ボクシングって細かく体重刻みすぎじゃない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/22(火)18:57:21No.1304907840そうだねx35階級刻まないと単に階級内でデカイやつが勝つスポーツになってやってる側が楽しくない |
… | 225/04/22(火)18:58:05No.1304908086+痩せすぎだろ |
… | 325/04/22(火)18:59:02No.1304908406+>痩せすぎだろ |
… | 425/04/22(火)18:59:27No.1304908531+なんでボクシングは階級分けしすぎるんだろう |
… | 525/04/22(火)19:00:26No.1304908811+打撃系はただでさえ体格差覆しにくいのに蹴りも縛ったらチャンスゼロだから |
… | 625/04/22(火)19:00:30No.1304908831そうだねx17>なんでボクシングは階級分けしすぎるんだろう |
… | 725/04/22(火)19:02:06No.1304909311+結局重い方が面白い |
… | 825/04/22(火)19:02:08No.1304909328+相撲が例外すぎるんだよな |
… | 925/04/22(火)19:02:53No.1304909570そうだねx7>結局重い方が面白い |
… | 1025/04/22(火)19:03:08No.1304909642そうだねx2相撲はフィールドが小さくて出たら一発アウトなのも体格差埋められる要因になってる気がする |
… | 1125/04/22(火)19:03:18No.1304909684そうだねx10刻まないと容易に死ぬって競技歴史が証明してるから |
… | 1225/04/22(火)19:04:23No.1304910022+計測から試合までの間で1階級分くらい増量されるとか聞いてすごい世界だな… |
… | 1325/04/22(火)19:06:28No.1304910647+階級一番上と一番下のやつが試合したら死人が出るぞ |
… | 1425/04/22(火)19:06:33No.1304910670そうだねx1無差別級な上集中して15連戦する相撲って昨今の競技選手の保護に逆らうレギュレーションしとるよな |
… | 1525/04/22(火)19:07:07No.1304910851+>相撲が例外すぎるんだよな |
… | 1625/04/22(火)19:08:00No.1304911141+良いことだ |
… | 1725/04/22(火)19:08:07No.1304911174そうだねx3相撲は無茶だからみんな壊れる |
… | 1825/04/22(火)19:08:12No.1304911210+相撲が体重階級制になったらグレコローマンとそんな変わらなくなると思う |
… | 1925/04/22(火)19:08:14No.1304911214+ルールの縛りが強くなるほど体重差の有利がデカくなる |
… | 2025/04/22(火)19:08:31No.1304911311+たまにでてくるがっしり力士って絵になるんだよな |
… | 2125/04/22(火)19:08:51No.1304911444+スーパーヘビー級91kg超 |
… | 2225/04/22(火)19:09:26No.1304911646+体重差分の重量好きな箇所に鉄のプレート装備させればいいんじゃない? |
… | 2325/04/22(火)19:09:38No.1304911715そうだねx14>結局重い方が面白い |
… | 2425/04/22(火)19:10:05No.1304911857+メデルは自分の適正体重が迷子になってるのは解るけどちょっと絞りすぎじゃない? |
… | 2525/04/22(火)19:10:52No.1304912109+軽~中量級あたりが見てて楽しい試合が多い |
… | 2625/04/22(火)19:10:56No.1304912130+ヘビーが面白かった時代ってタイソン世代くらいで終わってね? |
… | 2725/04/22(火)19:11:15No.1304912222+バレたら追放級なのは仕方ないと分かってはいても |
… | 2825/04/22(火)19:11:44No.1304912365+>メデルは自分の適正体重が迷子になってるのは解るけどちょっと絞りすぎじゃない? |
… | 2925/04/22(火)19:11:54No.1304912421そうだねx7ヘビーはお互いガス欠で押し相撲状態になると目も当てられない |
… | 3025/04/22(火)19:12:02No.1304912461そうだねx7>結局重い方が面白い |
… | 3125/04/22(火)19:12:21No.1304912560+>ヘビー級の塩試合はマジでつまらんぞ |
