二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745274102744.png-(2003351 B)
2003351 B25/04/22(火)07:21:42No.1304763105+ 10:41頃消えます
ジム開発したらプロトタイプガンダムになったけど
先祖返りしてない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/22(火)07:22:43No.1304763207そうだねx95
Gジェネでは稀によくある
225/04/22(火)07:23:07No.1304763246そうだねx12
カプール開発したらドワッジになるゲームだぞ
ゲーム的理由を優先した以上の意味はない
325/04/22(火)07:24:09No.1304763352そうだねx17
以前のシリーズではジムにコアファイター入れるとプロトタイプガンダムになりますとかやってたし今更よ
425/04/22(火)07:24:12No.1304763360+
プロトタイプガンダムのライフルってこんなだったんだ
525/04/22(火)07:27:07No.1304763650+
時系列に沿ってプロトタイプガンダムからジム出来たらゲーム的にどうかな…
625/04/22(火)07:30:19No.1304763954そうだねx4
わかっちゃいるがやっぱり納得いかねぇ
725/04/22(火)07:31:17No.1304764038そうだねx21
Gジェネの開発ってそういうもんである
825/04/22(火)07:31:46No.1304764085そうだねx1
時系列を組み立てていく訳じゃなくてプレイヤーが開発したんだからいいんじゃないの?
925/04/22(火)07:31:59No.1304764111+
今回のもマゼラからアッガイに直で繋がるのどういうこと?とか思ったりする
1025/04/22(火)07:37:02No.1304764607+
>プロトタイプガンダムのライフルってこんなだったんだ
独戦のアニメのおかげで陸ガンのマシンガン使ってるイメージに
1125/04/22(火)07:38:21No.1304764755そうだねx12
作品感で断絶されてるから従来のような系統の繋がり方全然しないの違和感が凄い
種とかザフト側にパクられたガンダム4機いるし
1225/04/22(火)07:38:39No.1304764790そうだねx8
量産型ビグザム→ ビグザム
1325/04/22(火)07:40:34No.1304764989そうだねx7
エルメスからプロトキュベレイにならないの納得できねぇ
1425/04/22(火)07:41:25No.1304765075+
Gジェネの作品によってネティクスからνガンダムに開発できたりできなかったりするけど今作はどっち
1525/04/22(火)07:42:28No.1304765184+
コアファイターとジムから作れるのもだいぶ変
1625/04/22(火)07:42:57No.1304765225+
>Gジェネの作品によってネティクスからνガンダムに開発できたりできなかったりするけど今作はどっち
まだネティクスもνも開発できない
1725/04/22(火)07:44:47No.1304765444+
ストライクダガー→ストライク
1825/04/22(火)07:46:03No.1304765593そうだねx5
ザクレロ→ブラレロ→ブラウブロ
はちょっと待てや
ザクレロとブラウブロの子供がブラレロだろ!
ってなった
1925/04/22(火)07:46:20No.1304765634+
妄想だが量産機解体してプロトタイプ作るのは割とありだなと思う
ガンダムからジム作る状況ではないし
2025/04/22(火)07:46:55No.1304765711+
∀もスモー開発したらターンXになるんだろうか
2125/04/22(火)07:47:32No.1304765773+
わかりやすさ優先ってことで…
2225/04/22(火)07:47:42No.1304765788そうだねx6
シリーズ初作からアッザム×ザクでアプサラスとかやってたシリーズだからな…
2325/04/22(火)07:48:05No.1304765835+
サイコマーク2→クインマンサはいくら何でもプルツー過ぎないか?ってなる
2425/04/22(火)07:48:20No.1304765860そうだねx12
ゲームの都合で左から右に強くなっていかないとアレだもんな…
2525/04/22(火)07:48:49No.1304765932+
開発史ちゃんとやるゲームだと作品で別れてるの難しくなるしな
2625/04/22(火)07:50:00No.1304766084そうだねx8
実際の開発経路とゲーム上の開発経路は相違するのは仕方ないでしょ
おかしくない!?と思う気持ちもわかるが
2725/04/22(火)07:50:49No.1304766180+
ジム・ヘンソン一家
2825/04/22(火)07:51:03No.1304766199+
今回の開発は一方通行だから余計変に感じる
2925/04/22(火)07:51:34No.1304766275そうだねx6
最初がクソ強くて開発するごとにショボくなっていくのを喜ぶのはマゾくらいでは
3025/04/22(火)07:51:48No.1304766309+
プロトタイプがゲームに出たら大体ザクのカスタム以下の性能だしジムよりちょい強い扱いで構わんだろ
3125/04/22(火)07:51:59No.1304766333そうだねx11
プロガンからジムは野望系でしかやれない
3225/04/22(火)07:52:55No.1304766431+
エターナルは特にイメージ優先になってる気はする
キュベレイ黒→キュベレイの流れは初めて見た
3325/04/22(火)07:55:32No.1304766767そうだねx2
>プロガンからジムは野望系でしかやれない
歴史改変にフォーカスしたゲームはちゃんとやるんだな
まあGジェネは◯◯かっこいいぞ!強いぞ!をやるゲームだから気にしすぎも毒だな
3425/04/22(火)07:55:42No.1304766794+
プロガン出たらジオン優勢の時代の終了の合図かと
3525/04/22(火)07:56:00No.1304766824+
ガンダム作れた方が嬉しいし…
3625/04/22(火)07:56:06No.1304766835そうだねx3
リバースエンジニアリング的な…
3725/04/22(火)07:56:39No.1304766910+
>開発史ちゃんとやるゲームだと作品で別れてるの難しくなるしな
Zの終点の百式とZZ中継の百式改で
百式のがレアリティ高くて強いのはゲーム的都合でもさぁってなった
3825/04/22(火)07:57:31No.1304767018+
たくさん生産するギレンならともかくGジェネで開発するほど弱くなるのはちょっとね
3925/04/22(火)07:58:00No.1304767082そうだねx8
ソシャゲのいいとこと悪いとこ出てる
でもどっちかと言えばソシャゲの恩恵受けてるほうが大きいと思う
4025/04/22(火)07:58:28No.1304767134+
>プロガン出たらジオン優勢の時代の終了の合図かと
ガンオンで見た
4125/04/22(火)07:58:47No.1304767163+
今まで通りの開発にはできなかったのは仕方ないけど落とし所としてはこれ以上ないとは思う
4225/04/22(火)08:00:24No.1304767385そうだねx4
>ソシャゲのいいとこと悪いとこ出てる
>でもどっちかと言えばソシャゲの恩恵受けてるほうが大きいと思う
据え置きだと全員UR!みたいな強さだろうから四苦八苦でなんとかできる今のバランスは楽しくはある
4325/04/22(火)08:01:12No.1304767472+
>でもどっちかと言えばソシャゲの恩恵受けてるほうが大きいと思う
いきなり新作アニメ!は恩恵だよな
4425/04/22(火)08:01:53No.1304767562+
>Zの終点の百式とZZ中継の百式改で
>百式のがレアリティ高くて強いのはゲーム的都合でもさぁってなった
Zのツリーにいないと思ったらZZのツリーにぶち込まれてる百式改とZⅡ…
4525/04/22(火)08:02:09No.1304767600+
宇宙世紀の開発を繋げた上でオールスターにしちゃうとアナザー系との開発難度の格差ヤバい事になるもん
4625/04/22(火)08:02:44No.1304767680そうだねx10
じゃあガンダム開発してジムになって面白いかというとそんなことないんだ諦めろ
4725/04/22(火)08:03:25No.1304767773そうだねx18
開発でガンダムからジムになって弱くなるとか嬉しい訳無いからそこはGジェネ初代から無視してる所だし…
4825/04/22(火)08:04:21No.1304767907そうだねx6
今更だよなこんなん
4925/04/22(火)08:05:00No.1304768017+
Gジェネに一番求められてるのは図鑑と言っててそれは有言実行出来てるし今後も期待できそう
ただそれ以外は足りない感じ
5025/04/22(火)08:05:02No.1304768021+
ガンダムからジムにしてそこから別のガンダムはそこそこあるな…
5125/04/22(火)08:05:07No.1304768045+
そこはリアリティじゃなくゲームとしての面白さ取ったっての分かるからあんま気にならんかった
5225/04/22(火)08:05:13No.1304768058そうだねx7
弱い機体で無理矢理トドメ刺さなくて良い
経験値素材でそもそも戦わなくてもレベル上げ可能
ソシャゲ化したおかげで開発は楽になってうれしいよ
開発素材もっと落ちろ…ってなるけど
5325/04/22(火)08:06:21No.1304768228そうだねx1
>弱い機体で無理矢理トドメ刺さなくて良い
>経験値素材でそもそも戦わなくてもレベル上げ可能
>ソシャゲ化したおかげで開発は楽になってうれしいよ
これ本当に嬉しすぎる
当たり前のようにやってたストレス要素を排除してくれたの助かる
5425/04/22(火)08:06:44No.1304768270+
>弱い機体で無理矢理トドメ刺さなくて良い
>経験値素材でそもそも戦わなくてもレベル上げ可能
>ソシャゲ化したおかげで開発は楽になってうれしいよ
>開発素材もっと落ちろ…ってなるけど
ゲーム的には今までより遥かに快適になってるよね無理やりお金かせいでクソ高い戦艦買う必要もないし
5525/04/22(火)08:07:12No.1304768344+
>Zのツリーにいないと思ったらZZのツリーにぶち込まれてる百式改とZⅡ…
アニメZZの連邦がやる気無さ過ぎて新機体がジムⅢとZZしかいないという問題の皺寄せを感じさせるZZツリー
5625/04/22(火)08:07:56No.1304768446+
今後のこと考えたら開発を作品ごとに分けたのは英断だと思うよ
1年戦争の作品全部繋げてたら外伝とか気軽に追加できなくなるし
5725/04/22(火)08:08:07No.1304768474+
今作はオーバーフラッグ→グラハム専用ユニオンフラッグカスタムが一番わけわからん
5825/04/22(火)08:08:24No.1304768523+
そこまでやってさらにZZが3つ並ぶからな
エゥーゴ不甲斐なさすぎる
5925/04/22(火)08:08:35No.1304768553そうだねx2
ゲーム的に原作と同じ開発ルートにしてうれしいってわけじゃねーしな
昔の種の開発ルートとかちゃんと連合系ザフト系しっかり分断されてるからストライク育ててもフリーダムにいかなし
いやそれが正しいのは解るけどさ
技術ツリーとしてストライクマジでかかわってないし
6025/04/22(火)08:09:35No.1304768704そうだねx2
俺のホーム画面だ
やっぱりかわいいよなRX-78-1
6125/04/22(火)08:10:05No.1304768765そうだねx1
キャスバルガンダム流行り過ぎだろと思う報酬
6225/04/22(火)08:10:12No.1304768782そうだねx9
Pストライクの開発過程で素ストライク2機余るから返せよって言ってた「」がいて駄目だった
6325/04/22(火)08:10:49No.1304768883+
>Pストライクの開発過程で素ストライク2機余るから返せよって言ってた「」がいて駄目だった
いつものバンダイのやり方だよ
6425/04/22(火)08:11:27No.1304768988+
設計は廃止したが設計並みのトンチキ開発ルートにしたってことか
6525/04/22(火)08:11:47No.1304769048+
キュベレイだけZとZZで分かれてるの謎
Zガンダムとか百式は両方行けるのに
6625/04/22(火)08:12:34No.1304769186+
イマドキの図鑑ならこれくらいでいいんだよという割り切りの良さは好印象
というか翻って考えると昔の図鑑の1ページ重かったな…
6725/04/22(火)08:12:39No.1304769197+
>ダガーが3体とM1アストレイを3体で合計6ダガー用意して…
ちょっとレベル上げてストライクを3体作って…
>その後スカイグラスパーを3機作ってそれぞれのストライカーパックを用意して…
>ストライク3体にストライカーパックを付けて…
>更にレベルを上げて3つのストライクをまとめれば…
>パーフェクトストライク完成!!!
