二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1745030520157.webp-(64744 B)
64744 B25/04/19(土)11:42:00No.1303724821+ 13:28頃消えます
この時点でよく隊長格に勝ててたなってなるこいつら
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/19(土)11:43:54No.1303725303+
痛み分けだ
225/04/19(土)11:45:37No.1303725689そうだねx22
石田はクインシー・フォルシュテンディッヒに近いクインシー・レツトシュティールを使ってたんだし勝ててもおかしくない
325/04/19(土)11:46:01No.1303725783そうだねx14
この時の石田は一時的に最終章並の強さになってるというヤバさ
425/04/19(土)11:47:43No.1303726238+
そりゃ水になって逃げるよ…
525/04/19(土)11:50:39No.1303726984そうだねx25
腹にあんな立ってられるのがおかしい大穴ぶち開けられても即死しないマユリ様もおかしい
ローズとかそのまま死んでたよね?!
625/04/19(土)11:50:57No.1303727051そうだねx12
苦戦とかじゃなくて一発でマユリの腹に大穴だからなあ
725/04/19(土)11:51:37No.1303727226+
書き込みをした人によって削除されました
825/04/19(土)11:52:09No.1303727351そうだねx9
>痛み分けだ
ネムが解毒剤くれなかったら石田死んでたしな…
925/04/19(土)11:52:54No.1303727535そうだねx4
>腹にあんな立ってられるのがおかしい大穴ぶち開けられても即死しないマユリ様もおかしい
>ローズとかそのまま死んでたよね?!
というか仮面の軍勢は東仙に刺されたら失神する
1025/04/19(土)11:53:01No.1303727564そうだねx2
霊子の隷属使うやつってほとんどいなかったね
1125/04/19(土)11:53:04No.1303727572そうだねx25
チャン一VS剣ちゃんという蛇口制限勢の塩試合
何やってんだコイツ等…
1225/04/19(土)11:53:41No.1303727694+
人間に許された力の…領域を超えているヨ小僧…!!
1325/04/19(土)11:54:13No.1303727847そうだねx15
>チャン一VS剣ちゃんという蛇口制限勢の塩試合
>何やってんだコイツ等…
いうて当時はそんなこと読者は知らないしな
1425/04/19(土)11:54:19No.1303727870そうだねx2
春水隊長が褒めるくらいのチャドの最後の一撃
なんかウェコムンド行ったら弱体化してない?
1525/04/19(土)11:54:35No.1303727947そうだねx17
まぁこれに関してはこの時点でこの強さの石田の方がおかしいというか…
1625/04/19(土)11:56:00No.1303728334そうだねx3
消失篇まではチャド共々副隊長程度の強さだろうから最終形態がズル技というか
1725/04/19(土)11:56:14No.1303728385そうだねx26
むしろこの時の石田がヤバすぎる
マユリがガチ焦りしてる貴重なシーンが見れるくらいには
1825/04/19(土)11:56:22No.1303728424+
>腹にあんな立ってられるのがおかしい大穴ぶち開けられても即死しないマユリ様もおかしい
>ローズとかそのまま死んでたよね?!
技術とか下準備も含めての強さではあるけどそうやって言われるとマユリ様も隊長の中でも弱くない方なんだなって思える
1925/04/19(土)11:56:45No.1303728531+
後々になると全体的にまだ序盤のイベント戦みたいな感じが強いなこの頃のvs隊長戦
2025/04/19(土)11:57:08No.1303728631そうだねx5
この時の石田の瞬間火力は最終章でも通じるよね
2125/04/19(土)11:58:49No.1303729100そうだねx10
>後々になると全体的にまだ序盤のイベント戦みたいな感じが強いなこの頃のvs隊長戦
というか隊長格は強化イベントとか最終盤まで殆どないからこの時点で強さは終盤と大差ないからな
普通なら勝てるわけねえんだ
2225/04/19(土)12:00:55No.1303729674+
>この時の石田の瞬間火力は最終章でも通じるよね
霊子の隷属が「J」くらいしか使えない高等技術だからな
2325/04/19(土)12:01:32No.1303729833そうだねx1
>というか仮面の軍勢は東仙に刺されたら失神する
隊長格としては当時あいつらすごく弱かった?
2425/04/19(土)12:02:00No.1303729973そうだねx1
キルゲが技能に長けてるのはそうだけど聖隷自体はアニメで使ってるキャラ増えたからそんな珍しいというレベルではない
2525/04/19(土)12:02:22No.1303730079そうだねx3
急に触覚以外奪われて戦えるやつはいねぇんだ>仮面の軍勢
2625/04/19(土)12:03:11No.1303730303+
>急に触覚以外奪われて戦えるやつはいねぇんだ>仮面の軍勢
やっぱ剣ちゃん並に強くならないと
2725/04/19(土)12:04:36No.1303730676そうだねx3
>キルゲが技能に長けてるのはそうだけど聖隷自体はアニメで使ってるキャラ増えたからそんな珍しいというレベルではない
アニメだと描写盛られてるんだ
虚取り込んだら悪影響ありそうだからあまりホイホイ使う物でもないんだろうけど
2825/04/19(土)12:06:47No.1303731296そうだねx2
レベルに寄るけど聖隷は完聖体持ちもみんな使えるからね
そもそもが周りの霊子を取り込んで戦う滅却師の基礎の延長線上っぽいが
2925/04/19(土)12:08:31No.1303731793そうだねx5
キルゲとそれ以外で明らかに聖隷に差があるからな
3025/04/19(土)12:09:06No.1303731953+
インフレ進んだ終盤の敵が使ってくる技を序盤に使うな
3125/04/19(土)12:09:28No.1303732052+
バウント篇と侵軍篇で敵が聖隷のパクりみたいなことやってたの笑ったよ
3225/04/19(土)12:10:39No.1303732382+
実はあんまインフレシテナイヨネ鰤
3325/04/19(土)12:10:52No.1303732438+
アニメだと聖隷なし完聖体とあり完聖体でちょっとパーツの数違ってたりしてたな
3425/04/19(土)12:13:16No.1303733130+
>実はあんまインフレシテナイヨネ鰤
ペルニダもimg書き込んだりするんだ...
