二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745232138856.jpg-(56423 B)
56423 B25/04/21(月)19:42:18No.1304599947そうだねx14 20:50頃消えます
かわいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/21(月)19:42:57No.1304600180そうだねx11
ガメネッコ貼るな
225/04/21(月)19:44:06No.1304600597+
🦦は服着てないほうがかわいい
ハチミツと交換したからハミチツッコにでも名前変わるんだろうか
325/04/21(月)19:44:16No.1304600656そうだねx15
逆さまにつけてるの細かい
425/04/21(月)19:46:20No.1304601448そうだねx8
アルマかジェマのパンツ盗んで頭に被ってるツンパッコっていうモリバーを出してくれ
525/04/21(月)19:50:57No.1304603213+
メガネをガメるガメネッコ
625/04/21(月)19:59:48No.1304606331+
>アルマかジェマのパンツ盗んで頭に被ってるツンパッコっていうモリバーを出してくれ
オリヴィアパンツ盗むダメですか?
725/04/21(月)20:00:21No.1304606556+
>オリヴィアパンツ盗むダメですか?
むり…
825/04/21(月)20:02:39No.1304607581そうだねx4
ものもの!
オリヴィアはふんどしなのでパンツはないです...
925/04/21(月)20:10:58No.1304611377そうだねx1
かわいいなーと思ったら声がおっさんだった
1025/04/21(月)20:12:19No.1304611962そうだねx2
よく考えたらモリバーってかなりクソ要素凄いけど何であんまりむかつかないんだろ
1125/04/21(月)20:19:16No.1304615160そうだねx24
>よく考えたらモリバーってかなりクソ要素凄いけど何であんまりむかつかないんだろ
可愛いから
1225/04/21(月)20:23:35No.1304617111そうだねx8
可愛いのと痛い目見てるからかな…
1325/04/21(月)20:23:56No.1304617283そうだねx20
こっちから相手の土地にお邪魔しておいて相手の文化に物申すのはカスだからな…
1425/04/21(月)20:25:15No.1304617888+
協力してくれる時は協力してくれるし
何よりモリバーを通して古代人の傲慢さが垣間見えて…
1525/04/21(月)20:26:03No.1304618239+
>よく考えたらモリバーってかなりクソ要素凄いけど何であんまりむかつかないんだろ
元々奉仕種族みたいな一面あるからこいつら…
1625/04/21(月)20:26:28No.1304618413そうだねx8
>協力してくれる時は協力してくれるし
というか始終協力的だとモリバー
宴行くとお裾分けも気前よくしてくれるし
1725/04/21(月)20:27:10No.1304618732そうだねx9
取引しようよ!が可愛い
1825/04/21(月)20:27:14No.1304618762+
毛皮の質はゴワゴワしてそうだからうちのオトモには負けるんだろうな
ただ結構デカイから抱き心地は良さそうなんだよな…
1925/04/21(月)20:28:06No.1304619117そうだねx3
調子に乗ると大抵ひどい目に遭う生き物
モンスターにふっ飛ばされてもあんまりダメージ受けてなさそうだが…
2025/04/21(月)20:28:41No.1304619388そうだねx3
>取引しようよ!が可愛い
〇〇よって語尾で傲慢さと子供らしさを両立させてるの好き
2125/04/21(月)20:29:56No.1304619920そうだねx4
クソ種族ではあるけど筋を通してはいるから…
2225/04/21(月)20:30:19No.1304620098そうだねx4
初遭遇時のぱっと見の印象や大型に喧嘩売った時は蛮族共が…って思いはしたけど
発言から古代人の振る舞いがカス!って事とモリバー自体は性格は良いやつらなの分かる
2325/04/21(月)20:30:29No.1304620161そうだねx4
正直メガネ返してくれたの意外だった
2425/04/21(月)20:31:22No.1304620543そうだねx4
なんというか昔はアイルーが担当していた立ち位置にいる感じ
2525/04/21(月)20:31:36No.1304620652+
初遭遇時は領地内に何勝手に家建てとんねんという真っ当な抗議だったから…
獣に領地とか片腹痛い?僕もそう思います
2625/04/21(月)20:32:37No.1304621100そうだねx10
最初は尊大な物言いだなと思ったけど
だんだんそういう言葉使いの奴らから学んだんだなってわかってきて
2725/04/21(月)20:32:39No.1304621123そうだねx1
>獣に領地とか片腹痛い?僕もそう思います
さては古代竜都人だなオメー
2825/04/21(月)20:33:09No.1304621361+
>初遭遇時は領地内に何勝手に家建てとんねんという真っ当な抗議だったから…
そうだね
>獣に領地とか片腹痛い?僕もそう思います
オイ!