6825/04/22(火)08:12:43No.1304769203+
ついに連邦はジムからガンダムの開発に成功したのだ
6925/04/22(火)08:12:44No.1304769208+
>キュベレイだけZとZZで分かれてるの謎
>Zガンダムとか百式は両方行けるのに
アレ戦闘演出違ったりするの?
7025/04/22(火)08:12:58No.1304769257+
>設計は廃止したが設計並みのトンチキ開発ルートにしたってことか
設計と開発が統合された感はあるな
7125/04/22(火)08:13:08No.1304769287そうだねx3
複数機体要求の開発が実質設計みたいなもんではある
トンチキ面白設計が無くなったのは残念な所ではあるけど
今後の追加とかバランスとか考えると妥当な判断かなと納得はする
7225/04/22(火)08:13:29No.1304769355+
>アレ戦闘演出違ったりするの?
ほぼ同じ
7325/04/22(火)08:13:52No.1304769419+
Zの開発埋めたらなんか知らん赤いZがやってきた
7425/04/22(火)08:14:06No.1304769458+
ザクをザクⅢ後期型まで持ってくのが好き
7525/04/22(火)08:14:46No.1304769558+
赤いZはサイコラミエルの腕だけ登場する戦闘アニメに笑ってしまう
7625/04/22(火)08:15:18No.1304769657+
今日からのイベントがどんな感じになるか
最初だから簡単にしてくるだろうが
7725/04/22(火)08:15:51No.1304769748そうだねx3
セイバーフィッシュで死なない用にセーブ&ロード繰り返して開発する時代には戻れない
7825/04/22(火)08:15:51No.1304769749+
設計・開発・交換と今までの要素を足して3で割ったような感じ
7925/04/22(火)08:16:04No.1304769782+
ダブルゼータはプロトタイプとか量産型とかFAZZとか入れても良かったと思う
8025/04/22(火)08:16:50No.1304769904そうだねx2
結局死んでロストしたらロードするだけだから無意味な仕様だったんだよな
8125/04/22(火)08:16:51No.1304769905そうだねx1
見ろよ連邦のシンプルな系統樹を
ジオンは遊んでんのか
8225/04/22(火)08:17:03No.1304769934+
パーフェクトストライク作るのめんどくせえんだよ!わかってんのかラクス!
8325/04/22(火)08:17:17No.1304769961+
>パーフェクトストライク作るのめんどくせえんだよ!わかってんのかラクス!
くださいまし
8425/04/22(火)08:17:17No.1304769963+
ギレンの野望でMS適正無いキャラ載せたマゼラトップからヤクト・ドーガかザクⅢ改まで魔改造するの楽しかったなぁ
8525/04/22(火)08:17:20No.1304769978+
>ダブルゼータはプロトタイプとか量産型とかFAZZとか入れても良かったと思う
そういえばガシャにはいるのに開発図にはいなかったな量産型Z
8625/04/22(火)08:17:30No.1304770001+
>パーフェクトストライク作るのめんどくせえんだよ!わかってんのかラクス!
3000キャピタル貸してくださいまし
8725/04/22(火)08:17:48No.1304770058+
CSだと開発ポイント振り直しがクロスレイズでようやくだから保守がすぎる
8825/04/22(火)08:17:55No.1304770073+
>見ろよ連邦のシンプルな系統樹を
>ジオンは遊んでんのか
ガトルからギガン!
もうここから意味が分からない
8925/04/22(火)08:18:00No.1304770080+
>俺のホーム画面だ
>やっぱりかわいいよなRX-78-1
ナパーム無いけどハンマーがあるのがキュート
9025/04/22(火)08:18:09No.1304770105そうだねx2
>見ろよ連邦のシンプルな系統樹を
>ジオンは遊んでんのか
連邦は宇宙と地球の環境を理解してる
ジオンは地球環境を研究しながら地球にある拠点を狙わなきゃならない
遊んでるんじゃなく大真面目な攻略開発
9125/04/22(火)08:18:43No.1304770216+
Ζまでは開発ルート楽なのに同時解禁の種から面倒臭くなる…初代もビグ・ザムとジオングが大概だし楽なのはΖだけな気もする
9225/04/22(火)08:18:59No.1304770261そうだねx5
>見ろよ連邦のシンプルな系統樹を
>ジオンは遊んでんのか
連邦は簡素すぎるというかハードで出てくるジムスナイパーとかどうやって用意したんだお前ら
9325/04/22(火)08:19:11No.1304770289+
ZZのツリーシンプル過ぎる
ZZとメガライダーしか無かったらこうもなるか
9425/04/22(火)08:19:23No.1304770320+
百式やZは作るの凄い楽なのにSEEDのSSR開発面倒なのしかねぇ!
9525/04/22(火)08:19:24No.1304770321+
よくファンにツッコまれる水陸両用MSも必要と考えるのはおかしくないよね
9625/04/22(火)08:19:44No.1304770369そうだねx2
>歴史改変にフォーカスしたゲームはちゃんとやるんだな
そうじゃない
ああいうユニットを大量に運用するゲームはプロガンより性能の低いジムの方が生産コストの関係上圧倒的に利点があるのだ
9725/04/22(火)08:19:49No.1304770383そうだねx1
>よくファンにツッコまれる水陸両用MSも必要と考えるのはおかしくないよね
問題は
種類おすぎ!
9825/04/22(火)08:20:49No.1304770527+
地球を知らない奴らが考えました!水陸両用MS群です!
9925/04/22(火)08:20:57No.1304770545+
>ジオンは地球環境を研究しながら地球にある拠点を狙わなきゃならない
>遊んでるんじゃなく大真面目な攻略開発
地球の7割が海なら様々な海の環境に応じた機体を作れば勝てるはずだぜー!
10025/04/22(火)08:21:16No.1304770593+
おかしいくはないけど豊富な種類と見た目がね
10125/04/22(火)08:21:31No.1304770633+
いやジオンは複数の会社による不健全な競争のせいだからある意味遊んでるよ
10225/04/22(火)08:21:40No.1304770657そうだねx2
コワ~…
連邦は海の迂回と空輸をした
10325/04/22(火)08:21:53No.1304770694そうだねx1
連合ツリーにフリーダムがあってザフトツリーにデュエルバスターがあるこの何とも言えなさ
10425/04/22(火)08:21:55No.1304770697そうだねx2
>ザクレロとブラウブロの子供がブラレロだろ!
(なにその機体知らない…)
10525/04/22(火)08:22:08No.1304770735+

>コワ~…
>連邦は海の迂回と空輸をした
連邦制空権取られてなくて良かったね
10625/04/22(火)08:22:28No.1304770791+
安い雑兵を用意できて嬉しい!ってなるのは戦略シミュ系だけだからね
10725/04/22(火)08:22:45No.1304770827+
空輸で流通間に合うのもどうなってんだよ
宇宙戦艦あるような時代なら問題ないのか
10825/04/22(火)08:22:56No.1304770852+
>連合ツリーにフリーダムがあってザフトツリーにデュエルバスターがあるこの何とも言えなさ
本来ザフトと連合にツリー画面分ける必要は無いんだろうけどね
無いシリーズもあるし
10925/04/22(火)08:22:57No.1304770855+
>そこはリアリティじゃなくゲームとしての面白さ取ったっての分かるからあんま気にならんかった
いや、単純に先にMSのレアリティを決めただけだろ
Nから上がっていくのならこうならざるを得ない
11025/04/22(火)08:23:07No.1304770886+
>地球の7割が海なら様々な海の環境に応じた機体を作れば勝てるはずだぜー!