… | 3225/04/22(火)19:13:17No.1304912889そうだねx8重い方が面白いならヘビー級冬の時代なんて訪れないからな |
… | 3325/04/22(火)19:13:24No.1304912914+相撲とか押し合い転ばせ合いだから格闘技として見れないや |
… | 3425/04/22(火)19:13:46No.1304913028+レスリングはデカい方が面白いみたいなのは多少ある |
… | 3525/04/22(火)19:13:49No.1304913048+そんだけ質量差は絶望的な力の差になるってことだな… |
… | 3625/04/22(火)19:14:20No.1304913221そうだねx10ちゃんと階級刻んでる柔道が全日本選手権だけ無差別級大会なの |
… | 3725/04/22(火)19:14:41No.1304913335そうだねx1>相撲とか押し合い転ばせ合いだから格闘技として見れないや |
… | 3825/04/22(火)19:14:51No.1304913397そうだねx1日本人で強い選手は大体60kg未満だから必然的に軽い階級の試合ばっかり目に入る |
… | 3925/04/22(火)19:15:18No.1304913572そうだねx5>相撲とか押し合い転ばせ合いだから格闘技として見れないや |
… | 4025/04/22(火)19:15:38No.1304913678+減量は聞くけど増量は聞かないな |
… | 4125/04/22(火)19:16:22No.1304913918+>減量は聞くけど増量は聞かないな |
… | 4225/04/22(火)19:16:48No.1304914045+レスリングも柔道もBJJもヤールギュレシも格闘技として見れないらしい |
… | 4325/04/22(火)19:17:12No.1304914181+imgで大人気のメイウェザーは増量していったぞ |
… | 4425/04/22(火)19:17:35No.1304914319+>ちゃんと階級刻んでる柔道が全日本選手権だけ無差別級大会なの |
… | 4525/04/22(火)19:17:45No.1304914376そうだねx7ヘビーなんて無制限だから規格外の高身長のジャブジャブクリンチだけの試合とかもあるんだぞ |
… | 4625/04/22(火)19:17:51No.1304914408+「相撲も階級別にしたら面白いんじゃない?」って意見はたまに聞く |
… | 4725/04/22(火)19:18:32No.1304914607+>「相撲も階級別にしたら面白いんじゃない?」って意見はたまに聞く |
… | 4825/04/22(火)19:18:34No.1304914623+>「相撲も階級別にしたら面白いんじゃない?」って意見はたまに聞く |
… | 4925/04/22(火)19:18:51No.1304914710そうだねx2>imgで大人気のメイウェザーは増量していったぞ |
… | 5025/04/22(火)19:19:35No.1304914936+175m53kgでこの筋肉は脂肪がお亡くなりになってるレベルでは |
… | 5125/04/22(火)19:19:52No.1304915027+メイウェザーさんはすごいんだけどね… |
… | 5225/04/22(火)19:20:22No.1304915184そうだねx1>ヘビーなんて無制限だから規格外の高身長のジャブジャブクリンチだけの試合とかもあるんだぞ |
… | 5325/04/22(火)19:22:09No.1304915705+ヘビー級は一般的にイメージされるボクシングとは体つきも試合展開もだいぶ違うと思う |
… | 5425/04/22(火)19:22:39No.1304915868+でも階級分けしてたら誰が一番強いのかわからなくない? |
… | 5525/04/22(火)19:22:58No.1304915976そうだねx5>でも階級分けしてたら誰が一番強いのかわからなくない? |
… | 5625/04/22(火)19:23:34No.1304916161+言わないだけでみんなヘビー級が最強って思ってるよ |
… | 5725/04/22(火)19:23:35No.1304916166+ボクシングゲームで体格やら弄れるモードあると一方的だもんね |
… | 5825/04/22(火)19:23:37No.1304916179+階級いっぱいだと王者も一杯で華やかになるよね |
… | 5925/04/22(火)19:24:01No.1304916304+>imgで大人気のメイウェザーは増量していったぞ |
… | 6025/04/22(火)19:24:24No.1304916421+コロポックルがやってるのはボクササイズだから |
… | 6125/04/22(火)19:25:21No.1304916718そうだねx1>階級いっぱいだと王者も一杯で華やかになるよね |
… | 6225/04/22(火)19:26:36No.1304917100+ヘビー級ってそんなに試合観た事なかった |
