今でこそ米が言われてるけど今後物流の人材いなさすぎてあらゆる物が各地方で値段上がると思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
具体的には西日本産の物は東京でめちゃくちゃ値上がると思う
… | 125/04/22(火)05:52:34No.1304758010そうだねx27いまさらか |
… | 225/04/22(火)05:53:45No.1304758052そうだねx11>いまさらか |
… | 325/04/22(火)05:57:24No.1304758155そうだねx4みんなのために働き方改革するってやったら運送業が真っ先に悲鳴上げて |
… | 425/04/22(火)05:59:29No.1304758218そうだねx25>みんなのために働き方改革するってやったら運送業が真っ先に悲鳴上げて |
… | 525/04/22(火)06:00:15No.1304758250そうだねx18時間最優先で大型アルミウィングの荷室1割未満で届けてた今までが異常だったとも |
… | 625/04/22(火)06:04:51No.1304758412そうだねx1改革提唱してた業界の奴がサボりたかっただけで運送業とかは眼中にもなかっただけだよね |
… | 725/04/22(火)06:07:58No.1304758514そうだねx9>改革提唱してた業界の奴がサボりたかっただけで運送業とかは眼中にもなかっただけだよね |
… | 825/04/22(火)06:08:07No.1304758525そうだねx18ブラック企業や過労死がとか散々話題になってたのにサボりたかっただけは知らない世界ですね |
… | 925/04/22(火)06:16:03No.1304758834そうだねx27今まで当たり前みたいにサービスで色々やらせてたのがどう考えてもおかしかったんだ |
… | 1025/04/22(火)06:16:05No.1304758835+普通は給料上げて人を集めるんだけど人がいませんで終わるのはなんなんだぜ |
… | 1125/04/22(火)06:18:59No.1304758957+>普通は給料上げて人を集めるんだけど人がいませんで終わるのはなんなんだぜ |
… | 1225/04/22(火)06:19:15No.1304758970+広告とか企画とかどうでもいい業界がやれば良かっただけだよね |
… | 1325/04/22(火)06:20:33No.1304759026そうだねx3>広告とか企画とかどうでもいい業界がやれば良かっただけだよね |
… | 1425/04/22(火)06:20:37No.1304759033そうだねx2>普通は給料上げて人を集めるんだけど人がいませんで終わるのはなんなんだぜ |
… | 1525/04/22(火)06:20:58No.1304759046そうだねx6これからどんどん働く人いなくなるからどうしようもないのはあるよ |
… | 1625/04/22(火)06:22:04No.1304759100そうだねx4つっても真っ先にダメージ食らったような運送会社がやってる事って立派に奴隷作業だし |
… | 1725/04/22(火)06:22:26No.1304759115そうだねx2>これからどんどん働く人いなくなるからどうしようもないのはあるよ |
… | 1825/04/22(火)06:23:49No.1304759176+>>これからどんどん働く人いなくなるからどうしようもないのはあるよ |
… | 1925/04/22(火)06:24:40No.1304759215そうだねx11>給料上げて人増やせよ |
… | 2025/04/22(火)06:25:15No.1304759242そうだねx1物流に限らずだけどホワイトカラー職に人いすぎて近いうちにブルーカラーとホワイトカラーの逆転は起こりそうだなって |
… | 2125/04/22(火)06:25:58No.1304759275そうだねx6>給料上げて人増やせよ |
… | 2225/04/22(火)06:26:03No.1304759279そうだねx2お給料あげたら夜間もデカいトラック運転する仕事やってくれるんすか?って話 |
… | 2325/04/22(火)06:26:07No.1304759287+大手車メーカーのイジメが酷いらしい |
… | 2425/04/22(火)06:28:27No.1304759395+規制緩和で増えすぎた会社潰したそうなのはある |
… | 2525/04/22(火)06:28:36No.1304759405そうだねx3今の子はすげぇぞ |
… | 2625/04/22(火)06:29:01No.1304759420+>お給料あげたら夜間もデカいトラック運転する仕事やってくれるんすか?って話 |