2925/04/21(月)20:33:36No.1304621608+
言葉遣いは尊大だけど性格は気さくっていう変なヤツら
3025/04/21(月)20:33:42No.1304621654そうだねx7
>初遭遇時は領地内に何勝手に家建てとんねんという真っ当な抗議だったから…
ちゃんと筋通したら有効的なのいいよね
あんな小さいのに災害級に対して自分達が対処するから逃げるように促すのは眩しすぎた
3125/04/21(月)20:34:10No.1304621862+
モリバーたち良いやつらだし大集会所に拉致ってもっとずっといっぱい魚焼かせたい
3225/04/21(月)20:34:20No.1304621966+
逆にちゃんとした現代の言葉勉強させてやれば多分めっちゃ丁寧にしゃべるようになるよねこいつら
3325/04/21(月)20:34:58No.1304622332+
多分尊大な言葉遣いってことも気づいてないだろうしな
ルロウ以外は
3425/04/21(月)20:35:31No.1304622628そうだねx3
>ルロウ以外は
こいつちょいちょい簀巻きになってんな…
3525/04/21(月)20:35:34No.1304622648+
ガメネとは言葉に過ぎん
3625/04/21(月)20:35:35No.1304622663+
かなり文明的
3725/04/21(月)20:35:37No.1304622677そうだねx1
何が良いって基本的にこっちを心配してくれてるところ
3825/04/21(月)20:35:56No.1304622838そうだねx10
ふふ。遺物に惹かれ、糸に囚われ...。私はそれほど、自由ではないのやもな。
これもまた自然の摂理、世のことわり。ただこの揺れへと身を任せるのみ...。
存外、良い見晴らしだ。最期の光景としては悪くない。
そう。やはりこれが私の死だ..。覚悟していた。森を出たあの日から。
わかっていたよ。こうなることは。お前もそうだろう、大蜘蛛よ。
さて、どうしたものか。否。物思いにふけるには、ちょうどよいな。
ああ、新たな死が来たか。
もがき、足掻く、それこそが命の証。
死を前にした今こそ、私はここにある。
ああ、見たいものがまだあったなあ...。
3925/04/21(月)20:36:13No.1304622958そうだねx1
>>ルロウ以外は
>こいつちょいちょい簀巻きになってんな…
新たな死が来たか…
4025/04/21(月)20:36:23No.1304623043+
取引しようよは誰が教えたんだろうな
4125/04/21(月)20:36:33No.1304623121+
うるせえ!
4225/04/21(月)20:36:49No.1304623262+
ルロウは自種族を客観視した結果うわあ引くわってなったまともな方のモリバーだから…
4325/04/21(月)20:36:56No.1304623334+
ルロウは助けなくても抜け出せてるからなんなんだアイツ感が凄い
4425/04/21(月)20:37:56No.1304623776そうだねx7
>ルロウは助けなくても抜け出せてるからなんなんだアイツ感が凄い
音の出るおもちゃ
4525/04/21(月)20:38:53No.1304624220+
>取引しようよは誰が教えたんだろうな
尊大でもないから割と近代に油か砂の人が教えたんじゃないかな
4625/04/21(月)20:38:57No.1304624266+
でもイャンクックの時はイラッときたよ
4725/04/21(月)20:39:04No.1304624310+
たまにルロウつかまってるところで狩り始まったらまあまあうるさい
4825/04/21(月)20:39:12No.1304624382+
危険を顧みずハンターを助けてくれる唯一の原住民
4925/04/21(月)20:39:17No.1304624411+
モリバーは諸問題の解決を割と自分達でやろうとするから好感ある
5025/04/21(月)20:39:46No.1304624614+
メガネ逆だったのかこれ
5125/04/21(月)20:39:58No.1304624715+
最初イャンクックに全く相手にされてなかったあたりなんか襲われにくいみたいな特殊能力あるのかな
5225/04/21(月)20:40:00No.1304624728+
>でもイャンクックの時はイラッときたよ
基本的にお調子者で弁えてないからな
5325/04/21(月)20:40:27No.1304624957+
なんかデブも対処するだけなら本当にこいつらだけでやれそうなんだよな…
そんぐらい滅茶苦茶やってる
5425/04/21(月)20:40:50No.1304625150+
魚介類メインに食ってるから生臭そう
5525/04/21(月)20:41:00No.1304625246+
なんかちょくちょくエロ絵見るようになってきた
正気か?
5625/04/21(月)20:41:04No.1304625277+
俺より地形利用するの上手い
5725/04/21(月)20:41:23No.1304625445そうだねx4
>最初イャンクックに全く相手にされてなかったあたりなんか襲われにくいみたいな特殊能力あるのかな
たいして脅威とも思われてないだじゃない?
