ジオンはスペースノイドを虐殺して地球にコロニー落としてその後も条約無視した核攻撃だのアスタロス計画だの相当やらかしてるけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
そんなジオンでさえヘリウムを輸送する木星船団には絶対に手を出さなかったってのは凄く感じる
… | 125/04/21(月)03:51:10No.1304433444+木星との関係は重要視してるからジークアクス世界だと案外ドゥガチは来ないのかしら |
… | 225/04/21(月)03:52:15No.1304433489そうだねx9ジオン系の人が乗ってるし単に身内だったんじゃないの? |
… | 325/04/21(月)03:53:31No.1304433537そうだねx1まあ結局歯正史と同じで木星に構ってる余裕なくなってるから大して変わんなあと思う |
… | 425/04/21(月)03:53:39No.1304433547そうだねx1>ジオン系の人が乗ってるし単に身内だったんじゃないの? |
… | 525/04/21(月)03:54:47No.1304433585+あとマスドライバーも |
… | 625/04/21(月)03:54:53No.1304433591そうだねx10手を出すメリットがあんまり… |
… | 725/04/21(月)03:55:16No.1304433609そうだねx17そもそも手を出す理由がないだろ |
… | 825/04/21(月)03:55:26No.1304433617そうだねx4史実だろうがジークアクスだろうが南極条約で木星船団には絶対に手を出すなって決められてるしそれに関してはジオンも珍しく守ってヘリウム3の独占とか連邦へのヘリウム3供給を阻止する兵糧攻めとかも一切考えてない |
… | 925/04/21(月)03:56:37No.1304433659そうだねx1>そもそも手を出す理由がないだろ |
… | 1025/04/21(月)03:58:05No.1304433719そうだねx17>長期的に考えるとヘリウム3が届かない=連邦の経済が完全に死ぬから出す理由もあるぞ |
… | 1125/04/21(月)03:58:52No.1304433746そうだねx6核兵器は気軽に解禁しようとする |
… | 1225/04/21(月)04:02:02No.1304433864そうだねx1> 木星との関係を悪化させたらジオンも死ぬだろ |
… | 1325/04/21(月)04:02:08No.1304433867そうだねx5コバヤシマル襲撃した火星ジオンはさぁ |
… | 1425/04/21(月)04:03:50No.1304433930+ギレンの目論見はザビ家一党政治による宇宙の統治であって |
… | 1525/04/21(月)04:05:36No.1304434001+コバヤシマル襲撃とかゾルタンのヘリウム3臨界とか含めてヘリウム3関連はヤバいって作中世界でも言われてるよね |
… | 1625/04/21(月)04:06:20No.1304434030+船団ってくらいだからすごいたくさんの人がかかわってるんだろうけどその船員みんな『木星帰り』なの? |
… | 1725/04/21(月)04:07:07No.1304434059そうだねx13これを戦場に持ち込むシロッコひでーな |
… | 1825/04/21(月)04:07:45No.1304434092+コロニー公社にも攻撃しちゃいけない決まりあったよね |
… | 1925/04/21(月)04:09:55No.1304434178+大量破壊兵器に関する条項 |
… | 2025/04/21(月)04:16:03No.1304434405そうだねx5>これを戦場に持ち込むシロッコひでーな |
… | 2125/04/21(月)04:24:24No.1304434644そうだねx2>船団ってくらいだからすごいたくさんの人がかかわってるんだろうけどその船員みんな『木星帰り』なの? |
… | 2225/04/21(月)04:27:05No.1304434724+>>これを戦場に持ち込むシロッコひでーな |
… | 2325/04/21(月)04:29:34No.1304434794+>木星との関係は重要視してるからジークアクス世界だと案外ドゥガチは来ないのかしら |
… | 2425/04/21(月)04:31:19No.1304434842+>クロスボーンは正史に認められてなかったんじゃ? |
… | 2525/04/21(月)04:32:34No.1304434878+スタッフの入れた小ネタかもしれんけど種でも同じ船作られてるんだね |
… | 2625/04/21(月)04:57:25No.1304435634そうだねx2クレッセント・シップくらいの重要度なのに戦闘させんなや |