… | 6325/04/22(火)19:27:07No.1304917255+相撲は体重差倍とかでも勝ったりするぜ |
… | 6425/04/22(火)19:27:21No.1304917340+内田直哉がどこまで上の階級に通用するかは気になる |
… | 6525/04/22(火)19:28:15No.1304917604+>コロポックルがやってるのはボクササイズだから |
… | 6625/04/22(火)19:29:07No.1304917865そうだねx1やっぱり素人の喧嘩動画見るのが一番リアルだよね! |
… | 6725/04/22(火)19:29:15No.1304917918そうだねx8>コロポックルがやってるのはボクササイズだから |
… | 6825/04/22(火)19:29:28No.1304917984+日本人のヘビー級で有名な人っているの? |
… | 6925/04/22(火)19:30:03No.1304918187そうだねx2>日本人のヘビー級で有名な人っているの? |
… | 7025/04/22(火)19:30:33No.1304918359+大学生の頃に他所のサークルとキックの対抗戦やったんだけど多少の体重差は無視して試合組んだらヤバいKOが続出したのでしっかり階級は揃えようね |
… | 7125/04/22(火)19:30:39No.1304918388+>日本人のヘビー級で有名な人っているの? |
… | 7225/04/22(火)19:30:50No.1304918445+あれ…なんか太ってるな… |
… | 7325/04/22(火)19:32:28No.1304918962+>175m53kgでこの筋肉は脂肪がお亡くなりになってるレベルでは |
… | 7425/04/22(火)19:33:58No.1304919457+>コロポックルがやってるのはボクササイズだから |
… | 7525/04/22(火)19:34:14No.1304919552+これで左が勝つからすごいよね |
… | 7625/04/22(火)19:34:53No.1304919767+>これで左が勝つからすごいよね |
… | 7725/04/22(火)19:34:56No.1304919790+>増量していくにつれてクソ塩試合しかしてねえから別に試合は人気じゃねえよ |
… | 7825/04/22(火)19:35:03No.1304919834+キックだろうが総合だろうが細かく階級分けてるだろうにスレ立てた人は何考えてこんなスレ立てたの? |
… | 7925/04/22(火)19:35:20No.1304919938そうだねx3身長と体重足した数に20以上の差があったら金的が解禁される空道のルール馬鹿で好き |
… | 8025/04/22(火)19:35:27No.1304919976+ネットの階級論はさすがネット弁慶が多いだけあって実際にやる側の目線はないよね |
… | 8125/04/22(火)19:35:53No.1304920099+メイウェザーは絶対パンチドランカーなりたくないマンだったから |
… | 8225/04/22(火)19:35:59No.1304920130そうだねx1>コロポックルがやってるのはボクササイズだから |
… | 8325/04/22(火)19:36:06No.1304920164+ここで聞きかじった知識だけで適当言ってるんだろうなって子がいる |
… | 8425/04/22(火)19:36:44No.1304920370そうだねx1ヘビー級がみんな石橋並の耐久とマゾ力だったら見て楽しい殴り合いが見れるんだろけど |
… | 8525/04/22(火)19:36:51No.1304920413+最近ボクシングの試合見るとそんな風に人間の頭殴っていいわけ無いだろって引く気持ちが強い |
… | 8625/04/22(火)19:36:53No.1304920420+>ネットの階級論はさすがネット弁慶が多いだけあって実際にやる側の目線はないよね |
… | 8725/04/22(火)19:37:06No.1304920496+階級は別にあってもいいけど10キロ刻みでよくね |
… | 8825/04/22(火)19:37:08No.1304920505そうだねx2やる側の話とか上の階級に挑む奴がほとんど出てこない時点でもう出てるようなもんだろ |
… | 8925/04/22(火)19:37:14No.1304920546そうだねx1ライト~ミドル |
… | 9025/04/22(火)19:37:39No.1304920695そうだねx1プロレスラーくらいなら大したことねえだろと思ってるけど |
… | 9125/04/22(火)19:38:09No.1304920847+>ヘビー級がみんな石橋並の耐久とマゾ力だったら見て楽しい殴り合いが見れるんだろけど |
… | 9225/04/22(火)19:38:16No.1304920882+>スーパーヘビー級91kg超 |