3525/04/19(土)12:13:54No.1303733284+
兕丹坊・一角以上恋次未満の状態で乗り込んできて白哉以上になるんだから一護もやっぱりおかしい
虚圏突入前後で霊圧量の伸びが凄そうなので伸び率の高さは本編通して高いんだろうけど
3625/04/19(土)12:14:08No.1303733341そうだねx4
レットシュティールのブーストすげえんだな
3725/04/19(土)12:14:09No.1303733348+
シュリフト持ってたらフォルシュテンディッヒしたらスクラヴェライ位みんなできるのが基本だから
石田はシュテルンリッターにならずともレツトシュティールからのスクラヴェライできてる宗弦の研究の成果が本当にやばい
3825/04/19(土)12:14:12No.1303733366そうだねx3
殺すと言いながら3割の力で加減したり頭を狙わないのはお前の弱さだ雨竜
3925/04/19(土)12:14:59No.1303733577そうだねx9
ここでどっちかが死んでても今後の展開にとんでもなく大きい影響が出る試合
4025/04/19(土)12:16:29No.1303733993+
同房結節のうんたらかんたらに霊矢を受けることで治るってあれなに?
4125/04/19(土)12:17:17No.1303734205+
浦原喜助が送り込んできた滅却師だぞ
強くて当たり前だ
4225/04/19(土)12:17:58No.1303734409そうだねx2
インフレしてないというか
作中最強クラスが序盤中盤で唐突にポップしては消えてる感じ
全体平均の強さは結構な勢いでインフレしてはいるとおもう
4325/04/19(土)12:18:29No.1303734568+
あれで死なないマユリ様はおかしい
4425/04/19(土)12:18:36No.1303734594そうだねx1
>同房結節のうんたらかんたらに霊矢を受けることで治るってあれなに?
竜弦の言い方的に最終形態使っても治す方法自体はあるんだろう
父親よりへぼの雨竜だとそれぐらいでしか治せないってだけで
4525/04/19(土)12:18:55No.1303734687+
利点少なすぎてなる意味ほぼないだろうけど最終章石田がこれやったら完聖体より一応は強くなるのかな
4625/04/19(土)12:19:51No.1303734962+
竜弦の言葉を真に受けるなら竜弦は散霊手套を使ったことがあるだろうし石田と違って才能があるので能力の喪失も起きないのだと思う
4725/04/19(土)12:20:12No.1303735055+
剣ちゃん戦もあの序盤で影+仮面ガードで押し切ってだから相当だしな
4825/04/19(土)12:20:20No.1303735089+
>レットシュティールのブーストすげえんだな
言うなればゴンさん状態
4925/04/19(土)12:20:27No.1303735130+
鎖結と魄睡吹っ飛んでるよねアレ
5025/04/19(土)12:21:33No.1303735487そうだねx3
石田の最終形態が思ったより強いのもあるけどマユリもこの時点じゃ隊長の中でも下から数えた方が早い程度だと思う
どんどんドラえもん化していくからこの時点でも強いと思われがち
5125/04/19(土)12:22:02No.1303735651+
>鎖結と魄睡吹っ飛んでるよねアレ
新しくその2臓器を創り出すとかそういうのに値するのかなあと思ってる
白哉にそれらを砕かれた一護も修行で復活したし
5225/04/19(土)12:22:03No.1303735657+
最高値より平均値が上がるインフレしてるって事は
俺ずっと破面編の素卍解チャン一あきらかに尸魂界編の素卍解チャン一よりずっと弱くね?って思ってたんだけどもしかして本当にそう…?
5325/04/19(土)12:22:07No.1303735680+
後々考えるとどさくさに紛れて夜一さんがルキア掻っ攫ってくる計画とかでもなく
真っ向から隊長とバトるの前提なのどうなってんだよ浦原喜助ってなる
5425/04/19(土)12:22:26No.1303735792+
散霊手套越しに7日間矢を成したらアウトって事なら6日で止めとけばいいのにってよく思う
5525/04/19(土)12:22:27No.1303735795+
竜弦がもっと死神に協力的で静止の銀とかの情報も渡してればマユリが量産したりして楽だったりしないだろうか
浦原ができてないし無理か
5625/04/19(土)12:23:09No.1303736037そうだねx1
>最高値より平均値が上がるインフレしてるって事は
>俺ずっと破面編の素卍解チャン一あきらかに尸魂界編の素卍解チャン一よりずっと弱くね?って思ってたんだけどもしかして本当にそう…?
平均値は間違いなく上がってるけど一護に関してはブレが凄すぎてよく分からん
5725/04/19(土)12:23:11No.1303736045そうだねx2
>石田はクインシー・フォルシュテンディッヒに近いクインシー・レツトシュティールを使ってたんだし勝ててもおかしくない
ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルで倒せてるもんあ
5825/04/19(土)12:23:44No.1303736218そうだねx1
>竜弦の言葉を真に受けるなら竜弦は散霊手套を使ったことがあるだろうし石田と違って才能があるので能力の喪失も起きないのだと思う
才能云々は嫌味8割で言ってて
要はお前みたいに蛇口ぶっ壊して滅法師の力全てを使い切るようなバカな使い方はしないって事だと思ってる
5925/04/19(土)12:23:44No.1303736219+
>散霊手套越しに7日間矢を成したらアウトって事なら6日で止めとけばいいのにってよく思う
そんな話でもないと思うよ…
6025/04/19(土)12:24:05No.1303736324+
殺すつもりならもっと早く決着してるのもひどい
6125/04/19(土)12:24:07No.1303736332そうだねx1
>最高値より平均値が上がるインフレしてるって事は
>俺ずっと破面編の素卍解チャン一あきらかに尸魂界編の素卍解チャン一よりずっと弱くね?って思ってたんだけどもしかして本当にそう…?
内なる虚にビビり倒してたから素のステータスは上がっててもイマイチ決めきれない感じだったんだと思う
6225/04/19(土)12:24:14No.1303736368+
>俺ずっと破面編の素卍解チャン一あきらかに尸魂界編の素卍解チャン一よりずっと弱くね?って思ってたんだけどもしかして本当にそう…?