… | 2725/04/21(月)05:13:00No.1304436086+>クレッセント・シップくらいの重要度なのに戦闘させんなや |
… | 2825/04/21(月)05:13:19No.1304436092そうだねx1>史実だろうがジークアクスだろうが南極条約で木星船団には絶対に手を出すなって決められてるしそれに関してはジオンも珍しく守ってヘリウム3の独占とか連邦へのヘリウム3供給を阻止する兵糧攻めとかも一切考えてない |
… | 2925/04/21(月)05:16:22No.1304436163そうだねx2今後ジークアクス時空のジオンがトチ狂って地球へのヘリウム搬入を妨害しようとしてもシロッコ謹製のオーパーツじみたMSが迎撃にでてくるの罠じゃない? |
… | 3025/04/21(月)05:17:19No.1304436184+>南極条約でも木星船団には絶対に手を出しちゃダメよって言われてるし徹底してる |
… | 3125/04/21(月)05:17:46No.1304436202+>今後ジークアクス時空のジオンがトチ狂って地球へのヘリウム搬入を妨害しようとしてもシロッコ謹製のオーパーツじみたMSが迎撃にでてくるの罠じゃない? |
… | 3225/04/21(月)05:19:14No.1304436241+>劇場版だと最後は爆散してるし |
… | 3325/04/21(月)05:19:30No.1304436249そうだねx1>> 木星との関係を悪化させたらジオンも死ぬだろ |
… | 3425/04/21(月)05:20:28No.1304436268そうだねx1そもそもジオンが木星に脅しのための兵力を送っても到着するのは数年後だ |
… | 3525/04/21(月)05:22:12No.1304436319+>変形技術開発してるシロッコに対してマグネットコーティング技術すらないんだよなジークアクス… |
… | 3625/04/21(月)05:24:10No.1304436373+Iフィールド自体はMSの炉心とかビームサーベルにも使われてるんで実は小型化そのものは余裕 |
… | 3725/04/21(月)05:27:54No.1304436470+大事なライフラインの船を勝手に戦争に使われて破壊するようなことしてたら木星の人たちに地球圏の馬鹿どもがよ…って思われても仕方ないですよね |
… | 3825/04/21(月)05:33:06No.1304436608+大事なジュピトリスが爆散したせいで木星圏がますます困窮した結果木星帝国が決起したのでは? |
… | 3925/04/21(月)05:34:32No.1304436643+>問題はバリアとしての稼働時間とか排熱処理とかの実用性の方 |
… | 4025/04/21(月)05:37:12No.1304436712+>大事なジュピトリスが爆散したせいで木星圏がますます困窮した結果木星帝国が決起したのでは? |
… | 4125/04/21(月)05:37:14No.1304436714+普通のビームサーベル同士がぶつかり合って切り結べるのってIフィールド同士が反発してるからなんで |
… | 4225/04/21(月)05:38:10No.1304436749+ドゥガチいなきゃ木星移民全滅してたっぽいのに晩年になってから嫁送ってくる奴らがいるらしいな |
… | 4325/04/21(月)05:39:49No.1304436804+オフィシャルではないのはあの猿だけだし… |
… | 4425/04/21(月)05:40:31No.1304436833+ビームサーベルって要するにビームをバリヤーで剣状に形成したものだからチャンバラも出来るし理論上はビームだって切り払える |
… | 4525/04/21(月)05:40:34No.1304436834+というか連邦との関係も悪化の一途よね |
… | 4625/04/21(月)05:41:43No.1304436871+>ビームサーベルって要するにビームをバリヤーで剣状に形成したものだからチャンバラも出来るし理論上はビームだって切り払える |
… | 4725/04/21(月)05:46:56No.1304437060+>ビームシールドも要は平べったく形成したビームサーベルだしな |
… | 4825/04/21(月)05:47:20No.1304437074+Zの時代でいうとEx-Sの胸の灰色の部分やインコムにIフィールドバリアのジェネレーターが搭載されてる |
… | 4925/04/21(月)05:47:54No.1304437095+というかビームを切り払うこと自体本編でカミーユがZでやってた |
… | 5025/04/21(月)05:51:00No.1304437195+あと地球上でもマスドライバーは禁忌だったみたいだね |