… | 2725/04/22(火)06:29:11No.1304759434そうだねx3とりあえずヤクザがやってる〇〇運輸は潰してくれ |
… | 2825/04/22(火)06:30:21No.1304759483そうだねx14>今の子はすげぇぞ |
… | 2925/04/22(火)06:31:16No.1304759520+間に第三者挟むとやっぱり引き留め辛くなるのか |
… | 3025/04/22(火)06:31:20No.1304759525そうだねx1トラック運転手って給料いいか…?調べたら長距離ドライバーでも平均年収600万とか出てきてゾッとしたんだけど… |
… | 3125/04/22(火)06:31:26No.1304759530そうだねx4>今の子はすげぇぞ |
… | 3225/04/22(火)06:35:03No.1304759720+>3年なんか働くな合わなかったらすぐ辞めろ言ってたの今の30代だしな… |
… | 3325/04/22(火)06:35:25No.1304759743+いきなり4トンロングワイドとかでやらせるからだよ |
… | 3425/04/22(火)06:36:33No.1304759795そうだねx930代なんて業界じゃまだまだ若い子側だろ… |
… | 3525/04/22(火)06:36:37No.1304759800+>いきなり4トンロングワイドとかでやらせるからだよ |
… | 3625/04/22(火)06:37:06No.1304759835そうだねx1>いや入社説明時に免許取得費負担する代わりに給与これだけになるよって念入りに説明して同意したはずなのに親類の運送屋のほうが給料いいから…って契約不履行カマしてきてるんよ…社長は怒り通り越して法律カード切りそう |
… | 3725/04/22(火)06:37:44No.1304759862そうだねx7>>3年なんか働くな合わなかったらすぐ辞めろ言ってたの今の30代だしな… |
… | 3825/04/22(火)06:38:05No.1304759887+>30代なんて業界じゃまだまだ若い子側だろ… |
… | 3925/04/22(火)06:38:08No.1304759889+年収2倍にして人増やそうとしても今いる人も2倍入ってくる人も2倍となれば |
… | 4025/04/22(火)06:38:09No.1304759890+どうやっても法のが契約より優先されるんだから無理だな |
… | 4125/04/22(火)06:39:16No.1304759955そうだねx12>>3年なんか働くな合わなかったらすぐ辞めろ言ってたの今の30代だしな… |
… | 4225/04/22(火)06:40:01No.1304759989+>年収2倍にして人増やそうとしても今いる人も2倍入ってくる人も2倍となれば |
… | 4325/04/22(火)06:42:19No.1304760113そうだねx530代がいる運送会社はまだマシ |
… | 4425/04/22(火)06:42:20No.1304760114+>>年収2倍にして人増やそうとしても今いる人も2倍入ってくる人も2倍となれば |
… | 4525/04/22(火)06:42:55No.1304760147そうだねx3長距離のおちんぎんが下がりすぎ |
… | 4625/04/22(火)06:44:35No.1304760251+なんかこうSNSで値上げに憤慨してる人見ると団塊とかバブル世代と変わらないんだろうなって |
… | 4725/04/22(火)06:44:50No.1304760265そうだねx1今70代のドライバーとか珍しくもない |
… | 4825/04/22(火)06:45:49No.1304760334そうだねx2>なんかこうSNSで値上げに憤慨してる人見ると団塊とかバブル世代と変わらないんだろうなって |
… | 4925/04/22(火)06:47:31No.1304760444そうだねx1自動運転が解決してくれる予定だから |
… | 5025/04/22(火)06:47:55 ID:p41XMMbENo.1304760465+自動運転実証試験進みまくりなの終わりますぞーって人知らんから |
… | 5125/04/22(火)06:47:55No.1304760466そうだねx1>自動運転が解決してくれる予定だから |
… | 5225/04/22(火)06:48:28 ID:p41XMMbENo.1304760493+>自動運転が解決してくれる予定だから |
… | 5325/04/22(火)06:49:26 ID:p41XMMbENo.1304760546+自動運転バスもすでに日本の田舎で走ってる |
… | 5425/04/22(火)06:49:45No.1304760572+>トラックドライバーなんて大抵高卒だし… |