それは無いんじゃないかな
6325/04/19(土)12:24:46No.1303736537+
つまりどういうことなんだ石田!!
6425/04/19(土)12:24:56No.1303736584+
DSのゲームだとスレ画の必殺技が威力トップクラスの白帝剣に匹敵するくらいあるんだよな
6525/04/19(土)12:25:25No.1303736730+
>竜弦がもっと死神に協力的で静止の銀とかの情報も渡してればマユリが量産したりして楽だったりしないだろうか
>浦原ができてないし無理か
影からSS見張ってるっぽいし無理じゃね?
6625/04/19(土)12:25:48No.1303736844+
チャンイチの強さは本人が手加減しまくってるから作中の描写で考察するの実質不可能というか
6725/04/19(土)12:26:43No.1303737141そうだねx2
破面編のチャン一は相性差もまあある
火力に関しては死神相手なら隊長相手だろうと十分な火力でも破面相手にはまるで足りないとか普通にあるだろうし
速さに関しては知らん他の死神割とついていけてるのに対して破面編のチャン一簡単に追いつかれすぎ
6825/04/19(土)12:26:47No.1303737161そうだねx1
>チャンイチの強さは本人が手加減しまくってるから作中の描写で考察するの実質不可能というか
加減をしてるっていうのはそれはまた違くないか?
当人の管理できるリソース内で力を出してるだけであって
6925/04/19(土)12:27:13No.1303737298+
チャンイチは霊王宮の修行あったから二刀のが一番強いけど月牙になったあれがポテンシャル最強だったと思う
アル飯と超サイヤ人4悟飯的な
7025/04/19(土)12:27:16No.1303737318+
>影からSS見張ってるっぽいし無理じゃね?
でもそれで焦って侵攻したら和尚に普通に殺されて詰みだったんじゃね?
7125/04/19(土)12:27:34No.1303737395+
>石田の最終形態が思ったより強いのもあるけどマユリもこの時点じゃ隊長の中でも下から数えた方が早い程度だと思う
>どんどんドラえもん化していくからこの時点でも強いと思われがち
瞬歩疲れると言ったり剣術は斬魄刀にオートカウンター仕込んでカバーしたり素のスペックは隊長の割にはってタイプだよね
石田にも強いけど霊圧にはブレがあって逃げるのはなんとかなりそうって思われてるし
7225/04/19(土)12:28:11No.1303737589+
>つまりどういうことなんだ石田!!
…超3で通用するってことはゴッドなら全然通用するだろってことだ黒崎!
7325/04/19(土)12:28:20No.1303737641+
>チャンイチは霊王宮の修行あったから二刀のが一番強いけど月牙になったあれがポテンシャル最強だったと思う
一回限りの使うと力を失う最強形態が一番強くなきゃ困るぜ
7425/04/19(土)12:28:36No.1303737727+
マユリ様は研究者が自分で開発した技術使って隊長になっただけだからな…
そりゃ素のスペックは戦士じゃない
7525/04/19(土)12:29:06No.1303737863+
リミッターが本人と関係ない所で操作されてるからな
7625/04/19(土)12:29:09No.1303737883+
ジャイアンはドラえもんできないけど
ドラえもんはジャイアンほど強くないみたいな
7725/04/19(土)12:29:25No.1303737974+
>石田の最終形態が思ったより強いのもあるけどマユリもこの時点じゃ隊長の中でも下から数えた方が早い程度だと思う
>どんどんドラえもん化していくからこの時点でも強いと思われがち
この時点でもじゃなくて最終局面でも素の戦闘力自体は隊長下位だと思うよ
めちゃくちゃ準備するのと耐久や応用力でなんとかするから喰らいつけてるってタイプ
7825/04/19(土)12:29:46No.1303738110+
打ち切り回避のためにネタの出し惜しみしないできない頃の
勢いの良さでしか得られない面白さが漫画にはある
7925/04/19(土)12:30:13No.1303738234+
石田が甘くなかったら普通にマユリ死んでた場面
8025/04/19(土)12:30:14No.1303738242+
マユリ様は卍解も本来の形で自力習得してないし斬拳走鬼の技能は基本低いだろう
鬼道とかどんくらい使えるんだろうね
8125/04/19(土)12:30:38No.1303738382+
白哉とか日番谷とか他の隊長はちょくちょくパワーアップ繰り返してるっぽいから
8225/04/19(土)12:30:55No.1303738472+
マユリの霊圧がヤベェみたいなシーンも無いしな
8325/04/19(土)12:31:26No.1303738625+
>打ち切り回避のためにネタの出し惜しみしないできない頃の
>勢いの良さでしか得られない面白さが漫画にはある
なんなら尸魂界編そのものがてこ入れ
8425/04/19(土)12:31:28No.1303738643そうだねx6
>石田が甘くなかったら普通にマユリ死んでた場面
どう見ても即死級のダメージなのになんか生きてるだけじゃねえか!
8525/04/19(土)12:31:28No.1303738646+
霊子で構成された世界で霊子を集めて矢にできる力を使うのは無法すぎる
8625/04/19(土)12:31:31No.1303738663そうだねx1
二刀と無月の差は二刀側の描写無さすぎて全く分からん
はやく卍解状態で気持ちよく敵を圧倒する場面やれ
8725/04/19(土)12:31:47No.1303738747+
さんれいしゅとうって基本的に外しちゃダメならもう日常生活遅れないじゃん
尸魂界篇の石田1回も手洗ってないのかよ
8825/04/19(土)12:31:47No.1303738749+
ギンの卍解がナックル殺せる=一部親衛隊以外には勝てるし破面編の上位勢は最終章でも通用しそう
8925/04/19(土)12:31:50No.1303738761+
オートカウンターとか色々仕込んでるせいでマユリもいまいちそういうの無しでの実力が良くわかんないんだよな
9025/04/19(土)12:31:54No.1303738791+
今逃げれば見逃す(臓器全部消滅してる)
9125/04/19(土)12:31:58No.1303738805+
この時点だと霊子吸収があまりにも強すぎて阻害手袋がないと暴走するって事だったが
復活してからは手袋してないのは吸収力が落ちたのか?
