なんというかワイルズのライト使ってるともんにょりするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/22(火)08:33:05No.1304772434そうだねx1ライズで暴れすぎ罪だ |
… | 225/04/22(火)08:34:35No.1304772661+速射ゲージを取っ払うだけで気持ちよくなれるのに |
… | 325/04/22(火)08:37:31No.1304773108そうだねx5ほんとに効いてんのかこれ…?って気持ちになってくる |
… | 425/04/22(火)08:40:15No.1304773501そうだねx6ワイルズのボウガン面白くないよ |
… | 525/04/22(火)08:41:17No.1304773651+そこまで使い勝手悪くも無いんだけどヘヴィでよくね?ってなる… |
… | 625/04/22(火)08:41:51No.1304773732+反動がね… |
… | 725/04/22(火)08:44:00No.1304774051+なんかしゃがむと1発の弾で2発出るのはどういうこと……? |
… | 825/04/22(火)08:49:31No.1304774934+反復横跳びしてるときのライトは過去一好きだけど物理弾の減点デカ過ぎて相殺しきれない |
… | 925/04/22(火)08:51:54No.1304775312+弱くはないんだけどしっくりこない |
… | 1025/04/22(火)08:54:49No.1304775767そうだねx1散弾ライトはすんごい使いづらいけどその手間が楽しい |
… | 1125/04/22(火)08:56:40No.1304776082そうだねx1地雷じゃなくてもう少し気持ちの良い特殊砲弾撃たせてよ |
… | 1225/04/22(火)08:58:07No.1304776327そうだねx7>散弾ライトはすんごい使いづらいけどその手間が楽しい |
… | 1325/04/22(火)08:59:36No.1304776574そうだねx21つまらないものは |
… | 1425/04/22(火)09:00:03No.1304776649+バカみたいな反動つけられて火力も微妙で速射ゲージ溜めも少量でも好きで使えてるんならまあいいが… |
… | 1525/04/22(火)09:00:59No.1304776806そうだねx1同じ遠距離武器の弓は安定して強いのに… |
… | 1625/04/22(火)09:01:40No.1304776906そうだねx8>散弾ライトはすんごい使いづらいけどその手間が楽しい |
… | 1725/04/22(火)09:01:56No.1304776949そうだねx1嫌いじゃないけど気持ちよさが足りない |
… | 1825/04/22(火)09:02:27No.1304777036そうだねx6>同じ遠距離武器の弓は安定して強いのに… |
… | 1925/04/22(火)09:03:14No.1304777162+速射は普通に使えてチャンスタイムにゲージ消費技みたいな感じなら良かったのに |
… | 2025/04/22(火)09:03:18No.1304777177+弓は弾切れがないから快適 |
… | 2125/04/22(火)09:03:21No.1304777186そうだねx2散弾ライトは闘技で初めて使って気持ちよさはあるなと思った |
… | 2225/04/22(火)09:03:28No.1304777213+素早い射撃武器のポジションは弓が居る |
… | 2325/04/22(火)09:05:19No.1304777492+弱くは無い分テコ入れにあまり期待出来ないのが辛い |
… | 2425/04/22(火)09:05:29No.1304777511そうだねx4超速射くれよ |
… | 2525/04/22(火)09:06:13No.1304777624そうだねx1野良でもハンマー並みに見かけない武器 |
… | 2625/04/22(火)09:07:22No.1304777807+>弱くは無い分テコ入れにあまり期待出来ないのが辛い |
… | 2725/04/22(火)09:11:05No.1304778383+ちょっと前までの作品では大人気武器だったのに… |
… | 2825/04/22(火)09:11:48No.1304778478そうだねx8>ライズで暴れすぎ罪だ |
… | 2925/04/22(火)09:13:27No.1304778733+>散弾ライトは闘技で初めて使って気持ちよさはあるなと思った |
… | 3025/04/22(火)09:13:45No.1304778789+闘技場ではメイン武器より手に馴染むから居てくれないと困るよボウガン |
… | 3125/04/22(火)09:14:35No.1304778925そうだねx1属性弾ライトが大暴れするのが恒例になってるけど今回はヘヴィがその片鱗を見せている |
… | 3225/04/22(火)09:15:56No.1304779128+自分にはライトのズザザって回避がずっと慣れない |
… | 3325/04/22(火)09:17:56No.1304779457+ビルド間違うと本当に倒れない |
… | 3425/04/22(火)09:18:31No.1304779551+>ちょっと前までの作品では大人気武器だったのに… |
… | 3525/04/22(火)09:18:57No.1304779616そうだねx4>属性弾ライトが大暴れするのが恒例になってるけど今回はヘヴィがその片鱗を見せている |
… | 3625/04/22(火)09:19:02No.1304779633そうだねx1ストスリくれ |
… | 3725/04/22(火)09:19:02No.1304779635そうだねx3アホが使っても強かった罪は厳罰をもって処する |
… | 3825/04/22(火)09:21:32No.1304780025+闘技のせいでやっぱり散弾も打ち切り運用ならいけるような気がしてきてる |
… | 3925/04/22(火)09:22:31No.1304780200+>超速射くれよ |
… | 4025/04/22(火)09:23:31No.1304780340そうだねx4レダウライトのデザインは羨ましい |
… | 4125/04/22(火)09:23:32No.1304780345+過去作に比べてライトのクリティカル距離近くなった? |
… | 4225/04/22(火)09:24:21No.1304780522+毎作の事だしどうせその内ボウガンで作業になる |
… | 4325/04/22(火)09:24:38No.1304780573そうだねx1>アホが使っても強かった罪は厳罰をもって処する |
… | 4425/04/22(火)09:25:15No.1304780673+大人気ってわけではないけど不人気ってほどでもないい位置につけてる |
… | 4525/04/22(火)09:25:23No.1304780694+>>アホが使っても強かった罪は厳罰をもって処する |
… | 4625/04/22(火)09:26:28No.1304780888そうだねx8>じゃあ今の片手も… |
… | 4725/04/22(火)09:27:12No.1304781014そうだねx2>毎作の事だしどうせその内ボウガンで作業になる |
… | 4825/04/22(火)09:27:26No.1304781044+ワールドの頃はDLCのジョーがランスでボコられる→弱体化とかが印象に強い |
… | 4925/04/22(火)09:28:52No.1304781302+通常ライトは全武器の中でも屈指のお手軽さ |
… | 5025/04/22(火)09:29:11No.1304781355+速射ステップ連打できるのが意図してない挙動っぽいけど弱すぎてお目溢しされてる感ある |
… | 5125/04/22(火)09:29:16No.1304781364+儀式して変なパーツ付けるのヤダー |
… | 5225/04/22(火)09:30:09No.1304781519+物理弾が使えるようになったように見せかけて色々死んでる |
… | 5325/04/22(火)09:31:32No.1304781729+速ステ正直使い難い |
… | 5425/04/22(火)09:31:48No.1304781773+単純に蛇足要素だらけで面白くない |
… | 5525/04/22(火)09:32:28No.1304781885+空気武器 |
… | 5625/04/22(火)09:32:29No.1304781889+IBの殴りガンスはは圧倒的性能のミラガンスを出して終わりという大雑把な扱いだったな… |
… | 5725/04/22(火)09:34:18No.1304782182+斬裂弾対応が無いなら無いで弾一覧からちゃんと削除して欲しかった |
… | 5825/04/22(火)09:38:13No.1304782838+暴れたからって対人じゃないんだから使う理由無くなるレベルにする意味ねぇんだ |
… | 5925/04/22(火)09:38:15No.1304782844+何度も言ってるけど生産だとレダウライトくらいしか握れるのが無いよね |
… | 6025/04/22(火)09:38:45No.1304782914+歴代で面白いライトなんてあったっけ |
… | 6125/04/22(火)09:39:03No.1304782952+貫通が気持ちよくないのがマジで使っててつまらん |
… | 6225/04/22(火)09:39:23No.1304783011+お手軽で一定以上の火力あったから使われてたからそれが無くなったらね |
… | 6325/04/22(火)09:39:29No.1304783029+徹甲斬裂を復活させるか |
… | 6425/04/22(火)09:40:03No.1304783131+>歴代で面白いライトなんてあったっけ |
… | 6525/04/22(火)09:40:49No.1304783258+普段は別のシューティングやってるライト層には結構支持されてる感じがある |
… | 6625/04/22(火)09:40:53No.1304783273+単純に比較できるものでもないけどボウガン担ぐならヘビィでいいかってなるのがダメだと思う |