… | 5525/04/22(火)06:50:30 ID:p41XMMbENo.1304760616+>今は大卒もかなり多いよ |
… | 5625/04/22(火)06:51:36No.1304760685+長い拘束時間! |
… | 5725/04/22(火)06:51:53No.1304760705そうだねx1>自動運転バスもすでに日本の田舎で走ってる |
… | 5825/04/22(火)06:52:20No.1304760741そうだねx2現状割合としては相当少ない企業内部間の輸送にしか使えんでしょ自動運転なんて |
… | 5925/04/22(火)06:55:23No.1304760955そうだねx14日本の交通網で自動運転とかマジで寝言は寝てから言ってくれってレベル |
… | 6025/04/22(火)06:56:53No.1304761070+搬出入先の構内走行ルールとかあるからまだ難しいね |
… | 6125/04/22(火)06:57:04No.1304761084そうだねx2そもそも自動運転で事故った時の過失はどうなるの?問題が非常に難しい |
… | 6225/04/22(火)06:57:15No.1304761099そうだねx6それこそ物流にある程度関わってりゃ自動運転なんて現実的に可能な部分と無理な部分が明白に分かれる事くらい分かるよね |
… | 6325/04/22(火)06:57:42No.1304761133+>長い拘束時間! |
… | 6425/04/22(火)06:57:55No.1304761159そうだねx1うちの近所で走ってるところはある |
… | 6525/04/22(火)07:01:20No.1304761448+>そもそも自動運転で事故った時の過失はどうなるの?問題が非常に難しい |
… | 6625/04/22(火)07:04:26No.1304761667+>>そもそも自動運転で事故った時の過失はどうなるの?問題が非常に難しい |
… | 6725/04/22(火)07:05:08No.1304761725+>駅から空港までの高速道路の短い区間で |
… | 6825/04/22(火)07:08:36No.1304761993+これ意外と知られてないんですけど無賃金で働かせるのって違法なんですよ |
… | 6925/04/22(火)07:10:12No.1304762118+>>駅から空港までの高速道路の短い区間で |
… | 7025/04/22(火)07:11:37No.1304762229+JAはばら積みやめさせろ |
… | 7125/04/22(火)07:13:45No.1304762371+>日本の交通網で自動運転とかマジで寝言は寝てから言ってくれってレベル |
… | 7225/04/22(火)07:17:24No.1304762684+一部の施設内とか閉鎖区間内ならまだね |
… | 7325/04/22(火)07:17:35No.1304762700そうだねx3>>日本の交通網で自動運転とかマジで寝言は寝てから言ってくれってレベル |
… | 7425/04/22(火)07:17:40No.1304762719そうだねx1自動運転専用の道を引かないと… |
… | 7525/04/22(火)07:19:08No.1304762852+いまだに労働基準法きちんと守られていないとか |
… | 7625/04/22(火)07:20:25No.1304762982+鉄道復権で集約化させよう |
… | 7725/04/22(火)07:20:33No.1304762995+全国民が今までの生活は諦めていくしかないね |
… | 7825/04/22(火)07:21:01No.1304763044+>鉄道復権で集約化させよう |
… | 7925/04/22(火)07:24:25No.1304763374+自動運転は高速道路からやるから実現性あるよ |
… | 8025/04/22(火)07:24:31No.1304763389+>鉄道復権で集約化させよう |
… | 8125/04/22(火)07:25:41No.1304763516+>自動運転は高速道路からやるから実現性あるよ |
… | 8225/04/22(火)07:25:49No.1304763530+トラックの自動追従運転ですら一部高速道路限定で課題山積みだしな… |
… | 8325/04/22(火)07:25:55No.1304763541+>鉄道復権で集約化させよう |
… | 8425/04/22(火)07:26:05No.1304763552+! |
… | 8525/04/22(火)07:27:48No.1304763711そうだねx3トラックの運ちゃん給料さえ上げられない業界なのに |
… | 8625/04/22(火)07:29:14No.1304763841そうだねx2自動運転は無理無理行ってたらなんかにほんでもどんどん進んでるよね |