9225/04/19(土)12:32:14No.1303738891+
流石に射場さんだの勇音だのよりはマユリ様のほうが変な薬品使わなくても全然強いだろうけどそう考えると隊長勢の弱体化ヤバいな
9325/04/19(土)12:32:19No.1303738919+
事前の準備と対応力でなんのか出来てるだけではあるんだよねマユリ様
浦原さんもそのタイプではあるんだけど基礎能力も向こう鍛え上げてるところあるからそこが差に見える
9425/04/19(土)12:32:42No.1303739021+
ほっとんど汗かいて焦ることないマユリ様がドン引きしていたシーン
9525/04/19(土)12:32:54No.1303739095そうだねx1
>>打ち切り回避のためにネタの出し惜しみしないできない頃の
>>勢いの良さでしか得られない面白さが漫画にはある
>なんなら尸魂界編そのものがてこ入れ
本来の構想ではもっと後半にやるエピソードだったらしいが
そこに行く前に十中八九打ち切られてたよね
9625/04/19(土)12:33:21No.1303739248+
石田の弓って地味に章ごとにマイナーチェンジしてるけどあれって何か設定あるんだろうか
ハッシュの戦闘中にも急に形状変わったし
9725/04/19(土)12:33:36No.1303739316+
>事前の準備と対応力でなんのか出来てるだけではあるんだよねマユリ様
>浦原さんもそのタイプではあるんだけど基礎能力も向こう鍛え上げてるところあるからそこが差に見える
夜一と秘密の特訓してたからな
9825/04/19(土)12:33:42No.1303739351そうだねx2
>ほっとんど汗かいて焦ることないマユリ様がドン引きしていたシーン
一発で卍解ごと身体ぶっ飛ばされたらドン引きとかの領域じゃないだろ…
9925/04/19(土)12:33:48No.1303739390+
尸魂界編の卍解チャン一を白夜戦だと仮定すると本当に破面編の素卍解より弱い可能性は高い
ビビってるとかチョコラテとかそういう抜きに破面編だと素卍解で自壊するほどの出力出してないし
10025/04/19(土)12:34:02No.1303739461+
>本来の構想ではもっと後半にやるエピソードだったらしいが
>そこに行く前に十中八九打ち切られてたよね
でも先にプリングルスと現代異能バトルやってから尸魂界でインフレ合戦の方が見栄え良いし…
10125/04/19(土)12:34:24No.1303739578+
何回か言及されてはいるが死神確実に殺すなら首斬るしかない
10225/04/19(土)12:34:31No.1303739608+
>石田の弓って地味に章ごとにマイナーチェンジしてるけどあれって何か設定あるんだろうか
>ハッシュの戦闘中にも急に形状変わったし
ころころ変わりまくる衣装と同じようにお洒落だろう
10325/04/19(土)12:34:57No.1303739740そうだねx1
マユリ様を殺さないでくれてありがとう→いや僕は殺すつもりで撃ったし…ってやり取りがあった程度にはマユリが生きてたのがおかしいシーン
10425/04/19(土)12:35:02No.1303739767+
>事前の準備と対応力でなんのか出来てるだけではあるんだよねマユリ様
>浦原さんもそのタイプではあるんだけど基礎能力も向こう鍛え上げてるところあるからそこが差に見える
マユリ様は技術開発局ありきで隊長になってるけど浦原さんは普通に隊長までのし上がってるからねぇ
白打性能も高いし鬼道も五龍転滅の詠唱破棄くらいこなすし
10525/04/19(土)12:35:08No.1303739790+
なんか中盤なのに唐突に最終章レベルの強さになったらそりゃ驚くか
10625/04/19(土)12:35:21No.1303739882+
>何回か言及されてはいるが死神確実に殺すなら首斬るしかない
サンキューゾマリ
10725/04/19(土)12:35:58No.1303740070そうだねx4
>なんか中盤なのに
いや…通して見るとだいぶ序盤の方だな…
10825/04/19(土)12:35:58No.1303740071+
浦原も周りからは夜一のコネぐらいに思われてたかもしれんし…
10925/04/19(土)12:36:00No.1303740083そうだねx2
>石田の最終形態が思ったより強いのもあるけどマユリもこの時点じゃ隊長の中でも下から数えた方が早い程度だと思う
>どんどんドラえもん化していくからこの時点でも強いと思われがち
滅却師のサンプルたくさんあっても能力1%くらい解明して満足するようなやつだしね
11025/04/19(土)12:36:05No.1303740105+
>破面編のチャン一は相性差もまあある
>火力に関しては死神相手なら隊長相手だろうと十分な火力でも破面相手にはまるで足りないとか普通にあるだろうし
これは虚化抜きでもギン相手に接戦してたの見てるとマジでそう思う
>速さに関しては知らん他の死神割とついていけてるのに対して破面編のチャン一簡単に追いつかれすぎ
ここはマジでどうなってんの
11125/04/19(土)12:36:18No.1303740180+
>なんか中盤なのに唐突に最終章レベルの強さになったらそりゃ驚くか
これ15巻くらいじゃなかったっけ…中盤どころか序盤だわアイツ
11225/04/19(土)12:36:39No.1303740295+
>いや…通して見るとだいぶ序盤の方だな…
正直序盤と中盤どっちの言葉を選ぶか迷った
11325/04/19(土)12:36:42No.1303740305+
>でも先にプリングルスと現代異能バトルやってから尸魂界でインフレ合戦の方が見栄え良いし…
プリングルス編大不評だったね
11425/04/19(土)12:37:17No.1303740485+
チャンイチは速さ特化の卍解なのに…
11525/04/19(土)12:37:25No.1303740523+
>滅却師のサンプルたくさんあっても能力1%くらい解明して満足するようなやつだしね
爺拷問しても何も得られてないの勿体なさすぎる
11625/04/19(土)12:37:26No.1303740535+
そもそも全身液体化して逃げるってなんだよ
人間辞めすぎだろ
11725/04/19(土)12:37:51No.1303740651+
>チャンイチは速さ特化の卍解なのに…
グリムジョーの時点で卍解してまともになったのは速さだけ扱いだし…
11825/04/19(土)12:37:52No.1303740656+
尸魂界編のマユリと白哉ってどっちが強いかな
11925/04/19(土)12:37:52No.1303740658+
滅却師に関してはどのみち終盤に持ってくる予定だったのかなあれ
12025/04/19(土)12:37:59No.1303740691+
初期想定で先にやるつもりだったのは完現術篇じゃなくて破面篇だよ
あと最後には滅却師篇と完現術篇をどっちに据えるか悩んでた
12125/04/19(土)12:38:24No.1303740824+
>>滅却師のサンプルたくさんあっても能力1%くらい解明して満足するようなやつだしね
>爺拷問しても何も得られてないの勿体なさすぎる
後出し孔明な話だがほんと無能
12225/04/19(土)12:39:01No.1303741045+
>尸魂界編のマユリと白哉ってどっちが強いかな
強いのはニーサマだけどなんでもありならマユリ様が勝つと思う
12325/04/19(土)12:39:18No.1303741125+
>尸魂界編のマユリと白哉ってどっちが強いかな
後者なんじゃないかな
瀞霊廷での知名度も後者の方が(っていうか後者が全隊長で一番)高いって話も周りからの戦闘面の評価に加えられるだろうし
12425/04/19(土)12:39:41No.1303741255そうだねx4
>初期想定で先にやるつもりだったのは完現術篇じゃなくて破面篇だよ
>あと最後には滅却師篇と完現術篇をどっちに据えるか悩んでた
もしバッハ倒した後に月島銀城やったら悪い意味で伝説になったと思う
12525/04/19(土)12:39:42No.1303741257+
完現術編ラストってラスボス誰にすんだあれ…
霊王化した吟醸さんにでもなるの?