… | 5125/04/21(月)05:51:27No.1304437206+ジュピトリス新造出来るほどの余裕はもう地球圏には無いからな |
… | 5225/04/21(月)05:53:34No.1304437284+Iフィールドの小型化やビームシールドなんか積むよりも培養したニュータイプの脳とバイオセンサーでバリヤー張ったらよくない? |
… | 5325/04/21(月)05:54:19No.1304437310+>Iフィールドの小型化やビームシールドなんか積むよりも培養したニュータイプの脳とバイオセンサーでバリヤー張ったらよくない? |
… | 5425/04/21(月)05:55:07No.1304437328+>Iフィールドの小型化やビームシールドなんか積むよりも培養したニュータイプの脳とバイオセンサーでバリヤー張ったらよくない? |
… | 5525/04/21(月)05:56:26No.1304437381そうだねx1>何人殺せば実用化できるんだ |
… | 5625/04/21(月)05:57:53No.1304437431+>ニュータイプ見つかる確率が低すぎて実用に向かない |
… | 5725/04/21(月)05:58:11No.1304437446+>木星との関係は重要視してるからジークアクス世界だと案外ドゥガチは来ないのかしら |
… | 5825/04/21(月)05:59:16No.1304437499+実用化しても肝心な時に日和って撃墜されそうで嫌だなあ |
… | 5925/04/21(月)06:00:52No.1304437565+本編でスナック菓子みたいに気軽に爆散してる戦艦でも数百人は乗ってるはずだろ |
… | 6025/04/21(月)06:06:14No.1304437774+>普通のビームサーベル同士がぶつかり合って切り結べるのってIフィールド同士が反発してるからなんで |
… | 6125/04/21(月)06:08:47No.1304437879+>今後ジークアクス時空のジオンがトチ狂って地球へのヘリウム搬入を妨害しようとしてもシロッコ謹製のオーパーツじみたMSが迎撃にでてくるの罠じゃない? |
… | 6225/04/21(月)06:08:54No.1304437885+>そうするとジークアクスの盾みたいのは正史でもふつうに作れたことになるけど |
… | 6325/04/21(月)06:10:02No.1304437941+艦内神社ってあるよな神棚みたいなやつとか |
… | 6425/04/21(月)06:10:27No.1304437960+>局所的でいいならEx-Sのコクピットとかじゃないか? |
… | 6525/04/21(月)06:13:09No.1304438074+>艦内神社ってあるよな神棚みたいなやつとか |
… | 6625/04/21(月)06:13:55No.1304438109+ユニコーンになるとZZの半分ぐらいの出力で展開しまくれるから |
… | 6725/04/21(月)06:16:26No.1304438212+>あるの? |
… | 6825/04/21(月)06:18:59No.1304438323+>あれにサイコミュ仕込んで宇宙艦艇に設置し定期的に祈ったら蓄積された祈りでビームくらい弾けるのでは?なんか割とアリな気がしてきた |
… | 6925/04/21(月)06:20:39No.1304438394+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7025/04/21(月)06:23:17No.1304438505+>そして乗ってるシロッコが一年戦争の経験者とかそう言うわけでもないのにシャア以上にクソ強いパイロットというのもなんかおかしいだろ! |
… | 7125/04/21(月)06:24:42No.1304438562+>>あるの? |
… | 7225/04/21(月)06:44:34No.1304439508+木星からすればジオンも「地球」だからな |
… | 7325/04/21(月)06:44:55No.1304439528+ジュピトリスが破壊された事が巡り巡って木星がコスモ貴族に付け入られる原因にもなってるの因縁だよな |
… | 7425/04/21(月)06:48:45No.1304439735そうだねx6総括するとこんなもん戦場に引っ張り出したシロッコが一番悪い |
… | 7525/04/21(月)06:56:37No.1304440168+全長2kmの船内には木星船団公社で真面目に働く工員が大勢乗っていたことだろう |
… | 7625/04/21(月)06:57:23No.1304440218+こいつ武装とかあるのかな |
… | 7725/04/21(月)06:58:59No.1304440311そうだねx2ヘリウム貯蔵施設をぶっ壊しまくったゾルタンってもしかして世界の危機だった? |
