二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745120013959.jpg-(42291 B)
42291 B25/04/20(日)12:33:33No.1304114890そうだねx25 14:17頃消えます
今後HGはZZを埋めていくらしいけどまずZZ自体をリメイクして欲しいと思ってる
今出てるやつは悪くはないけど良くもないんだよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/20(日)12:34:36No.1304115235そうだねx19
てかRG出せや
225/04/20(日)12:34:59No.1304115367そうだねx9
まあ15年も前ですごい古いからなZZのHGUC
325/04/20(日)12:35:30No.1304115529そうだねx5
えーHGZZいいじゃん
初期のHGとしては上々の出来で
425/04/20(日)12:37:12No.1304116016+
肘と左手首がね…
525/04/20(日)12:37:40No.1304116127そうだねx4
可動よりもプロポーション優先したドーベン出して欲しいと思う
今のやつ下半身はよく動くけど似てない
625/04/20(日)12:37:58No.1304116235そうだねx7
サーベル持ち手を両手分ください
725/04/20(日)12:38:45No.1304116464そうだねx1
ZまでリメイクしてνはEG来たんだし…
と思ったけどEGν未だにフィンファンネル新造無いのか
825/04/20(日)12:39:34No.1304116721+
HGUCでもMGkaでもフルアーマーZZ出さないの何でだろう
925/04/20(日)12:39:43No.1304116780そうだねx3
まずは再販をだな
1025/04/20(日)12:39:46No.1304116790そうだねx1
ライフル構えるとシールドが腕の下に来るの嫌い
1125/04/20(日)12:39:59No.1304116869そうだねx5
変形合体取っ払っていいからRGでほしいよ
1225/04/20(日)12:40:08No.1304116908+
HGZZも良いものだしリメイク出すほど古くもない
でも俺はあちこち干渉して全然ポーズ決まらないんじゃなくもっと劇中みたいにグリグリ動くΖΖガンダムが欲しいんだ…!
1325/04/20(日)12:40:40No.1304117074そうだねx4
パズルみたいな足の変形やめて欲しい
これなら丸ごと差し替えの方が良かった
1425/04/20(日)12:40:43No.1304117090+
>えーHGZZいいじゃん
>初期のHGとしては上々の出来で
流石に初期ではねえだろ
と思ったがUCじゃない方のHGの話…?
1525/04/20(日)12:40:54No.1304117142+
モビリティジョイントのフルアーマーZZは久々に声出た
絶対買う
1625/04/20(日)12:41:05No.1304117194+
>サーベル持ち手を両手分ください
右手より左手用の持ち手欲しいよねこれ
いや両方あって然るべきか
1725/04/20(日)12:41:12No.1304117225+
ザクⅢってなんで初期も初期に出たんだろう…
1825/04/20(日)12:41:26No.1304117297+
>変形合体取っ払っていいからRGでほしいよ
俺もそう思うけど多分そうならないんだろうな…
1925/04/20(日)12:41:35No.1304117341+
Zはなんだかんだで作り直しって程じゃないけどいじくり回してあるのに…
2025/04/20(日)12:41:54No.1304117454+
いいからkaのzzをもっと再販しろ
2125/04/20(日)12:42:13No.1304117550+
>HGZZも良いものだしリメイク出すほど古くもない
15年前は流石に古いよ
2225/04/20(日)12:42:37No.1304117682+
HGUCのゼータとリバイブのゼータが大体14年くらいの期間で空いてるからそろそろZZもリバイブして良いんだよな
2325/04/20(日)12:42:50No.1304117770+
2010年前後のUC系HGはポリキャップデカめなのもあって可動がカッチリしてて未だに好き
ケンプファーとかνガンとかサザビーとか
2425/04/20(日)12:43:06No.1304117859+
強化ZZとフルアーマーっていうリメイクの題材にしやすいバリエーションがあるのに
2525/04/20(日)12:43:08No.1304117866+
ver.kaのフルアーマー全然来ないよね…
FAZZで秒読み入ったと思ったんだけどなあ
2625/04/20(日)12:43:27No.1304117961そうだねx4
HG自体ブンドド向けというか可動は良いけどアニメ絵に似てないっての多い気がする
ライトユーザー向けブランドなんだからそんなもんって言われたらそうなんだろうが
2725/04/20(日)12:43:34No.1304117987そうだねx1
>変形合体取っ払っていいからRGでほしいよ
絶対声がデカいのが納得せずに暴れ回り続けるよ…
2825/04/20(日)12:43:48No.1304118063+
膝の赤いのとかシールでめっちゃ剥がれるからパーツ分け細分化されたのほしい
2925/04/20(日)12:44:00No.1304118134+
>>HGZZも良いものだしリメイク出すほど古くもない
>15年前は流石に古いよ
40年新規キット出てないMSもいるんですよ…!