… | 6725/04/22(火)09:41:26No.1304783356+火力上位じゃなくていいからシンプル操作でやらせて |
… | 6825/04/22(火)09:42:10No.1304783468+>歴代で面白いライトなんてあったっけ |
… | 6925/04/22(火)09:43:03No.1304783597+>単純に比較できるものでもないけどボウガン担ぐならヘビィでいいかってなるのがダメだと思う |
… | 7025/04/22(火)09:43:44No.1304783724そうだねx2単純に装填できる弾がヘビィ含めてめっちゃ渋いの何なんだろう |
… | 7125/04/22(火)09:44:27No.1304783852そうだねx2すべての武器に言えるけど新要素のボタン配置考えたやつの脳の作りと指の本数どうなってんの |
… | 7225/04/22(火)09:45:13No.1304783993+>暴れたからって対人じゃないんだから使う理由無くなるレベルにする意味ねぇんだ |
… | 7325/04/22(火)09:45:24No.1304784010+>単純に装填できる弾がヘビィ含めてめっちゃ渋いの何なんだろう |
… | 7425/04/22(火)09:46:20No.1304784175+ボウガンはもうパーツ制復活させて勝手に組めでいいと思うんだけど |
… | 7525/04/22(火)09:46:32No.1304784220+集中無いと全然反復横跳びモード移行できない |
… | 7625/04/22(火)09:46:55No.1304784276+お手軽な強い弾が弱くなるだけならともかくその上で面倒で火力もない武器ってなんやねーんとしかならん |
… | 7725/04/22(火)09:48:08No.1304784459+貫通弾以外弱いのなんなの…? |
… | 7825/04/22(火)09:48:28No.1304784521+弱いわけではないってのが絶妙なんだよな |
… | 7925/04/22(火)09:48:41No.1304784560そうだねx1>ほんとに効いてんのかこれ…?って気持ちになってくる |
… | 8025/04/22(火)09:48:44No.1304784568+贅沢言わないからP3の時みたいな散弾撃ちたい |
… | 8125/04/22(火)09:49:12No.1304784653+チェイサーショット! |
… | 8225/04/22(火)09:49:25No.1304784696+散々ではなぁ! |
… | 8325/04/22(火)09:50:39No.1304784892そうだねx1>>ほんとに効いてんのかこれ…?って気持ちになってくる |
… | 8425/04/22(火)09:50:59No.1304784957そうだねx4ヘビィもだけど撃てる弾渋り過ぎだよな |
… | 8525/04/22(火)09:51:04No.1304784975+ここまでやるなら存在そのもの消してもいいよ |
… | 8625/04/22(火)09:51:50No.1304785121+>歴代で面白いライトなんてあったっけ |
… | 8725/04/22(火)09:52:17No.1304785206+物理弾強化3スロに+α存在しないの悔しさの塊すぎる |
… | 8825/04/22(火)09:53:15No.1304785403そうだねx2>ヘビィもだけど撃てる弾渋り過ぎだよな |
… | 8925/04/22(火)09:53:19No.1304785413+弾の代わりに悪意がたっぷり詰まってるぞ |
… | 9025/04/22(火)09:53:22No.1304785427+次回作では儀式ゲージ溜めないと溜め解禁されない弓とか作れよな |
… | 9125/04/22(火)09:53:27No.1304785437+物理弾強化がカスになって要らなくなったから結果として問題ないね… |
… | 9225/04/22(火)09:54:39No.1304785640+一番ライトが不遇なのはトライの時だろうか |
… | 9325/04/22(火)09:54:42No.1304785649+ヘビィは兎も角ライトの散弾はステップ撃ちが無駄に凝ったモーションでなぁ |
… | 9425/04/22(火)09:54:59No.1304785691+>暴れたからって対人じゃないんだから使う理由無くなるレベルにする意味ねぇんだ |
… | 9525/04/22(火)09:56:02No.1304785897そうだねx2散弾密着したらカスダメになるのだけは早急になんとかしろ |
… | 9625/04/22(火)09:56:44No.1304786016+火力無くてもいいから取り回しやサポート弾の幅広さで楽しくさせて欲しい |
… | 9725/04/22(火)09:56:56No.1304786054+回復弾とか鬼人弾とかマルチで撃ってみるとわりと効果あって楽しいんだけどさ |
… | 9825/04/22(火)09:57:47No.1304786196そうだねx3>>ヘビィもだけど撃てる弾渋り過ぎだよな |
… | 9925/04/22(火)09:58:06No.1304786238+散弾は反動がなー!って言ってたワールドもIBでぶっ壊れたから |
… | 10025/04/22(火)09:58:16No.1304786271+>一番ライトが不遇なのはトライの時だろうか |
… | 10125/04/22(火)09:58:20No.1304786279+メインで700回以上使ったけど他の武器使い始めたらすごく楽しくてむしろライトへの不満が溜まってきた |
… | 10225/04/22(火)09:58:43No.1304786342+簡悔のルーツはモンハンじゃないけどモンハンは自分達の作ったモンスターとプレイヤーさんの戦いだと思うとは発言してる |
… | 10325/04/22(火)09:59:06No.1304786402そうだねx2>散弾は反動がなー!って言ってたワールドもIBでぶっ壊れたから |
… | 10425/04/22(火)09:59:16No.1304786426そうだねx3持ち替え出来るんだから装填できる弾の種類は減らしてもいいだろ位は思ってそう |
… | 10525/04/22(火)09:59:29No.1304786457+>ゲージ溜めが虚無作業すぎてもはやゲームじゃないとすら感じる |
… | 10625/04/22(火)09:59:54No.1304786513そうだねx1>むしろ減らした方が新システムを使ってくれるみたいな魂胆はありそう |
… | 10725/04/22(火)10:00:23No.1304786609+>持ち替え出来るんだから装填できる弾の種類は減らしてもいいだろ位は思ってそう |
… | 10825/04/22(火)10:00:46No.1304786675+ライズとサンブレで楽しかったからなライト… |
… | 10925/04/22(火)10:01:04No.1304786732+ゲージってすごいよな |
… | 11025/04/22(火)10:01:45No.1304786851そうだねx4まるでヒートゲージみたいでやんした… |
… | 11125/04/22(火)10:01:47No.1304786855そうだねx5>むしろ減らした方が新システムを使ってくれるみたいな魂胆はありそう |
… | 11225/04/22(火)10:02:24No.1304786939+>ユーザー側で反動をイジる術を一切取り上げられたけどそれでも行けるかい |
… | 11325/04/22(火)10:02:53No.1304787011+ヘビィのゲージは即吐き出すからまだマシなんだよな |
… | 11425/04/22(火)10:02:54No.1304787015そうだねx1>ゲージ溜まる装衣! |
… | 11525/04/22(火)10:03:51No.1304787170+多分開発の人ボウガンについて機関竜弾下げることしか考えてないよ |
… | 11625/04/22(火)10:03:57No.1304787183そうだねx4散弾なんか使ってんじゃねーよカスって明確なメッセージを感じる |
… | 11725/04/22(火)10:04:07No.1304787208そうだねx4>>むしろ減らした方が新システムを使ってくれるみたいな魂胆はありそう |
… | 11825/04/22(火)10:04:14No.1304787237+マスターになったらIBの時みたいにまた装填数も減るんだろうか |
… | 11925/04/22(火)10:05:03No.1304787386+正直新作が出るたびミドルボウガンはその後も使ってよかったシステムだろって感じてる |
… | 12025/04/22(火)10:05:17No.1304787422+仕込み矢ゲージは全く意識しなくて良いから逆に凄いよ |
… | 12125/04/22(火)10:05:20No.1304787432そうだねx4>>ユーザー側で反動をイジる術を一切取り上げられたけどそれでも行けるかい |
… | 12225/04/22(火)10:05:55No.1304787533+ワールドで暴れてアイスボーンでお仕置きされた |
… | 12325/04/22(火)10:06:04No.1304787561+速射ステップは別にいいよ |
… | 12425/04/22(火)10:06:23No.1304787622そうだねx1>散弾なんか使ってんじゃねーよカスって明確なメッセージを感じる |
… | 12525/04/22(火)10:06:50No.1304787707+>やっぱりこの武器スキル制とかいうのがそもそもゴミじゃないか? |
… | 12625/04/22(火)10:06:58No.1304787727+ライトはアプデで何か変わるのかね |
… | 12725/04/22(火)10:07:03No.1304787742+>やっぱりこの武器スキル制とかいうのがそもそもゴミじゃないか? |
… | 12825/04/22(火)10:07:04No.1304787750+そもそもライトが速射抜きで楽しかったことあったかなあってなってる |
