ高位生命体像を両立させるのって
結構無茶した上でやり通してる感じだよね
8725/04/23(水)00:08:47No.1305022269+
ディファレーター光線通らない港とかあるけど滅多にあそこに招く客なんていないだろうからな
8825/04/23(水)00:08:51No.1305022290+
>>つまり停戦と和平の象徴としてユリアンがタルタロスと婚約する可能性も…?
>シルエットだけ出てる未登場アブソリューティアンに女性型がいるからケン一家を代表してタイガと婚姻させよう
青くてボンデージファッションに身を包んだ女アブソリューティアンの可能性もゼロではない
8925/04/23(水)00:08:55No.1305022316+
>子供達の純粋な憧れのヒーロー像とSF的な人知を超えた神秘も持つ高位生命体像を両立させるのって
>結構無茶した上でやり通してる感じだよね
喋って俗なことさせるのもシュワ!だけで神秘性だけ出すのも自由自在って感じる
9025/04/23(水)00:09:48No.1305022599+
>>地球人の事好きすぎない?
>短い命を懸命に生きて文明を築いてる所やいい所も悪い所も合わせた形だった昔の自分達を見るような愛おしさもあるんだろう
自分たちの幼い時期を見て共感性羞恥に陥らずに困った時には手助けするけど基本は暖かく見守ろうってオーバーマインド過ぎて感謝しかない
9125/04/23(水)00:10:03No.1305022690+
>ディファレーター光線通らない港とかあるけど滅多にあそこに招く客なんていないだろうからな
客人も大体違うバースのウルトラマン化した人らとか
そうで無くても同じぐらいの超人だからな…
9225/04/23(水)00:11:01No.1305023002+
どうしようもない時に手助けはするけど地球人の問題は地球人がきちんと向き合うべきだってスタンス取れるウルトラマンはやはり素晴らしいでございますなぁ
9325/04/23(水)00:12:21No.1305023396+
ゼットさんもハルキが死んだみたいだからゴメンって気軽とはいえ救うた為に自分も助かる為とはいえ一体化してしばらく防衛付き合ってるから十分聖人
9425/04/23(水)00:13:55No.1305023867+
>>つまり停戦と和平の象徴としてユリアンがタルタロスと婚約する可能性も…?
>シルエットだけ出てる未登場アブソリューティアンに女性型がいるからケン一家を代表してタイガと婚姻させよう
邪悪なおねショタを感じる
9525/04/23(水)00:14:10No.1305023954+
>めちゃくちゃ粘るなこの人…
老いたなケン…!
(アトロシアスになっても倒せねえ…?!)
9625/04/23(水)00:15:27No.1305024373+
アトロシアス相手にフィールド貼りながら20時間粘ってカラータイマー点滅無しでも老いた扱いされるケン
9725/04/23(水)00:16:09No.1305024604+
ベリアルだとコクーンの中で父相手にネチネチネチネチしてそうではある
9825/04/23(水)00:17:05No.1305024907+
倒せた…とは言わんがベリアルの件は若い子に任せようで時間稼ぎ役買って出たんだなぁケンさん
色々な意味で結局ケンには勝てなかったなベリアル
9925/04/23(水)00:18:20No.1305025383そうだねx3
>>ディファレーター光線通らない港とかあるけど滅多にあそこに招く客なんていないだろうからな
>客人も大体違うバースのウルトラマン化した人らとか
>そうで無くても同じぐらいの超人だからな…
そんな状況でもわざわざ光線が通らない港をちゃんともしもの為に用意しておく辺り
ウルトラ族の細やかな配慮を感じる…
10025/04/23(水)00:18:42No.1305025498そうだねx2
ベリアルもトレギアも生まれた時から根っこから悪人ってわけじゃなくて彼らもまたウルトラマンだったんだけどね…ってのが分かるとまたつらい
10125/04/23(水)00:21:40No.1305026449+
>ベリアルもトレギアも生まれた時から根っこから悪人ってわけじゃなくて彼らもまたウルトラマンだったんだけどね…ってのが分かるとまたつらい
同時にウルトラ一族の力を持つ悪人という存在の恐ろしさというか
ウルトラ族全体の宇宙での立場上含めて何度もあってはならない事態というのも物凄くある
10225/04/23(水)00:21:46No.1305026487+
アーリー2人はまだ引き返せる
10325/04/23(水)00:22:27No.1305026721+
ロイヤルファミリーはあの一族しか持ち得ない器官とかあるし割と謎が多い
10425/04/23(水)00:23:11No.1305026966そうだねx2
>アーリー2人はまだ引き返せる
あくまで並行同位体だから無事解決して更生出来たら元の次元に帰ってあっちのケンとタロウと仲直りして欲しい
それを見たら元の世界のケンとタロウも満足するだろうし
10525/04/23(水)00:23:53No.1305027233+
>ロイヤルファミリーはあの一族しか持ち得ない器官とかあるし割と謎が多い
ウルトラホーンは別にケン一族だけじゃない
ヒカリのもあれホーン
10625/04/23(水)00:24:23No.1305027387+
ホーンや心臓と同じ役割できるメビウスブレスすごくない?