3025/04/20(日)12:44:49No.1304118396+
>>>HGZZも良いものだしリメイク出すほど古くもない
>>15年前は流石に古いよ
>40年新規キット出てないMSもいるんですよ…!
アッグガイとかか?
3125/04/20(日)12:45:13No.1304118504+
RGに未だにフニャチンイメージしか無いからΖΖの自重に耐えられる気がしない
νとかHi-ν組めば認識変わる?
3225/04/20(日)12:46:02No.1304118791+
これを流用したトライオンが超合金魂になってるのが異次元展開過ぎる…
3325/04/20(日)12:46:30No.1304118952そうだねx1
>ver.kaのフルアーマー全然来ないよね…
>FAZZで秒読み入ったと思ったんだけどなあ
必要なパーツは全部揃ってるよな
3425/04/20(日)12:47:08No.1304119156+
書き込みをした人によって削除されました
3525/04/20(日)12:47:11No.1304119175そうだねx1
>ザクⅢってなんで初期も初期に出たんだろう…
主役以外も積極的に出すぜという意気込み
3625/04/20(日)12:47:15No.1304119189+
RGですら完全変形捨ててるやつもあるんだよな……
3725/04/20(日)12:47:28No.1304119262+
Ζで2003→2017だから14年か
…まぁ30年以内には来るだろΖΖも…
3825/04/20(日)12:47:54No.1304119384+
ザクIIIみたいにHGで出ていても最初期のとかあるからな
3925/04/20(日)12:48:20No.1304119508そうだねx2
>ザクⅢってなんで初期も初期に出たんだろう…
当時、初期ラインナップにガンキャノンやギャンを出したことでガンダムやザクのリメイクで終わらせないという意思を感じた
4025/04/20(日)12:48:32No.1304119578+
クィンマンサはいつ出るんだよ
4125/04/20(日)12:48:39No.1304119604+
変形する時のすねを膨らませてるパーツが取れないすぎる
4225/04/20(日)12:49:57No.1304120026+
>可動よりもプロポーション優先したドーベン出して欲しいと思う
>今のやつ下半身はよく動くけど似てない
あの辺の小肩アレンジみたいなの好きじゃない…
4325/04/20(日)12:50:01No.1304120046+
改めて見てもやり過ぎてる機体だ
4425/04/20(日)12:50:07No.1304120090そうだねx2
クソみたいな目のシールの構造
塗装しろとそう言いたいのかバンダイは
4525/04/20(日)12:51:15No.1304120452+
>RGですら完全変形捨ててるやつもあるんだよな……
ほとんど再現されたことないウイングの手首収納
4625/04/20(日)12:51:33No.1304120552+
>>可動よりもプロポーション優先したドーベン出して欲しいと思う
>>今のやつ下半身はよく動くけど似てない
>あの辺の小肩アレンジみたいなの好きじゃない…
UC版はあれでいいけど元の色にされると違和感すごい
4725/04/20(日)12:51:41No.1304120596そうだねx1
バウとかザクⅢはリメイク欲しい
4825/04/20(日)12:53:00No.1304120990そうだねx2
プロポーションは時代とか好みあるから仕方ないとしても付属品が古いのに負けるのはやめてくれ
4925/04/20(日)12:53:53No.1304121261そうだねx5
>クィンマンサはいつ出るんだよ
サイコmk2が出る時代になったんだ
時は近いぞ
5025/04/20(日)12:54:41No.1304121554+
普通にバウ滅茶苦茶好きだからリメイク出してほしい
単体じゃ厳しいならビルドで改造機挟むとかさ!