… | 7825/04/21(月)07:05:15No.1304440748+>実用化しても肝心な時に日和って撃墜されそうで嫌だなあ |
… | 7925/04/21(月)07:06:25No.1304440834+木星の人たちいきなり連邦とジオンが戦争しててびっくりしたろうな |
… | 8025/04/21(月)07:07:34No.1304440931+ゲームの印象でIフィールド搭載機には格闘通じるイメージだったし実際ジェリドがサーベルでサイコ落としてるけどIフィールドでサーベルのビーム固めててIフィールド同士の反発で鍔迫り合いできるならIフィールドでサーベルも防げるんじゃないか? |
… | 8125/04/21(月)07:07:38No.1304440933+>木星の人たちいきなり連邦とジオンが戦争しててびっくりしたろうな |
… | 8225/04/21(月)07:08:40No.1304441017そうだねx3>ヘリウム貯蔵施設をぶっ壊しまくったゾルタンってもしかして世界の危機だった? |
… | 8325/04/21(月)07:09:59No.1304441109そうだねx2サイド3が独立訴えてて軍備整えてますよってのはジオン公国名乗る前からそうなんだからいきなりってこともないだろ |
… | 8425/04/21(月)07:10:57No.1304441183+グラナダはジオン圏内だけどフォン・ブラウンなんかの月都市群まで制圧してるのかどうか |
… | 8525/04/21(月)07:10:59No.1304441185そうだねx1>>木星の人たちいきなり連邦とジオンが戦争しててびっくりしたろうな |
… | 8625/04/21(月)07:11:59No.1304441253+とりあえず連邦はフォンブラウン領有してないんだなって思った |
… | 8725/04/21(月)07:12:06No.1304441260+>サーベルのビーム固めててIフィールド同士の反発で鍔迫り合いできるならIフィールドでサーベルも防げるんじゃないか? |
… | 8825/04/21(月)07:12:35No.1304441304そうだねx4つまらん持論展開のために変な理屈こねるのはやめろ |
… | 8925/04/21(月)07:13:39No.1304441373+>>>木星の人たちいきなり連邦とジオンが戦争しててびっくりしたろうな |
… | 9025/04/21(月)07:14:50No.1304441462+なんかシロッコが晒される流れになってる |
… | 9125/04/21(月)07:16:12No.1304441559+ジオンの目標はあくまでサイド3の自治権獲得であって宇宙をどうこうするつもりはなかったよ |
… | 9225/04/21(月)07:16:50No.1304441621+>Iフィールドでサーベルも防げるんじゃないか? |
… | 9325/04/21(月)07:17:07No.1304441645そうだねx1シロッコに乗ったトロッコ! |
… | 9425/04/21(月)07:17:41No.1304441690そうだねx1>シロッコに乗ったトロッコ! |
… | 9525/04/21(月)07:18:00No.1304441717+Iフィールドぴっちりまとってるターンタイプは基本的にビームもサーベルも防げるんか |
… | 9625/04/21(月)07:18:36No.1304441766+>Iフィールドぴっちりまとってるターンタイプは基本的にビームもサーベルも防げるんか |
… | 9725/04/21(月)07:18:57No.1304441795+そもそもジークアクスでシロッコがMS開発能力獲得した地球連邦軍軍属のままジュピトリスに乗れるか怪しい |
… | 9825/04/21(月)07:20:04No.1304441906+>そもそもジークアクスでシロッコがMS開発能力獲得した地球連邦軍軍属のままジュピトリスに乗れるか怪しい |
… | 9925/04/21(月)07:20:39No.1304441960+ジュピトリスほZの最終回だとヘリウムのタンクが爆発しただけだったが |
… | 10025/04/21(月)07:22:00No.1304442064+>でも鶴巻はぶち壊しに来るよって |
… | 10125/04/21(月)07:22:56No.1304442145+一年で同一艦作れると思わないのでジュピトリスは元から複数運用制だったんだろがそれでも一つ穴が開くのは痛いな |
… | 10225/04/21(月)07:24:08No.1304442241そうだねx1>No.1304442064 |
… | 10325/04/21(月)07:24:26No.1304442266+>一年で同一艦作れると思わないのでジュピトリスは元から複数運用制だったんだろがそれでも一つ穴が開くのは痛いな |