… | 9325/04/22(火)19:38:17No.1304920889+階級上で身長高いMMAやってる俳優がマジで面と向かってイノウェイに |
… | 9425/04/22(火)19:38:57No.1304921095+>階級は別にあってもいいけど10キロ刻みでよくね |
… | 9525/04/22(火)19:39:02No.1304921126+成人男性が50キロ台ってそれだけでしんどそうだ |
… | 9625/04/22(火)19:39:46No.1304921371+ヘビー級が一番上じゃなかったんだ… |
… | 9725/04/22(火)19:39:54No.1304921417そうだねx5>階級上で身長高いMMAやってる俳優がマジで面と向かってイノウェイに |
… | 9825/04/22(火)19:40:05No.1304921470+ヘビー級もキリンのファックみてるほうがまだエキサイティングとかペンキ乾いていくのみてるほうがまだ退屈しないなんて言われてた時期もありました |
… | 9925/04/22(火)19:40:24No.1304921591そうだねx1適正体重調べるためにB級にメデルいるの最悪すぎる |
… | 10025/04/22(火)19:40:27No.1304921610+メデル戦超つまらないと思う |
… | 10125/04/22(火)19:40:35No.1304921657+重量級のクソ試合はお互いジャブすら出さずにずーっっとお見合いとかあるからな |
… | 10225/04/22(火)19:40:48No.1304921718+>やる側の話とか上の階級に挑む奴がほとんど出てこない時点でもう出てるようなもんだろ |
… | 10325/04/22(火)19:40:50No.1304921734そうだねx1コロポックルの件は言った石橋が大口叩く実力あるのと言われたデビルが実際階級無視したらクソ弱いのとその上で社会的な成功者はデビルなの含めての話だろう |
… | 10425/04/22(火)19:41:00No.1304921780+>ヘビー級がみんな石橋並の耐久とマゾ力だったら見て楽しい殴り合いが見れるんだろけど |
… | 10525/04/22(火)19:41:06No.1304921803+比べるもんじゃないのわかってるけど |
… | 10625/04/22(火)19:41:15No.1304921855+>重量級のクソ試合はお互いジャブすら出さずにずーっっとお見合いとかあるからな |
… | 10725/04/22(火)19:41:17No.1304921877+チビやガリには認めるわけにはいかない現実があるんよ |
… | 10825/04/22(火)19:41:54No.1304922081そうだねx8>まあ素人にはそう見えるわな |
… | 10925/04/22(火)19:42:01No.1304922123+>階級上で身長高いMMAやってる俳優がマジで面と向かってイノウェイに |
… | 11025/04/22(火)19:42:35No.1304922319+小人プロレスと同じで身体障害者の活躍の場なんだから奪おうとしちゃダメだよ |
… | 11125/04/22(火)19:43:02No.1304922467+世界最強を決めるならともかく磨き上げられた技巧や駆け引きを見る分には軽量級で困らないしね |
… | 11225/04/22(火)19:43:04No.1304922487+重量制限の一切無い試合を組んだとして軽いのが残るか? |
… | 11325/04/22(火)19:43:14No.1304922544そうだねx2実際キックボクシングやってた身として書くけど格闘技って使える技が少なければ少ないほど体格差覆せないんだよ |
… | 11425/04/22(火)19:43:19No.1304922566そうだねx1この試合はちっこい方が勝ちました |
… | 11525/04/22(火)19:43:21No.1304922574+左は黒木級なんですけどね |
… | 11625/04/22(火)19:43:55No.1304922794+1キロ違うだけでも試合有利不利変わるのが不思議 |
… | 11725/04/22(火)19:44:26No.1304922981そうだねx1>いつの名前書いてくれないとデマだなとしかならないわ |
… | 11825/04/22(火)19:46:46No.1304923840+>この試合はちっこい方が勝ちました |
… | 11925/04/22(火)19:47:20No.1304924021+100キロ差あっても勝負してる相撲見て心鍛え直そうよ |
… | 12025/04/22(火)19:47:23No.1304924042+>この試合はちっこい方が勝ちました |