5125/04/20(日)12:55:02No.1304121667そうだねx1
手首収納は無理なく可能なデザインしてる奴いなさすぎるんだよ
見た目を捨てるかギミック捨てるかの二択
5225/04/20(日)12:55:28No.1304121805そうだねx2
ドーベンは旧キットがすげぇシルエットいいんだよな…
5325/04/20(日)12:58:25No.1304122813+
バウのシールド1パーツなのは時代を感じる
5425/04/20(日)12:58:40No.1304122906+
>ザクⅢってなんで初期も初期に出たんだろう…
マスターグレードになれる主役級のようにはなれない機体のキット化がHGUC立ち上げ時のコンセプト
5525/04/20(日)13:00:30No.1304123478そうだねx2
ゲーマルクと量産型キュベレイとジャムルフィンを一般で出してください
5625/04/20(日)13:02:11No.1304123975+
HGUCクィンマンサが出る時にリメイクしてくれるのを信じてる
RGでもいいぞ
5725/04/20(日)13:03:24No.1304124359そうだねx1
収納できる手首って小さくてカッコ悪いからなぁ
5825/04/20(日)13:04:14No.1304124622+
あの…ゲゼ…
5925/04/20(日)13:05:32No.1304125013+
>収納できる手首って小さくてカッコ悪いからなぁ
外すのは仕方ないけど外したとこカバーするパーツはあっていい気がする
6025/04/20(日)13:07:22No.1304125601そうだねx1
>RGに未だにフニャチンイメージしか無いからΖΖの自重に耐えられる気がしない
>νとかHi-ν組めば認識変わる?
フニャフニャするRGは全身にアドバンスドMSジョイント使ってたせいだから
最近のやつは一部にしか使われなくなったから大丈夫よ
6125/04/20(日)13:08:12No.1304125855+
ダブルゼータは大概後回しにされてるイメージ
6225/04/20(日)13:10:33No.1304126605+
>>RGに未だにフニャチンイメージしか無いからΖΖの自重に耐えられる気がしない
>最近のやつは一部にしか使われなくなったから大丈夫よ
むしろカッチカチで足首のジョイントが折れちゃったうちのRGガンダムversion2
6325/04/20(日)13:10:54No.1304126720+
ZZでAMSジョイント使うとしたらどこだろう
シールド基部の可動軸くらいか
6425/04/20(日)13:11:51No.1304127001+
>むしろカッチカチで足首のジョイントが折れちゃったうちのRGガンダムversion2
KPSってなんか固まることあるんだよね…
6525/04/20(日)13:11:52No.1304127004+
なんか前提になってるZZを埋めてくってマジのやつ?
ゲーマルク期待していいの?
6625/04/20(日)13:12:14No.1304127116+
>>ver.kaのフルアーマー全然来ないよね…
>>FAZZで秒読み入ったと思ったんだけどなあ
>必要なパーツは全部揃ってるよな
HGCE規格のソードランチャーといい
バンダイってなんでこう需要あるはずの所で無駄に渋りだす事あるんだろうって
6725/04/20(日)13:12:24No.1304127159+
>ダブルゼータは大概後回しにされてるイメージ
敵も味方もサイズとギミックどうするの問題が
6825/04/20(日)13:12:26No.1304127172+
RGガオガイガーはなんでコレRGなんだろう?ってずっと思ってる
6925/04/20(日)13:13:10No.1304127375+
FA-ZZver.kaについては成形色とデカールだけで出せるから本当に停滞してるのが悔やまれる
7025/04/20(日)13:13:11No.1304127387+
エターナルでZZの面が多かったのってそういう…?
7125/04/20(日)13:13:44No.1304127547そうだねx3
>ZZでAMSジョイント使うとしたらどこだろう
>シールド基部の可動軸くらいか
コアファイターとかMSジョイントに丸投げする部分じゃね
7225/04/20(日)13:14:25No.1304127745+
>RGガオガイガーはなんでコレRGなんだろう?ってずっと思ってる
主役なのとギミック再現じゃない?
7325/04/20(日)13:15:55No.1304128199+
>FA-ZZver.kaについては成形色とデカールだけで出せるから本当に停滞してるのが悔やまれる
頭部ヘッドとかダブルビームライフルが少し違う
7425/04/20(日)13:17:36No.1304128680そうだねx2
>>FA-ZZver.kaについては成形色とデカールだけで出せるから本当に停滞してるのが悔やまれる
>頭部ヘッドとかダブルビームライフルが少し違う
MGZZverkaとMGファッツ!verkaのパーツ合わせりゃ出せるんじゃないの…?
7525/04/20(日)13:18:02No.1304128806+
やっぱAGPが悪いよなぁ...