地上上がる所狙い打てばいいですよね
11125/04/22(火)08:23:19No.1304770907+
通商破壊とか上陸作戦とか別に使い所がないってわけじゃないんだよな水陸MS
ただ連邦パワーでなんか空輸だけで全て賄ったりジャブロー上陸作戦がコケただけで…
11225/04/22(火)08:23:23No.1304770916そうだねx1
同じようなMSが毎回出て来ると子供が飽きるという
玩具アニメの事情が絡んでくるからな水泳部のびっくりどっきりメカは…
高校辺りにZ見るために走って帰ってたというスパロボの寺田も幼少期に1st見た時は
同じような機体ばっか出ててつまんないって思ったそうだから難しいね…
11325/04/22(火)08:23:54No.1304770996+
ビグロの前後がめっちゃ充実してる
ビグルフって知らなかった…
11425/04/22(火)08:23:55No.1304770999+
>空輸で流通間に合うのもどうなってんだよ
>宇宙戦艦あるような時代なら問題ないのか
まあ…めっちゃ高く飛べばな…
ミノフスキー粒子撒けばミサイルも当たらんだろ
11525/04/22(火)08:24:12No.1304771048そうだねx2
まあ種系は昔ちゃんと技術ツリーに沿った結果直でストライクからフリーダムに開発でいけない問題とかあったしな…
11625/04/22(火)08:24:14No.1304771055そうだねx5
>>連合ツリーにフリーダムがあってザフトツリーにデュエルバスターがあるこの何とも言えなさ
>本来ザフトと連合にツリー画面分ける必要は無いんだろうけどね
>無いシリーズもあるし
ただ種のツリー統合されるとごちゃごちゃっぷりがさらに酷くなる…
11725/04/22(火)08:24:18No.1304771064+
まあ全部空輸でなんとかしましたは無理があるわな
11825/04/22(火)08:24:28No.1304771077+
ゲームとしても面白さを考えた結果
パーフェクトストライクガンダムの開発には各種ストライク3機必要という事になりました
11925/04/22(火)08:24:36No.1304771099+
>ビグロの前後がめっちゃ充実してる
>ビグルフって知らなかった…
逆にビグラングは今回居ないんだなと思った
12025/04/22(火)08:24:37No.1304771101+
>いやジオンは複数の会社による不健全な競争のせいだからある意味遊んでるよ
ジオニック社が悪いよ~
12125/04/22(火)08:25:02No.1304771156そうだねx9
>パーフェクトストライクガンダムの開発には各種ストライク3機必要という事になりました
まじ
ふざけん
なよ…
12225/04/22(火)08:25:05No.1304771164そうだねx9
>ゲームとしても面白さを考えた結果
>パーフェクトストライクガンダムの開発には各種ストライク3機必要という事になりました
ストライクと各種グラスパーで良いだろがよ!!!!
12325/04/22(火)08:25:16No.1304771195そうだねx1
>まあ全部空輸でなんとかしましたは無理があるわな
ガルダ級複数の存在考えるとなんとかなりそうな気もしなくもない
12425/04/22(火)08:25:24No.1304771216+
>逆にビグラングは今回居ないんだなと思った
HPの事前ガチャにはいたので多分ガチャ産になる
12525/04/22(火)08:25:28No.1304771230+
このバスターダガーの先にきっとバスターガンダムが…!
12625/04/22(火)08:25:38No.1304771259+
>(なにその機体知らない…)
ここ数年UCエンゲージやアグレッサーで大活躍してるんだぞブラレロ
なんで初出から10年ぐらい経ってからコイツが主人公や敵ボスクラスの機体になって暴れてるかは分からん…
12725/04/22(火)08:25:40No.1304771268+
>逆にビグラングは今回居ないんだなと思った
イグルーストーリー実装して開発に入れるつもりなんじゃない?
12825/04/22(火)08:25:46No.1304771278そうだねx1
>ゲームとしても面白さを考えた結果
>パーフェクトストライクガンダムの開発には各種ストライク3機必要という事になりました
キャピタル吸われるのはいいとしてちまちま開発してくのが面倒…
12925/04/22(火)08:26:02No.1304771319+
ストライク捕獲できたらいいんだけどな…
13025/04/22(火)08:26:10No.1304771345そうだねx4
3機揃えてPスト作ろうとかプラモみたいな売り方してんじゃねぇぞ
13125/04/22(火)08:26:19No.1304771365+
>ただ種のツリー統合されるとごちゃごちゃっぷりがさらに酷くなる…
分けられてても複雑でうわ面倒くさってなってる
13225/04/22(火)08:26:39No.1304771428+
基本的にゲームの都合で納得してるけどリックドム→ゲルググとグフ→ギャンは絶対逆だって!ってなった
13325/04/22(火)08:26:51No.1304771452+
ビグロザクレロブラレロブラウブロはなんかもう全部おかしいだろ!
13425/04/22(火)08:27:01No.1304771486+
>>ゲームとしても面白さを考えた結果
>>パーフェクトストライクガンダムの開発には各種ストライク3機必要という事になりました
>ストライクと各種グラスパーで良いだろがよ!!!!
ストライクからバッテリーを引っ剥がして集めるのです
13525/04/22(火)08:27:10No.1304771513+
>>まあ全部空輸でなんとかしましたは無理があるわな
>ガルダ級複数の存在考えるとなんとかなりそうな気もしなくもない
まだ飛んでなくね?
13625/04/22(火)08:27:13No.1304771532そうだねx2
ストライクはコストの事を一旦忘れるとしてもポチポチの手間が面倒すぎる
演出なげーし確認ダイアログ毎回入るし…
13725/04/22(火)08:27:30No.1304771584そうだねx1
プロトガンダム開発してったらジムになるとかガッカリってレベルじゃないし…
13825/04/22(火)08:27:48No.1304771627+
SEEDの開発素材バカ食いされる
13925/04/22(火)08:28:02No.1304771665+
ジムってやられ役だけどスペック的にガンダムに比べても十分強いんじゃないっけ
14025/04/22(火)08:28:13No.1304771690そうだねx2
アプデでツリーを伸ばしたり枝分かれしたりは無限にできそうだけど間に挿入はすげえ面倒くさそう
14125/04/22(火)08:28:31No.1304771734+
せめてハードでストライク鹵獲させてくれ
14225/04/22(火)08:28:32No.1304771736+
出来が全体的に良いから気になる開発の手間さ
14325/04/22(火)08:28:39No.1304771752+
>ストライクはコストの事を一旦忘れるとしてもポチポチの手間が面倒すぎる
>演出なげーし確認ダイアログ毎回入るし…
個数指定と素材足りてたら一騎に作れる機能あればいいんだけどな…
14425/04/22(火)08:28:51No.1304771787+
ジェミナスリセマラした時に両方揃ったまま使ってなかったけどそんなに強いの?
14525/04/22(火)08:29:22No.1304771866+
>ストライクはコストの事を一旦忘れるとしてもポチポチの手間が面倒すぎる
>演出なげーし確認ダイアログ毎回入るし…
そのうちストライク並みかもっと枝分かれしたツリーが出てきた時のために複数同時開発とかできるようにしてほしい
14625/04/22(火)08:29:43No.1304771924+
後に解放される奴見ても要求素材とかは別としてツリーの複雑さは頭1個飛び抜けてるんだよ種
これがZと一緒に二番目に解放される作品かよってレベルで
14725/04/22(火)08:30:25No.1304772026+
自動お気に入り設定どこでするのかヘルプとか見てもわからない
開発したら勝手にお気に入られるせいで毎回タップ増えてる
14825/04/22(火)08:30:31No.1304772039+
ザフトの機体だっけ勢
14925/04/22(火)08:31:00No.1304772107+
G-UNITは最終決戦で破損した三機ミキシングして名無しのG-UNIT開発出来るの?
15025/04/22(火)08:31:31No.1304772182+
ザフトでデュエルとかバスター開発するのは流石におかしいような気がしないでもない
15125/04/22(火)08:31:32No.1304772186そうだねx1
ガザCってハイザックカスタムを元に作られた機体だったんだ…
15225/04/22(火)08:31:59No.1304772262+
00のソレビツリー少ねえな……
15325/04/22(火)08:32:15No.1304772294+
コスト的には後々もっと面倒なの出てくるから段階踏んでるんだけどPストはストライク周りが手間すぎる
15425/04/22(火)08:32:46No.1304772381そうだねx1
Pスト別にSSRの中でも強いほうじゃないし完全に罠だと思う
15525/04/22(火)08:34:05No.1304772578そうだねx5
>Pスト別にSSRの中でも強いほうじゃないし完全に罠だと思う
各種デバフ持ちで全地形対応は強くない?
15625/04/22(火)08:34:06No.1304772580そうだねx3
>Pスト別にSSRの中でも強いほうじゃないし完全に罠だと思う
シリーズ枠とか足手まといだし空白のがマシって割り切ったプレイするならともかく
開発のシリーズ支援機としては作っておきたいし…
15725/04/22(火)08:34:22No.1304772631そうだねx1
G3ガンダムの滅茶苦茶洗練された開発フロー
全部これ見習ってくれ
15825/04/22(火)08:34:43No.1304772686+
ツリー逆走したい
15925/04/22(火)08:34:45No.1304772692そうだねx4
>00のソレビツリー少ねえな……
今の1期時点だとね…
16025/04/22(火)08:34:59No.1304772734+
なぜか連邦MSがザフト開発に組み込まれてるんだぞ
16125/04/22(火)08:35:12No.1304772773そうだねx1
まぁちゃんとガンダムからジム作れてもガンダムいるのに今更ジムって困るからな…
16225/04/22(火)08:35:31No.1304772822+
そもそもG3は手前のガンダムが鹵獲できるから開発ツリーとか無意味なんだよな
16325/04/22(火)08:35:44No.1304772852+
>>Pスト別にSSRの中でも強いほうじゃないし完全に罠だと思う
>各種デバフ持ちで全地形対応は強くない?