… | 8725/04/22(火)07:29:16No.1304763844+参入規制高くても低くても業界が腐るのは人類がどうしようもないよね |
… | 8825/04/22(火)07:30:17No.1304763952+>トラックの運ちゃん給料さえ上げられない業界なのに |
… | 8925/04/22(火)07:30:47No.1304763993+トラック転がしてたけど水屋問題に切りこんでよ政治家さんは |
… | 9025/04/22(火)07:30:56No.1304764007+人口減少で車の交通量も減るんだから1車線に軌道引いてAIで動く貨物列車を全国に通そう |
… | 9125/04/22(火)07:31:06No.1304764020+昭和の昔はめっちゃ稼げてたのに何でこんなに稼げなくなったんです? |
… | 9225/04/22(火)07:31:28No.1304764056+高速深夜料金待ちとかいうクソが平成から続く |
… | 9325/04/22(火)07:32:02No.1304764118+>高速深夜料金待ちとかいうクソが平成から続く |
… | 9425/04/22(火)07:32:03No.1304764120+>昭和の昔はめっちゃ稼げてたのに何でこんなに稼げなくなったんです? |
… | 9525/04/22(火)07:33:04No.1304764206そうだねx1そういや高速道路料金とかとってるの日本だけらしいな |
… | 9625/04/22(火)07:33:09No.1304764213+自動運転は画面ずっと見る運航監視が居るからね |
… | 9725/04/22(火)07:35:56No.1304764484そうだねx2>トラック転がしてたけど水屋問題に切りこんでよ政治家さんは |
… | 9825/04/22(火)07:36:12No.1304764519そうだねx5>そういや高速道路料金とかとってるの日本だけらしいな |
… | 9925/04/22(火)07:37:27No.1304764652+深夜割り廃止で新潟から大阪まで片道2万円も使うことになる |
… | 10025/04/22(火)07:37:44No.1304764691+利用運送禁止したら日本の物流即死するね |
… | 10125/04/22(火)07:38:51No.1304764808+>>そういや高速道路料金とかとってるの日本だけらしいな |
… | 10225/04/22(火)07:40:26No.1304764973+この業界雁字搦めすぎて白ナンバーの方が遥かに使いやすい |
… | 10325/04/22(火)07:40:49No.1304765018+他の国の高速道路が知らんからなんとも言えんが料金取ってないならそれはどこかで負担してるんだろう |
… | 10425/04/22(火)07:41:00No.1304765040+自動運転とかやっぱ専用車道とか無いと厳しのかね? |
… | 10525/04/22(火)07:43:21No.1304765277+自動運転バスは一回乗ってみるといい |
… | 10625/04/22(火)07:44:56No.1304765455+>自動運転とかやっぱ専用車道とか無いと厳しのかね? |
… | 10725/04/22(火)07:46:46No.1304765694+>>自動運転とかやっぱ専用車道とか無いと厳しのかね? |
… | 10825/04/22(火)07:47:19No.1304765755+通販の無料やめてほしくないけどやめたほうがいいんだろうな |
… | 10925/04/22(火)07:47:21No.1304765759そうだねx2決まった線路を走る電車すらフルオートにならんことをもう少し鑑みて欲しい |
… | 11025/04/22(火)07:47:58No.1304765825+>通販の無料やめてほしくないけどやめたほうがいいんだろうな |
… | 11125/04/22(火)07:49:51No.1304766070+そんなに使わないけど無いなら無いで困るから送料上がっても文句言えねえ |
… | 11225/04/22(火)07:51:29No.1304766261+物流はインフラだから物流費上がるとすべての物価が上がるんだよね |
… | 11325/04/22(火)07:53:08No.1304766457+運転手も当然足りないんだけど何なら事務員も足りない 荷物の問い合わせとクレームしかかかってこない |
… | 11425/04/22(火)07:53:08No.1304766459+どんだけ給料高くても家にはろくに帰れずオシッコペットボトルで腰痛なんでしょ? |
… | 11525/04/22(火)07:53:17No.1304766476+東京の暮らしにダイレクトなダメージ来そう |