… | 12925/04/22(火)10:07:17No.1304787777+今回の貫通って貫通じゃないじゃん |
… | 13025/04/22(火)10:07:40No.1304787832+>ライズとサンブレで楽しかったからなライト… |
… | 13125/04/22(火)10:07:44No.1304787839+>>やっぱりこの武器スキル制とかいうのがそもそもゴミじゃないか? |
… | 13225/04/22(火)10:07:45No.1304787842そうだねx2>そもそもライトが速射抜きで楽しかったことあったかなあってなってる |
… | 13325/04/22(火)10:07:53No.1304787862そうだねx1>触ってもいないユーザーさえ考える事だからカプコンはちゃんと考えているだろうとは言われていた |
… | 13425/04/22(火)10:08:28No.1304787969そうだねx1>そもそもライトが速射抜きで楽しかったことあったかなあってなってる |
… | 13525/04/22(火)10:08:53No.1304788039+せめて武器固有のスキルは消してスロットにしてくれ |
… | 13625/04/22(火)10:08:58No.1304788055+武器調整担当が露骨に好き嫌い出てるのは駄目 |
… | 13725/04/22(火)10:09:15No.1304788115+>カプコン触ってもないし何も考えてなかったのかなって部分多すぎやしないかい |
… | 13825/04/22(火)10:09:38No.1304788177そうだねx1プレイヤーの中でもあんまり好かれてないのも問題ある |
… | 13925/04/22(火)10:09:38No.1304788180+スキルの幅狭めてるのもそうだし武器によってはスキルが終わってるからこの時点で武器選択肢も狭めてるから武器スキルは正直大失敗だよ |
… | 14025/04/22(火)10:09:52No.1304788221+チェイスショットに相殺判定よこせ |
… | 14125/04/22(火)10:09:54No.1304788231そうだねx1>リヴァイのカスみたいなダメージ |
… | 14225/04/22(火)10:10:05No.1304788255+>やっぱりこの武器スキル制とかいうのがそもそもゴミじゃないか? |
… | 14325/04/22(火)10:10:15No.1304788291+>散弾なんか使ってんじゃねーよカスって明確なメッセージを感じる |
… | 14425/04/22(火)10:10:50No.1304788390+ライト自体快適周回ユーザー抜いたら常にワースト使用率側だから割とどうでもよく思われてそう |
… | 14525/04/22(火)10:11:06No.1304788439そうだねx1>プレイヤーの中でもあんまり好かれてないのも問題ある |
… | 14625/04/22(火)10:12:19No.1304788651+通常速射は撃ち続けて貫通速射はステップで散弾速射はチェイスと使い分けてもらいたかった感は伝わる |
… | 14725/04/22(火)10:12:20No.1304788655+>プレイヤーの中でもあんまり好かれてないのも問題ある |
… | 14825/04/22(火)10:12:24No.1304788665そうだねx1ドシュー良かったなあ |
… | 14925/04/22(火)10:13:09No.1304788775+>散弾ってそんな開発のヘイト稼いでたのか…? |
… | 15025/04/22(火)10:13:10No.1304788778そうだねx1まともに相手するのめんどくさい敵用のイメージ |
… | 15125/04/22(火)10:13:10No.1304788780そうだねx3>斬裂と榴弾がなんもかんも悪い |
… | 15225/04/22(火)10:13:10No.1304788781+個人的に弱点特効弾はグレポンみたいで楽しいので使う理由ができれば嬉しい |
… | 15325/04/22(火)10:13:15No.1304788792+元々無駄に複雑だったボウガンと弾の仕様を整理するのは歓迎するよ |
… | 15425/04/22(火)10:13:24No.1304788817+それまで普通にプレイしてた部屋でも特定のクエ貼られた瞬間全員ガンナーになる |
… | 15525/04/22(火)10:13:52No.1304788896+ボウガンって毎作初期はなんらかの問題抱えてるよな |
… | 15625/04/22(火)10:13:52No.1304788898+全武器種にアッパーな調整を入れてどの武器担いでも楽しいをくれよ |
… | 15725/04/22(火)10:13:56No.1304788904+今んとこ追加武器には固有スキル付けてるけどこれもな |
… | 15825/04/22(火)10:14:05No.1304788926+モンスターに近づくってリスク背負ってる近接より遠距離の方が安全だしダメージも出せるのおかしい云々って愚痴は今作まったく聞かないから近接とガンナーってでかい括りじゃバランスはいい |
… | 15925/04/22(火)10:14:08No.1304788938+>正直そいつらもヘビィのイメージが結構強いな… |
… | 16025/04/22(火)10:14:12No.1304788952そうだねx1>それまで普通にプレイしてた部屋でも特定のクエ貼られた瞬間全員ガンナーになる |
… | 16125/04/22(火)10:14:13No.1304788953+ライトといえば神ヶ島持って拡散弾祭りですよね! |
… | 16225/04/22(火)10:14:18No.1304788970そうだねx6>それまで普通にプレイしてた部屋でも特定のクエ貼られた瞬間全員ガンナーになる |
… | 16325/04/22(火)10:14:21No.1304788979そうだねx3そもそも斬烈も榴弾も属性弾がカスだったから使われてたって側面もあってぇ |
… | 16425/04/22(火)10:14:44No.1304789051+銃撃つだけならもっと優秀なゲームが複数あるから使用率最下位クラスも納得 |
… | 16525/04/22(火)10:14:50No.1304789068そうだねx2>今んとこ追加武器には固有スキル付けてるけどこれもな |
… | 16625/04/22(火)10:15:03No.1304789104そうだねx5散弾は特に狙いもせずに張り付いて撃ってりゃ十分な火力になる思考停止と判断されたんだろう |
… | 16725/04/22(火)10:15:05No.1304789113+ライゼクスにガンナーで来るやつは嫌われてたイメージ |
… | 16825/04/22(火)10:15:09No.1304789127そうだねx1ライトって楽しくて使うんじゃなく周回の苦痛さを緩和するための作業用武器でしょ? |
… | 16925/04/22(火)10:15:18No.1304789154+ワールドとかライズの時の斬裂は明らかに威力おかしかったからしょうがない |
… | 17025/04/22(火)10:15:51No.1304789234+>銃撃つだけならもっと優秀なゲームが複数あるから使用率最下位クラスも納得 |
… | 17125/04/22(火)10:16:06No.1304789263+>全武器種にアッパーな調整を入れてどの武器担いでも楽しいをくれよ |
… | 17225/04/22(火)10:16:09No.1304789273+強かったらどうせ悔しさ全開の弾肉質出してくるんだから |
… | 17325/04/22(火)10:16:16No.1304789299+ファーストとフォース撃ってる時は楽しかったよ! |
… | 17425/04/22(火)10:16:19No.1304789306+ヘビィはガトガトするのが気持ちよくてですね… |
… | 17525/04/22(火)10:16:42No.1304789369+完全上位互換が居るのが悪い |
… | 17625/04/22(火)10:16:50No.1304789392そうだねx1>>全武器種にアッパーな調整を入れてどの武器担いでも楽しいをくれよ |
… | 17725/04/22(火)10:16:56No.1304789406そうだねx1>ライトってどこ弄るんだ |
… | 17825/04/22(火)10:17:12No.1304789457+まずへべーはデフォでシールド付いたのが無法過ぎるだろ!1 |
… | 17925/04/22(火)10:17:13No.1304789463そうだねx3そもそもXX以前もヘビィ≧弓>>>>>>>ライトじゃない? |
… | 18025/04/22(火)10:17:14No.1304789465+モリバーかわいいよね!剥ぎ取りたいよね! |
… | 18125/04/22(火)10:18:23No.1304789616+ライトがちょうどいい強さだったシリーズが思い浮かばない |
… | 18225/04/22(火)10:18:26No.1304789624そうだねx1>まずへべーはデフォでシールド付いたのが無法過ぎるだろ!1 |
… | 18325/04/22(火)10:18:33No.1304789647+まぁ撃ちながらちょこまか移動出来るだけで大昔のよりは遥かに快適な筈なんだよね |
… | 18425/04/22(火)10:18:37No.1304789657+毒が強ければ攻勢運用とかあったんだろうけど夫婦が不甲斐ない |
… | 18525/04/22(火)10:18:39No.1304789660+そもそも何で斬裂弾が高威力のままなんだよ |
… | 18625/04/22(火)10:18:40No.1304789661+Xでは内蔵弾による銃の個性と運用の幅と全弾装填のシナジーで楽しかったんだがな… |
… | 18725/04/22(火)10:18:57No.1304789691+わかりました!ライトは回復と鬼人と硬化がめっちゃ撃てるようにします! |
… | 18825/04/22(火)10:19:06No.1304789718+>そもそもXX以前もヘビィ≧弓>>>>>>>ライトじゃない? |
