二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745296194491.png-(1092913 B)
1092913 B25/04/22(火)13:29:54No.1304834133+ 15:56頃消えます
どっち?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/22(火)13:30:58No.1304834405そうだねx11
迷うな
225/04/22(火)13:31:14No.1304834476そうだねx13
ディアクティブはまぁ
インパルスは加減して?
325/04/22(火)13:31:20No.1304834501そうだねx38
言ってる意味すらわからないオタクです
425/04/22(火)13:31:55No.1304834644そうだねx1
ハイコンプロの方はストフリのドラグーン射出エフェクトが2つ分しかなくて劇中再現したかったら更に買えってこと?
みたいに当時キレてた
525/04/22(火)13:31:59No.1304834665そうだねx12
>言ってる意味すらわからないオタクです
色違い
625/04/22(火)13:32:48No.1304834876そうだねx21
>言ってる意味すらわからないオタクです
地味なカラバリ付きを買わないとエフェクトパーツやストライカーパックが手に入りません
そういう時代があったんだ
725/04/22(火)13:33:16No.1304834957+
>色違い
シャア専用と量産機ってことなら全然平気
825/04/22(火)13:33:23No.1304834981+
スレッドを立てた人によって削除されました
どっちーもガンプラ買えない奴が立てたスレ
925/04/22(火)13:34:00No.1304835145そうだねx14
>どっちーもガンプラ買えない奴が立てたスレ
スレ画は超合金と塗装済み完成品だけど?
1025/04/22(火)13:34:00No.1304835146そうだねx5
無関係なカラバリでっち上げられるよりかはマシかな…
1125/04/22(火)13:34:00No.1304835147そうだねx9
色は好きだけどパワーダウンだからなあ
1225/04/22(火)13:34:50No.1304835323+
書き込みをした人によって削除されました
1325/04/22(火)13:34:53No.1304835337そうだねx8
トランザム商法もあんまり好きじゃなかった
1425/04/22(火)13:35:05No.1304835373+
>トランザム商法が好きなオタクと嫌いなオタクだ
1525/04/22(火)13:35:25No.1304835458そうだねx1
え?右のデスティニー用エフェクトってパルマだけ!?
1625/04/22(火)13:35:41No.1304835531+
ディアクティブモードを出すなら武装の色設定だけはちゃんとしてほしい
プラモだとランナー都合で色変わるシールドとか
1725/04/22(火)13:36:07No.1304835640そうだねx2
>トランザム商法もあんまり好きじゃなかった
思えばあれも種で成功したディアクティブモードのパクリだったのかな
Gガンのハイパーモードなのかもしれないが
1825/04/22(火)13:36:09No.1304835650そうだねx7
>トランザム商法もあんまり好きじゃなかった
ダブルオーライザーのGNソード3商法の方が印象悪い
1925/04/22(火)13:36:36No.1304835755そうだねx6
配色は嫌いじゃないけど設定的には電源オフモードみたいな物だからなあ…
2025/04/22(火)13:37:59No.1304836082+
カラーは好き
でもONOFFでご都合みたいな劇中設定はあんまり好きじゃない
2125/04/22(火)13:37:59No.1304836084+
完成品ならキレるけどプラモなら大歓迎
2225/04/22(火)13:38:06No.1304836113+
トランザムにだけ付属するパーツとかあったっけ?
ダブルオースカイのヘビーウェポンとか?
2325/04/22(火)13:38:10No.1304836131+
デストロイモード商法もある
2425/04/22(火)13:38:38No.1304836251そうだねx2
トランザムは丸々色違うし抱き合わせみたいになった事あんまなくない?
2525/04/22(火)13:38:41No.1304836264+
ちゃんと作中にでてくる意味のあるカラバリなとこはいいけど好きではない
2625/04/22(火)13:39:33No.1304836467そうだねx2
まあトランザムは必殺技みたいなもんだからいいが
この装甲はなカラバリ都合だ
2725/04/22(火)13:39:52No.1304836549+
>色は好きだけどパワーダウンだからなあ
ストライクのラゴゥ戦みたいな活躍シーンあるならまた別なんどけど他の連中ダウン中のいい感じのシーン無いしな…
2825/04/22(火)13:40:14No.1304836633そうだねx5
ひとえにカラバリで売るっていってもやり方次第だからなあ
1つのストライカーに対してディアクティブ1個付いてくるとかだったら嫌だ
2925/04/22(火)13:40:18No.1304836651+
ディアクティブモードで装備以外の商品ってスレ画の他はどんなのがあったっけ?