無理に完凸なんかしなくても全然使えるから無凸頑張って1個作ってシークレットで貰える分重ねたら当分それでいいと思う
16425/04/22(火)08:35:46No.1304772859そうだねx1
先代シャッフルから各ガンダム作れるの好き
16525/04/22(火)08:35:51No.1304772867そうだねx2
ダガーとM1アストレイからストライク作るのは綺麗に逆すぎて面白い
16625/04/22(火)08:35:56No.1304772873+
>まぁちゃんとガンダムからジム作れてもガンダムいるのに今更ジムって困るからな…
まあ今回も中間のやつなんて一度も使わないまま素材にしてるけどな
16725/04/22(火)08:36:22No.1304772938+
ストライクダガーとストライクダガーから作ったアストレイでストライク作って…
16825/04/22(火)08:36:43No.1304772981+
>空輸で流通間に合うのもどうなってんだよ
>宇宙戦艦あるような時代なら問題ないのか
普通にミデア落とされまくってるからヤバいよ連邦も
16925/04/22(火)08:36:49No.1304772993+
>ジムってやられ役だけどスペック的にガンダムに比べても十分強いんじゃないっけ
出力も装甲も下だったはず…
17025/04/22(火)08:37:35No.1304773118そうだねx7
"下記のいずれかの機体"で許してくれるの好き
17125/04/22(火)08:38:00No.1304773170+
>なぜか連邦MSがザフト開発に組み込まれてるんだぞ
奪ったあと技術盗用して後発機に活かしたのは間違いないだろうし…なんかフリーダムは連合側にいるけど
17225/04/22(火)08:38:26No.1304773233そうだねx1
>"下記のいずれかの機体"で許してくれるの好き
優しいけどお気に入り機体が選択肢に選ばれない罠に気づかなかった…
17325/04/22(火)08:38:41No.1304773274+
>奪ったあと技術盗用して後発機に活かしたのは間違いないだろうし…なんかフリーダムは連合側にいるけど
型式番号もZGMFなのに
17425/04/22(火)08:39:28No.1304773381+
ゲームの都合だから仕方ない変だけど
17525/04/22(火)08:39:41No.1304773406+
作品跨ぎがないってことはW0からW0EWとかフリーダムからストフリに行かないってことだろうからそれはそれでなんだかってなる
17625/04/22(火)08:39:42No.1304773407+
>先代シャッフルから各ガンダム作れるの好き
Pの頃こんなんだったな
17725/04/22(火)08:39:54No.1304773427そうだねx1
連邦軍とかアナハイムがやってたら自前で開発してたら確かにおかしいけど
鹵獲したMSを分析して勝手に違う開発機関が開発してるわけだしこの開発順でもおかしくない気がするけどな
17825/04/22(火)08:40:48No.1304773585そうだねx1
水星なんて開発していったら推定キャリバーンが作れるようになるんだぞ
17925/04/22(火)08:41:05No.1304773626そうだねx2
宇宙世紀は一本にして良かったようなと思う反面
そしたら途中で足せないもんなとなる
18025/04/22(火)08:41:30No.1304773679+
M1アストレイすら鹵獲出来ないの舐めてる
18125/04/22(火)08:41:31No.1304773682+
>型式番号もZGMFなのに
まぁオーブもZGMFをズゴック隠蔽のために使うからおあいこで
18225/04/22(火)08:41:32No.1304773689そうだねx4
なんかやたら鹵獲できるルージュがPスト開発に必要無いのがフリーダム量産に拍車をかける
18325/04/22(火)08:41:45No.1304773717そうだねx2
かと思えばストライクとかストライクルージュ経由しないと
スタゲ系列に行ってドン詰まりになるとか変なところで忠実で意味わからん
18425/04/22(火)08:42:03No.1304773764そうだねx1
初代はトリアーエズから順当にガンダムにしていったよ
つらかった
18525/04/22(火)08:42:24No.1304773809+
>>00のソレビツリー少ねえな……
>今の1期時点だとね…
シーズン1開始前のベース機体が2種類ずつぐらいと
リボンズ組の機体に繋がる1とか1.5もソレビ組?
18625/04/22(火)08:42:28No.1304773820+
どうせ連合とザフトは運命でツリー統合されるだろ
18725/04/22(火)08:43:31No.1304773981そうだねx3
>水星なんて開発していったら推定キャリバーンが作れるようになるんだぞ
そこはそれこそW0で何度も通った道だから…
18825/04/22(火)08:43:42No.1304774010+
G3ガンダムとかジオングとかと並んでエーオースがファーストの終着点に居るのなんか笑う
18925/04/22(火)08:43:52No.1304774034そうだねx3
本当に開発経路で考えたらWも全部トールギスから始まるし
下手したらトールギス→ウィングゼロ→ガンダム5機とかになるからな
流石に本当の歴史に沿ったらゲーム的なバランス滅茶苦茶
19025/04/22(火)08:43:54No.1304774037+
コアファイターめっちゃレベル上げるとガンダムの残りのパーツはサービスしてくれるシリーズ
19125/04/22(火)08:43:57No.1304774044+
書き込みをした人によって削除されました
19225/04/22(火)08:44:05No.1304774064+
fu4928529.jpg
この空きは上からパーフェクトルージュ、制式レイダー、ディープフォビドゥンかな
19325/04/22(火)08:44:23No.1304774114+
>シーズン1開始前のベース機体が2種類ずつぐらいと
>リボンズ組の機体に繋がる1とか1.5もソレビ組?
オーガンダム直進がアストレアでアイズはジンクス派生じゃない?
19425/04/22(火)08:44:27No.1304774127+
やっぱザニーとセイバーフィッシュから始めようぜ!
19525/04/22(火)08:44:29No.1304774131+
>どうせ連合とザフトは運命でツリー統合されるだろ
(連合ツリー行きになる強奪されたセカンドステージの3機)
19625/04/22(火)08:44:48No.1304774179+
>この空きは上からパーフェクトルージュ、制式レイダー、ディープフォビドゥンかな
ルージュの後ろアカツキじゃないもしかして
19725/04/22(火)08:44:51No.1304774184+
開発で作品跨いでいけないのはまあゲーム的に仕方ないかなーって思う
それやりだすと一生ファーストは以降の作品の踏み台だし
コンシューマーのデザインならそれがむしろ良いんだけども
19825/04/22(火)08:44:51No.1304774187+
それもこれも試作機が量産機より強い設定なのがいけないんじゃ
時代は量産機最強なんじゃ
19925/04/22(火)08:44:58No.1304774209そうだねx4
>やっぱザニーとセイバーフィッシュから始めようぜ!
ヤダー!!!
20025/04/22(火)08:45:07No.1304774237+
>>水星なんて開発していったら推定キャリバーンが作れるようになるんだぞ
>そこはそれこそW0で何度も通った道だから…
ウイングゼロの全てのMSの祖って設定必要だった?っていつと思う
20125/04/22(火)08:45:12No.1304774249+
>G3ガンダムとかジオングとかと並んでエーオースがファーストの終着点に居るのなんか笑う
なんか他に居なかったのかな…ガルバルディαでも微妙だけど
20225/04/22(火)08:45:12No.1304774253+
なんで種にジェットストライカーがあるんです?
20325/04/22(火)08:45:43No.1304774319そうだねx2
>fu4928529.jpg
>この空きは上からパーフェクトルージュ、制式レイダー、ディープフォビドゥンかな
ドラグーンストライクにムラサメ試験型にゼーイーゲルだろこれ
20425/04/22(火)08:45:45No.1304774322+
>>この空きは上からパーフェクトルージュ、制式レイダー、ディープフォビドゥンかな
>ルージュの後ろアカツキじゃないもしかして
運命は別ツリーでしょ
20525/04/22(火)08:45:54No.1304774341そうだねx2
>fu4928529.jpg
>この空きは上からパーフェクトルージュ、制式レイダー、ディープフォビドゥンかな
月末の追加しなら考えたらルージュからはドラグーンストライクかも
あのタイミングでキラが乗れるの白く塗ったルージュでしょ
20625/04/22(火)08:46:04No.1304774371+
>プロトタイプガンダムのライフルってこんなだったんだ
持ち手ないと不便だからガンダムのは改良されたんだな
20725/04/22(火)08:46:06No.1304774379+
>そこはそれこそW0で何度も通った道だから…
いやさエアリアル系列からコンペ負けしたキャリバーンになるのザク開発したらヅダなったくらい面白いよね
20825/04/22(火)08:46:16No.1304774402+
>>この空きは上からパーフェクトルージュ、制式レイダー、ディープフォビドゥンかな
>ルージュの後ろアカツキじゃないもしかして
暁はデスティニーと機体だから多分違う
今の?はリコレクションの機体だと思う
20925/04/22(火)08:46:46No.1304774471そうだねx7
>ウイングゼロの全てのMSの祖って設定必要だった?っていつと思う
要るでしょなぜなら超かっこいいから
21025/04/22(火)08:47:14No.1304774541+
水中フォビドゥンの派生は時代的には運命だっけか
21125/04/22(火)08:47:39No.1304774607そうだねx1
?にしておいて完全新規シナリオぶん投げてくるのはソシャゲならではの戦法すぎる
21225/04/22(火)08:47:42No.1304774621+
>>そこはそれこそW0で何度も通った道だから…
>いやさエアリアル系列からコンペ負けしたキャリバーンになるのザク開発したらヅダなったくらい面白いよね
量産ルブリスルブリスエアリアルエアリアルフライト
四神合体!キャリバーン!
21325/04/22(火)08:47:43No.1304774623+
一年戦争とか繋げたらマジで意味わからないツリーになるだろうしな…作品が多すぎる
カタナいるからそのうちドルメルとかも来るんだろうし…
21425/04/22(火)08:47:48No.1304774642+
何度聞いてもドラグーンストライクの名前で笑う
あの戦いの後にドラグーンつけた機体をキラに渡すの畜生すぎない?
21525/04/22(火)08:48:03No.1304774684そうだねx2
原作的な開発経路とゲーム的な開発経路が違うなんてコンシューマー時代から今更すぎる
21625/04/22(火)08:48:27No.1304774741+
>?にしておいて完全新規シナリオぶん投げてくるのはソシャゲならではの戦法すぎる
SEEDの後にキラ・ヤマトはドラグーンストライクに乗って戦っていたことは知っているな?
21725/04/22(火)08:48:46No.1304774801+
ドワッジがΖΖツリーに居たのでゾゴックとジュアッグはUCの世界に飛ばされたみたい
もしかしたらザクキャノンとかもそこにいるかも
21825/04/22(火)08:48:49No.1304774812+
>何度聞いてもドラグーンストライクの名前で笑う
>あの戦いの後にドラグーンつけた機体をキラに渡すの畜生すぎない?
キラがしたいのはタダ飯食らいですか?とか言われるのかな
21925/04/22(火)08:48:51No.1304774815そうだねx1
イマイチ覚えてないけど
Pリーオー(トールギス)→W0
じゃなくてW0→Pリーオーなんだっけ?
どっちでもだけどいきなり何てもんを開発しやがるんだあの博士共は
22025/04/22(火)08:48:59No.1304774840+
>ドラグーンストライクに
知らない
>ムラサメ試験型に
知らない
>ゼーイーゲルだろこれ
知らない
22125/04/22(火)08:49:09No.1304774876+
>?にしておいて完全新規シナリオぶん投げてくるのはソシャゲならではの戦法すぎる
新規シナリオは分かる
新規アニメってなんだよ!?