… | 11625/04/22(火)07:54:38No.1304766651+>運転手も当然足りないんだけど何なら事務員も足りない 荷物の問い合わせとクレームしかかかってこない |
… | 11725/04/22(火)07:54:55No.1304766687+自動運転バスは一度停車したら後続車居ると発進出来ない |
… | 11825/04/22(火)07:55:40No.1304766787そうだねx2>8年間運送業に携わってたけどバブルの頃の会社勤め長距離ドライバーが今に比べると月収30万下がったって言ってたなぁ |
… | 11925/04/22(火)07:56:37No.1304766909+物流Gメンは欺瞞も過ぎると思う |
… | 12025/04/22(火)07:56:44No.1304766919そうだねx4人手が足りないから運送業たけ制限速度上げましょうなんて上がやってる業界いやだよ… |
… | 12125/04/22(火)07:57:23No.1304767000+>東京の暮らしにダイレクトなダメージ来そう |
… | 12225/04/22(火)07:58:04No.1304767091+>物流Gメンは欺瞞も過ぎると思う |
… | 12325/04/22(火)08:01:32No.1304767509+>運転手も当然足りないんだけど何なら事務員も足りない 荷物の問い合わせとクレームしかかかってこない |
… | 12425/04/22(火)08:03:22No.1304767766+>通販の無料やめてほしくないけどやめたほうがいいんだろうな |
… | 12525/04/22(火)08:06:46No.1304768272そうだねx1>>通販の無料やめてほしくないけどやめたほうがいいんだろうな |
… | 12625/04/22(火)08:07:49No.1304768428そうだねx1早いのが問題なんじゃない |
… | 12725/04/22(火)08:08:10No.1304768482+ちょっと前にドキュメント72時間の後の過去番組流す枠で20年前の運送密着ドキュメントながしてたけど |
… | 12825/04/22(火)08:08:47No.1304768593+>ちょっと前にドキュメント72時間の後の過去番組流す枠で20年前の運送密着ドキュメントながしてたけど |
… | 12925/04/22(火)08:08:49No.1304768594+>昔は無茶な配送出来たしその分かなり大雑把な賃料請求も可能だったから長距離は頑張れば頑張るだけ金になった |
… | 13025/04/22(火)08:09:52No.1304768736そうだねx3>自由化でウチなら安くできますよ!!な過当競争 |
… | 13125/04/22(火)08:10:01No.1304768756+>だからこそ企業間輸送くらいにしか使えないねって話になる |
… | 13225/04/22(火)08:11:50No.1304769057そうだねx1そもそも米って物流費高騰で上がった訳じゃなくない? |
… | 13325/04/22(火)08:13:53No.1304769421+お賃金のために数をこなさなきゃいけないのに |
… | 13425/04/22(火)08:15:26No.1304769677+インフラ系は重要度高いのに給与は下げられるの何でだ |
… | 13525/04/22(火)08:15:29No.1304769682+つまり東京で食うたこ焼きの値段が上がる? |
… | 13625/04/22(火)08:16:22No.1304769821+>インフラ系は重要度高いのに給与は下げられるの何でだ |
… | 13725/04/22(火)08:22:07No.1304770733+コンビニに届けて欲しいけどその選択肢ないこと多くて |
… | 13825/04/22(火)08:22:59No.1304770861そうだねx1>自由化でウチなら安くできますよ!!な過当競争 |
… | 13925/04/22(火)08:23:27No.1304770924+今の時代誰も大型に乗りたがらない |
… | 14025/04/22(火)08:23:52No.1304770991そうだねx3つまり俺がエンジョイしてる通販天国は地獄の上に成り立ってると |
… | 14125/04/22(火)08:23:53No.1304770995+トントントントン? |
… | 14225/04/22(火)08:25:04No.1304771159そうだねx1景気よけりゃ自動運転車両向けの道路整備もしたいところだな |
… | 14325/04/22(火)08:26:26No.1304771387そうだねx1期待されてた貨物列車が5時間とか10時間とか遅れるのが常態化してるのも問題だわ |
… | 14425/04/22(火)08:27:14No.1304771534+なので出来るだけ再配達の手間かけるのは止めましょうね |