… | 12125/04/22(火)19:47:28No.1304924061+現代人は受け身も取れないザコのじゃれ合いを平気でプロレスと表現するけど実際のプロレスは体を痛めつけながらバカみたいなスケジュールをこなす狂気の業だから |
… | 12225/04/22(火)19:47:41No.1304924134+ギャビが計量12kgオーバーしただけで神取も逃げたからな |
… | 12325/04/22(火)19:47:52No.1304924189+>1キロ違うだけでも試合有利不利変わるのが不思議 |
… | 12425/04/22(火)19:49:32No.1304924741+MMAになるとさすがに体格差だけじゃ勝てなくなる |
… | 12525/04/22(火)19:50:09No.1304924958+>100キロ差あっても勝負してる相撲見て心鍛え直そうよ |
… | 12625/04/22(火)19:50:46No.1304925161そうだねx1>>いつの名前書いてくれないとデマだなとしかならないわ |
… | 12725/04/22(火)19:50:46No.1304925167+>現代人は受け身も取れないザコのじゃれ合いを平気でプロレスと表現するけど実際のプロレスは体を痛めつけながらバカみたいなスケジュールをこなす狂気の業だから |
… | 12825/04/22(火)19:50:48No.1304925175+相撲取りってボクサーになんかできんの? |
… | 12925/04/22(火)19:50:56No.1304925218+格闘漫画の小さくても技量があれば勝てる!みたいなのも現代だと全く無いわけじゃないが廃れてきたよね |
… | 13025/04/22(火)19:51:24No.1304925369+>「相撲も階級別にしたら面白いんじゃない?」って意見はたまに聞く |
… | 13125/04/22(火)19:51:41No.1304925467そうだねx2>十兵衛が言いそうなレスしやがって |
… | 13225/04/22(火)19:51:59No.1304925582+>デマじゃーねか |
… | 13325/04/22(火)19:52:37No.1304925787+昔のアメリカはほとんど素手みたいな薄いグローブ着けてやってたから番狂わせが多かったみたいだけどね |
… | 13425/04/22(火)19:52:50No.1304925859+ウェイトは本当に武器なんだよ |
… | 13525/04/22(火)19:52:58No.1304925907+>八百長言われるけど台本無しであんな技かけあったら死人が出るもんね… |
… | 13625/04/22(火)19:53:09No.1304925982そうだねx1>>デマじゃーねか |
… | 13725/04/22(火)19:53:38No.1304926168そうだねx2匿名掲示板ですらイキるとかお客様過ぎる… |
… | 13825/04/22(火)19:54:12No.1304926356そうだねx2石橋は実際石橋がそう言えるだけ強いのもあるけどあれ自分は強いのに人気ない僻みもあるだろ |
… | 13925/04/22(火)19:54:16No.1304926382+まあ現実は選手を階級で分けてるんじゃなくて分けられた階級に選手が体重を調整してるから本来の理由が失われてるんだけどね |
… | 14025/04/22(火)19:54:23No.1304926428+>十兵衛は知識あるのでふわふわ手袋なんて頭悪いこと言わんだろう |
… | 14125/04/22(火)19:55:07No.1304926673+>あっても普通死ぬ! |
… | 14225/04/22(火)19:55:10No.1304926706+八百長なので数メートル上空から100キロオーバーの男が飛び降りてくるのを避けずに耐えてくださいって言われてやれるやつがどれだけいるだろうか |
… | 14325/04/22(火)19:55:23No.1304926778+>昔のアメリカはほとんど素手みたいな薄いグローブ着けてやってたから番狂わせが多かったみたいだけどね |
… | 14425/04/22(火)19:55:42No.1304926877+>格闘漫画の小さくても技量があれば勝てる!みたいなのも現代だと全く無いわけじゃないが廃れてきたよね |
… | 14525/04/22(火)19:56:39No.1304927164+カンフーの達人もピストルには勝てねえって言ってるもんな… |
… | 14625/04/22(火)19:57:30No.1304927464+>石橋は実際石橋がそう言えるだけ強いのもあるけどあれ自分は強いのに人気ない僻みもあるだろ |
… | 14725/04/22(火)19:58:04No.1304927661そうだねx1まず石橋は街角での喧嘩の強さにこだわるならボクシング選んだ時点で間違いなんだよ |
… | 14825/04/22(火)19:58:08No.1304927686+普通死ぬ |