FREEDOMZEROまで待たされるんじゃなかったのかよ!?
22225/04/22(火)08:49:28No.1304774922+
>なんか他に居なかったのかな…ガルバルディαでも微妙だけど
ゲルググとギャン混ぜたらケンプファーになりました!とかでもいいぞ
22325/04/22(火)08:49:30No.1304774929+
>何度聞いてもドラグーンストライクの名前で笑う
>あの戦いの後にドラグーンつけた機体をキラに渡すの畜生すぎない?
開発してる側からするとキラがついに助け出したと思った女の子が目の前でドラグーンに爆散させられてfreedom時代まで消えない傷になってることなんて知らないだろうし
22425/04/22(火)08:49:58No.1304775008+
>なんか他に居なかったのかな…ガルバルディαでも微妙だけど
ツィマッド社の機体がジオン汎用MSの頂点に立つのは当然の流れだと思うが?
…まあドルメルのあたりの方が似合ってたと思う
22525/04/22(火)08:50:11No.1304775039そうだねx1
>>ゼーイーゲルだろこれ
>知らない
こいつだけ完全にどっから湧いてきたすぎる
22625/04/22(火)08:50:15No.1304775053+
>>なんか他に居なかったのかな…ガルバルディαでも微妙だけど
>ゲルググとギャン混ぜたらケンプファーになりました!とかでもいいぞ
0080はイベントっぽいしなぁ
22725/04/22(火)08:50:37No.1304775110+
>>ウイングゼロの全てのMSの祖って設定必要だった?っていつと思う
>要るでしょなぜなら超かっこいいから
その設定作った時はまだGジェネみたいなの無かったしな…
22825/04/22(火)08:50:41No.1304775116+
シリーズ跨ぎはしょうがないとしてMSV的な機体の扱いが何かフワッとしてる
22925/04/22(火)08:50:51No.1304775150そうだねx2
これUCEみたいに定期的に新アニメぶち込まれる可能性あるの
全シリーズのファンが次は俺たちの番か?ってなるの最高だな
23025/04/22(火)08:50:52No.1304775151+
新規やるにしてもハフバくらいからで最初は大人しく参戦作品増やすかと思ってたよ
23125/04/22(火)08:51:01No.1304775173+
ジムみたいな感覚でOガンダム作れていいのかなあ刹那?
23225/04/22(火)08:51:03No.1304775184そうだねx4
>?にしておいて完全新規シナリオぶん投げてくるのはソシャゲならではの戦法すぎる
しかも新規シナリオでm1アストレイからムラサメの開発ツリーとかカガリに使えないであろうアカツキのドラグーンとかキラのストライクの設定をマードックさんがすぐ反映できたとかストフリのドラグーン使いこなせた理由とか説明ついちゃうの凄いよ
23325/04/22(火)08:51:07No.1304775193+
外伝機体という意味ではドルメルもエーオースもそう変わらんし...
23425/04/22(火)08:51:24No.1304775231そうだねx3
>>>ゼーイーゲルだろこれ
>>知らない
>こいつだけ完全にどっから湧いてきたすぎる
連合の大型MAのプロトタイプなんだろうなってのはわかる
23525/04/22(火)08:51:45No.1304775287+
このゲームガンダムというIPとソシャゲのシステムとGジェネがふんわりといい感じに噛み合ってシナジー産んでる気がする…
23625/04/22(火)08:51:52No.1304775306+
>ジムみたいな感覚でOガンダム作れていいのかなあ刹那?
あのOガンダムはテストタイプだから…
23725/04/22(火)08:52:25No.1304775394+
キャラリクがもうすぐ来るがどうすっかな…
23825/04/22(火)08:52:37No.1304775424+
>ジムみたいな感覚でOガンダム作れていいのかなあ刹那?
太陽炉気軽に量産出来る方がやばい
23925/04/22(火)08:52:39No.1304775430そうだねx1
>このゲームガンダムというIPとソシャゲのシステムとGジェネがふんわりといい感じに噛み合ってシナジー産んでる気がする…
今までのジージェネソシャゲの失敗は無駄ではなかった
24025/04/22(火)08:52:42No.1304775439+
ゼーイーゲルはまあここからザムザザーとかゲルズゲーが生まれるんだなあって
24125/04/22(火)08:52:48No.1304775453+
>ジムみたいな感覚でOガンダム作れていいのかなあ刹那?
0ガンダムよりも純正太陽炉を作れるのがヤバいからね...
24225/04/22(火)08:53:21No.1304775523+
据え置きにあったソシャゲみたいな派遣がソシャゲだとなくなってるのはかなり面白い
24325/04/22(火)08:53:29No.1304775544+
なんとガンダムが無限に増えていってもソシャゲ方式なら対応できちまうんだ
24425/04/22(火)08:54:05No.1304775651+
>据え置きにあったソシャゲみたいな派遣がソシャゲだとなくなってるのはかなり面白い
そのかわりPスト欲しいですわラクス様が生まれる
24525/04/22(火)08:54:53No.1304775772そうだねx1
>このゲームガンダムというIPとソシャゲのシステムとGジェネがふんわりといい感じに噛み合ってシナジー産んでる気がする…
これまで開発ツリーや設計に無理矢理突っ込んでた
これどこから生えてきたんだ…?って感じの実験機とかがガシャ産になってるのは割と納得いくからな…
24625/04/22(火)08:55:07No.1304775823+
>>据え置きにあったソシャゲみたいな派遣がソシャゲだとなくなってるのはかなり面白い
>そのかわりPスト欲しいですわラクス様が生まれる
本スレでの扱いが阪神の子みたいになってる…
24725/04/22(火)08:55:29No.1304775884+
>なんとガンダムが無限に増えていってもソシャゲ方式なら対応できちまうんだ
フロンティアとかにもそれを期待してたんだよね
まぁエターナルが産まれたから結果オーライ
24825/04/22(火)08:55:39No.1304775915+
ドラグーン使うって事はまたオーブが攻め込まれるとかじゃなくてここから宇宙へ行くのかねキラ
24925/04/22(火)08:55:46No.1304775936+
>新規やるにしてもハフバくらいからで最初は大人しく参戦作品増やすかと思ってたよ
まあ同時にアストレイのストーリーイベントも来るし…
25025/04/22(火)08:56:23No.1304776043+
アサルトシュラウド+バスターガンダムでV2アサルトバスター出来ますみたいなノリが好きだった
25125/04/22(火)08:56:23No.1304776044そうだねx1
軌道に乗る前から新シナリオとアニメ準備してるわけだから思ったより力入ってる気がする
25225/04/22(火)08:56:26No.1304776053+
どうせ開発できないんだし
マンスリーでRセレチケ8枚くらい欲しい
25325/04/22(火)08:56:44No.1304776091そうだねx3
>なんとガンダムが無限に増えていってもソシャゲ方式なら対応できちまうんだ
クロスレイズで分かったけどやりきったゲームにDLCで
機体追加してもあんまやることねえなってなっちゃうし
ソシャゲが上手い事回るならそれが一番向いてる形式ではあるんだろうなとも思ったから
現状想定より出来良くて安心してるわ
25425/04/22(火)08:56:48No.1304776106+
>>新規やるにしてもハフバくらいからで最初は大人しく参戦作品増やすかと思ってたよ
>まあ同時にアストレイのストーリーイベントも来るし…
限定ストフリガシャやります!
アストレイピックアップガシャやります!
同日に開催です!
加減しろ馬鹿!
25525/04/22(火)08:56:54No.1304776124+
>ドラグーン使うって事はまたオーブが攻め込まれるとかじゃなくてここから宇宙へ行くのかねキラ
まあオーブはコロニー持ってるはずだからそこでテストするんじゃね
25625/04/22(火)08:57:12No.1304776177+
アニメ作品が揃うの3年位は掛かりそう…
25725/04/22(火)08:57:22No.1304776202+
>>ジムみたいな感覚でOガンダム作れていいのかなあ刹那?
>0ガンダムよりも純正太陽炉を作れるのがヤバいからね...
ガチャから出てくるよりは開発という形式ならまだ…
25825/04/22(火)08:57:51No.1304776282+
>アニメ作品が揃うの3年位は掛かりそう…
今の出来なら3年は余裕で持ちそう
スタッフの熱量もやべーし
25925/04/22(火)08:57:52No.1304776284+
そういえば昔BB戦士の説明書とか機体の開発順みたいなの載ってたけどもしかして攻略のヒントの一環だったのかしら
26025/04/22(火)08:57:53No.1304776289そうだねx2
>限定ストフリガシャやります!
>アストレイピックアップガシャやります!
>同日に開催です!
>加減しろ馬鹿!
流石にガシャはアストレイ系が来ると思ったんですよ
まさか一足飛ばしにストフリが来るとは…
26125/04/22(火)08:58:01No.1304776312+
>限定ストフリガシャやります!
>アストレイピックアップガシャやります!
>同日に開催です!
>加減しろ馬鹿!
ストフリやるのは知ってたけどアストレイもガシャすんの!?
26225/04/22(火)08:58:12No.1304776334+
00の開発図まじまじと眺めてるんだけどところどころ何来るのか予想がつかない
Oガンダムから直進して実戦配備型は分かるけどその先の終着点なんだ…?
26325/04/22(火)08:58:28No.1304776377+
URフリーダムがバカ強いのにストフリはどうなっちゃうんだ
26425/04/22(火)08:58:37No.1304776396+
アストレイのガシャは予告されてないよ!
来るかも知れないけど
26525/04/22(火)08:58:47No.1304776427+
一応ゲームの設定的にはガンダム世界の外側で再現してるだけだから…
26625/04/22(火)08:58:55No.1304776456+
カプールからドーベンが開発できるネオジオンはなんなの?
26725/04/22(火)08:59:06No.1304776482+
クロスレイズは図鑑コンプしたら虚しくなってしまった
俺はひたすら図鑑埋めたかったんだなって
26825/04/22(火)08:59:20No.1304776520そうだねx2
>00の開発図まじまじと眺めてるんだけどところどころ何来るのか予想がつかない
>Oガンダムから直進して実戦配備型は分かるけどその先の終着点なんだ…?