… | 18925/04/22(火)10:19:06No.1304789719そうだねx1でもよぉ |
… | 19025/04/22(火)10:19:12No.1304789737そうだねx1>簡悔のルーツはモンハンじゃないけどモンハンは自分達の作ったモンスターとプレイヤーさんの戦いだと思うとは発言してる |
… | 19125/04/22(火)10:19:20No.1304789757+チェイスショットはもう事実上のしゃがみ撃ちでしょこれ |
… | 19225/04/22(火)10:19:24No.1304789768+ヘベェはシールドクソ雑魚でいいからしゃがみ返して…あとパワーラン |
… | 19325/04/22(火)10:19:37No.1304789793+ヘビィ程火力は出ないけどサポートが色々できて動きやすいってのがライトなのではないだろうか |
… | 19425/04/22(火)10:19:37No.1304789794+>そもそもXX以前もヘビィ≧弓>>>>>>>ライトじゃない? |
… | 19525/04/22(火)10:19:40No.1304789800そうだねx3>そもそも何で斬裂弾が高威力のままなんだよ |
… | 19625/04/22(火)10:19:43No.1304789816+ブレイヴより前のへべえは相性良いのにしか担いだ記憶ねぇわ |
… | 19725/04/22(火)10:20:02No.1304789865+>でもよぉ |
… | 19825/04/22(火)10:20:09No.1304789879+強さ的にはトップじゃないのにお手軽度が異常すぎて定期的に大繁殖してた |
… | 19925/04/22(火)10:20:11No.1304789885+合成弾とか撃ちたい |
… | 20025/04/22(火)10:20:23No.1304789920+そもそも初代からライトはヘビィの劣化なんだ |
… | 20125/04/22(火)10:20:27No.1304789931そうだねx2>ライトボウガンユーザーの言う事聞いてたらそれってようは遠距離から一方的に撃ち殺せるだけの武器ってことだろ? |
… | 20225/04/22(火)10:20:54No.1304789977+>そもそも初代からライトはヘビィの劣化なんだ |
… | 20325/04/22(火)10:21:00No.1304789991+>>ライトボウガンユーザーの言う事聞いてたらそれってようは遠距離から一方的に撃ち殺せるだけの武器ってことだろ? |
… | 20425/04/22(火)10:21:11No.1304790021+色々言われてるけどヘビィよりはまだマシなのでは? |
… | 20525/04/22(火)10:21:17No.1304790034そうだねx3斬裂弾自体間違いでしょ |
… | 20625/04/22(火)10:21:28No.1304790057+全属性融合させたジャッジメント弾作ろうぜ |
… | 20725/04/22(火)10:21:51No.1304790105そうだねx1>斬裂弾自体間違いでしょ |
… | 20825/04/22(火)10:22:01No.1304790142そうだねx2滅龍弾の扱いがマジで謎 |
… | 20925/04/22(火)10:22:27No.1304790221+今は上位だからいいが隠れ強モーションも突進で前衛から苦情がくる未来が見えるぞ |
… | 21025/04/22(火)10:22:30No.1304790228そうだねx1>ガンナーが切れるとかそりゃユーザー間のギスり助長してるとしか |
… | 21125/04/22(火)10:22:44No.1304790259そうだねx2そもそもアクションゲーで硬直少なく遠距離から攻撃できるのにモンハンシリーズのガンナーは火力高すぎるよ |
… | 21225/04/22(火)10:22:53No.1304790284+ヘビィも竜撃弾あたり強化した上で全部に搭載していい |
… | 21325/04/22(火)10:23:04No.1304790308そうだねx3尻尾なんて斬れる奴が斬ればいいと思って頭斬ってるから全然問題ないよ |
… | 21425/04/22(火)10:23:08No.1304790315+>滅龍弾の扱いがマジで謎 |
… | 21525/04/22(火)10:23:08No.1304790317+>滅龍弾の扱いがマジで謎 |
… | 21625/04/22(火)10:23:10No.1304790319+>滅龍弾の扱いがマジで謎 |
… | 21725/04/22(火)10:23:22No.1304790363+今作ライトヘビィ合わせても鬼人硬化回復弾全部撃てるボウガンある? |
… | 21825/04/22(火)10:23:41No.1304790411+遠距離から一方的に~とかいうなら適正距離マジでもっと近距離に寄せればいいのに |
… | 21925/04/22(火)10:23:42No.1304790414+>滅龍弾の扱いがマジで謎 |
… | 22025/04/22(火)10:23:53No.1304790444+>ヘビィ程火力は出ないけどサポートが色々できて動きやすいってのがライトなのではないだろうか |
… | 22125/04/22(火)10:24:17No.1304790495+振り子調整しか出来ない開発がだいたいわるい |
… | 22225/04/22(火)10:24:34No.1304790528+>色々言われてるけどヘビィよりはまだマシなのでは? |
… | 22325/04/22(火)10:24:35No.1304790532+>そもそもアクションゲーで硬直少なく遠距離から攻撃できるのにモンハンシリーズのガンナーは火力高すぎるよ |
… | 22425/04/22(火)10:24:37No.1304790537そうだねx4>そもそもアクションゲーで硬直少なく遠距離から攻撃できるのにモンハンシリーズのガンナーは火力高すぎるよ |
… | 22525/04/22(火)10:24:58No.1304790580そうだねx1>今作ライトヘビィ合わせても鬼人硬化回復弾全部撃てるボウガンある? |
… | 22625/04/22(火)10:25:00No.1304790587+>遠距離から一方的に~とかいうなら適正距離マジでもっと近距離に寄せればいいのに |
… | 22725/04/22(火)10:25:09No.1304790609+そもそも尻尾なんてハンマーでぶん殴りまくっても弾丸で穴だらけにしてもちぎれるだろ |
… | 22825/04/22(火)10:25:26No.1304790651+通常は速射でバチバチ撃つの楽しいけど火力低い |
… | 22925/04/22(火)10:25:28No.1304790659そうだねx1ステップ速射とチェイスで押すボタン違う上に後者は気軽にモードチェンジに化けるの嫌い… |
… | 23025/04/22(火)10:25:55No.1304790723+>遠距離から一方的に~とかいうなら適正距離マジでもっと近距離に寄せればいいのに |
… | 23125/04/22(火)10:26:13No.1304790766+尻尾のキズ破壊で千切れるでよくない? |
… | 23225/04/22(火)10:26:16No.1304790776+貫通弾速射出来るメドルギシュ以外にロクな銃がねえ… |
… | 23325/04/22(火)10:26:19No.1304790783+Wの頃からずっとガンナーって内部的には防御力下がってなかったっけ? |
… | 23425/04/22(火)10:26:22No.1304790790そうだねx1ボウガン使いはライト専かヘビィ専という人はほぼいない偏見がある |
… | 23525/04/22(火)10:26:38No.1304790820そうだねx1>Wの頃からずっとガンナーって内部的には防御力下がってなかったっけ? |
… | 23625/04/22(火)10:26:57No.1304790873そうだねx1これまでが超火力すぎたから弓でもあれこれ火力でてるのかなってストーリー中ずっと感じてたよジャスト回避追加ありがたいけどそれ使うの前提みたいなスタミナカツカツさだし瓶少なすぎるし |
… | 23725/04/22(火)10:26:58No.1304790877+今作はそろそろ滅龍弾普通に使えるようになったかな?って見てみたら所持数が4発になってて流石に笑った |
… | 23825/04/22(火)10:27:01No.1304790884そうだねx3>ボウガン使いはライト専かヘビィ専という人はほぼいない偏見がある |
… | 23925/04/22(火)10:27:45No.1304790979そうだねx1本作で初ボウガンだから現状でも割と楽しめていると言い難い空気だ |
… | 24025/04/22(火)10:27:56No.1304791007+弾でも打撃でも尻尾ちぎれるようにすればいいじゃんって思ったけどそれだと斬属性が可哀想か |
… | 24125/04/22(火)10:28:02No.1304791026+ガンナーが尻尾切りたいなで斬裂弾撃つのは何も変じゃない |
… | 24225/04/22(火)10:28:36No.1304791103+龍殺しの実の収穫量多いのなんとかしろ |
… | 24325/04/22(火)10:28:41No.1304791120+>Wの頃からずっとガンナーって内部的には防御力下がってなかったっけ? |
… | 24425/04/22(火)10:28:44No.1304791124+ヘビィは結構専門の人いるだろ |
… | 24525/04/22(火)10:28:44No.1304791127+>本作で初ボウガンだから現状でも割と楽しめていると言い難い空気だ |
… | 24625/04/22(火)10:28:46No.1304791130+ライトずっと使ってるけど今作MRの伸び代が想像できなくて不安になる |
… | 24725/04/22(火)10:28:50No.1304791143+ライトはなんかモーションが好きじゃないからヘビィしか使ってない |
… | 24825/04/22(火)10:29:18No.1304791216+爆速騎乗撃ち取り上げみるに5月の調整も絶望的な目で見てる |