… | 10425/04/21(月)07:24:58No.1304442305+>知らんのなら話に加わらんでもいいぞ? |
… | 10525/04/21(月)07:25:40No.1304442360+>インタビューでぽろっと言ったの捻じ曲げてるだけじゃん |
… | 10625/04/21(月)07:31:16No.1304442863そうだねx5レス番引用!? |
… | 10725/04/21(月)07:31:29No.1304442881+>コロニー公社にも攻撃しちゃいけない決まりあったよね |
… | 10825/04/21(月)07:31:50No.1304442908+>>コロニー公社にも攻撃しちゃいけない決まりあったよね |
… | 10925/04/21(月)07:34:52No.1304443163+所詮は理性ではなく損得じゃけぇ… |
… | 11025/04/21(月)07:35:44No.1304443251+>あと地球上でもマスドライバーは禁忌だったみたいだね |
… | 11125/04/21(月)07:42:45No.1304443908+引越し公社に攻撃するなとは言うけどリガミリティアに協力する引越し公社とか引越し公社利用して宇宙に出ようとするリガミリティアが悪いみたいなところもあるし… |
… | 11225/04/21(月)07:48:14No.1304444451+>引越し公社に攻撃するなとは言うけどリガミリティアに協力する引越し公社とか引越し公社利用して宇宙に出ようとするリガミリティアが悪いみたいなところもあるし… |
… | 11325/04/21(月)07:49:00No.1304444547+劇場版だとジ·Oの爆発でブロック誘爆していって沈んだ感じだったけど |
… | 11425/04/21(月)07:49:32No.1304444611+ジュピトリスってそんな貴重な艦船だったのか… |
… | 11525/04/21(月)07:52:31No.1304444938+>>あと地球上でもマスドライバーは禁忌だったみたいだね |
… | 11625/04/21(月)07:55:40No.1304445336+>戦争するんだな…って予想しててもアホみたいな人的被害は流石に予想外だろうな |
… | 11725/04/21(月)07:56:33No.1304445429+ジャブロージュピトリスガルダは3大サラッと壊れた超重要建造物 |
… | 11825/04/21(月)07:57:36No.1304445557+ガルダで特攻するとか言い出したベンウッダーはなんなんだよ |
… | 11925/04/21(月)07:57:43No.1304445570+木製ってそんな大事だったんだ |
… | 12025/04/21(月)07:57:57No.1304445596+>ジャブロージュピトリスガルダは3大サラッと壊れた超重要建造物 |
… | 12125/04/21(月)07:58:08No.1304445614+>木製ってそんな大事だったんだ |
… | 12225/04/21(月)07:59:57No.1304445828+数年単位で行き来すること考えると |
… | 12325/04/21(月)08:00:43No.1304445951+>数年単位で行き来すること考えると |
… | 12425/04/21(月)08:00:56No.1304445978+>ガルダで特攻するとか言い出したベンウッダーはなんなんだよ |
… | 12525/04/21(月)08:02:49No.1304446223+>>数年単位で行き来すること考えると |
… | 12625/04/21(月)08:05:14No.1304446576+シャリアブルがメインな以上木星にも触れるのかなぁ |
… | 12725/04/21(月)08:06:06No.1304446693+>シャリアブルがメインな以上木星にも触れるのかなぁ |
… | 12825/04/21(月)08:06:40No.1304446769+>シャリアブルがメインな以上木星にも触れるのかなぁ |
… | 12925/04/21(月)08:06:59No.1304446809+>一年戦争前に行って帰ってきたら様変わりし過ぎてる… |
… | 13025/04/21(月)08:08:16No.1304446979そうだねx1>往復4年で行けるんで実はシロッコの出航は一年戦争後なんだ |
… | 13125/04/21(月)08:15:23No.1304448070+原作でもシャリアの木星帰り要素ほぼ触れてないからな... |
… | 13225/04/21(月)08:16:46No.1304448298+地球~木星間の移動にどのくらい時間かかるのか調べたらボイジャーがだいたい1年半で到達してて意外と早いな現実…ってなった |