12625/04/19(土)12:39:45No.1303741278+
>>爺拷問しても何も得られてないの勿体なさすぎる
>後出し孔明な話だがほんと無能
この辺詰られるとめっちゃ効きそうだよねマユリ様
12725/04/19(土)12:39:45No.1303741279+
チャン一は初卍解の兄様戦は最初だけ兄様もついていけないほどの超高速だったけど一度ガス欠になってからはちょっと速い感じに落ち着いた
これも中の人に止められたんじゃないかな…
12825/04/19(土)12:40:17No.1303741432そうだねx3
>もしバッハ倒した後に月島銀城やったら悪い意味で伝説になったと思う
そりゃそうだろ
何も全部のお話とキャラをそのまま入れ替えるとかやるわけなくない?
12925/04/19(土)12:40:17No.1303741433+
プリングルスラストだったら月島さんが最強無敵存在になっちまうよ
13025/04/19(土)12:40:42No.1303741537そうだねx3
>完現術編ラストってラスボス誰にすんだあれ…
>霊王化した吟醸さんにでもなるの?
実際それくらいのポテンシャル自体はあるのが困る
13125/04/19(土)12:40:43No.1303741539+
>完現術編ラストってラスボス誰にすんだあれ…
浮竹十四郎
13225/04/19(土)12:41:07No.1303741649そうだねx4
でもまあ中のおっさんの謎や因縁完全解消してから最終章突入っていうのもそれはそれで締まりがいいのは分かるよ
13325/04/19(土)12:41:14No.1303741681+
>もしバッハ倒した後に月島銀城やったら悪い意味で伝説になったと思う
逆にやってたらユーハバッハにあたる人間がもっと弱くて銀城にあたる人間がもっと強くなってそもそも騎士団やXCUTIONの設定すら残らんだろうから無意味な想定かなあ
13425/04/19(土)12:41:17No.1303741689+
>>>打ち切り回避のためにネタの出し惜しみしないできない頃の
>>>勢いの良さでしか得られない面白さが漫画にはある
>>なんなら尸魂界編そのものがてこ入れ
>本来の構想ではもっと後半にやるエピソードだったらしいが
>そこに行く前に十中八九打ち切られてたよね
というか最初の代行編あんま人気なくて
ウェコムンド編より先にソウルソサエティ編やることになったとは聞く
13525/04/19(土)12:41:31No.1303741751+
バッハ相手に月島さんが手を貸すのはまあそんなこともあるかなって思えるけど
銀城月島さん相手にバッハが手を貸すパターンは全く想像できないな…
13625/04/19(土)12:41:31No.1303741752+
最後霊王の代わりに世界を支え続ける羽目になる銀城の死体
13725/04/19(土)12:42:09No.1303741913+
尸魂界編から人気キャラバンバン出たからな
13825/04/19(土)12:42:29No.1303742008そうだねx1
クインシー軍団に対抗するためにジジイわざと捕まった説とかあるけど
じいちゃん石田の名前めっちゃ呼んでたんだよな…
13925/04/19(土)12:42:46No.1303742080+
序盤に一護に負けた後のグランドフィッシャーとディロイがチラ見された後10巻以上放置されてるのが破面篇後回しの名残
とはいえもし破面篇を先にやると3巻で出てきた浮竹さんがたぶんそれと同じくらい後回しになっちゃうんだけどね
14025/04/19(土)12:42:46No.1303742083+
>銀城月島さん相手にバッハが手を貸すパターンは全く想像できないな
大元の人格がおっさんな事考えるとチャン一に浄化された後なら想像しやすい気もする
14125/04/19(土)12:43:01No.1303742169+
>銀城月島さん相手にバッハが手を貸すパターンは全く想像できないな…
斬月のおっさんにバッハの能力の一部が吸収されたとか適当な理由付けしてバッハ本人じゃなくても形的にそういう感じにすることはできるんじゃね
14225/04/19(土)12:43:02No.1303742172+
>そもそも全身液体化して逃げるってなんだよ
>人間辞めすぎだろ
人じゃないだろ
14325/04/19(土)12:43:37No.1303742347+
マユリはいくらでも手札あるのと物語的補正保護が高いから白哉までなら勝つと思う
最終章でもダーク日番谷薬で倒したし
流石に京楽やギンみたいな底しれないタイプには負けそうだが
14425/04/19(土)12:43:46No.1303742398そうだねx1
グランドフィッシャーが再登場した時には
インフレに置いていかれてたのは中々に哀愁が漂っていたが親父が決着つけただけ大分良い
14525/04/19(土)12:44:02No.1303742471+
霊王化銀城はバッハよりヤバい予感するから敵の格としてもまあ悪くはないのか…?