3025/04/22(火)13:40:23No.1304836675+
最初に武装なし単体を買った人には武装と一緒に全く同じものを付属するよりは優しい
いや武装単品で売ってくれ
3125/04/22(火)13:41:08No.1304836838そうだねx1
>ストライクのラゴゥ戦みたいな活躍シーンあるならまた別なんどけど他の連中ダウン中のいい感じのシーン無いしな…
俺はデュエルがレイダー倒してダウンするシーン好きだよ…
3225/04/22(火)13:41:20No.1304836890そうだねx7
劇中の要素としての好き嫌いとは別の話でディアクティブモードに商品としての魅力を感じない
3325/04/22(火)13:41:24No.1304836904+
ディアクティブの立体物欲しいとか思った事一度もねえわ
誰が何のために買ってんのアレ
3425/04/22(火)13:41:29No.1304836929+
俺はむしろ色んなシリーズで出して欲しい派
3525/04/22(火)13:41:51No.1304837017+
ディアクティブモードは武器の色変えなくても許されるから改造しやすい
3625/04/22(火)13:42:21No.1304837137+
昔はプレバンなんてなかったから時の流れで許すが…
3725/04/22(火)13:42:40No.1304837206そうだねx1
ディアクティブもだけど
初音ミクカラーのザク
セブンイレブンカラーのフリーダム
百歩譲って全部クリアカラーとかはギリわかるけどここらへんはそれマジで組んで飾るの?ってなる
3825/04/22(火)13:42:58No.1304837282+
インパルスは全身変わるようになったが今ではそれが足枷になってる感
3925/04/22(火)13:43:15No.1304837345+
格納庫に立ってるならこっちだよなとはなる
たくさんはいらないかな…
4025/04/22(火)13:43:26No.1304837387+
ガンプラとかの立体物に興味がないオタクのことも認識してほしいですね
4125/04/22(火)13:43:57No.1304837502+
強いて言うなら格納庫で整備中のガンダムを表現するならディアクティブモードじゃないといけないな
4225/04/22(火)13:44:14No.1304837558そうだねx5
ディアクティブで格納されてるストライクが出撃時に色付く演出も戦闘中にディアクティブになった時にキラさんが死に物狂いで相手殺しにかかるのも好きだからそれ自体は好きだよ
ストライカーパックつけた状態だとなんかな
4325/04/22(火)13:44:47No.1304837677+
劇中でもアレだけど飾るものだと余計に色変わる装甲とか別に…になる
4425/04/22(火)13:44:50No.1304837688そうだねx2
クリアカラーもわからん
買った事ない
4525/04/22(火)13:45:03No.1304837745+
今だに商品として出続けてるのが凄い
4625/04/22(火)13:45:35No.1304837867そうだねx3
ストライクは劇中でもだいぶ印象的だったから許すよ
4725/04/22(火)13:45:42No.1304837894+
カラバリと言えば最近減ったよな
エクストラフィニッシュ
4825/04/22(火)13:45:53No.1304837930+
AGEみたいに換装ごとに同じ本体付いてくるほうがいいか?
4925/04/22(火)13:46:26No.1304838048そうだねx1
クリアは限定感強いしガンプラだと通常版と値段あんま変わらんから好きだよ
シール前提のHGのはあんま欲しくないけど
5025/04/22(火)13:46:35No.1304838072そうだねx2
>クリアカラーもわからん
>買った事ない
内部フレーム見えるやつは好き
HGのクリアは…いらないだろ…
5125/04/22(火)13:46:35No.1304838073+
ガオガイガー系の立体が出ると絶対出る弾丸Xカラーほどは不要じゃない
5225/04/22(火)13:47:43No.1304838302+
大気圏で溶ける色を発売しよう
ザクとかマラサイとか
5325/04/22(火)13:47:56No.1304838362+
RGアカツキのクリアカラーは欲しい本音はメッキ無しであればなんでもいいんだけど
5425/04/22(火)13:47:57No.1304838363+
全身ゴールドとか全身黒
もしくは全身白とかはわからんでもない
企業コラボ系は欲しがる人の気持ちがわからん
5525/04/22(火)13:48:28No.1304838489+
あのコードギアスコラボカラーとかのウイングガンダム欲しい人いる?
