型月の北欧神話ってあんま根幹のところよくわかんないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ギリシャメソポタミアに比べると
… | 125/04/21(月)19:23:43No.1304593328+スルトとかラグナロク周りはわりと色々出た |
… | 225/04/21(月)19:24:14No.1304593501+さっさと出てこいオーディン |
… | 325/04/21(月)19:25:01No.1304593757そうだねx1セーファルの利用とかって北欧だけがやってるわけじゃなさそうだなとは思う |
… | 425/04/21(月)19:27:23No.1304594638+シグルドブリュンヒルデが紀元前1000年に配置されたからいろいろ巻き込み事故起こってそう |
… | 525/04/21(月)19:30:59No.1304595868そうだねx1メソポタミアも主神級は顔見せてないからその辺はあまりわからない |
… | 625/04/21(月)19:31:11No.1304595932+>シグルドブリュンヒルデが紀元前1000年に配置されたからいろいろ巻き込み事故起こってそう |
… | 725/04/21(月)19:31:42No.1304596126+>メソポタミアも主神級は顔見せてないからその辺はあまりわからない |
… | 825/04/21(月)19:36:08No.1304597754+マルドゥークがいるならアヌやらエンキやらは主神というより長老的なポジになってるはず |
… | 925/04/21(月)19:36:22No.1304597856+ユグドラシルはもうちょい深堀りできそうだよな |
… | 1025/04/21(月)19:36:35No.1304597936+元の北欧神話が間接的にしか残ってないから曖昧なことになるのは必然 |
… | 1125/04/21(月)19:38:19No.1304598585そうだねx2ギリシャ使いやす過ぎるんや |
… | 1225/04/21(月)19:41:19No.1304599600+型月ラグナロクは過去のことって認識でいいのかね? |
… | 1325/04/21(月)19:46:37No.1304601557+>型月ラグナロクは過去のことって認識でいいのかね? |
… | 1425/04/21(月)19:50:36No.1304603086+左上がかわいいということだけはわかっている |
… | 1525/04/21(月)19:51:27No.1304603393+>両方じゃない? プロトやFGOなどの人理案件(=世界の終わり)でオーディン動くし |
… | 1625/04/21(月)19:54:04No.1304604292そうだねx2実のところ神代にどうだったかって情報は他より出てるんだけどね(アスラウグで魔術協会の仮説ではあるが領域の解説がある) |
… | 1725/04/21(月)19:56:07No.1304605001+>実のところ神代にどうだったかって情報は他より出てるんだけどね(アスラウグで魔術協会の仮説ではあるが領域の解説がある) |
… | 1825/04/21(月)19:56:55No.1304605260+北欧って実は未だに神々のビジュアル出てない? |
… | 1925/04/21(月)19:56:58No.1304605279+神代は神が人を作ってから生まれたんだよな |
… | 2025/04/21(月)19:59:36No.1304606254+>神代は神が人を作ってから生まれたんだよな |
… | 2125/04/21(月)20:00:27No.1304606600そうだねx1知名度の割に一番よくわからんのはエジプト |
… | 2225/04/21(月)20:01:35No.1304607081+>別にそんなことはない |
… | 2325/04/21(月)20:01:35No.1304607084+>知名度の割に一番よくわからんのはエジプト |
… | 2425/04/21(月)20:02:18No.1304607398+フレイが持ってたはずのひとりでに動いて勝手に敵倒す勝利の剣 |
… | 2525/04/21(月)20:02:31No.1304607498+>知名度の割に一番よくわからんのはエジプト |
… | 2625/04/21(月)20:02:53No.1304607673+>フレイが持ってたはずのひとりでに動いて勝手に敵倒す勝利の剣 |
… | 2725/04/21(月)20:03:12No.1304607812+>フレイが持ってたはずのひとりでに動いて勝手に敵倒す勝利の剣 |
… | 2825/04/21(月)20:03:23No.1304607890+>北欧って実は未だに神々のビジュアル出てない? |
… | 2925/04/21(月)20:03:38No.1304608008+キリスト教の時代になると未練がましく人間の前に現れる北欧の神々… |
… | 3025/04/21(月)20:05:38No.1304608914+へいワーグナー |
… | 3125/04/21(月)20:07:30No.1304609746+シグルドの時代から西暦1000年前後まで生きたノルナゲストはラグナロクを超えたって事なのかな |
… | 3225/04/21(月)20:10:31No.1304611160+型月には神代からそのまま生きてる奴がちらほらいるから困る |
… | 3325/04/21(月)20:11:48No.1304611731+なんか神も生きてるからな... |
… | 3425/04/21(月)20:11:56No.1304611796+>シグルドの時代から西暦1000年前後まで生きたノルナゲストはラグナロクを超えたって事なのかな |
… | 3525/04/21(月)20:12:09No.1304611884+>型月には神代からそのまま生きてる奴がちらほらいるから困る |
… | 3625/04/21(月)20:12:11No.1304611898そうだねx1>実のところ神代にどうだったかって情報は他より出てるんだけどね(アスラウグで魔術協会の仮説ではあるが領域の解説がある) |
… | 3725/04/21(月)20:13:42No.1304612602+>>シグルドの時代から西暦1000年前後まで生きたノルナゲストはラグナロクを超えたって事なのかな |
… | 3825/04/21(月)20:15:32No.1304613492+>>型月には神代からそのまま生きてる奴がちらほらいるから困る |
… | 3925/04/21(月)20:16:03No.1304613751+セファールの戦いってティタノマキアとギガントマキアの間だから神話じゃないわけではないじゃん! |
… | 4025/04/21(月)20:16:27No.1304613916+>神代からかは微妙だけど彷徨えるユダヤ人も生きてる可能性は高い |
… | 4125/04/21(月)20:21:33No.1304616161そうだねx2>セファールの戦いってティタノマキアとギガントマキアの間だから神話じゃないわけではないじゃん! |
… | 4225/04/21(月)20:21:52No.1304616301+いや…それを言ったらオーディンの情報量もだいぶ多く出されてるな… |
… | 4325/04/21(月)20:23:35No.1304617105+>セファールの戦いってティタノマキアとギガントマキアの間だから神話じゃないわけではないじゃん! |
… | 4425/04/21(月)20:24:04No.1304617338+ギガントマキアがセファール分霊戦だからめちゃ食い込んでるんだよな設定 |
… | 4525/04/21(月)20:25:42No.1304618096+>ティタノマキアは宇宙だしセファールとの戦いはアトランティスでギリシャではないな… |
… | 4625/04/21(月)20:26:45No.1304618535+第一神代黎明期はなんなんだよって思った |
… | 4725/04/21(月)20:28:00No.1304619089+アステカ神話は神話部分はそんなにだな |