… | 13325/04/21(月)08:18:48No.1304448579+>もちろん無人探査機と大船団を単純比較はできんけど |
… | 13425/04/21(月)08:19:11No.1304448630+>原作でもシャリアの木星帰り要素ほぼ触れてないからな... |
… | 13525/04/21(月)08:19:37No.1304448688+シロッコがやらかしたみたいな事を言う人がいるけどシロッコは当の木星人からの評判は悪くないのよね |
… | 13625/04/21(月)08:19:48No.1304448721+>原作でもシャリアの木星帰り要素ほぼ触れてないからな... |
… | 13725/04/21(月)08:20:04No.1304448740+>そんなジオンでさえヘリウムを輸送する木星船団には絶対に手を出さなかったってのは凄く感じる |
… | 13825/04/21(月)08:21:04No.1304448847+>シロッコがやらかしたみたいな事を言う人がいるけどシロッコは当の木星人からの評判は悪くないのよね |
… | 13925/04/21(月)08:22:02No.1304448987+まあジュピトリス撃沈して困るのは地球側だし |
… | 14025/04/21(月)08:22:54No.1304449097+コバヤシ丸は木星帝国とグルで決行した作戦だって最近言及されたな |
… | 14125/04/21(月)08:23:44No.1304449209そうだねx2>まあジュピトリス撃沈して困るのは地球側だし |
… | 14225/04/21(月)08:25:12No.1304449417+困らねえ奴がいないレベルの超重要輸送船です… |
… | 14325/04/21(月)08:25:40No.1304449500+何に使ってるのかよくわからないヘリウム |
… | 14425/04/21(月)08:26:12No.1304449586+>何に使ってるのかよくわからないヘリウム |
… | 14525/04/21(月)08:27:10No.1304449714+>何に使ってるのかよくわからないヘリウム |
… | 14625/04/21(月)08:28:50No.1304449965+MSに限らずミノフスキーなんたら核融合炉の燃料だけどまあ使ってない船だってありそうだし地球圏は最悪ヘリウム3少なくなっても戦争しなければなんとかなりそうだけど木星は地球からの物資が無いとやっていけない… |
… | 14725/04/21(月)08:30:39No.1304450208+>一年で同一艦作れると思わないのでジュピトリスは元から複数運用制だったんだろがそれでも一つ穴が開くのは痛いな |
… | 14825/04/21(月)08:31:30No.1304450326+現代社会で言うと原油が4年入ってこない |
… | 14925/04/21(月)08:31:45No.1304450356+>>何に使ってるのかよくわからないヘリウム |
… | 15025/04/21(月)08:33:25No.1304450601+リアルでもヘリウムの枯渇が問題になりつつあるし宇宙世紀になっても需要は大きいんだろうな |
… | 15125/04/21(月)08:33:32No.1304450620そうだねx1いいよねゾルタンがヘリウム3のタンク大量に吹き飛ばすの |
… | 15225/04/21(月)08:33:46No.1304450652+ガソスタやってるドゥガチ店長が87年で倒産くらいの危機 |
… | 15325/04/21(月)08:35:15No.1304450870+木星の人たちはプチモブ使ってシロッコぶん殴ってもいいレベル |
… | 15425/04/21(月)08:35:39No.1304450925+この時期の木星船団に俺たち木星の人間みたいな意識は薄いと思うというか |
… | 15525/04/21(月)08:37:05No.1304451152そうだねx1ヘリウム3=熱核ってMSだけじゃなくあの時代のエネルギー問題解決した重要な物資じゃなかったっけ… |
… | 15625/04/21(月)08:37:50No.1304451263+>いいよねゾルタンがヘリウム3のタンク大量に吹き飛ばすの |
… | 15725/04/21(月)08:38:06No.1304451312+鉄仮面もジュピトリス1隻分のヘリウムあげるで |
… | 15825/04/21(月)08:38:20No.1304451349+>この時期の木星船団に俺たち木星の人間みたいな意識は薄いと思うというか |
… | 15925/04/21(月)08:39:55No.1304451605+>ヘリウム3=熱核ってMSだけじゃなくあの時代のエネルギー問題解決した重要な物資じゃなかったっけ… |