5625/04/22(火)13:48:35No.1304838522+
ディアクティブモードは塗装下地としてはまあ有り
5725/04/22(火)13:48:49No.1304838589+
散々当時出してたのに逆に今はいつになったらライフリのディアクティブ出すんだって
あれこそディアクティブの意味ちゃんとあるやつだろうが
5825/04/22(火)13:48:59No.1304838627+
>クリアカラーもわからん
>買った事ない
昔はメッキ仕様のスペシャルバージョンみたいな限定品多かった
今のクリアもイベント限定販売とか特別感あるだろ?
5925/04/22(火)13:49:15No.1304838692+
組み換えで好きなカラー作るのに使うよ
スポーツチームカラーとかは素でいい色がたまにいる
6025/04/22(火)13:49:29No.1304838740+
ダムベ福岡にアクシズ落下阻止カラーの機体あったな…
6125/04/22(火)13:50:30No.1304838954+
ANA限定の青いユニコーンとか
福岡用の真っ赤なバンシィとかはカッコいいから好き
6225/04/22(火)13:50:44No.1304839009そうだねx1
>AGEみたいに換装ごとに同じ本体付いてくるほうがいいか?
ぶっちゃけ手足単体でゴロゴロ転がしてるくらいならそっちの方がいいよ
換装ギミックもギミックとしては再現されると嬉しいけどプラモの繊細さでリライズのコアガンダムとか細かい付け替えやるの大変だったし…
6325/04/22(火)13:50:47No.1304839027+
再登場商法
フェイズシフト商法
トランザム商法
質量を持った残像商法
パメスコ商法
6425/04/22(火)13:51:11No.1304839115+
書き込みをした人によって削除されました
6525/04/22(火)13:51:26No.1304839160+
専用カラー商法
6625/04/22(火)13:52:54No.1304839464そうだねx5
パックや武器変わる程度ならともかくAGEみたいに手足丸々交換するなら本体付いてる方がいいだろ…
6725/04/22(火)13:52:57No.1304839473+
残像はあまり買えたことない
買えた人は楽しめ
6825/04/22(火)13:53:55No.1304839707そうだねx2
まあだからこそAGEは売り方失敗したわけだが
6925/04/22(火)13:54:16No.1304839771+
ディアクティブってアレか
PS装甲が電池切れ起こした状態ってことか
7025/04/22(火)13:55:02No.1304839918+
ダムべーやイベント限定ならいいと思うんだ
7125/04/22(火)13:55:23No.1304839994+
>ハイコンプロの方はストフリのドラグーン射出エフェクトが2つ分しかなくて劇中再現したかったら更に買えってこと?