… | 24925/04/22(火)10:29:18No.1304791217そうだねx2ボタンに関してはいい加減諦めてキーコンフィグつけろよというのは全武器の総意と言っていいと思うんだけど |
… | 25025/04/22(火)10:29:25No.1304791243そうだねx1ヘビィのころりんこんなに重たかったっけ? |
… | 25125/04/22(火)10:29:34No.1304791261そうだねx1>弾でも打撃でも尻尾ちぎれるようにすればいいじゃんって思ったけどそれだと斬属性が可哀想か |
… | 25225/04/22(火)10:29:41No.1304791278そうだねx4>本作で初ボウガンだから現状でも割と楽しめていると言い難い空気だ |
… | 25325/04/22(火)10:29:50No.1304791301+>ガンナーが尻尾切りたいなで斬裂弾撃つのは何も変じゃない |
… | 25425/04/22(火)10:29:53No.1304791312+斬裂弾の威力は強いままで他の部分全部ゴミにしてバランス取ろうとするイカれた調整が駄目なのでは |
… | 25525/04/22(火)10:30:04No.1304791344+まぁボウガンってWの時もライズの時も初期は問題だらけだったからな |
… | 25625/04/22(火)10:30:06No.1304791350+>この様にかつては防御力が半分しかなかった背水の陣故… |
… | 25725/04/22(火)10:30:43No.1304791446そうだねx1マジで何考えてんだ?ってなるのは電撃弾と火炎弾の調合素材が農場で被ってる所 |
… | 25825/04/22(火)10:30:44No.1304791447+大剣ガンスヘビィだけみたいなのは結構見掛ける |
… | 25925/04/22(火)10:31:04No.1304791500+防御力が半分って言っても被ダメが2倍なわけでもないのに欺瞞だよな |
… | 26025/04/22(火)10:31:09No.1304791514+貫通速射以外に価値がないから新武器も貫通速射じゃないなら作る価値なしなのがクソ |
… | 26125/04/22(火)10:31:16No.1304791527+>ボタンに関してはいい加減諦めてキーコンフィグつけろよというのは全武器の総意と言っていいと思うんだけど |
… | 26225/04/22(火)10:31:18No.1304791532そうだねx1>だから武器アプデはもっと多めにしてくだち |
… | 26325/04/22(火)10:32:13No.1304791699そうだねx1強くないし忙しいからつまんない弾もゴミにされてて |
… | 26425/04/22(火)10:32:19No.1304791720+>ボウガンと弓はハンマーなんか放っておいて最優先でやりました! |
… | 26525/04/22(火)10:32:51No.1304791822+>ボタンに関してはいい加減諦めてキーコンフィグつけろよというのは全武器の総意と言っていいと思うんだけど |
… | 26625/04/22(火)10:33:19No.1304791904+>マジで何考えてんだ?ってなるのは電撃弾と火炎弾の調合素材が農場で被ってる所 |
… | 26725/04/22(火)10:33:27No.1304791923+通常3点バーストブレありますはなんなの |
… | 26825/04/22(火)10:33:49No.1304791987+アクションゲーで3ボタンとその同時押しがほとんどなのは現代だとだいぶ珍しい気はする |
… | 26925/04/22(火)10:34:34No.1304792114そうだねx1>>ボウガンと弓はハンマーなんか放っておいて最優先でやりました! |
… | 27025/04/22(火)10:34:36No.1304792120+>通常3点バーストブレありますはなんなの |
… | 27125/04/22(火)10:34:58No.1304792208+物理弾弱いのは無限だからですかね? |
… | 27225/04/22(火)10:35:06No.1304792229+通常弾は貫通弾と違ってFPSでヒット数がブレないのは良いと思った |
… | 27325/04/22(火)10:35:16No.1304792258+キーボードマウスだと操虫棍なんも困らないからパッドで指足りないは大変そうだねって思ってる |
… | 27425/04/22(火)10:35:24No.1304792281+>通常3点バーストブレありますはなんなの |
… | 27525/04/22(火)10:35:57No.1304792397そうだねx1>弓に調整入ったのはマジ謎だったな… |
… | 27625/04/22(火)10:36:00No.1304792409+そもそもずーっと昔からライトはヘビィよりガチ性能は下というか |
… | 27725/04/22(火)10:36:07No.1304792435+>物理弾弱いのは無限だからですかね? |
… | 27825/04/22(火)10:36:08No.1304792438+ステップショットの煩わしさが凄いんだよなあライト |
… | 27925/04/22(火)10:36:16No.1304792465そうだねx1>弓に調整入ったのはマジ謎だったな… |
… | 28025/04/22(火)10:36:19No.1304792478そうだねx1反動無くした物理弾絡みとかは個性無くしただけになった感が強い |
… | 28125/04/22(火)10:36:22No.1304792496+>物理弾弱いのは無限だからですかね? |
… | 28225/04/22(火)10:36:25No.1304792505+>ヘヴィもぶっちゃけ水冷弾電撃弾撃ってるだけだし |
… | 28325/04/22(火)10:36:25No.1304792506そうだねx1>アクションゲーで3ボタンとその同時押しがほとんどなのは現代だとだいぶ珍しい気はする |
… | 28425/04/22(火)10:36:31No.1304792518+>通常弾は貫通弾と違ってFPSでヒット数がブレないのは良いと思った |
… | 28525/04/22(火)10:36:55No.1304792589+プレイフィール微妙なのもいくつかあるけど調整自体はまあまあなワイルズで |
… | 28625/04/22(火)10:37:02No.1304792606そうだねx1だからヘヴィじゃねえって |
… | 28725/04/22(火)10:37:09No.1304792623+騎乗撃ちは特別強いって程でもないのに取り上げられて可哀そうだなと思った |
… | 28825/04/22(火)10:37:23No.1304792668+>だからヘヴィじゃねえって |
… | 28925/04/22(火)10:37:23No.1304792669+FPS35ぐらいが一番貫通弾ヒット数ふえるらしい |
… | 29025/04/22(火)10:37:34No.1304792695そうだねx7ぶっちゃけボウガンごとに反動とかブレとか考えるの面倒になっただけだよね |
… | 29125/04/22(火)10:37:42No.1304792728そうだねx1ワイルズは最初からある程度PCゲームとして出した部分がそれまでCS向けで出してたから気にしなくても良かった部分と食い合わせが悪いところがちょいちょいある |
… | 29225/04/22(火)10:37:49No.1304792745そうだねx1>スキルまわりでなんか露骨に細かく嫌がらせと言うか |
… | 29325/04/22(火)10:38:22No.1304792838+足止めてどれだけ貫通撃てるかだったMHFからある意味正統進化したと言える |
… | 29425/04/22(火)10:38:26No.1304792853そうだねx1弓は不遇だったのドスと4シリーズくらいの寵愛武器だからな |
… | 29525/04/22(火)10:38:38No.1304792886+騎乗撃ちは遠すぎる貫通の適正距離をなんとかして維持しようとした苦肉の策だよ |
… | 29625/04/22(火)10:38:49No.1304792923+弾強化弱体化し過ぎで入れる価値なしはアホじゃないのか |
… | 29725/04/22(火)10:39:14No.1304792984+>ぶっちゃけボウガンごとに反動とかブレとか考えるの面倒になっただけだよね |
… | 29825/04/22(火)10:39:21No.1304792995そうだねx1>ぶっちゃけボウガンごとに反動とかブレとか考えるの面倒になっただけだよね |
… | 29925/04/22(火)10:39:29No.1304793012+>弾強化弱体化し過ぎで入れる価値なしはアホじゃないのか |
… | 30025/04/22(火)10:39:38No.1304793049+>弓は不遇だったのドスと4シリーズくらいの寵愛武器だからな |
… | 30125/04/22(火)10:39:42No.1304793059+>開発側が |
… | 30225/04/22(火)10:39:44No.1304793063そうだねx3>ダメージ計算できるやつおらんのか? |
… | 30325/04/22(火)10:39:47No.1304793079+フレームレートによって多段の判定復活フレーム変動させるのはそれはそれで1射ごとに着弾ズレまくりそう |
… | 30425/04/22(火)10:39:50No.1304793086そうだねx2>FPS35ぐらいが一番貫通弾ヒット数ふえるらしい |
… | 30525/04/22(火)10:39:50No.1304793087+>ぶっちゃけボウガンごとに反動とかブレとか考えるの面倒になっただけだよね |
… | 30625/04/22(火)10:40:05No.1304793125+めちゃくちゃ些細なことなんだけど速射モード中に速射に対応してない弾をアイテムショトカで選択した時に『選択した結果何も起こらない』って挙動なのがモヤモヤする |
… | 30725/04/22(火)10:40:06No.1304793127そうだねx4徳田の想定するシチュエーションおかしいよ… |