14625/04/19(土)12:44:57No.1303742745+
バッハとか霊王とか零番隊とか出した後に銀城たちとチンケな訓練パートは流石に出力されない…はず
14725/04/19(土)12:45:29No.1303742904そうだねx3
仲間がちょっと流石に弱すぎたってだけで
銀城自体は大ボスやる性質余裕で持ってるとは思う
14825/04/19(土)12:45:31No.1303742914+
とんでもない力と才能を犠牲に発揮するパワーは凄いのだ
14925/04/19(土)12:45:46No.1303742986+
まゆり様は…ロボなんだろ…!?
15025/04/19(土)12:45:50No.1303743009そうだねx2
銀城もバッハも一護の能力吸ってパワーアップは同じだからラストの展開はあまり変わらなかったかもしれない
15125/04/19(土)12:45:52No.1303743018そうだねx1
>序盤に一護に負けた後のグランドフィッシャーとディロイがチラ見された後10巻以上放置されてるのが破面篇後回しの名残
序盤忘れて読み直したらもう破面が出てて驚くの自分だけじゃないんだよね
15225/04/19(土)12:45:55No.1303743031+
構成的に死神ラスボス化ルートと虚ラスボス化ルートだけは存在してない感じなのかな
15325/04/19(土)12:46:43No.1303743259そうだねx1
銀城さんはプロット的な部分を考えりゃラスボスに据えられてもすんなりいきそうな立場ではあるよ
多分初期想定のままだったらさらに重要人物化してたであろう浮竹さんと関係性を与えられてるのもあるし
15425/04/19(土)12:47:38No.1303743518+
藍染ポジが浮竹ならまぁそういう名残みたいなのはあると思う
15525/04/19(土)12:47:41No.1303743529+
>まゆり様は…ロボなんだろ…!?
ロボは尸魂界の風情に合わないからマユリ様は作らなさそう
15625/04/19(土)12:47:42No.1303743536+
浮竹さん不穏な要素だけどんどん植え付けられたままなんか死んじゃったな
15725/04/19(土)12:48:04No.1303743665+
むしろ本編での銀城の扱いが悪すぎる
結局どういう人だったの
15825/04/19(土)12:48:22No.1303743757+
「この作品は霊退治ものです!尸魂界と現世の狭間にあるところ(序盤あからさまに名前すら隠されてる)から悪い霊が出てくるので駆除しましょうね!」っていうのが初期のプロットだから
そりゃ順当に行けば霊の根城である虚圏に行くのが当たり前なんだよな
15925/04/19(土)12:48:29No.1303743784+
>むしろ本編での銀城の扱いが悪すぎる
>結局どういう人だったの
仲間の敵討ちしたかった
16025/04/19(土)12:49:09No.1303743983+
銀城なんてただの死神代行だったプリングルスじゃん
16125/04/19(土)12:49:12No.1303743999+
>藍染ポジが浮竹ならまぁそういう名残みたいなのはあると思う
逆にこれは多分最初に出した時想定してなかったと思うんだよなあ
ミスリード枠の一人に留めてるもんだと思う
16225/04/19(土)12:49:35No.1303744112+
浮竹さん地獄編が本当に来るなら活躍ありそうだから…
16325/04/19(土)12:49:46No.1303744170+
>銀城さんはプロット的な部分を考えりゃラスボスに据えられてもすんなりいきそうな立場ではあるよ
>多分初期想定のままだったらさらに重要人物化してたであろう浮竹さんと関係性を与えられてるのもあるし
主人公と同じ立場だった先達は設定としてデカいよね
16425/04/19(土)12:50:07No.1303744276+
ぶっちゃけ滅却師も最終章までは一般人に毛が生えたレベルだったのが急に人外まみれにインフレしたし
出る順番が逆ならフルブリンガーと強さ逆転しただけだと思う
16525/04/19(土)12:50:10No.1303744295+
そういえば浮竹さんはSS編開始時のでっちあげ新キャラじゃなくて元から死神側の重要キャラなのか
16625/04/19(土)12:50:10No.1303744296+
やっぱりこの時点で京楽とエンカウントしたチャド可哀想じゃない?
16725/04/19(土)12:50:15No.1303744317+
>浮竹さん地獄編が本当に来るなら活躍ありそうだから…
なんであんなに刀デカくなってたんだ…
16825/04/19(土)12:50:21No.1303744344+
ザラキくんと相打ちになったの今思うとナンデ…?ってなる
16925/04/19(土)12:50:29No.1303744369+
>浮竹さん地獄編が本当に来るなら活躍ありそうだから…
読ませて地獄編
17025/04/19(土)12:50:52No.1303744492そうだねx1
>やっぱりこの時点で京楽とエンカウントしたチャド可哀想じゃない?
即剣ちゃんが探し回ってくる一護の方が可哀そうだろ
17125/04/19(土)12:51:03No.1303744556+
ルキアの所属してるところの隊長って構造上絶対必要な存在だしな
17225/04/19(土)12:51:44No.1303744751+
浮竹さん本人は病弱なだけで古参のいい人なんだけどやる事なす事空回りしすぎてる
17325/04/19(土)12:52:09No.1303744865+
初期プロット通りに虚圏編が死神編より先だったらバラガン大ボスだったんだろうか
17425/04/19(土)12:52:10No.1303744872+
「黒崎一護に瓜二つの姿をした志波海燕の死により立場が更に重ね合わせになる」まで最初から考えてたかは怪しいけど
「ルキアが海燕ポジの死を経て浮竹の教えを身につけ、一護のグランドフィッシャー戦に手を出さない」は3巻時点で考えてるので
逆に浮竹は出てきた当時は黒幕とかにすると結構お話が台無しになる
17525/04/19(土)12:52:11No.1303744878+
>やっぱりこの時点で京楽とエンカウントしたチャド可哀想じゃない?