リボガンとか?
26925/04/22(火)08:59:32No.1304776562+
>URフリーダムがバカ強いのにストフリはどうなっちゃうんだ
多分ロールは攻撃になると思う
27025/04/22(火)08:59:51No.1304776616そうだねx2
>一応ゲームの設定的にはガンダム世界の外側で再現してるだけだから…
そういやこのゲームの設定まるで知らなかった…
27125/04/22(火)09:00:22No.1304776703+
レッドフレームは現状フライトユニットまでだろうなぁ
パワーローダーやパワードレッドはR名義で来るかな
27225/04/22(火)09:00:38No.1304776753そうだねx1
>クロスレイズは図鑑コンプしたら虚しくなってしまった
>俺はひたすら図鑑埋めたかったんだなって
そういう意味ではひたすら図鑑増えるのいいよね
でもアトラ魔改造とかもまたやりたい
27325/04/22(火)09:00:59No.1304776807+
好調みたいだから人増やしてガンガン追加してほしい
27425/04/22(火)09:01:22No.1304776869+
まあキラ機は更にマイフリが控えているとは言えいきなりストフリは飛ばして来たな
27525/04/22(火)09:01:24No.1304776876+
ビグロからの派生そんなに必要かなぁ!?
27625/04/22(火)09:01:34No.1304776890+
>>00の開発図まじまじと眺めてるんだけどところどころ何来るのか予想がつかない
>>Oガンダムから直進して実戦配備型は分かるけどその先の終着点なんだ…?
>リボガンとか?
リボガンはジンクスから繋がってる推定ガ系のツリーの最後だと思うんだよね
多分ガデッサガラッゾガッデスガガが合体した地獄みたいなやつ
27725/04/22(火)09:02:09No.1304776982+
>一応ゲームの設定的にはガンダム世界の外側で再現してるだけだから…
バトルアライアンスも本当のガンダム世界に飛んでるんじゃなくって
あくまでアーカイブの世界に介入してるんだったか?
ゲーム的には本当のアニメ世界には干渉しない縛りあるんかね
27825/04/22(火)09:02:51No.1304777100そうだねx1
>ビグロからの派生そんなに必要かなぁ!?
連邦のツリーのシンプルさ見た後にジオン見ると目眩する
27925/04/22(火)09:03:38No.1304777249そうだねx1
今溜まってるAPでハードスキップしたいけど12時にイベントくるまでAP消費は我慢だ…
28025/04/22(火)09:03:42No.1304777256+
Gレコとか開発系統図どうなるんだろう…
大雑把にキャピタルアメリア月ビーナスグロゥブで分けんのかな
28125/04/22(火)09:03:43No.1304777259+
ビグロマイヤーを開発ツリーに入れるならザニーも入れてやれよと思う
28225/04/22(火)09:03:50No.1304777275+
ロードマップの種死の下にもAND MORE!ってあるな…
28325/04/22(火)09:04:18No.1304777344+
>>ビグロからの派生そんなに必要かなぁ!?
>連邦のツリーのシンプルさ見た後にジオン見ると目眩する
これでもまだ抑えて方なんだよね…
28425/04/22(火)09:04:27No.1304777372+
Gジェネ世界は超未来的な存在が歴史収集してるとかそんな感じなのかな
28525/04/22(火)09:04:39No.1304777395+
>>ビグロからの派生そんなに必要かなぁ!?
>連邦のツリーのシンプルさ見た後にジオン見ると目眩する
そんなの言ってたら後半オルタの開発見たら吐くぞ!しかも?まみれだし!
28625/04/22(火)09:06:42No.1304777708+
ターンエーのツリーがちょっと楽しみ
ミリシャとムーンレィスごちゃ混ぜになるかな
28725/04/22(火)09:07:03No.1304777761+
特に設定とか無いよなこのゲーム?
初期の初期はほぼガシャポン系の派生でベンダー型本拠地にガーター設置する様なノリだったし
28825/04/22(火)09:07:42No.1304777858+
「」ルーゼもしかしてなんだけど…ガチャ産って開発に使えない…?
28925/04/22(火)09:07:57No.1304777893+
同じ機体でもロール違いで増やせるからお得!
29025/04/22(火)09:08:32No.1304777997そうだねx1
>「」ルーゼもしかしてなんだけど…ガチャ産って開発に使えない…?
これが仕様さ!知りながらも突き進んだ道だろう!!
29125/04/22(火)09:09:13No.1304778098+
>レッドフレームは現状フライトユニットまでだろうなぁ
これだと寂しい
>パワーローダーやパワードレッドはR名義で来るかな
これだと嬉しい
29225/04/22(火)09:09:20No.1304778116+
ガンダムが…ガンダムが多い…!
Zが…Zが多い…!
ZZは…がんばれ
29325/04/22(火)09:09:41No.1304778166+
>ターンエーのツリーがちょっと楽しみ
>ミリシャとムーンレィスごちゃ混ぜになるかな
ミリシャのも基本マウンテンサイクルからの発掘品だからごちゃ混ぜかなぁと
29425/04/22(火)09:09:42No.1304778172+
Gセルフパーフェクトパックの開発に全パック要求されそうで今から震えてる
まあ間違いなくガシャ機体でURベルリ共にやってくるだろうけど
29525/04/22(火)09:09:55No.1304778201+
>>「」ルーゼもしかしてなんだけど…ガチャ産って開発に使えない…?
>これが仕様さ!知りながらも突き進んだ道だろう!!
知らぬさ!!
29625/04/22(火)09:10:09No.1304778256+
ガチャ産は開発に使えないって注意はどこでも再三警告しててだめだった
29725/04/22(火)09:10:09No.1304778257+
プレイヤーが連邦軍なわけないだろリバースエンジニアリングで性能高いやつにしてるんだよ
29825/04/22(火)09:11:03No.1304778379+
先祖返り系開発が無かったら詰んだGジェネはさぞ多かっただろう
29925/04/22(火)09:11:29No.1304778433+
素材機体も一度は★3にしといた方がいいのかな…
30025/04/22(火)09:11:42No.1304778460+
>ターンエーのツリーがちょっと楽しみ
>ミリシャとムーンレィスごちゃ混ぜになるかな
ボルジャーノンを開発していったらターンエーに!
30125/04/22(火)09:11:45No.1304778465+
>特に設定とか無いよなこのゲーム?
>初期の初期はほぼガシャポン系の派生でベンダー型本拠地にガーター設置する様なノリだったし
アプロディアみたいにたまにオリジナルストーリーに伴う設定が生えることはある
30225/04/22(火)09:12:05No.1304778518+
量産機が量産出来るから強いゲームってもしかしてあんまりない?
30325/04/22(火)09:12:35No.1304778602+
気になってるのはストーリー追加するとき映像化済組はスチルがもとから用意されてるようなもんだけど未映像化組は全部スチル作らないといけないから大変そうだなと
30425/04/22(火)09:13:34No.1304778757+
>量産機が量産出来るから強いゲームってもしかしてあんまりない?
Gジェネはエース機量産できちゃうゲームだからね
30525/04/22(火)09:13:46No.1304778800+
フリー部隊が頑張ってシリーズ部隊がひたすら後退待機して経験値あざーっすな構造にやや問題を感じる…
30625/04/22(火)09:13:55No.1304778822+
>ボルジャーノンを開発していったらターンエーに!
ボルジャーノンから赤フラットとかでもやらない限り延々レシプロ機開発してそうだもんなあミリシャ…
30725/04/22(火)09:14:03No.1304778843+
出撃数決まってるゲームで量産機が強いはずもなく
30825/04/22(火)09:14:07No.1304778851そうだねx2
>量産機が量産出来るから強いゲームってもしかしてあんまりない?
ギレンの野望とか
30925/04/22(火)09:14:08No.1304778854+
>気になってるのはストーリー追加するとき映像化済組はスチルがもとから用意されてるようなもんだけど未映像化組は全部スチル作らないといけないから大変そうだなと
まあ昔から漫画産もストーリー用スチル作ってきしらやる気あるから今回も大丈夫だろう
31025/04/22(火)09:15:05No.1304778990+
ジョニ帰のシナリオ待ってるからな!
31125/04/22(火)09:15:06No.1304778995+
まあでもUR機とURパイロットの組み合わせ使ってみると開発産やスカウトキャラの絶対的な差は実感する…
31225/04/22(火)09:15:23No.1304779030+
黒歴史ターンエーはガシャ産限定でも納得する
31325/04/22(火)09:15:34No.1304779063+
ターンエーはタグにディアナカウンターがあるの中々怖いムーンレィスだと色々問題あるんだろうけどさ
31425/04/22(火)09:15:42No.1304779085+
>>量産機が量産出来るから強いゲームってもしかしてあんまりない?
>ギレンの野望とか
いいですよね航空機と戦車で地球取り返せるの
31525/04/22(火)09:15:44No.1304779092+
>サンダーボルトのシナリオ待ってるからな!
31625/04/22(火)09:15:58No.1304779137+
サンダーボルトとかどうするんだろ
漫画版でやって欲しいけど無理かな…
31725/04/22(火)09:16:16No.1304779176+
>>サンダーボルトのシナリオ待ってるからな!
安心してほしい3ヶ月目に来る
31825/04/22(火)09:16:51No.1304779267+
これ真に足りないのはユニット経験値じゃなくてキャラクター経験値だよね
31925/04/22(火)09:17:03No.1304779297+
サンダーボルトは義足野郎のカタは付いたけどまだ続きそうだしなぁ…
32025/04/22(火)09:17:08No.1304779316+
早く全シリーズ5人ずつUR出してって言ってんの!!
32125/04/22(火)09:17:09No.1304779319+
ムラサメ試験型はまあアスランもオーブの機体に乗らないとな…という気持ちも普通にある
ストライクドラグーンはストフリのドラグーンへの説明にもなるけどまだキラくんを休ませずに戦わせるんですか…?となる
ぜーイーゲル…?誰!?誰なの!?
32225/04/22(火)09:17:21No.1304779353+
えっ!?
パーフェクトガンダムとイオングを!?