… | 30825/04/22(火)10:40:26No.1304793185+>弾強化弱体化し過ぎで入れる価値なしはアホじゃないのか |
… | 30925/04/22(火)10:40:32No.1304793200そうだねx4>>ダメージ計算できるやつおらんのか? |
… | 31025/04/22(火)10:40:36No.1304793213+もうギガンバールみたいな銃は永遠に生まれないんだなと思うと |
… | 31125/04/22(火)10:40:58No.1304793272+騎乗の調整はクソ投げて逃げることしかできないモンスターを一生騎乗追撃し続けるクソプレイが |
… | 31225/04/22(火)10:41:00No.1304793275+貫通と属性ライトは(ライトの中では)強いけどつまらん |
… | 31325/04/22(火)10:41:16No.1304793324+案の定二本持ちも騎乗攻撃も価値ないもんになったな |
… | 31425/04/22(火)10:41:21No.1304793336そうだねx1開発がどういう運用を想定して調整したのか |
… | 31525/04/22(火)10:41:34No.1304793376+テストプレイヤーがやたらハンマー上手いのかもしれん |
… | 31625/04/22(火)10:41:36No.1304793379そうだねx3>徳田の想定するシチュエーションおかしいよ… |
… | 31725/04/22(火)10:41:50No.1304793414+特殊弾どちらもまともにつかえない辺り調整間に合ってなさすぎる… |
… | 31825/04/22(火)10:41:55No.1304793423+>通常ライトは楽しい(けど弱い) |
… | 31925/04/22(火)10:42:00No.1304793443+>貫通と属性ライトは(ライトの中では)強いけどつまらん |
… | 32025/04/22(火)10:42:19No.1304793507+>あのっ…! |
… | 32125/04/22(火)10:43:20No.1304793686+>足止めてどれだけ貫通撃てるかだったMHFからある意味正統進化したと言える |
… | 32225/04/22(火)10:43:56No.1304793790+>開発がどういう運用を想定して調整したのか |
… | 32325/04/22(火)10:43:58No.1304793798+>案の定二本持ちも騎乗攻撃も価値ないもんになったな |
… | 32425/04/22(火)10:44:49No.1304793924+複数クエとかあるからそこで武器持ち替えするのはアリだろう |
… | 32525/04/22(火)10:45:00No.1304793949そうだねx3早替え位のスピード感で交換できないと日の目見ないと思うわ二本持ち |
… | 32625/04/22(火)10:45:02No.1304793957+散弾は近距離でも通常弾撃ってる方が強いから終わってるよ |
… | 32725/04/22(火)10:45:30No.1304794020+武器スキル重いんだし弾ごとに反動一律だとしても反動軽減実装すればいいのにな |
… | 32825/04/22(火)10:45:37No.1304794052+ライトなんだから両手に持てるようにして |
… | 32925/04/22(火)10:45:48No.1304794071そうだねx4ただ5月の調整どんなのがくればウキウキで狩りができるかって聞かれると割と困るんだよな |
… | 33025/04/22(火)10:46:03No.1304794107+謎の儀式をするという意味では今のライトって全武器で一番だと思う |
… | 33125/04/22(火)10:46:07No.1304794120そうだねx7二本持ちはちょくちょく主張してるけどあんなシステムつけるなら大連続狩猟は最初から置いとくべきでしょ |
… | 33225/04/22(火)10:46:20No.1304794154+ライトは通常弾ちゃんとゼロ距離からクリティカルなんだよな |
… | 33325/04/22(火)10:46:40No.1304794208+弾肉質が全身終わってるような敵だと通常速射の方が楽だなと思う |
… | 33425/04/22(火)10:47:11No.1304794274+武器調整の話してるとこで言う事じゃないけどまずUIどうにかして欲しい |
… | 33525/04/22(火)10:47:29No.1304794322+GEみたいな武器持ち替えを想定していたとしたらスリンガーを拡張・強化して色んなバリエーション用意するのが妥当だったと思う |
… | 33625/04/22(火)10:47:33No.1304794333+>ただ5月の調整どんなのがくればウキウキで狩りができるかって聞かれると割と困るんだよな |
… | 33725/04/22(火)10:48:13No.1304794447そうだねx5>武器調整の話してるとこで言う事じゃないけどまずUIどうにかして欲しい |
… | 33825/04/22(火)10:48:20No.1304794465そうだねx4散弾は反動もそうだけど密着カスダメになったのが終わりの中の終わり |
… | 33925/04/22(火)10:49:05No.1304794581そうだねx1モンハンに遠距離武器は出すべきでなかった |
… | 34025/04/22(火)10:49:13No.1304794601+物凄いどうでもいいことまで報告してくれるの超親切だ死ね |
… | 34125/04/22(火)10:49:27No.1304794640+反動中以上は運用しないから要らねえ |
… | 34225/04/22(火)10:49:31No.1304794652そうだねx3使わない弾…lv1の物理弾を非表示にするオプションをください… |
… | 34325/04/22(火)10:49:36No.1304794660+>散弾は反動もそうだけど密着カスダメになったのが終わりの中の終わり |
… | 34425/04/22(火)10:50:29No.1304794807+>散弾は反動もそうだけど密着カスダメになったのが終わりの中の終わり |
… | 34525/04/22(火)10:51:19No.1304794928そうだねx3>モンハンに遠距離武器は出すべきでなかった |
… | 34625/04/22(火)10:51:21No.1304794934そうだねx1どうして武器持ち替えシステムがあるのに闘技場で全武器網羅してくれないんですか… |
… | 34725/04/22(火)10:51:26No.1304794949そうだねx1使わない弾は持っていかないということが出来た過去作って便利だったんだな… |
… | 34825/04/22(火)10:51:59No.1304795035そうだねx3貫通弾のヒット間隔を時間依存にするのやめなよ… |
… | 34925/04/22(火)10:52:22No.1304795090+武器持ち替えも2時代ぐらい系統で弱点大きく変わるならともかく現代でやられてもあんまりね |
… | 35025/04/22(火)10:52:36No.1304795124+>貫通弾のヒット間隔を時間依存にするのやめなよ… |
… | 35125/04/22(火)10:52:50No.1304795167+>XXくらいの頃もそんな感じじゃなかったっけ |
… | 35225/04/22(火)10:53:33No.1304795287そうだねx4>モンハンに遠距離武器は出すべきでなかった |
… | 35325/04/22(火)10:53:35No.1304795291+>武器持ち替えも2時代ぐらい系統で弱点大きく変わるならともかく現代でやられてもあんまりね |
… | 35425/04/22(火)10:53:39No.1304795304+今の散弾は放散弾の適正距離と反動大を併せ持ちダメージは通常弾に劣る |
… | 35525/04/22(火)10:54:37No.1304795440そうだねx3誰も触れようとしないしそれが正解だけど擲弾が糞すぎる |
… | 35625/04/22(火)10:54:40No.1304795448+反動大ならまだ無理矢理運用も出来るけど特大は無いわ |
… | 35725/04/22(火)10:55:13No.1304795545+>>XXくらいの頃もそんな感じじゃなかったっけ |
… | 35825/04/22(火)10:55:34No.1304795599+散弾は昔は基本的に雑魚散らし弾だったのが接射用の弾って用途を持たせる所まではいいけど今作の体たらくはなんなんだという |
… | 35925/04/22(火)10:55:50No.1304795640+竜熱擲弾はモーションも音も全てがショボいのが凄い |
… | 36025/04/22(火)10:56:04No.1304795679+威力下げてもいいからライズのナルガライト撃たせてくれよ |
… | 36125/04/22(火)10:56:14No.1304795700+書き込みをした人によって削除されました |
… | 36225/04/22(火)10:56:19No.1304795712+3ベースの弱点に吸われまくる散弾好きだよ |
… | 36325/04/22(火)10:56:39No.1304795771+せっかくオープンワールドなのにな |
… | 36425/04/22(火)10:57:20No.1304795875そうだねx2別に反動特大でもそれに見合うダメージならいいぜ |
… | 36525/04/22(火)10:57:45No.1304795958+>3ベースの弱点に吸われまくる散弾好きだよ |
… | 36625/04/22(火)10:57:48No.1304795962そうだねx2とりあえず特殊弾はまともに火力出せるようにしてほしいな |
… | 36725/04/22(火)10:58:14No.1304796045+普通に装備変えたいんだったらテントに行けば良いってなったんだから |
… | 36825/04/22(火)10:58:15No.1304796053+>せっかくオープンワールドなのにな |