… | 14525/04/22(火)08:27:26No.1304771570+>期待されてた貨物列車が5時間とか10時間とか遅れるのが常態化してるのも問題だわ |
… | 14625/04/22(火)08:28:15No.1304771695+おれんちは玄関に置き配でいいよ |
… | 14725/04/22(火)08:29:05No.1304771827そうだねx3自社の倉庫なくして配送業者に負担かければいいじゃん!ナイスアイデア! |
… | 14825/04/22(火)08:29:08No.1304771833+オートロックのマンションが置き配指定するな… |
… | 14925/04/22(火)08:29:11No.1304771840+玄関の前に置いて写真撮っておけばいい |
… | 15025/04/22(火)08:29:59No.1304771962そうだねx2>玄関の前に置いて写真撮っておけばいい |
… | 15125/04/22(火)08:30:08No.1304771988そうだねx1事務員も派遣 |
… | 15225/04/22(火)08:30:52No.1304772093+ほんとに効率化してますそのアウトソージング? |
… | 15325/04/22(火)08:33:03No.1304772426+>>期待されてた貨物列車が5時間とか10時間とか遅れるのが常態化してるのも問題だわ |
… | 15425/04/22(火)08:33:58No.1304772560+そして船はトレーラーのドライバーが見つからない |
… | 15525/04/22(火)08:35:24No.1304772798+需要あればビジネスチャンスともいかんのだな |
… | 15625/04/22(火)08:36:11No.1304772909+東京から持って帰るもんがあればねぇ |
… | 15725/04/22(火)08:36:46No.1304772990+キツくて安くて地位の低いブルーワーカーだって社会で小馬鹿にしてたら何故か人が入ってこないの!どうしよう! |
… | 15825/04/22(火)08:38:34No.1304773259そうだねx2>東京から持って帰るもんがあればねぇ |
… | 15925/04/22(火)08:40:13No.1304773490+もうキツくなくてめっちゃ快適な職場環境整えたとしてもわざわざ何かにぶつかったり轢いたりするリスクが高い大型車に今の若い人が乗るかって問題があるわな |
… | 16025/04/22(火)08:43:11No.1304773932+必死こいて自動化しようず |
… | 16125/04/22(火)08:43:27No.1304773969+一日二日遅れたくらいで文句を言わない世の中になることから始めないといけない |
… | 16225/04/22(火)08:44:17No.1304774093+>>期待されてた貨物列車が5時間とか10時間とか遅れるのが常態化してるのも問題だわ |
… | 16325/04/22(火)08:44:52No.1304774193+>一日二日遅れたくらいで文句を言わない世の中になることから始めないといけない |
… | 16425/04/22(火)08:45:47No.1304774326+多少痛みを伴ってでも跳梁跋扈してる謎の中小トラック企業群は淘汰しないと駄目や |
… | 16525/04/22(火)08:46:05No.1304774372+今の世の中根本的に冗長性がたりませんね |
… | 16625/04/22(火)08:46:18No.1304774406+>基本的に消費とサービスの街だから復路に旨みないよね東京 |
… | 16725/04/22(火)08:47:12No.1304774537そうだねx2この時間指定じゃなきゃ受け取れない&積み下ろしは手伝わない&開店前には着けろという荷受先に問題があると思うぜ! |
… | 16825/04/22(火)08:48:09No.1304774700+今日の貨物列車も大分終わってるやん |
… | 16925/04/22(火)08:48:24No.1304774729+>多少痛みを伴ってでも跳梁跋扈してる謎の中小トラック企業群は淘汰しないと駄目や |
… | 17025/04/22(火)08:49:27No.1304774918そうだねx1まああと首都圏っていうコスト掛かって当たり前の所に住んでて金出すの渋る奴はさっさと引っ越せってちょっと思う |
… | 17125/04/22(火)08:49:35No.1304774942+配送に関しては人員不足で数日遅れても安く運んでくれるならそれでもいいかな |
… | 17225/04/22(火)08:50:05No.1304775025+>>基本的に消費とサービスの街だから復路に旨みないよね東京 |