… | 14925/04/22(火)19:58:09No.1304927699そうだねx1>階級上で身長高いMMAやってる俳優がマジで面と向かってイノウェイに |
… | 15025/04/22(火)19:58:33No.1304927834+>ソースって出されたURLも実際は格闘技やってない素人の俳優相手にイキってるだけだったんだけど |
… | 15125/04/22(火)19:58:45No.1304927900+結構繊細な心情持ってるキャラなんだよな石橋 |
… | 15225/04/22(火)19:58:49No.1304927910そうだねx1fu4930455.jpg |
… | 15325/04/22(火)19:59:42No.1304928196+>ソースって出されたURLも実際は格闘技やってない素人の俳優相手にイキってるだけだったんだけど |
… | 15425/04/22(火)20:00:13No.1304928372+>>ソースって出されたURLも実際は格闘技やってない素人の俳優相手にイキってるだけだったんだけど |
… | 15525/04/22(火)20:00:35No.1304928499+>昔の達人は武器も修めてたから銃火器使っても変じゃないんだけど笑ってしまう |
… | 15625/04/22(火)20:00:38No.1304928520+プロレスも女子プロもリング禍はだいたい落下が原因だからな |
… | 15725/04/22(火)20:00:42No.1304928550+達人がピストルを使わないと思ったか?って展開どっかの作品にありそう |
… | 15825/04/22(火)20:00:43No.1304928554そうだねx1この手のスレを見るたびに舞の海の凄さを再認識させられる |
… | 15925/04/22(火)20:01:43No.1304928896そうだねx1測定さえこなせばあとは太ってもよし!は適当すぎないか |
… | 16025/04/22(火)20:01:47No.1304928916+>RIZINでもベアナックルの試合ちょっとやってたけど顔も拳もグチャグチャになるから人気出ないよあれ… |
… | 16125/04/22(火)20:02:45No.1304929272+>達人がピストルを使わないと思ったか?って展開どっかの作品にありそう |
… | 16225/04/22(火)20:02:49No.1304929293+ヌルマゴ(70キロ級)とロックホールド(84キロ級)のスパー |
… | 16325/04/22(火)20:02:57No.1304929333+>まず石橋は街角での喧嘩の強さにこだわるならボクシング選んだ時点で間違いなんだよ |
… | 16425/04/22(火)20:04:29No.1304929872+>測定さえこなせばあとは太ってもよし!は適当すぎないか |
… | 16525/04/22(火)20:04:42No.1304929957+昔は隠れてストリートファイトやってたかもしれないが |
… | 16625/04/22(火)20:04:53No.1304930029+舞の海(97キロ)と小錦(275キロ)の対戦成績は7勝5敗で舞の海の勝ち越し |
… | 16725/04/22(火)20:05:18No.1304930189+>減量は聞くけど増量は聞かないな |
… | 16825/04/22(火)20:05:31No.1304930262+試合直前に計量じゃないあたりまあボクシングも見世物でしかないわな |
… | 16925/04/22(火)20:05:34No.1304930279+>あいつのボクシング最強理論は好きだけど公的に最強の冠を得るための理論であってガチで一番強くなるための理論じゃないよね |
… | 17025/04/22(火)20:05:52No.1304930407+>相撲取りってボクサーになんかできんの? |
… | 17125/04/22(火)20:06:08No.1304930512そうだねx3>試合直前に計量じゃないあたりまあボクシングも見世物でしかないわな |
… | 17225/04/22(火)20:06:34No.1304930707+少なくとも石橋の特性とボクシングは全く噛み合ってない |
… | 17325/04/22(火)20:06:51No.1304930820+イノウェイは今どんな感じなんかな |
… | 17425/04/22(火)20:07:20No.1304931022そうだねx2プロ同士では体格差がものすごくデカいって話を |
… | 17525/04/22(火)20:07:33No.1304931101+>舞の海(97キロ)と小錦(275キロ)の対戦成績は7勝5敗で舞の海の勝ち越し |
… | 17625/04/22(火)20:07:37No.1304931127+ツッコむならボクシングって団体多すぎない?の方がいいぞ! |