… | 36925/04/22(火)10:58:25No.1304796088+キリンのツノに集中する散弾はいい散弾 |
… | 37025/04/22(火)10:58:52No.1304796180+懐かしいなキリンをぶち殺すためだけに散弾を担いだあの頃… |
… | 37125/04/22(火)10:58:53No.1304796184+ライトの起爆と圧着も別に強くないというか準備してる暇あったら速射してた方がいいんだよな |
… | 37225/04/22(火)10:59:22No.1304796261+擲弾のやる気の無さすごいよな |
… | 37325/04/22(火)10:59:25No.1304796271+起爆竜弾とか言うつまらないのじゃない特殊弾ください |
… | 37425/04/22(火)10:59:51No.1304796355そうだねx4>ライトの起爆と圧着も別に強くないというか準備してる暇あったら速射してた方がいいんだよな |
… | 37525/04/22(火)11:00:08No.1304796416+起爆竜弾殴り戦法楽しかったな… |
… | 37625/04/22(火)11:00:56No.1304796540そうだねx1>起爆竜弾とか言うつまらないのじゃない特殊弾ください |
… | 37725/04/22(火)11:01:03No.1304796559そうだねx1>起爆竜弾殴り戦法楽しかったな… |
… | 37825/04/22(火)11:01:32No.1304796650そうだねx3>>起爆竜弾とか言うつまらないのじゃない特殊弾ください |
… | 37925/04/22(火)11:01:34No.1304796655そうだねx1ほかの狩ゲーと比べてみても遠距離武器の作りはモンハン下手だな… |
… | 38025/04/22(火)11:01:35No.1304796660+>3発が1発になったんなら威力バカ上がりしたと思うじゃん |
… | 38125/04/22(火)11:02:12No.1304796777そうだねx3反動軽減返せ |
… | 38225/04/22(火)11:03:21No.1304796992+書き込みをした人によって削除されました |
… | 38325/04/22(火)11:03:32No.1304797040+ヘビィは世代ごとに別物に変わりすぎだろ |
… | 38425/04/22(火)11:03:48No.1304797094+殴りで1スタン取るのたのしかったのに |
… | 38525/04/22(火)11:03:50No.1304797101そうだねx1武器持ち替えシステムはスキュラの皮剥いで雷するとかボルボロスの泥わ水で剥がして火で炙るとかクシャに毒入れた後に別で殴るとかそういうこいつに使えたら便利だろうなのこいつが悉く居ないのが悪い |
… | 38625/04/22(火)11:04:07No.1304797154+意味もなくとりあえず開幕は速射つけて~圧着つけて~で戦闘開始してるけどその後はクールタイム回ってるかすら気にしてないわ特殊弾 |
… | 38725/04/22(火)11:04:22No.1304797203+アペンド版で追加するか…ミドルボウガン! |
… | 38825/04/22(火)11:04:33No.1304797248+>起爆竜弾はその場じゃなくモンスターに直接ぶち込むハナクソ方式にしてくれ |
… | 38925/04/22(火)11:05:01No.1304797322そうだねx4いや反動軽減はなくなったままでいいわあんなスロット塞ぐためだけの要素 |
… | 39025/04/22(火)11:05:33No.1304797422そうだねx2地面埋め込みのリスク分ちゃんと強いなら良いけどそんなこともないじゃんねという |
… | 39125/04/22(火)11:06:19No.1304797560+武器持ち変えはラスボスがアルバみたいに属性変化持ちで絶対無理やり使わせてくると思ってた |
… | 39225/04/22(火)11:06:33No.1304797599+ゆうて反動軽減なくても剣士のアクションよりよほど硬直少ないんだけど弓はなんなんだよって話になっちゃう |
… | 39325/04/22(火)11:06:35No.1304797605+まともな反動してない弾なんて最初から眼中にないと学んでください! |
… | 39425/04/22(火)11:06:35No.1304797606+散弾以外の弾も無駄に反動重いの多いんだよな |
… | 39525/04/22(火)11:07:03No.1304797704そうだねx1相殺弾だけの話じゃないけど全ての武器の相殺に大剣の追撃十字斬り枠入れろよ |
… | 39625/04/22(火)11:07:16No.1304797747そうだねx3反動軽減ってそんなダメだったかな |
… | 39725/04/22(火)11:07:26No.1304797776そうだねx2通常弾の3点バーストも許さないよ俺は |
… | 39825/04/22(火)11:07:51No.1304797843+でもブレ装填反動とかで武器の個性つけてたの好きだったし… |
… | 39925/04/22(火)11:08:44No.1304797997+過去作なら武器の差別化のために反動必要だったのは分かるけど今作は武器スキルあるんだしいらないんじゃねって気がする |
… | 40025/04/22(火)11:08:48No.1304798005+反動大以上ってラオートくらいの強さがないと使われないもんな |
… | 40125/04/22(火)11:08:58No.1304798038+3点バーストは百歩譲っていいとしてヘビィの反動中なのが糞過ぎる |
… | 40225/04/22(火)11:09:07No.1304798067+ライト専だったのにもう戻れないガト |
… | 40325/04/22(火)11:09:09No.1304798075そうだねx2>反動軽減ってそんなダメだったかな |
… | 40425/04/22(火)11:09:17No.1304798102そうだねx2反動は切れ味ない分の武器のバリエーション作り要素として入れてた要素な気はする |
… | 40525/04/22(火)11:09:28No.1304798142+>反動軽減ってそんなダメだったかな |
… | 40625/04/22(火)11:09:29No.1304798143そうだねx3でも反動抑え込めない弾とか使わないじゃん? |
… | 40725/04/22(火)11:10:08No.1304798257そうだねx1>武器ごとに幅が出ていいと思うんだけど |
… | 40825/04/22(火)11:10:12No.1304798270+武器ごとの個性だと内蔵弾が好きだったがアレはまあ流石に手間だから一発限りなのも分かる… |
… | 40925/04/22(火)11:10:22No.1304798300+>反動軽減ってそんなダメだったかな |
… | 41025/04/22(火)11:10:26No.1304798309そうだねx5レベル別に弾持たなくてもよくなったのと物理弾無限だけは偉いぞワイルズボウガン |
… | 41125/04/22(火)11:10:44No.1304798374そうだねx1>反動によって威力が大幅に変わるとかならともかくでかい=ゴミだから幅もクソもない |
… | 41225/04/22(火)11:10:55No.1304798407+いいですよね弾強化反動軽減回避距離付けてないと地雷扱いの時代 |
… | 41325/04/22(火)11:11:10No.1304798450そうだねx3こっちの特殊弾にも使って気持ちがいいもんをくれ |
… | 41425/04/22(火)11:11:25No.1304798498そうだねx1>ライトの起爆と圧着も別に強くないというか準備してる暇あったら速射してた方がいいんだよな |
… | 41525/04/22(火)11:11:41No.1304798535そうだねx2>レベル別に弾持たなくてもよくなったのと物理弾無限だけは偉いぞワイルズボウガン |
… | 41625/04/22(火)11:12:03No.1304798615+>いいですよね弾強化反動軽減回避距離付けてないと地雷扱いの時代 |
… | 41725/04/22(火)11:12:10No.1304798642そうだねx3全部の弾あるって寧ろ邪魔だからなボウガン的には… |
… | 41825/04/22(火)11:12:14No.1304798651そうだねx2反動軽減は前提要素と化してたからオミット自体は支持される道も全然あり得たけど解決の仕方がイカれてたばっかりに |
… | 41925/04/22(火)11:12:18No.1304798662+>レベル別に弾持たなくてもよくなったのと物理弾無限だけは偉いぞワイルズボウガン |
… | 42025/04/22(火)11:12:41No.1304798742そうだねx2反動に代わる新しい武器のバリエーション要素が武器スキルだぞ |
… | 42125/04/22(火)11:12:56No.1304798794+圧縮リロードみたいな反動抑えるコストとモーション取る回数の関係で許容できるみたいな使い方がない以上 中反動みたいなのは本当に1F/60伸びるとかそんなレベルに抑えないと要素として生きづらいよね |
… | 42225/04/22(火)11:13:03No.1304798823そうだねx3>>レベル別に弾持たなくてもよくなったのと物理弾無限だけは偉いぞワイルズボウガン |
… | 42325/04/22(火)11:13:08No.1304798835そうだねx1物理弾無限とか全部の物理弾が自動的に持っていけるとか初心者時代のほんの一瞬だけだろありがたいの |
… | 42425/04/22(火)11:13:10No.1304798842+>武器ごとの個性だと内蔵弾が好きだったがアレはまあ流石に手間だから一発限りなのも分かる… |
… | 42525/04/22(火)11:13:13No.1304798850+反動ひどいとゴミだよねっていうの解決しないままに無くしだけするって思わねえだろ |
… | 42625/04/22(火)11:13:33No.1304798904+通常弾が基本三連射で速射時に五連射なせいで強化幅カスなのも大分ふざけた仕様だと思う |