… | 17325/04/22(火)08:50:08No.1304775034そうだねx3>規制緩和を望んだ企業に文句言ってください |
… | 17425/04/22(火)08:50:33No.1304775096+茶化しちゃイカンのだろうけど人身おおいな… |
… | 17525/04/22(火)08:52:00No.1304775329+自由化と規制強化両方いったりきたりせにゃならんのだろ |
… | 17625/04/22(火)08:52:59No.1304775475+>>規制緩和を望んだ企業に文句言ってください |
… | 17725/04/22(火)08:53:53No.1304775614+大手は望んで無いんだよなあ |
… | 17825/04/22(火)08:55:39No.1304775912+うちに来てる小さめの会社は事故起こし過ぎて保険入れなくなりそう言ってたけどどうするんだろ… |
… | 17925/04/22(火)08:56:45No.1304776094+>うちに来てる小さめの会社は事故起こし過ぎて保険入れなくなりそう言ってたけどどうするんだろ… |
… | 18025/04/22(火)08:57:46No.1304776266+>そこで法律カード切るとか言っちゃう社長な会社な事にお察し感はあるというかどうにもならん業界だね |
… | 18125/04/22(火)08:57:47No.1304776270+自動運転導入すればいいだけ |
… | 18225/04/22(火)08:59:25No.1304776535+自動運転導入するより営業とか品質管理とか生産調整とか企画部の仕事をAIに任せて溢れた人材を物流なりブルーカラーさせる方が早そう |
… | 18325/04/22(火)09:00:29No.1304776720+ぬは物流ぬ |
… | 18425/04/22(火)09:03:23No.1304777192+でも日本には四季があるから… |
… | 18525/04/22(火)09:03:42No.1304777255+何で物流って需要あって人手も足りてないのに給料上がらないんだろ |
… | 18625/04/22(火)09:03:50No.1304777276+そこそこの運送会社いたけど経営層がアホすぎてどうにもならないよ |
… | 18725/04/22(火)09:04:13No.1304777328+>自動運転導入するより営業とか品質管理とか生産調整とか企画部の仕事をAIに任せて溢れた人材を物流なりブルーカラーさせる方が早そう |
… | 18825/04/22(火)09:13:23No.1304778724+>何で物流って需要あって人手も足りてないのに給料上がらないんだろ |
… | 18925/04/22(火)09:14:24No.1304778894+>東京近郊住んでるなら全ての値上げは受け入れろって思うよやっぱ |
… | 19025/04/22(火)09:16:42No.1304779248+地頭悪すぎてホワイトカラー向いてないの悟ったから物流行こうか悩んでるわ |
… | 19125/04/22(火)09:17:05No.1304779306+ドライバー「おちんぎん上げて・・・」 |
… | 19225/04/22(火)09:18:38No.1304779570そうだねx1わかりました制限速度を上限緩和します! |
… | 19325/04/22(火)09:19:14No.1304779662+>何で物流って需要あって人手も足りてないのに給料上がらないんだろ |
… | 19425/04/22(火)09:21:15No.1304779979+>わかりました制限速度を上限緩和します! |
… | 19525/04/22(火)09:22:24No.1304780171+>都心に住んでてガンガン給料上がってるから全然構わねえぜ |
… | 19625/04/22(火)09:23:45No.1304780400+去年までトラック乗ってたけど休憩なんて完全無視してたぞ |
… | 19725/04/22(火)09:25:35No.1304780718+>>インフラ系は重要度高いのに給与は下げられるの何でだ |
… | 19825/04/22(火)09:25:45No.1304780748そうだねx2車上受け渡しを義務化して運ぶだけやらせてくれたら文句無い |
… | 19925/04/22(火)09:26:13No.1304780826そうだねx4ブラックでもやるだけの金さえ払ってくれるなら皆割と頑張るけどそれケチるからな… |
… | 20025/04/22(火)09:26:25No.1304780876そうだねx2>メでおそらく都市部近郊に住んでるであろうアカウントが田舎貶す癖に値下げしろってめっちゃ言ってて卑しいなって |