32325/04/22(火)09:17:26No.1304779371+
>まあでもUR機とURパイロットの組み合わせ使ってみると開発産やスカウトキャラの絶対的な差は実感する…
3凸SSRがURより上なんてのはキャラクターとEXの必中無視した欺瞞でしかないからな
32425/04/22(火)09:18:54No.1304779610そうだねx1
>えっ!?
>パーフェクトガンダムとイオングを!?
ジムキャノン2…じゃないブルGも勿論来てもらう
32525/04/22(火)09:20:16No.1304779813+
>サンダーボルトは義足野郎のカタは付いたけどまだ続きそうだしなぁ…
今結構区切りいいところだからここまでGジェネでやってくれ…!
32625/04/22(火)09:20:52No.1304779916+
>3凸SSRがURより上なんてのはキャラクターとEXの必中無視した欺瞞でしかないからな
必中じゃないEXに謝れ!
32725/04/22(火)09:21:42No.1304780048そうだねx2
>>3凸SSRがURより上なんてのはキャラクターとEXの必中無視した欺瞞でしかないからな
>必中じゃないEXに謝れ!
どれ?
32825/04/22(火)09:22:44No.1304780223+
>黒歴史ターンエーはガシャ産限定でも納得する
ULTじゃないかな
32925/04/22(火)09:22:55No.1304780248+
>3凸SSRがURより上なんてのはキャラクターとEXの必中無視した欺瞞でしかないからな
ユニットアビリティの差もデカいからね
特にアタッカーの火力上昇系とか
33025/04/22(火)09:24:14No.1304780498+
機体はまだしもパイロットはな…
33125/04/22(火)09:25:06No.1304780652+
∀のアルティメット開発は黒歴史ヒゲと見せかけてセンチュリオとか来てほしい
てか∀のGジェネオリジナル機体っていたっけ
33225/04/22(火)09:25:19No.1304780682+
>>3凸SSRがURより上なんてのはキャラクターとEXの必中無視した欺瞞でしかないからな
>ユニットアビリティの差もデカいからね
>特にアタッカーの火力上昇系とか
SP化もだけどあくまでステータスに限った話なんだよね
33325/04/22(火)09:25:58No.1304780789+
まぁエタロやらないんなら何でもいいよ
エタロやるならそんな甘えたこと言ってられん
33425/04/22(火)09:26:38No.1304780921+
>てか∀のGジェネオリジナル機体っていたっけ
黒歴史∀がオリジナルっちゃオリジナル
33525/04/22(火)09:26:53No.1304780960+
そこでお出しされるドラグーンストライク!
やはり連合製のモビルスーツこそ真のあこれカメラアイ緑だからオーブ製だな…
33625/04/22(火)09:28:14No.1304781197+
昔のGジェネってコアファイターからガンダム開発できたっけか
33725/04/22(火)09:28:23No.1304781227+
三凸SSRってそんな強いのね
33825/04/22(火)09:28:49No.1304781292そうだねx2
>三凸SSRってそんな強いのね
凸が滑って見えた
33925/04/22(火)09:29:11No.1304781354+
機体の差というよりはパイロットの差がすごい
34025/04/22(火)09:29:34No.1304781403+
ガンダムゲーだと凸が別の意味に見えてしまうな…
34125/04/22(火)09:29:43No.1304781432+
武者∀を…
34225/04/22(火)09:29:57No.1304781476+
>まぁエタロやらないんなら何でもいいよ
>エタロやるならそんな甘えたこと言ってられん
エタロの為にこの時しか使わない機体やパイロット育てるの凄い素材無駄にしてる感はある
実質これがエンドコンテンツだから仕方ないんだけど
34325/04/22(火)09:30:50No.1304781628+
>>まぁエタロやらないんなら何でもいいよ
>>エタロやるならそんな甘えたこと言ってられん
>エタロの為にこの時しか使わない機体やパイロット育てるの凄い素材無駄にしてる感はある
>実質これがエンドコンテンツだから仕方ないんだけど
限られたリソースでやりくりしてる時期のGジェネお好きでしょう?という圧を感じるから何も言えねえ
34425/04/22(火)09:30:52No.1304781633そうだねx1
ゼロ・ムラサメ実装まで続いてくれよ!レイラもだ!
34525/04/22(火)09:31:08No.1304781663+
パーツってリクエストで手に入るらしいけどレベル上げないとだめ?
34625/04/22(火)09:32:46No.1304781935+
>昔のGジェネってコアファイターからガンダム開発できたっけか
昔のがいつのかわからんが
初代やゼロだとセイバーフィッシュからコアファイター開発してザニーからジム開発して
この2つで設計するとガンダムになった気がする
34725/04/22(火)09:32:55No.1304781959+
売れたらコラボとかしたりすんのかな
34825/04/22(火)09:33:24No.1304782041+
>パーツってリクエストで手に入るらしいけどレベル上げないとだめ?
最大レベルまで上げたら性能8%上がるパーツ貰えるから頑張ろうな
ランダムに加えて大量にキャラいるから貰えるの何年後になるか分からないけど
34925/04/22(火)09:35:34No.1304782383+
書き込みをした人によって削除されました
35025/04/22(火)09:35:34No.1304782386+
「」は変な機体SP化してそう
35125/04/22(火)09:35:48No.1304782434+
>ジョニ帰のシナリオ待ってるからな!
カワッセとバレンスタイン楽しみ!
35225/04/22(火)09:36:05No.1304782475+
URプルツーくるまでは石割らない
35325/04/22(火)09:37:40No.1304782745+
>「」は変な機体SP化してそう
頭ブルーコスモスは結構見た気がする
35425/04/22(火)09:43:54No.1304783759そうだねx1
>>ザクレロとブラウブロの子供がブラレロだろ!
>(なにその機体知らない…)
fu4928638.jpg
最近のブラウ・ブロ派生の中では
主役機のレッドライダーを相打ち撃破って大金星達成してるからすごい大活躍した1年戦争機体だよ
三機ともカッコいいよね
35525/04/22(火)09:44:08No.1304783807+
>売れたらコラボとかしたりすんのかな
急にスパロボになっちまう
35625/04/22(火)09:46:30No.1304784213そうだねx2
コラボとかいらんよ
普通にガンダム内で完結しろよ
騎士ガンダムとかそういうのでいいんだよ
35725/04/22(火)09:49:34No.1304784726+
仮にやるとしてもバンナムIP繋がりでスパロボのなんかこっちにいても違和感ないような目新しさもない機体とかだろうし
あんまやる必要ないよな…
35825/04/22(火)09:50:24No.1304784851+
セツコさんとか欲しいくらいかな…
35925/04/22(火)09:50:31No.1304784872+
モノアイガンダムズ再現やってくれるかなぁ!?
36025/04/22(火)09:50:40No.1304784897+
>普通にガンダム内で完結しろよ
>騎士ガンダムとかそういうのでいいんだよ
いきなり話のレベルが上がったな…
36125/04/22(火)09:51:11No.1304785000そうだねx1
他IPコラボとかモビルスーツ全部出してからやれの大合唱になるのが目に見えてる事やらんでしょ
36225/04/22(火)09:51:23No.1304785036+
宇宙なんて関係ねぇぜで推しのEz-8をリセマラで2凸して始めたけど思った以上に宇宙でも活躍するなこいつ…
あとやっぱり性能いいやつより好きなやつ強化して使った方がモチベ上がるね
うちのバウンドドックはサイコに開発せずに運用してるぜ!
36325/04/22(火)09:51:57No.1304785139+
>>普通にガンダム内で完結しろよ
>>騎士ガンダムとかそういうのでいいんだよ
>いきなり話のレベルが上がったな…
騎士と武者は内定してるようなもんだぞ
皇騎士とか機兵とかになると話は別だが
36425/04/22(火)09:52:07No.1304785174+
いうて昔から騎士とか武者いたし
そのうち真面目にラクロアの騎士シナリオとか実装される可能性自体はあると思うよ
36525/04/22(火)09:52:13No.1304785194+
アスナの話題性見るとジョニ帰はイングリッドにいい感じの声付けてUR実装したら絶対回ると思う
加隈亜衣でお願いします
36625/04/22(火)09:52:44No.1304785296そうだねx1
ただでさえ知らない種とか生えてきてる現状だしシナリオ再現もGとかXとか全然終わってない状況だしコラボしてる余裕なさそうではある
36725/04/22(火)09:53:25No.1304785433+
バトルアライアンスだとゴブリンザク(普通のザク)みたいになってたしそのノリなら大丈夫かも?
36825/04/22(火)09:53:33No.1304785455そうだねx1
コラボっていうか普通に追加参戦でいいよね
ダムエーとかガンプラとの連動とか
36925/04/22(火)09:53:44No.1304785488+
スレ「」の言いたいことはわかるしギレンの野望やりたくなってきた
37025/04/22(火)09:53:56No.1304785518+
何故かコラボ枠になるGセイバー
37125/04/22(火)09:54:14No.1304785574+
騎士と武者はタイトル画面にいるよね
コマンドは出るのかないつか
37225/04/22(火)09:54:15No.1304785576+
>ただでさえ知らない種とか生えてきてる現状だしシナリオ再現もGとかXとか全然終わってない状況だしコラボしてる余裕なさそうではある
ガシャだけ参戦連中のステージも要るしな
カタナについては連邦愚連隊三部作まとめてやるんだろうな
37325/04/22(火)09:54:42No.1304785650+
>騎士と武者はタイトル画面にいるよね
>コマンドは出るのかないつか
グレートパンクラチオン編までやるんだろうな
37425/04/22(火)09:54:59No.1304785689+
コラボする余裕があるなら実装されてない機体を優先しろってくらい数が多すぎる
季節限定水着ガンダムとかはあるかもしれんが
37525/04/22(火)09:55:12No.1304785736+
エタロノーマル3種なんとかクリアできないと配布ジークアクス完凸できないのがちょっともどかしい
37625/04/22(火)09:55:36No.1304785816そうだねx2
コラボで襲来するウイングゼロリベリオン
37725/04/22(火)09:55:47No.1304785851+
エアリアルガンダム(水着)
37825/04/22(火)09:55:48No.1304785852+
水着パイロット付きか…
37925/04/22(火)09:55:48No.1304785853+
もしかしてGジェネF並にガンダム作るの苦労する!?