… | 17725/04/22(火)20:08:02No.1304931306+>試合直前に計量じゃないあたりまあボクシングも見世物でしかないわな |
… | 17825/04/22(火)20:08:26No.1304931465+>測定さえこなせばあとは太ってもよし!は適当すぎないか |
… | 17925/04/22(火)20:08:27No.1304931469そうだねx1そもそもボクシングは興行なんだから |
… | 18025/04/22(火)20:08:34No.1304931515+相撲は砂で滑りやすいから軽量でも重い相手に勝てると聞いたことがある |
… | 18125/04/22(火)20:08:37No.1304931528そうだねx1>少なくとも石橋の特性とボクシングは全く噛み合ってない |
… | 18225/04/22(火)20:09:11No.1304931743+>プロ同士では体格差がものすごくデカいって話を |
… | 18325/04/22(火)20:09:21No.1304931811+>>相撲取りってボクサーになんかできんの? |
… | 18425/04/22(火)20:09:25No.1304931846そうだねx3>>試合直前に計量じゃないあたりまあボクシングも見世物でしかないわな |
… | 18525/04/22(火)20:10:10No.1304932116+>そもそもボクシングは興行なんだから |
… | 18625/04/22(火)20:10:32No.1304932280+>昔は隠れてストリートファイトやってたかもしれないが |
… | 18725/04/22(火)20:10:40No.1304932358+レスポンチは見せ物じゃないから格闘技 |
… | 18825/04/22(火)20:10:56No.1304932451そうだねx5>じゃあただの見世物を格闘技って言わないでね… |
… | 18925/04/22(火)20:11:14No.1304932573+>プロ同士では体格差がものすごくデカいって話を |
… | 19025/04/22(火)20:11:26No.1304932669そうだねx3>じゃあただの見世物を格闘技って言わないでね… |
… | 19125/04/22(火)20:11:26No.1304932671+軽ければ軽いほど弱い |
… | 19225/04/22(火)20:12:00No.1304932886+>流石に体重倍以上違えば素人でもプロを倒せるんじゃない? |
… | 19325/04/22(火)20:12:06No.1304932927+ボクシング見てたら身長違いすぎるだろ…の方が気になる |
… | 19425/04/22(火)20:12:07No.1304932933+>よくルール無用の殴り合い云々言われるけど本当にやったらつまんねえのよな |
… | 19525/04/22(火)20:12:27No.1304933056+>軽ければ軽いほど弱い |
… | 19625/04/22(火)20:12:39No.1304933139+>>じゃあただの見世物を格闘技って言わないでね… |
… | 19725/04/22(火)20:12:46No.1304933194+まず素人はスタミナが持たない |
… | 19825/04/22(火)20:12:48No.1304933211そうだねx1犯人制圧のための実戦向け種目である逮捕術を学ぶ警官だって |
… | 19925/04/22(火)20:12:58No.1304933275+ヘビー級ボクサーって強さの代名詞だけど試合がマジで人気ないのよな… |
… | 20025/04/22(火)20:13:07No.1304933333+>石橋の場合最強目指すなら普通に蹴り・組み対策練習しろよって話で |
… | 20125/04/22(火)20:13:14No.1304933389+30キロくらい違えばいけるかもしれんが5キロ前後の違いでプロに勝てると思ってたらスゴい |
… | 20225/04/22(火)20:13:21No.1304933439+>流石に体重倍以上違えば素人でもプロを倒せるんじゃない? |
… | 20325/04/22(火)20:13:45No.1304933594そうだねx1総合も背面への打撃ないし着衣でもない総合っていうスポーツでしかないしな… |
… | 20425/04/22(火)20:14:02No.1304933709+>ヘビー級ボクサーって強さの代名詞だけど試合がマジで人気ないのよな… |
… | 20525/04/22(火)20:14:29No.1304933890+学生時代レスリングとか柔道バチバチにやってましたならまあ… |
… | 20625/04/22(火)20:14:46No.1304934018+プロレスとか相撲はガタイいい人が更に鍛えて更に体重増やしてるからこわい |
… | 20725/04/22(火)20:15:04No.1304934134+>>ヘビー級ボクサーって強さの代名詞だけど試合がマジで人気ないのよな… |