>みたいに当時キレてた
最初のHGもそうだったな…
7225/04/22(火)13:55:35No.1304840043+
ストライクのディアクティブはアニメで結構目立つシーンあったからありかな
7325/04/22(火)13:56:47No.1304840268そうだねx2
>ダムべーやイベント限定ならいいと思うんだ
単なるカラバリでなくセットでなんか付いてるというのがこの商法だからなあ
7425/04/22(火)13:57:10No.1304840350+
武器セット商法が途絶えてた時代だから仕方がなかったって部分はある
7525/04/22(火)13:57:28No.1304840400+
GFFやSICのコンパチ商法とかね
シリーズ終盤流用箇所少なすぎてもう別々で出せばいいじゃんッ!と何度思ったか
7625/04/22(火)13:58:49No.1304840660+
フレーム見えるクリアは好き
7725/04/22(火)13:58:51No.1304840671+
今なら武器セットいけるからねぇ
7825/04/22(火)13:59:25No.1304840791+
>GFFやSICのコンパチ商法とかね
>シリーズ終盤流用箇所少なすぎてもう別々で出せばいいじゃんッ!と何度思ったか
プレバン無い時代にマイナーで企画通らないようなやつ無理矢理出す手段だったから…
7925/04/22(火)13:59:34No.1304840828+
ガンプラのHGディアクティブはイベント限定でしかも5体セットで出したから入手困難でめっちゃレアなんだよな
今だったらガンダムベース限定とかになるのかな
8025/04/22(火)14:00:03No.1304840925そうだねx2
こういうのは別にいいだろ
複数買わなきゃ完成しない系はクソ
8125/04/22(火)14:00:11No.1304840947+
ガンプラは言わずもがな完成品でも拡張セット増えたね
プレバン様々だぜ
8225/04/22(火)14:00:26No.1304841006+
今思えばフェイズシフトダウンした状態の色を黒にしておけばエコプラ!ディアクティブモード!ってアピールできたかもしれない
8325/04/22(火)14:00:47No.1304841075+
クリアのガンプラは塗らなくていいから楽なんだ
カラバリも言ってしまえば成形色を楽しむキットなんだ
8425/04/22(火)14:04:50No.1304841849そうだねx5
>こういうのは別にいいだろ
>複数買わなきゃ完成しない系はクソ
スレ画はそうじゃん
8525/04/22(火)14:06:36No.1304842191+
>>色違い
>シャア専用と量産機ってことなら全然平気
PS装甲電源ONとOFFだよ
続編だと装甲がパックごとに変わるから組み換えすら出来ねぇ
8625/04/22(火)14:06:38No.1304842200+
PS装甲じゃない部分もグレーになってたりするパターンはあるのかな
8725/04/22(火)14:07:13No.1304842303そうだねx1
>PS装甲じゃない部分もグレーになってたりするパターンはあるのかな
盾がそうなりがち
8825/04/22(火)14:08:48No.1304842581そうだねx1
>言ってる意味すらわからないオタクです
お前はもうオタクを名乗るな
8925/04/22(火)14:08:53No.1304842592+
あー
言われて思い出した
「ディアクティブだけになんかつけます!」
「ストライクルージュになんかつけます!」
みたいなの当時あったな…素体部分がオマケで新規造形の買わせるやつ
買わなかったから具体的なおまけ覚えてないけど
9025/04/22(火)14:09:47No.1304842741+
設定上1機しかない機体が複数体出るのと量産機が色や設定違って複数体出るのじゃ話が違うからな
9125/04/22(火)14:11:35No.1304843069+
オプション武器1つ売ってくれればいいのに無駄に本体つけてたようなもんだからな
9225/04/22(火)14:12:06No.1304843163+
最近だとミニプラのテガソードが2体になる感じ
9325/04/22(火)14:13:52No.1304843511+
色を変えることで無駄感を減らすってすんぽーよ
9425/04/22(火)14:14:14No.1304843586+
1/100のソードとランチャーは揃えるとアクティブ状態のストライクが2体増える
9525/04/22(火)14:14:34No.1304843658+
>1/100のソードとランチャーは揃えるとアクティブ状態のストライクが2体増える
それはいいじゃん
9625/04/22(火)14:14:38No.1304843671+
内容が同じならいいんだけど微差でオプションパーツつけて売らんかなってやるのがカスすぎて嫌い
ただの選択肢なら好き
9725/04/22(火)14:15:36No.1304843853+
シールドや武器までディアクティブな手抜きカラバリきらい
9825/04/22(火)14:16:17No.1304843983+
大昔すぎて忘れたけど