38025/04/22(火)09:56:44No.1304786017+
>もしかしてGジェネF並にガンダム作るの苦労する!?
エターナルやってないやつのレス
38125/04/22(火)09:57:08No.1304786086+
ある程度は開発苦労しないから経験値素材は偉大な文化だと思う
設計図は悪い文明
38225/04/22(火)09:57:50No.1304786206+
キャラリクエストって何時更新だっけ?
イベントに備えたAP調整大変だわ
38325/04/22(火)09:58:09No.1304786248+
無限に経験値足りないこれが盆栽ゲーってやつか
38425/04/22(火)09:58:47No.1304786350そうだねx1
最近始めたけどガチャの機体メインに編成しつつ開発できる機体数体編成するのがいい感じ?
38525/04/22(火)10:00:31No.1304786630+
>最近始めたけどガチャの機体メインに編成しつつ開発できる機体数体編成するのがいい感じ?
クリアするだけならガチャで手に入れたURを鍛えまくって無双すれば済む
38625/04/22(火)10:01:35No.1304786828+
>最近始めたけどガチャの機体メインに編成しつつ開発できる機体数体編成するのがいい感じ?
まずフリーを全力で育てるが吉
38725/04/22(火)10:02:13No.1304786916そうだねx1
>最近始めたけどガチャの機体メインに編成しつつ開発できる機体数体編成するのがいい感じ?
ガチガチにやろうとしたら攻略ガチ勢の動画とか見て強い編成意識してやるゲームになるけど
そうじゃなきゃこんだけ山ほどいるから好きな機体とパイロットでやるゲームだよ
俺はザニーやバタラみたいな強い所が無い弱い機体をスタメンに入れてる
ガチでやる場合は完全体刹那エクシアでも高難易度のモブを一撃で倒せないぐらいに敵HPインフレするので基本的に2体で1体を倒すゲームになる
38825/04/22(火)10:02:45No.1304786985+
UCとかクロボンにNTってガチャでURあるけどそういや先品の追体験出来ないんだよな今
38925/04/22(火)10:03:14No.1304787055+
1.5に乗せたヨナ便利に使ってたんだけど3つ目のアビリティ取ったらタグのあってるサイコあたりに乗せたほうがいいのかな
39025/04/22(火)10:04:07No.1304787209そうだねx1
かなり意図的に「初週最強キャラでもワンパンには足りない」って調整になってるから
今ガシャに躍起になるものではない
39125/04/22(火)10:04:53No.1304787364+
>UCとかクロボンにNTってガチャでURあるけどそういや先品の追体験出来ないんだよな今
そこらへんは追加だろうな
クロボンはバタラあるからその系譜がっつりやると思うし
39225/04/22(火)10:05:54No.1304787531+
>もしかしてGジェネF並にガンダム作るの苦労する!?
コアブかキャノンのどっちかあればいいからガンダム作るのは楽
39325/04/22(火)10:07:16No.1304787775+
やることやったら毎日戦車をコアファイターにするゲームになりそうだから開発と強化のデイリーはいるんだろうか
39425/04/22(火)10:07:47No.1304787847+
アデルからAGE1ができるようなもんか…
39525/04/22(火)10:08:24No.1304787953そうだねx1
>やることやったら毎日戦車をコアファイターにするゲームになりそうだから開発と強化のデイリーはいるんだろうか
そこらへんはちびちびやるもんだから…
39625/04/22(火)10:11:13No.1304788459+
>エアリアルガンダム(水着)
ノーベルガンダム(水着)には敵うまい…
39725/04/22(火)10:12:14No.1304788635+
ウイングゼロが開発ツリーの最奥にいるのもおかしいゼロが5機の元になってるはずなのにってなるんよな原作通りだと
39825/04/22(火)10:12:36No.1304788702+
学園祭シーズン!
バンド衣装のWチームをゲットだ!
39925/04/22(火)10:13:25No.1304788821+
>ウイングゼロが開発ツリーの最奥にいるのもおかしいゼロが5機の元になってるはずなのにってなるんよな原作通りだと
カトルが今の技術で再生産したんだから間違ってもないんじゃない?
40025/04/22(火)10:16:01No.1304789254+
>ハロウィンシーズン!
>カボチャマスク衣装のテロリストをゲットだ!
40125/04/22(火)10:16:15No.1304789295そうだねx2
逆にZZ自体より連邦やる気ねぇなぁ開発部...ってなる
いやzザク開発しても仕方ないんだがZⅡそこか?
40225/04/22(火)10:16:25No.1304789322+
>>ウイングゼロが開発ツリーの最奥にいるのもおかしいゼロが5機の元になってるはずなのにってなるんよな原作通りだと
>カトルが今の技術で再生産したんだから間違ってもないんじゃない?
敗者たちだと実際カトルが再生産したものは少し違う設定なんだっけ…
40325/04/22(火)10:16:37No.1304789352+
プロトタイプガンダムといえばそう!
試作型ビームライフルFAですよね!!
40425/04/22(火)10:17:11No.1304789452+
ZⅡは強いイメージあったのはある
40525/04/22(火)10:18:45No.1304789668+
プロトゼロ×トールギスF=ウイングゼロEWの式は結構好き
40625/04/22(火)10:19:13No.1304789740+
ZZは連邦マジでやる気無いよな…
代わりにアクシズが頑張りまくる
40725/04/22(火)10:19:29No.1304789778+
いまの20代あたりからはほぼ知らなくて新鮮な反応返ってきそうだしガンダム英雄伝来ないかな
40825/04/22(火)10:20:03No.1304789866+
アクシズ逆にやる気すぎるだろ開発部...
でもカプールからそれ作れるのか?
40925/04/22(火)10:20:16No.1304789896+
>プロトゼロ×トールギスF=ウイングゼロEWの式は結構好き
ハワードがブースター担当だからウイングゼロにトールギスと同じ全ての博士の集結を見るには
トールギスに羽根つけてそれをウイングゼロに移植するしかないんだよな…
41025/04/22(火)10:21:22No.1304790042+
リゲルグとフルバーニアンでウェルテクスになる?
41125/04/22(火)10:21:26No.1304790048+
>いまの20代あたりからはほぼ知らなくて新鮮な反応返ってきそうだしガンダム英雄伝来ないかな
SDガンダム本人のほうが良いレスポンス返ってくるから先に参戦してたのに姿を見なくなったのでは…
41225/04/22(火)10:22:10No.1304790177+
>いまの20代あたりからはほぼ知らなくて新鮮な反応返ってきそうだしガンダム英雄伝来ないかな
スペリオル騎士かっこいいよね
41325/04/22(火)10:24:44No.1304790551+
初期のガンダムは原作からして敵の方が圧倒的に多種多様だから…
41425/04/22(火)10:25:53No.1304790717+
>ZZは連邦マジでやる気無いよな…
>代わりにアクシズが頑張りまくる
エゥーゴとティターンズの二大勢力が内ゲバで共倒れしてるし無茶だよ!
41525/04/22(火)10:27:01No.1304790885+
>ZⅡは強いイメージあったのはある
今作では簡単に作れて穴埋め要員として割と優秀だな…ってなる
41625/04/22(火)10:27:43No.1304790972+
ZZ見てた時はなんとなくで見てたけどあらすじで文章化されると本当にこの頃の連邦ひでぇな!
アクシズに屈してる度合いが思った以上だった
41725/04/22(火)10:28:48No.1304791137そうだねx1
せっかくザニー居るならガチャ産じゃなく開発系譜に入れて欲しかったな
こいつは開発ツリーの最初にいるからこそ輝くやつだと思う
41825/04/22(火)10:30:16No.1304791374+
00はそのうちジンクス地獄とアストレア地獄になるんだろうな
41925/04/22(火)10:30:26No.1304791397+
Zは大体連邦の内輪揉めなの知ってたけどZZは大体ネオジオンの内輪揉めかよってなった
42025/04/22(火)10:30:54No.1304791467+
>ZⅡは強いイメージあったのはある
武装減るし必殺技もないし開発先もないから昔からゴミだったイメージしかない…
42125/04/22(火)10:31:54No.1304791641+
>Zは大体連邦の内輪揉めなの知ってたけどZZは大体ネオジオンの内輪揉めかよってなった
内輪揉めしてくれねえとどうしようもねえぐらいエゥーゴがしょぼい
拾ったシャングリラの子供達だけで100機ぐらい敵落としてるから何とかなったか…
42225/04/22(火)10:33:12No.1304791886+
>拾ったシャングリラの子供達だけで100機ぐらい敵落としてるから何とかなったか…
ジュドーが当たりパイロットすぎる
なんかZも百式も乗りこなしてるし
42325/04/22(火)10:34:02No.1304792019+
>せっかくザニー居るならガチャ産じゃなく開発系譜に入れて欲しかったな
>こいつは開発ツリーの最初にいるからこそ輝くやつだと思う
開発もできないザニーになんの価値があるのか…
42425/04/22(火)10:36:07No.1304792436+
Z→ZZでZと百式使い回せるみたいなの嬉しいんだけど
他のシリーズだとなさそうだよなこれ
42525/04/22(火)10:36:26No.1304792507+
ダーレ×ザニー
42625/04/22(火)10:36:50No.1304792570+
フリーダムとかトーラスはいけるんじゃない?
42725/04/22(火)10:37:17No.1304792654+
フリーダムはSRだからそのまま運命で使えそうだけどな
42825/04/22(火)10:37:23No.1304792667+
>Z→ZZでZと百式使い回せるみたいなの嬉しいんだけど
>他のシリーズだとなさそうだよなこれ
seedはそうなりそう
42925/04/22(火)10:37:25No.1304792672+
>Z→ZZでZと百式使い回せるみたいなの嬉しいんだけど
>他のシリーズだとなさそうだよなこれ
2か月後の0083前半でG3使いまわせたりしたら良いんだけどな…
そうしたら今後の一年戦争物は安泰だ
43025/04/22(火)10:37:41No.1304792724+
>Z→ZZでZと百式使い回せるみたいなの嬉しいんだけど
>他のシリーズだとなさそうだよなこれ
宇宙戦国時代とか全部行けそう


fu4928638.jpg 1745274102744.png fu4928529.jpg