二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745150390986.jpg-(387395 B)
387395 B25/04/20(日)20:59:50No.1304313302+ 22:00頃消えます
ゴジラSPを見る前に見ておいた方がいいですよ
ゴジラ対メガロは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/20(日)21:01:19No.1304314012+
いや…ワシは怪獣映画はあんまり…
225/04/20(日)21:01:46No.1304314228そうだねx6
ゴジラSPの「答え」だからな…
325/04/20(日)21:03:09No.1304314914+
ラストが泣けるんすよ…
425/04/20(日)21:04:01No.1304315333+
アマプラにメガロあったっけ⋯
525/04/20(日)21:04:41No.1304315676そうだねx12
ドハティ…!?
625/04/20(日)21:05:50No.1304316272+
>アマプラにメガロあったっけ⋯
あるな…
725/04/20(日)21:06:06No.1304316425そうだねx2
>アマプラにメガロあったっけ⋯
あるぜ…
というかゴジラ全部見れるんじゃなかったかアマプラ
825/04/20(日)21:07:22No.1304317120そうだねx1
ゴジラSPは理解できなくてもゴジラ対メガロを見ておけば魂が納得するからな
925/04/20(日)21:09:08No.1304318011+
なんだい今日はやけにゴジラSPのスレを見かけるが…
1025/04/20(日)21:10:20No.1304318704+
見たけどなんかエンタメ全振りだけど退屈ですよメガロは…!
1125/04/20(日)21:11:04No.1304319120+
ジェットジャガーを巨大化させるために1クール使うアニメがSP
1225/04/20(日)21:11:13No.1304319198+
SP見ないとジェットジャガーが巨大化する理由わからない
1325/04/20(日)21:11:43No.1304319438+
>見たけどなんかエンタメ全振りだけど退屈ですよメガロは…!
戦闘シーンがなんか長い気がしたんだけど気の所為?
1425/04/20(日)21:12:00No.1304319553そうだねx1
っていうかSPはマジで存在しなくていいよ
1525/04/20(日)21:12:19No.1304319746+
同じ監督のエスパイもいいですよ…!
1625/04/20(日)21:14:20No.1304320899+
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年)
怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年)
地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年)
ゴジラ対メガロ(1973年)
ゴジラ対メカゴジラ(1974年)
この監督の作品ってなんか
1725/04/20(日)21:18:32No.1304323254+
対メガロは確かに子供向けなんだが
シーンがテンポよくポンポン進むし全体的にカラッとした内容なので
なんかすんなり見られるのが良い
1825/04/20(日)21:23:47No.1304325939+
メガロは一時期「」が毎晩のように実況してたな…
1925/04/20(日)21:25:50No.1304327057+
ゴジラが出てない間もカーチェイスとかあって観客を飽きさせないように頑張ってるエンタメ映画なんですよ…!
2025/04/20(日)21:30:46No.1304329635+
SPの監督もタイトルを「ゴジラ対ジェットジャガー」にしようとして偉い人に駄目だされた程度にはヤバい
2125/04/20(日)21:41:54No.1304335420そうだねx1
>ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年)
>怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年)
>地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年)
>ゴジラ対メガロ(1973年)
>ゴジラ対メカゴジラ(1974年)
>この監督の作品ってなんか
南海と息子とメカゴジラはトータルで良い方だろ!
2225/04/20(日)21:53:01No.1304341034+
毎週のように見ていたという事実


1745150390986.jpg