… | 20825/04/22(火)20:15:13No.1304934192そうだねx3なにもやってないデブは相手のいないただの運動でもキツイだろ |
… | 20925/04/22(火)20:15:53No.1304934449+>>>ヘビー級ボクサーって強さの代名詞だけど試合がマジで人気ないのよな… |
… | 21025/04/22(火)20:15:55No.1304934457+スレ画のキャラは「俺は軽量化したことで弱体化どころかさらなる速さを手に入れた…!」で仮にも裏格闘技のトップ層にいたのに |
… | 21125/04/22(火)20:16:02No.1304934511そうだねx1>総合も背面への打撃ないし着衣でもない総合っていうスポーツでしかないしな… |
… | 21225/04/22(火)20:16:11No.1304934563+体重倍以上違う総合格闘家とボディビルダーが喧嘩してボディビルダーが全くなすすべなくボコボコにされた例はあるぞ |
… | 21325/04/22(火)20:16:17No.1304934594+曙はボブサップとの戦いが有名だけどその後も結構長い間格闘技やってたんだぜ |
… | 21425/04/22(火)20:16:43No.1304934776+>>>ヘビー級ボクサーって強さの代名詞だけど試合がマジで人気ないのよな… |
… | 21525/04/22(火)20:17:11No.1304934953+相撲が体壊すのは開催ペースが早すぎることだと思う… |
… | 21625/04/22(火)20:17:12No.1304934966+>スレ画のキャラは「俺は軽量化したことで弱体化どころかさらなる速さを手に入れた…!」で仮にも裏格闘技のトップ層にいたのに |
… | 21725/04/22(火)20:17:24No.1304935041+打撃系は仕方ないけど寝技は体格よりも知ってるかどうかゲーすぎる |
… | 21825/04/22(火)20:17:34No.1304935108+ヘビー級のボクサーならヘビー級のパンチくらっても平気かと言われると全くそんなことなくて打たれ強さは体重で言うほど増えないのにダメージだけは凄いのでお互い様子見が増えて試合が塩になる |
… | 21925/04/22(火)20:17:35No.1304935112+ヘビー級なのに速いから面白いよね |
… | 22025/04/22(火)20:17:36No.1304935121+あーだこーだいうにしてめ何でもありの場でもアスリートはルールを守る前提みたいにするのも不健全だよなって |
… | 22125/04/22(火)20:17:42No.1304935145+ヘビーの場合プライドとかのモンスター路線が |
… | 22225/04/22(火)20:17:51No.1304935203+>スレ画のキャラは「俺は軽量化したことで弱体化どころかさらなる速さを手に入れた…!」で仮にも裏格闘技のトップ層にいたのに |
… | 22325/04/22(火)20:18:35No.1304935476+ボクシングは興行の側面が強いので |
… | 22425/04/22(火)20:18:39No.1304935508そうだねx1>曙はボブサップとの戦いが有名だけどその後も結構長い間格闘技やってたんだぜ |
… | 22525/04/22(火)20:18:49No.1304935572+ヘビー級の常人がくらったらそのまま死ぬパンチの応酬をライト級並みにやったら1試合でどっちかが必ず死ぬ… |
… | 22625/04/22(火)20:18:49No.1304935575+>スレ画のキャラは「俺は軽量化したことで弱体化どころかさらなる速さを手に入れた…!」で仮にも裏格闘技のトップ層にいたのに |
… | 22725/04/22(火)20:19:12No.1304935735+ケンガンは極まってくると自然の中で修行しだすからスレ画のおっさんはまだまともだ |
… | 22825/04/22(火)20:19:12No.1304935737+伝説のボクサーって触れ込みだったのにキックも使うのズラしすぎ |
… | 22925/04/22(火)20:19:21No.1304935789+格闘漫画の主人公はだいたい身長低くて体重軽くてクソッパワーでは勝てない…!から始まるイメージがある |
… | 23025/04/22(火)20:19:25No.1304935808+ヘビー級でも攻撃力こそ上がっていくけど打たれ強さはあんまり変わらないってのはスレ画でもやってたね |
… | 23125/04/22(火)20:19:35No.1304935869+>動きがとにかくスピーディーで見てて楽しい |
… | 23225/04/22(火)20:19:43No.1304935919+>ヘビーの場合プライドとかのモンスター路線が |
fu4930455.jpg fu4930386.jpg 1745315716414.jpg