コアパーツ2つあったらバージョン違いの2機並べられただろっておもちゃあったな
アンカーガンダムのコンバージと
大昔のペーネロペーガンダムあたり
9925/04/22(火)14:16:21No.1304843997+
GNソード3…
10025/04/22(火)14:17:14No.1304844174+
クリアカラーは残像発生させるやつなら欲しいかな…ぐらい
10125/04/22(火)14:19:29No.1304844573+
>クリアカラーは残像発生させるやつなら欲しいかな…ぐらい
F91なら3、4機欲しいところだ
10225/04/22(火)14:20:29No.1304844755+
PS装甲自体は作中での映えとかもあって好きって人は多いと思うんだがじゃあディアクティブモード欲しいかいと言われると1個くらいなら…になる
10325/04/22(火)14:21:34No.1304844945+
>>クリアカラーは残像発生させるやつなら欲しいかな…ぐらい
>F91なら3、4機欲しいところだ
運命もそんな感じ
ゴッドシャドーはなんか透明じゃないのがそのまま増えてる感じだからゴッドガンダムのカラーはあんまりいらないかも
10425/04/22(火)14:31:21No.1304846781+
インパルスのディアクティブモードならちょっと欲しいかも
10525/04/22(火)14:32:47No.1304847053+
ガンダムベースにディアクティブモードのストライク作ってくれっていわんばかりの白一色のEGがあった気がする
10625/04/22(火)14:34:02No.1304847298そうだねx1
>インパルスのディアクティブモードならちょっと欲しいかも
分離して飛んでる時はこれが正しいしな…
10725/04/22(火)14:34:05No.1304847314+
>ガンダムベースにディアクティブモードのストライク作ってくれっていわんばかりの白一色のEGがあった気がする
あれはペインティングモデルと言って気軽に塗装してみようよ!って奴だな
10825/04/22(火)14:34:21No.1304847370+
ディアクティブモード好きなマニアはまあそこまでマニアなら自分で灰色に塗ればいいだけだしな…
10925/04/22(火)14:36:40No.1304847837+
デスティニーに光の翼エフェクトも用意しないバンダイの冷遇っぷりすごいな
11025/04/22(火)14:37:54No.1304848075+
プラモなら塗ればいいから…
だけど完成品って塗る自信無いから選択肢は多い方が良い
11125/04/22(火)14:38:10No.1304848132+
通常に付かないオプションが違う方に付くのは納得いかない
11225/04/22(火)14:39:15No.1304848354+
>デスティニーに光の翼エフェクトも用意しないバンダイの冷遇っぷりすごいな
お前の冷遇判定っぷりすごいな
11325/04/22(火)14:39:37No.1304848428+
ビルドリライズのコアガンダムからちょっとこれのトラウマが蘇ったが
そのうち色変えオンリーでも商品化してたので好評だったんだろう…
11425/04/22(火)14:39:43No.1304848452+
>お前の冷遇判定っぷりすごいな
当時買ってたから今でもそう思うよ
11525/04/22(火)14:41:35No.1304848819+
>ビルドリライズのコアガンダムからちょっとこれのトラウマが蘇ったが
>そのうち色変えオンリーでも商品化してたので好評だったんだろう…
あれは同じ色ばかりの方が忌避されそうみたいな考えがあったんじゃないかな…?
11625/04/22(火)14:42:46No.1304849019+
謎に本来なら色が変わらないシールドの色もディアクティブ本体に合わせたカラーリングしてるの好き
11725/04/22(火)14:43:59No.1304849253そうだねx1
美プラのカラバリに新造パーツや新規フェイス付いてるみたいなの?
11825/04/22(火)14:44:11No.1304849295+
>ビルドリライズのコアガンダムからちょっとこれのトラウマが蘇ったが
>そのうち色変えオンリーでも商品化してたので好評だったんだろう…
アーマーを取り付ける本体も欲しかったからかなり助かったよ
あれは
11925/04/22(火)14:45:46No.1304849615+
>>言ってる意味すらわからないオタクです
>地味なカラバリ付きを買わないとエフェクトパーツやストライカーパックが手に入りません
>そういう時代があったんだ
え?そんな売り方なの?
大っ嫌いになったわ
12025/04/22(火)14:46:00No.1304849663+
>美プラのカラバリに新造パーツや新規フェイス付いてるみたいなの?
プラモデルのカラバリという意味では近いけど大体がプラモオリジナルで個別のキャラクターとして売ってる美プラとは事情がちょっと違うと思う
12125/04/22(火)14:47:38No.1304850001+
嫌だ嫌だといいつつプレバンに張り付いているのじゃろう?