… | 42725/04/22(火)11:13:58No.1304798974+サイレンサードシューがよっぽど嫌だったと見える |
… | 42825/04/22(火)11:14:10No.1304799017そうだねx7「反動は体験版内ではないけどカスタマイズとかでなんとかできるんだろうな」などと思っていました |
… | 42925/04/22(火)11:14:31No.1304799091+ボウガンカスタマイズで表示する弾をオンオフできればいいのに |
… | 43025/04/22(火)11:14:36No.1304799103そうだねx6その辺ガンスで砲撃レベルを砲撃力にしたし弱い方はゴミのままですっていうのもそうだけど |
… | 43125/04/22(火)11:14:44No.1304799131そうだねx2>通常弾が基本三連射で速射時に五連射なせいで強化幅カスなのも大分ふざけた仕様だと思う |
… | 43225/04/22(火)11:15:05No.1304799195+>サイレンサードシューがよっぽど嫌だったと見える |
… | 43325/04/22(火)11:15:20No.1304799242そうだねx3全ての弾が最小になるならともかく固定で反動決めるから反動が高い弾は産廃だよギャハハ!ってなるくらいなら反動軽減欲しいよ |
… | 43425/04/22(火)11:15:33No.1304799287そうだねx2ボウガンカスタマイズはなんでボウガンごとに選べる奴が地味に違うんだよってなる |
… | 43525/04/22(火)11:15:55No.1304799351+ところで実際作らないとボウガンのカスタマイズ見れないの大分アホじゃないか? |
… | 43625/04/22(火)11:15:59No.1304799367そうだねx2反動でできる隙の分の威力くれよ |
… | 43725/04/22(火)11:16:06No.1304799386そうだねx2>ボウガンカスタマイズはなんでボウガンごとに選べる奴が地味に違うんだよってなる |
… | 43825/04/22(火)11:16:22No.1304799431+>貫通弾のヒット間隔を時間依存にするのやめなよ… |
… | 43925/04/22(火)11:16:49No.1304799506+>>サイレンサードシューがよっぽど嫌だったと見える |
… | 44025/04/22(火)11:16:55No.1304799522+>反動でできる隙の分の威力くれよ |
… | 44125/04/22(火)11:17:04No.1304799552+>その辺ガンスで砲撃レベルを砲撃力にしたし弱い方はゴミのままですっていうのもそうだけど |
… | 44225/04/22(火)11:17:25No.1304799613+>反動でできる隙の分の威力くれよ |
… | 44325/04/22(火)11:18:16No.1304799750そうだねx3>>反動でできる隙の分の威力くれよ |
… | 44425/04/22(火)11:18:33No.1304799797+>>反動でできる隙の分の威力くれよ |
… | 44525/04/22(火)11:18:58No.1304799882そうだねx2「反動でかいけど強い」って別によくある調整だと思うが何でできないんだよ… |
… | 44625/04/22(火)11:18:58No.1304799885そうだねx3>そういうことやると反動大の弾を高威力でブッパできるボウガンが最強になってラオートの再来になっちゃうっていうか |
… | 44725/04/22(火)11:19:30No.1304799977そうだねx3徹甲榴弾のスタンなんて取り上げられても一切文句ないのに他の要素ゴミにするのやめてもらっていいですか |
… | 44825/04/22(火)11:19:40No.1304800005+>>反動でできる隙の分の威力くれよ |
… | 44925/04/22(火)11:19:40No.1304800006+>徹甲榴弾とか名前と性能かっこいいのに威力ずっとゴミだよね |
… | 45025/04/22(火)11:19:46No.1304800021そうだねx2騎射の頭悪い下げ幅を見るに反動と威力の兼ね合いみたいな少し難しい調整はカプコン君には無理なんじゃないかと思った |
… | 45125/04/22(火)11:20:38No.1304800182そうだねx1>騎射の頭悪い下げ幅を見るに反動と威力の兼ね合いみたいな少し難しい調整はカプコン君には無理なんじゃないかと思った |
… | 45225/04/22(火)11:20:38No.1304800184+連射ステップショットだけやっていたい |
… | 45325/04/22(火)11:20:57No.1304800235+徹甲は強いだけならまだしもガンナーのゲーム性を真っ向から否定してたのが酷かった |
… | 45425/04/22(火)11:21:26No.1304800317そうだねx1ラオートは反動大表示でも反動が出ない弾+装填無視して火力出すから例として不適切じゃないの |
… | 45525/04/22(火)11:21:34No.1304800339+徹甲榴弾は昔は速射とマルチ専用みたいな部分はあった気がする |
… | 45625/04/22(火)11:21:52No.1304800405+いい加減滅龍弾を普通の属性弾と同じ仕様にしろ |
… | 45725/04/22(火)11:22:07No.1304800445そうだねx1>徹甲は強いだけならまだしもガンナーのゲーム性を真っ向から否定してたのが酷かった |
… | 45825/04/22(火)11:22:13No.1304800467+まさかとは思うけど |
… | 45925/04/22(火)11:22:34No.1304800543+>いい加減滅龍弾を普通の属性弾と同じ仕様にしろ |
… | 46025/04/22(火)11:23:01No.1304800623+歴戦王キリンの行動を徹甲榴弾のスタンで縛りながら味方の支援をするのは楽しかったがもしかしなくてもゲームを木っ端微塵に破壊していたのは否めない |
… | 46125/04/22(火)11:23:06No.1304800637+>散弾が逃げ場のないゴミカスにされてるの見ててもそれは思う |
… | 46225/04/22(火)11:23:33No.1304800709+もしかするとカプコン的には無反動で弾を撃って欲しくないのかもしれない |
… | 46325/04/22(火)11:23:37No.1304800718+>>いい加減滅龍弾を普通の属性弾と同じ仕様にしろ |
… | 46425/04/22(火)11:23:40No.1304800725+ドシューはいっそのこと徹甲無しの方が良かった |
… | 46525/04/22(火)11:23:47No.1304800746そうだねx3>歴戦王キリンの行動を徹甲榴弾のスタンで縛りながら味方の支援をするのは楽しかったがもしかしなくてもゲームを木っ端微塵に破壊していたのは否めない |
… | 46625/04/22(火)11:24:03No.1304800804そうだねx1>>徹甲は強いだけならまだしもガンナーのゲーム性を真っ向から否定してたのが酷かった |
… | 46725/04/22(火)11:24:15No.1304800853+反動デカくても威力はあるとか射程短いけど近接で強い |
… | 46825/04/22(火)11:24:19No.1304800864そうだねx2>もしかするとカプコン的には無反動で弾を撃って欲しくないのかもしれない |
… | 46925/04/22(火)11:24:25No.1304800880+>もしかするとカプコン的には無反動で弾を撃って欲しくないのかもしれない |
… | 47025/04/22(火)11:24:31No.1304800901+ライズとかでもゴリラヘビィで溜め徹甲をスパムして一生スタンさせるの楽しかったけどアレはゲーム性破壊してたと思ってる |
… | 47125/04/22(火)11:24:33No.1304800904そうだねx1あれ?今速射モードだっけ?と時々わからなくなることがある |
… | 47225/04/22(火)11:25:01No.1304800984+キリンが楽しかったのは背負い投げできた時くらいだし… |
… | 47325/04/22(火)11:26:16No.1304801206+ボウガンは通常と散弾取り上げて近接戦闘手段無くしてやったぜ感がすごい |
… | 47425/04/22(火)11:26:21No.1304801222+開発のガンナーはにわかと老害の両極端しかいねーんじゃね |
… | 47525/04/22(火)11:26:48No.1304801308+アホみたいな反動ならアホみたいな威力にしろ |
… | 47625/04/22(火)11:27:15No.1304801388+ただ弾撃つだけよりつまらなくするって余程ですよ |
… | 47725/04/22(火)11:27:23No.1304801419そうだねx2シャトルラン誘発ずっと言われてるのに適正距離離して散弾も奪うのどんな判断なんだよせめてどっちかにしろ |
… | 47825/04/22(火)11:27:31No.1304801447そうだねx2斬裂や徹甲が強いときもそうだけど |
… | 47925/04/22(火)11:27:58No.1304801529+散弾はせめて威力伴ってれば夢はあるねぐらいは言えたんだが |
… | 48025/04/22(火)11:28:15No.1304801568+徹甲がバカスカ撃てるボウガンは無いのか!? |
… | 48125/04/22(火)11:28:21No.1304801591+>アホみたいな反動ならアホみたいな威力にしろ |
… | 48225/04/22(火)11:28:41No.1304801656+>あれ?今速射モードだっけ?と時々わからなくなることがある |
… | 48325/04/22(火)11:28:50No.1304801686+切れ味補正を段階ごとに数%レベルに徐々に縮めていった割には反動の1段階ごとのモーションの長さの差が大きすぎたよね |