7625/04/20(日)13:19:09No.1304129139+
強化型いまだに出てなくて不人気作品にはとことん厳しいよなバンダイ
7725/04/20(日)13:19:11No.1304129152+
>やっぱAGPが悪いよなぁ...
AGPもFAZZを最期に死んだからな…
7825/04/20(日)13:20:12No.1304129430+
>コアファイターとかMSジョイントに丸投げする部分じゃね
そういやちんまいのにスライドも回転軸も満載だったな…
7925/04/20(日)13:20:41No.1304129586+
>>やっぱAGPが悪いよなぁ...
>AGPもFAZZを最期に死んだからな…
たぶんこれAGP違い
ZZはAGPではない
8025/04/20(日)13:20:41No.1304129591そうだねx11
むう…アーマーガールズプロジェクト…
8125/04/20(日)13:22:26No.1304130085そうだねx3
なんでAGPが出てきたのかが分からん
オールとガールどっちの意味でも
8225/04/20(日)13:23:09No.1304130285+
RG出すなら変形は無理にでもさせると思う
8325/04/20(日)13:23:20No.1304130327そうだねx1
ZZの発表と同時にHGUCはいわゆる当時のアナザーガンダムいまでいうオルタナティブも含んだブランドに変わり
すべてのHG化されてない主役ガンダムを簡易な造りでもHG化するオールガンダムプロジェクトはそこからさらに数年後である
8425/04/20(日)13:23:29No.1304130367そうだねx1
F91やVはAGPに巻き込まれて変な関節にされたのが残念
セカンドVで関節周りは大改修されてたけど
8525/04/20(日)13:24:29No.1304130600+
>F91やVはAGPに巻き込まれて変な関節にされたのが残念
まぁ巻き込まれてないと今も1/144無かったろうしな
8625/04/20(日)13:25:09No.1304130789そうだねx2
巻き込まれも何もそいつら出しやすくするための企画なんじゃ…
8725/04/20(日)13:25:12No.1304130796+
バトユニで惚れたからガ・ゾウムの新しいカッコいいのが欲しい
8825/04/20(日)13:25:33No.1304130888+
出た当時は評判良かった記憶
8925/04/20(日)13:25:55No.1304130980+
>ZZの発表と同時にHGUCはいわゆる当時のアナザーガンダムいまでいうオルタナティブも含んだブランドに変わり
アナザー作品のHGUC出たのもその辺りだったんだ
9025/04/20(日)13:26:12No.1304131053そうだねx2
Wも箱型の関節が円筒状になってるのちょっと思うとこあるけど全部出してくれたからな…
9125/04/20(日)13:28:11No.1304131569+
>出た当時は評判良かった記憶
当時としても可動…特に股間セルの可動が終わってて
悪評多かった記憶の方が強いなぁ…
もちろん悪いとこばかりのキットじゃないけどさ
9225/04/20(日)13:28:23No.1304131612+
>Wも箱型の関節が円筒状になってるのちょっと思うとこあるけど全部出してくれたからな…
AGPウィングに合わせてフレームが新設計にされたはずの
他のガンダムも丸い関節にされたのだけは残念
9325/04/20(日)13:29:18No.1304131876+
見た目はめっちゃ良いんだけどねえ
9425/04/20(日)13:31:01No.1304132329+
初めてHGUCと連番になった非宇宙世紀キットってXだっけ
確かにZZ出たくらいの時期だな
9525/04/20(日)13:32:00No.1304132621そうだねx1
ZZとGとXが同時期三連キット化だった筈
9625/04/20(日)13:32:19No.1304132695+
HGリメイクとかされたらサーベル持ち手は両手欲しいけど
劇中は右手にダブルビームライフル持って左手にハイパービームサーベル持ってた印象強いからやっぱ左手に持ちたい
9725/04/20(日)13:32:34No.1304132764+
>むう…アーマーガールズプロジェクト…
FAZZちゃんいいよね…
9825/04/20(日)13:33:23No.1304132996+
当時の「大人が居ないと子供ってこんぐらいワガママだし勝手な事をするもんだろ」
みたいな観点が節々にあるからZZを現代でリメイクしたらめっちゃ薄味になりそう
9925/04/20(日)13:34:36No.1304133358+
なんかダブルビームライフルカッコよく構えられなかった気がする
10025/04/20(日)13:35:26No.1304133595+
MGFAZZはとても良いキットだった
だからフルアーマーも早く頼む
10125/04/20(日)13:35:40No.1304133671そうだねx5
未だにHGUCZZの担当は本編見てねえだろって思ってる
左手サーベルできないの明らかにおかしいだろ!