12225/04/22(火)14:50:58No.1304850641そうだねx3
ただの色違いならノットフォーミーでいいけどちょっとした必須小物が付いてるとかだとファックってなる
12325/04/22(火)15:00:09No.1304852511そうだねx1
食玩じゃないフィギュアみたいなので蓄光で光るのがレアだと思って当たると嬉しかった後から塗装してないハズレなのに気づいた
12425/04/22(火)15:00:50No.1304852635+
特定のシチュだとディアクティブは絵になるよね…
fu4929479.jpg
12525/04/22(火)15:01:25No.1304852745そうだねx2
>食玩じゃないフィギュアみたいなので蓄光で光るのがレアだと思って当たると嬉しかった後から塗装してないハズレなのに気づいた
嬉しければそれはあたりだよ
12625/04/22(火)15:05:47No.1304853611+
蓄光はあたりだよ
俺がそう信じている
12725/04/22(火)15:07:17No.1304853971+
ヴァーチェ以外にビームサーベルエフェクト付けなかった00 1期ガンダム系のことも忘れないよ
12825/04/22(火)15:07:58No.1304854111+
…塗ればよくない?
12925/04/22(火)15:08:47No.1304854296+
ハイコンプロストフリディアクティブモード好きよ
13025/04/22(火)15:10:39No.1304854707+
カラバリ商法だけなら好きなやつだけ買えばいい話だから嫌いじゃないけどスレ画に関しては別商品の追加パーツを同梱して売るってやり方だからそりゃ賛否は別れる
13125/04/22(火)15:13:35No.1304855276+
コアガンダムは何やかんや過去回想とかで他色のコアガンダムとか使ったのが良かったというか律儀だなっては思った
13225/04/22(火)15:14:33No.1304855473そうだねx1
>…塗ればよくない?
塗るのって機材とか揃えて慣れてきても結構大変なんよ
13325/04/22(火)15:15:20No.1304855629+
ディアクティブモードと言いつつシールドまでグレーにしてるのは許されざるよ
13425/04/22(火)15:22:21No.1304857080そうだねx2
まず完成品だからなスレ画
13525/04/22(火)15:23:31No.1304857340そうだねx1
関係ないけど00のデザイナーズカラーめっちゃ好き 
続いてほしかった
13625/04/22(火)15:25:22No.1304857707+
単なるカラバリとかならまぁ…
これを変えばこんな拡張パーツが!みたいなやつは嫌だなぁ
いやこんなん売上見込めないだろ…ってキャラのフィギュアに人気キャラの拡張パーツ付ける商法はもうそれしかない感あったけど
13725/04/22(火)15:25:24No.1304857711+
>関係ないけど00のデザイナーズカラーめっちゃ好き 
>続いてほしかった
AGEだと3だけなんだよなデザイナーズカラー出たの
13825/04/22(火)15:30:30No.1304858731+
ストライクは印象的なシーン多いけど他はディアクティブがただの負けモードなのがいけない
13925/04/22(火)15:30:46No.1304858781+
トランザムライザーのカラバリ2種くらい持ってるからなんも言えねえ
グロスインジェクションとかクリアカラーverいいよね…
14025/04/22(火)15:31:45No.1304858993+
初代MSV時代はカラバリも新造してたんだよな
14125/04/22(火)15:40:27No.1304860831+
設定は忘れてただのモノクロカラー版として楽しむ
14225/04/22(火)15:40:44No.1304860884+
頑張れば自作出来るのかな
寸法分かる資料が無いと無理か…?
14325/04/22(火)15:43:55No.1304861563そうだねx1
別にカラバリをとやかく言うつもりは無いし好きにしたら良いとは思うが
カラバリに別のパーツ付けて揃えてね!っていう分売高額化に利用されるとムカつくってのはある
カラバリならカラバリで単体で成立させろ
14425/04/22(火)15:50:55No.1304863021+
鉄血と水星はそういうの少ないよな
いやパーメットカラバリあったっけ


fu4929479.jpg 1745296194491.png