石田と逆でも解剖されるオチだろうしどの隊長来ても負けるだろ
下位陣の砕蜂はスピードと即死技で相手にならないし狛村はパワー対決で順当に負けるし
17625/04/19(土)12:52:39No.1303744999そうだねx4
むしろ生かして捕らえるあたり京楽さんは当たりな気がしなくもない
時間まで飲もう!って最初は言ってくれてるし
17725/04/19(土)12:53:35No.1303745281+
兄様にズタズタにされたガンジュ…いやあれで治療されて生きてるんだけど
17825/04/19(土)12:53:37No.1303745289+
>むしろ生かして捕らえるあたり京楽さんは当たりな気がしなくもない
>時間まで飲もう!って最初は言ってくれてるし
京楽と東仙は温情あって良かった
17925/04/19(土)12:54:04No.1303745421+
死神は浮竹さんが初期構成から存在してそうで
滅却師は言うまでもなくバッハが初期構成から存在してるだろうとして
完現術は銀城が早い段階から想定されてるかもしれない程度の可能性があって
虚は大物側にそういうポジションいるんだろうか
18025/04/19(土)12:54:04No.1303745425+
日番谷や狛村あたりでも旅禍相手に殺さずに済ませてくれるかって考えると享楽東仙あたりが当たり
18125/04/19(土)12:54:17No.1303745482+
あそこまで露骨に手加減してくれる隊長確かに他にいないわ
18225/04/19(土)12:54:22No.1303745498+
>>浮竹さん地獄編が本当に来るなら活躍ありそうだから…
>読ませて地獄編
BLEACH
おわり
18325/04/19(土)12:55:07No.1303745743そうだねx1
>虚は大物側にそういうポジションいるんだろうか
バラガンはちょっと可能性ありそう
18425/04/19(土)12:55:13No.1303745769そうだねx3
>ルキアの所属してるところの隊長って構造上絶対必要な存在だしな
護廷「十三」隊と「quincy」の黒崎「15」がいてその間の浮竹「十四」郎ってなんか考えてたモノあると思うんだよなぁ
18525/04/19(土)12:55:30No.1303745851+
石田はマユリ撃破できたけど他の隊長と当たったらどこまで勝てるかな
まずは狛村隊長として…
18625/04/19(土)12:55:39No.1303745901+
>死神は浮竹さんが初期構成から存在してそうで
>滅却師は言うまでもなくバッハが初期構成から存在してるだろうとして
>完現術は銀城が早い段階から想定されてるかもしれない程度の可能性があって
>虚は大物側にそういうポジションいるんだろうか
スタークハリベルは動かし方次第でもっと派手に活躍させられそうだしその二人が暴れてる間にバラガンおじいちゃんがなんかパワーアップしてもいいと思う
18725/04/19(土)12:56:05No.1303746036+
友達の為に命賭けて死神に弓引いたんだからそりゃ東仙は情けかけてくれるか…
18825/04/19(土)12:56:11No.1303746061+
>死神は浮竹さんが初期構成から存在してそうで
>滅却師は言うまでもなくバッハが初期構成から存在してるだろうとして
>完現術は銀城が早い段階から想定されてるかもしれない程度の可能性があって
>虚は大物側にそういうポジションいるんだろうか
立ち位置的にバラガンかなぁ
18925/04/19(土)12:56:30No.1303746156+
破面編直行ルートはグランドフィッシャーが中ボスに収まってディロイがカスじゃなくなるんだろうかあれ
19025/04/19(土)12:56:32No.1303746177+
>>虚は大物側にそういうポジションいるんだろうか
>バラガンはちょっと可能性ありそう
虚なのに物語一般的な死神の風貌してるのは最初から作ってそうよね
19125/04/19(土)12:56:50No.1303746254+
尸魂界編の前に虚圏だと現世組メインで攻略することになるからむしろ今より破面弱くなってそう
19225/04/19(土)12:57:27No.1303746443+
東仙は逆にルールを遵守する性格からは意外なくらい石田への扱いも優しいんだよな
正義を重んじるようになったきっかけを思うと人間性を見てるんだろうから多分瀕死の石田以外とエンカしても殺しにはかからなかったんだろうけど
19325/04/19(土)12:57:45No.1303746529+
京楽さんに瞬殺されるチャド
パワーアップしたのにノイトラに瞬殺されるチャド
この順番でノイトラより京楽さんの方が強いんだから相手が悪い
19425/04/19(土)12:58:12No.1303746662+
バラガンは傲慢だけど与えられた序列は守ってスタークは立てる
けど何かしたらスタークを上回る
ってのはあっても良いと思う
スタークを上回る何かが有るのにちゃんとスタークを立てるって形にしても美味しいし
19525/04/19(土)12:58:30No.1303746759+
東仙はどうせ数日以内に裏切って出ていくから死神側の命令で旅禍殺す意味感じてないと思う
19625/04/19(土)12:58:42No.1303746813+
>破面編直行ルートはグランドフィッシャーが中ボスに収まってディロイがカスじゃなくなるんだろうかあれ
平子が元死神とかの設定が一切ないまま破面として絡んでくるとかも有り得るかもしれない
19725/04/19(土)12:59:27No.1303747045+
>>破面編直行ルートはグランドフィッシャーが中ボスに収まってディロイがカスじゃなくなるんだろうかあれ
>平子が元死神とかの設定が一切ないまま破面として絡んでくるとかも有り得るかもしれない
破面より追加能力者のクラスメイトっぽい
19825/04/19(土)12:59:37No.1303747090+
アーロニーロはでっちあげ組じゃなくても案外驚かないポジションにいる気がする
ヤミーグリムジョーノイトラウルキオラ辺りは多分でっちあげ
19925/04/19(土)13:00:24No.1303747337+
他のホロウは一般のもアランカルも普通に肉体あるのに帰刃したら骨だけになるバラガンも大概なんか変だな…
20025/04/19(土)13:00:36No.1303747403+
平子は一巻表紙に同級生組と混ざって写ってるから本来学校に生徒面して突撃してきてたはずだったんだろう…
20125/04/19(土)13:00:36No.1303747404+
ほんとどういう救出プランだったの浦原さん…なにも聞かされていないようだな(ホントアイツ…)