10725/04/23(水)00:24:30No.1305027428+
宇宙警備隊の活動とか本来は傲慢も甚だしい
まぁアイツら全員高潔な善人だから許すが…みたいなスタンスの他種族もいるんだろうな
10825/04/23(水)00:24:36No.1305027463+
>>アーリー2人はまだ引き返せる
>あくまで並行同位体だから無事解決して更生出来たら元の次元に帰ってあっちのケンとタロウと仲直りして欲しい
>それを見たら元の世界のケンとタロウも満足するだろうし
あっちのヒカリとは?
10925/04/23(水)00:25:40No.1305027775+
ベリアルが割と近い小惑星で頭冷やせって追放されてそこでレイブラッドに憑かれて光の国襲撃してから初めて宇宙牢獄っていうウルトラマンを収容しておく施設が作られたくらいなんだよな
11025/04/23(水)00:29:10No.1305028945+
前例も無いわ優しすぎるわでどうして良いか判らなかった感がすごいなベリアルの処遇
11125/04/23(水)00:29:13No.1305028959+
宇宙警備隊結構親族で固まってるよね
11225/04/23(水)00:29:37No.1305029152そうだねx1
>ヒカリのもあれホーン
デザイン段階のアレで公式設定になったこと無くない?
11325/04/23(水)00:30:07No.1305029375+
>そんな状況でもわざわざ光線が通らない港をちゃんともしもの為に用意しておく辺り
>ウルトラ族の細やかな配慮を感じる…
地球から地球人たちの技術でトライガーショットが送られてきたんだからきっといつか超人でなくともここに辿り着く命もあるはずだよねってはなってそう
11425/04/23(水)00:31:32No.1305029998+
ベリアルやトレギアがレイブラッドや邪神に憑依されて狂乱してるのって
ウルトラの人達は知ってるんだっけ?
11525/04/23(水)00:32:24No.1305030372+
>宇宙警備隊結構親族で固まってるよね
それでちゃんと回る程度に実力人格申し分ない
人間だったら絶対拗れてる
11625/04/23(水)00:33:15No.1305030766+
>>>そもそも母星内で犯罪者が出ないので警察組織が無い社会だからな
>>>だからこそベリアルやトレギアの存在が異質過ぎるんだが
>>お前もそう思うよなゼロ
>(信じられないものを見る目のレオ)
少なくともO-50人から見たら善人と言うなの狂人しか居ないレベルまであるからな…光の国の善良っぷりは
11725/04/23(水)00:35:01No.1305031679+
>>犯罪者になってるマン兄さんはどう思う?
>最終的に生き返らせたし宇宙警備隊のルールに引っかからないとか
>功績が滅茶苦茶でかかったとかなんか色んな意味でセーフだったんだろう
ソレ言ったらセブンも大概ぞ
事実,並行世界ではソレに加えてノンマルト事案にも関わったせいで銀河系にてお縄喰らってた訳だし
11825/04/23(水)00:35:26No.1305031904+
>ベリアルやトレギアがレイブラッドや邪神に憑依されて狂乱してるのって
>ウルトラの人達は知ってるんだっけ?
ベリアルは知ってる
マン兄さんと変な親父兄さんとメビウスが対抗する為にこっちもレイオニクス呼ぼうぜでレイ拉致されたし
トレギアは知らん
11925/04/23(水)00:37:11No.1305032810+
トレギアはタロウだけは知ってるんじゃないかな
でも理知的な親友の頭が壊れたのは完全に邪神のせいだと思ってる


1745331332304.jpg