… | 20125/04/22(火)09:27:22No.1304781036+結局文句言ったら他の会社に仕事取られるから何も変わってない |
… | 20225/04/22(火)09:27:26No.1304781046+>まずそんな垢を見るのをやめたほうが… |
… | 20325/04/22(火)09:30:40No.1304781594+>ブラックでもやるだけの金さえ払ってくれるなら皆割と頑張るけどそれケチるからな… |
… | 20425/04/22(火)09:37:08No.1304782657+ずっと言われてたじゃんねブラック企業を規制して回らなくなる会社ならそのまま滅びろって |
… | 20525/04/22(火)09:37:44No.1304782754そうだねx4>勝手にバズってるから意図せず目につく… |
… | 20625/04/22(火)09:38:14No.1304782842+免許の取得費用を会社が負担する代わりに給料控えめだよ |
… | 20725/04/22(火)09:38:31No.1304782877+>>誰でもできる扱いされてるから |
… | 20825/04/22(火)09:40:23No.1304783188+色んなとこに行けるからトラックドライバーになった人も多い |
… | 20925/04/22(火)09:41:26No.1304783357+仕事サボりすぎてクビになったから大型免許取って物流行く |
… | 21025/04/22(火)09:42:22No.1304783502そうだねx2免許取得費用って3ヶ月とか半年でペイするようになってるよね? |
… | 21125/04/22(火)09:42:25No.1304783512そうだねx2インフラがしっかりしてなきゃ大半の人間はまともな生活送れないのにそういうの支えてる人達を下に見るのはなんなんだろうね |
… | 21225/04/22(火)09:43:36No.1304783701+もっと外人走らせろ |
… | 21325/04/22(火)09:45:47No.1304784079+俺はタクシー会社で2種免許取って2ヶ月で無理だこれ!って免許代20万払って辞めたよ |
… | 21425/04/22(火)09:46:52No.1304784269そうだねx2そもそも人間って四六時中車両運転するようにはできてないもんなあ |
… | 21525/04/22(火)09:47:45No.1304784407+インフラなんだから国が補助金出せよ農家みたいに |
… | 21625/04/22(火)09:48:58No.1304784617+>インフラがしっかりしてなきゃ大半の人間はまともな生活送れないのにそういうの支えてる人達を下に見るのはなんなんだろうね |
… | 21725/04/22(火)09:50:06No.1304784807+なんやかんや日本って若者人口が多かったから労働力のダンピングができてて安くて良質なサービスが受けられたけど人口減っちゃったからな… |
… | 21825/04/22(火)09:50:18No.1304784837+バスみたいに縮小してくだけだろ |
… | 21925/04/22(火)09:50:20No.1304784843+>仕事サボりすぎてクビになったから大型免許取って物流行く |
… | 22025/04/22(火)09:50:39No.1304784895+こうなると分かっていてなんで残業規制なんかやったのか |
… | 22125/04/22(火)09:51:36No.1304785077そうだねx1物流の縮小はまんま経済の縮小に直結しかねないからなあ |
… | 22225/04/22(火)09:51:59No.1304785147+>>仕事サボりすぎてクビになったから大型免許取って物流行く |
… | 22325/04/22(火)09:52:25No.1304785239+インフラみたいな重要な仕事は必要とされて感謝されるからそれで満足しちゃって給料が低いってある本に書いてあったな |
… | 22425/04/22(火)09:52:44No.1304785298そうだねx1>こうなると分かっていてなんで残業規制なんかやったのか |
… | 22525/04/22(火)09:56:24No.1304785955+ずっと昔はトラック運転手なんてキツイけど稼げる代表格だったのになあ |
… | 22625/04/22(火)09:58:53No.1304786365+人口減ってやりたい奴も減って時間も減るならそれに応じるしかないだろ |
… | 22725/04/22(火)10:02:36No.1304786963+なぁなぁに応じたら大変な事になるぞってみんな慌てて試行錯誤してるんですがね |
… | 22825/04/22(火)10:03:57No.1304787184+>給料増やすわけにもいかんし |