5825/04/21(月)20:41:40No.1304625557+
サオダイショウ…お前こそ真の釣り友だ…
5925/04/21(月)20:41:43No.1304625581+
ひとしきり喋った後にフン!って感じで拘束解くルロウに笑う
6025/04/21(月)20:42:15No.1304625821+
ルロウ吊るされてるの見るたびに笑ってたけど
最近映画モンハン見たせいで全く笑えない状況だあれ…ってなった
6125/04/21(月)20:42:29No.1304625917+
毎回カエル集めてきて...仲間だろ?ってなる
6225/04/21(月)20:42:46No.1304626082そうだねx1
もりのうまうまを教えてくれようとする
6325/04/21(月)20:43:08No.1304626271+
あの大仰しい喋り方で仕草は野性味あるのがルロウ好き
6425/04/21(月)20:43:26No.1304626408+
おもモリバーとか欲しい気がする
6525/04/21(月)20:43:29No.1304626429+
武器になるようなもの全くないしなモリバー
毛を抜かれまくるババコンガはともかく他の大型モンスターからしたらちょっと鬱陶しいだけだろう
6625/04/21(月)20:43:58No.1304626649+
クックが本来好戦的ではない設定
6725/04/21(月)20:44:01No.1304626674+
一応ドドリアンさんの頭みたいな武器持ってなかったっけ?
6825/04/21(月)20:44:16No.1304626781+
正直こいつら手助けする時の絶対助けてやる感はラスボス戦のそれ以上だった
6925/04/21(月)20:44:34No.1304626961+
狂竜化ウィルスにやられた時あれ放置してたらルロウもゴア化してたんかな
7025/04/21(月)20:45:09No.1304627254+
こっちに襲いかかってアイテムを盗っていかない
これ大事
7125/04/21(月)20:45:12No.1304627278+
きのこ全部たべる。なさい。
7225/04/21(月)20:45:20No.1304627342+
豊穣期にお裾分けしてくれるのありがたい…
7325/04/21(月)20:45:39No.1304627508+
言葉のチョイス無視したら管理してる縄張り通るならなんか頂戴ってだけであげたら宴で色々くれたり手伝ってくれたりやたら寛大だからな
他の里と違ってモンスター相手に罠だのなんだので戦おうとする程度には管理意識高いし・・・
7425/04/21(月)20:45:59No.1304627678+
寛大!
7525/04/21(月)20:46:00No.1304627687+
>あんな小さいのに災害級に対して自分達が対処するから逃げるように促すのは眩しすぎた
自分の領地の問題は自分で片付けるという責任感誉高い
7625/04/21(月)20:46:03No.1304627711+
>正直こいつら手助けする時の絶対助けてやる感はラスボス戦のそれ以上だった
ラスボス戦は
俺「竜灯は止めない」
俺「えっ…本当に大丈夫?」
っていうのが先に来てた
7725/04/21(月)20:46:06No.1304627734+
>狂竜化ウィルスにやられた時あれ放置してたらルロウもゴア化してたんかな
ストーリー的には何とかなるんだろうなとは思うんだけど
映像で見せられると割とショッキングだった
7825/04/21(月)20:46:13No.1304627787+
>狂竜化ウィルスにやられた時あれ放置してたらルロウもゴア化してたんかな
身体が小さかったり弱いと死ぬ
7925/04/21(月)20:46:22No.1304627854+
ルロウさんが感染してグッタリしてるの本当にキツかったぞ
8025/04/21(月)20:46:40No.1304627977+
>狂竜化ウィルスにやられた時あれ放置してたらルロウもゴア化してたんかな
ゴアのウイルスは種付け性能ないからただ死ぬだけ
シャガルの場合は生殖細胞混じってるけど小型獣人だとゴア幼体が育つ前に宿主が死ぬんじゃねえかな
8125/04/21(月)20:46:48No.1304628035+
>狂竜化ウィルスにやられた時あれ放置してたらルロウもゴア化してたんかな
おそらく普通に死ぬ…竜都時代に得た頑丈さがあって本当に良かった…
8225/04/21(月)20:46:59No.1304628130+
あのお喋りが一言も話さないで話が進んでいくぞ…
8325/04/21(月)20:47:22No.1304628315+
あの小ささだと可食部少ないだろうし
その割にスペック高いから好んで捕食するモンスターも居ないんだろうな…
8425/04/21(月)20:47:27No.1304628375+
言動がカスい部分は昔の奴らの傲慢ぶりをニュアンスわからずコピーしてる
その上で割と強欲でいい性格をしている
8525/04/21(月)20:48:13No.1304628771+
でも最初に出会った時にワニと喧嘩してるのは危なそうだった
まあ大丈夫でしょうって案内されたけど
8625/04/21(月)20:48:31No.1304628927+
>俺「竜灯は止めない」
>俺「えっ…本当に大丈夫?」
>っていうのが先に来てた
ハンターさんがストーリーゾシア如きに遅れをとるはずはない
8725/04/21(月)20:48:36No.1304628969そうだねx1
これ言ったら怒られそうだけど正直よくない目で見てる
8825/04/21(月)20:48:36No.1304628970そうだねx1
トラブルメーカーは可愛い異種族にするのがベスト
まあそもそも差し引きだと全然プラスだけど
8925/04/21(月)20:49:40No.1304629567+
シャバダエ自体はハンターからしたら可愛いレベルの要求だし…
9025/04/21(月)20:49:47No.1304629618+
ゾシアくんもいつか原種帰りしちゃったりしないんだろうか


1745232138856.jpg