… | 16025/04/21(月)08:40:34No.1304451698そうだねx2キレるドゥガチ |
… | 16125/04/21(月)08:40:58No.1304451754+ゼネラルレビル「臨海反応させ起きなきゃただのガスだ撃てぇ!!」 |
… | 16225/04/21(月)08:44:25No.1304452248+>だからいくら悲しい過去…でもあの失敗作は許されん事してる |
… | 16325/04/21(月)08:47:34No.1304452768+0087 地球圏に来たジュピトリス到着・シロッコが帰えらない |
… | 16425/04/21(月)08:48:15No.1304452890+忘れがちだけど一年戦争前後くらいの時期って木星にコロニー作ろうとしてまだ10年くらいしか経ってないから |
… | 16525/04/21(月)08:50:38No.1304453258+>キレるドゥガチ |
… | 16625/04/21(月)08:52:56No.1304453662+モナハン(えらいことになったな…) |
… | 16725/04/21(月)08:53:23No.1304453743そうだねx2見栄え重視の演出なんだろうけどNTでネオジオングⅡが吹っ飛ばした貯蔵施設ってとんでもない量のタンク浮いてたよね |
… | 16825/04/21(月)08:53:27No.1304453752+ドゥガチは仮に暗黒面に堕ちなかったとしても結局短期間で何度も戦争しまくる地球圏やっぱクソじゃない…?滅ぼした方がよくない…?てなりそう |
… | 16925/04/21(月)08:54:15No.1304453884+クソみてえな状況でも取り敢えずお仕事はしてくれる偉人オブ偉人 |
… | 17025/04/21(月)08:54:33No.1304453932+>ゼネラルレビル「臨海反応させ起きなきゃただのガスだ撃てぇ!!」 |
… | 17125/04/21(月)08:54:39No.1304453951+木星を制圧するために戦力を派遣しても木星へ行くまでが長すぎて士気が保てなさそう |
… | 17225/04/21(月)08:54:47No.1304453967そうだねx1>見栄え重視の演出なんだろうけどNTでネオジオングⅡが吹っ飛ばした貯蔵施設ってとんでもない量のタンク浮いてたよね |
… | 17325/04/21(月)08:55:03No.1304454024+最近だとジムガードカスタムのでけえ盾がビーム防げなかったっけ |
… | 17425/04/21(月)08:56:13No.1304454222+>クソみてえな状況でも取り敢えずお仕事はしてくれる偉人オブ偉人 |
… | 17525/04/21(月)08:58:49No.1304454611+ただジオンの木星船団もジオンが負けてねえから間違いなく存続してるのでそれで一つ話が作れそう |
… | 17625/04/21(月)09:07:36No.1304455947+木星船団自体木星に取っては貴重な交易船なのに潰されたらキレる |
… | 17725/04/21(月)09:24:48No.1304458601+ヘリウム3の希少さもあるけど単純に惑星間航行できてアホほど積荷詰める船って建造費も凄まじいだろうし |
… | 17825/04/21(月)09:28:04No.1304459152+>>ゼネラルレビル「臨海反応させ起きなきゃただのガスだ撃てぇ!!」 |
… | 17925/04/21(月)09:28:32No.1304459216+>木星船団自体木星に取っては貴重な交易船なのに潰されたらキレる |
… | 18025/04/21(月)09:29:50No.1304459433+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18125/04/21(月)09:36:46No.1304460570+ゾルたんのアレって結構ヤベェ事故になりかけたの? |
… | 18225/04/21(月)09:37:05No.1304460618+>ゾルたんのアレって結構ヤベェ事故になりかけたの? |
… | 18325/04/21(月)09:37:38No.1304460718+ジュピトリスを想像するとだいたい丸っこい形した船の方が出てくる… |
… | 18425/04/21(月)09:39:40No.1304461043+なんか種世界にもあるやつ |
… | 18525/04/21(月)09:40:07No.1304461120+>ゾルたんのアレって結構ヤベェ事故になりかけたの? |
… | 18625/04/21(月)09:41:37No.1304461389+>実際これは間違ってないんだよね |
… | 18725/04/21(月)09:42:03No.1304461463+>ゾルたんのアレって結構ヤベェ事故になりかけたの? |