10225/04/20(日)13:37:00No.1304134004+
>HGリメイクとかされたらサーベル持ち手は両手欲しいけど
>劇中は右手にダブルビームライフル持って左手にハイパービームサーベル持ってた印象強いからやっぱ左手に持ちたい
ハンマハンマ戦だっけ左手サーベルで小惑星ぶった斬るやつ
10325/04/20(日)13:38:14No.1304134362そうだねx1
ダブルビームライフルが気軽に投げ捨てられないから
どうしても左でサーベル振るうのよねZZ
10425/04/20(日)13:39:38No.1304134760+
とりあえずPG出そうぜPG
10525/04/20(日)13:42:10No.1304135422+
>なんかダブルビームライフルカッコよく構えられなかった気がする
ZもZZも肘をガワラ曲げ出来ないとイマイチかっこよく銃を構えられないんだよなぁ
10625/04/20(日)13:45:20No.1304136231+
ZZver.kaで肘関節の向き固定に戻ったのが残念だった…と思ったらFAZZで前腕ロール追加されててこの野郎
10725/04/20(日)13:46:12No.1304136459+
ZZ異常愛者世の中に結構多いんだよな
10825/04/20(日)13:47:01No.1304136671+
HGのザク3をかっこよく作りたかったら20年後に出たRジャジャが同型ライフルの最新版持ってるからこれを手に入れるところから始まる
10925/04/20(日)13:49:25No.1304137301+
つまりプラモの宣伝でZZの映画が作られる
11025/04/20(日)13:50:32No.1304137617+
新訳ZZ作って❤︎
11125/04/20(日)13:52:27No.1304138152+
合体変形なしのブンドド向きの出そうよ
ロボ魂?カシグ?それはそう…
11225/04/20(日)13:53:28No.1304138411+
RGでもいいけどパーツの多さと強度が不安でな
11325/04/20(日)13:53:29No.1304138417+
新素体でFA-ZZ出して
そして本命でFAZZを……
11425/04/20(日)13:53:49No.1304138503+
財布破壊用メタルビルドZZ
11525/04/20(日)13:55:50No.1304139029+
ZZ
強化型ZZ
量産型ZZ
FA-ZZ
FAZZ
トライオン
全部使いまわせる箇所幾つかあるんだからかっちりした新規のZZほしいよね
11625/04/20(日)13:56:05No.1304139092+
>合体変形なしのブンドド向きの出そうよ
>ロボ魂?カシグ?それはそう…
逆にカシグはメタルなロボ魂にして完全変形できるの出してくだち!
プロトでできたんだから行けるよ(脚の変形の違いから目を背けながら)
11725/04/20(日)13:57:52No.1304139596+
非変形でブンドトできるつまりEGZZの開発を
11825/04/20(日)14:00:29No.1304140311+
>財布破壊用メタルビルドZZ
トライオン3からのリデコで超合金魂ZZならいける…か?
11925/04/20(日)14:01:05No.1304140476+
>非変形でブンドトできるつまりEGZZの開発を
エントリー向けじゃないセンスだな…
12025/04/20(日)14:01:53No.1304140697+
>ZZ
>強化型ZZ
>量産型ZZ
>FA-ZZ
>FAZZ
>トライオン
>全部使いまわせる箇所幾つかあるんだからかっちりした新規のZZほしいよね
量産型は言うほど使いまわせるだろうか…
12125/04/20(日)14:03:56No.1304141234+
>F91やVはAGPに巻き込まれて変な関節にされたのが残念
>セカンドVで関節周りは大改修されてたけど
なぜかF91の方はヴァイタルで直されず
未だに変なまま…
12225/04/20(日)14:03:56No.1304141235+
UC付かないHGがコアファイターの尾翼と頭外すだけで変形再現してるらしいし今なら変形再現したRGもいけるとは思う
12325/04/20(日)14:05:29No.1304141608+
>UC付かないHGがコアファイターの尾翼と頭外すだけで変形再現してるらしいし今なら変形再現したRGもいけるとは思う
旧HGは膝にビス止め使ったりしてたな
12425/04/20(日)14:06:39No.1304141909そうだねx3
旧HGはぶっちゃけハイコンのコピーだから…


1745120013959.jpg