20225/04/19(土)13:00:47No.1303747440+
>東仙はどうせ数日以内に裏切って出ていくから死神側の命令で旅禍殺す意味感じてないと思う
とはいえ性格上大手を抜くような気質でもない気もする
20325/04/19(土)13:00:49No.1303747449+
>東仙はどうせ数日以内に裏切って出ていくから死神側の命令で旅禍殺す意味感じてないと思う
というか生かして混乱起こしてもらった方が助かるから
20425/04/19(土)13:00:53No.1303747476+
後のマユリ様の活躍見ると大金星過ぎる
20525/04/19(土)13:01:08No.1303747558+
>東仙はどうせ数日以内に裏切って出ていくから死神側の命令で旅禍殺す意味感じてないと思う
むしろ撹乱のために生かしておくほうがベストよね旅禍
20625/04/19(土)13:02:10No.1303747852+
科学者属性は「実は保険をかけていたのだ」で何でも許される
fu4915102.jpg
20725/04/19(土)13:02:19No.1303747898+
>アーロニーロはでっちあげ組じゃなくても案外驚かないポジションにいる気がする
>ヤミーグリムジョーノイトラウルキオラ辺りは多分でっちあげ
ルキアが恐怖を克服するっていうのもBLEACHのメインの一つだしねぇ
20825/04/19(土)13:02:31No.1303747955+
>アーロニーロはでっちあげ組じゃなくても案外驚かないポジションにいる気がする
>ヤミーグリムジョーノイトラウルキオラ辺りは多分でっちあげ
虚圏直行ルートでのルキアの相手として最初から考えた節がある
20925/04/19(土)13:02:36No.1303747977+
>ほんとどういう救出プランだったの浦原さん…なにも聞かされていないようだな(ホントアイツ…)
普通に檻近くまでいけてるから夜一さんがその気ならルキア回収できただろうし…
21025/04/19(土)13:03:16No.1303748152そうだねx1
>科学者属性は「実は保険をかけていたのだ」で何でも許される
>fu4915102.jpg
こいつがあんなに可愛い望実の半身なの本当に嫌
21125/04/19(土)13:03:16No.1303748153+
七武海無しで四皇倒して終わるはずだったワンピースとかこういう初期構成のまま描いた世界も見てみたい
21225/04/19(土)13:03:36No.1303748234+
スタークの立ち回りも最初からこいつの物語を作ってたからこそって感じはする
21325/04/19(土)13:05:32No.1303748740+
ルキアの因縁を回収できるヴァストローデって時点でその場の思いつき感薄まる所はあるよねアーロニーロ
21425/04/19(土)13:05:38No.1303748766+
ローズとか元祖69とかって偉そうな割に強くないよね
21525/04/19(土)13:05:49No.1303748814+
ヴァストローデじゃねえやメノスグランデだ
21625/04/19(土)13:05:57No.1303748855+
しぶとすぎる奴は敵でも味方でもこいつしつこすぎだろってなる
それはそれとして仮面の軍勢はもう少し頑張れよ
21725/04/19(土)13:05:57No.1303748856+
やっぱりメノスくんがかませ雑魚みたいになってるのは最初は想定してなかったんだろうか
21825/04/19(土)13:06:00No.1303748866+
いくら出力を抑えてたからってやっぱり卍解すら使えない奴に負けた剣ちゃん駄目だろ
21925/04/19(土)13:06:17No.1303748951+
>こいつがあんなに可愛い望実の半身なの本当に嫌
fu4915113.webp
そして合体したらこうなる
縛道の九十九を詠唱破棄して使ってくるけど虚弱です
22025/04/19(土)13:07:06No.1303749151+
>しぶとすぎる奴は敵でも味方でもこいつしつこすぎだろってなる
>それはそれとして仮面の軍勢はもう少し頑張れよ
虚化習得の修行してるチャンイチ相手に結構ギリギリだったやつらだぞ
22125/04/19(土)13:07:49No.1303749324+
破面編でアーロニーロ登場→ソウルソサエティで浮竹登場になるとやっぱり黒幕説が補強されるな
22225/04/19(土)13:07:55No.1303749358+
鐵拳断風ってだいぶ矮小な卍解じゃない?
22325/04/19(土)13:08:37No.1303749540+
十刃はでっち上げだとは思ってなかったけど
いきなり追加された属性というかそいつらの性質の話はいくらなんでも後付けだろと子供心に思った
変に七つの大罪絡めてるし
22425/04/19(土)13:08:46No.1303749584+
>兄様にズタズタにされたガンジュ…いやあれで治療されて生きてるんだけど
ガンジュ治療したのって花太郎だっけ
22525/04/19(土)13:09:42No.1303749848+
強そうな卍解に見えて弱いローズ
22625/04/19(土)13:09:44No.1303749852そうだねx3
>鐵拳断風ってだいぶ矮小な卍解じゃない?
断風の頃からコンバットナイフみたいな矮小さしてるだろ
22725/04/19(土)13:09:53No.1303749894そうだねx1
剣ちゃんはあれ超強い存在だって事だけ決めておいてその理由や設定だけチャン一に倒された後から考えたんじゃねえかなって感じがする
大昔のファンブックで剣八は常時解放型だから始解とか卍解とか無いですって師匠本人の口から言われてたし
22825/04/19(土)13:10:49No.1303750144そうだねx2
>強そうな卍解に見えて弱いローズ
卍解自体は強そうじゃなくてちゃんと強いだろ!
22925/04/19(土)13:11:17No.1303750281+
>ガンジュ治療したのって花太郎だっけ
浮竹さんが呼んだ四番隊
23025/04/19(土)13:11:53No.1303750438+
>いくら出力を抑えてたからってやっぱり卍解すら使えない奴に負けた剣ちゃん駄目だろ
おっさんが表で影出してる上に仮面ガードまでしてるから相当な状態だぞあの時の一護
23125/04/19(土)13:12:08No.1303750517+
>卍解自体は強そうじゃなくてちゃんと強いだろ!
色んな効果が使える卍解と思うと強いけど
骨伝導すらできない音属性と考えると音属性の中では弱い方だと思う
23225/04/19(土)13:12:14No.1303750541そうだねx1
>剣ちゃんはあれ超強い存在だって事だけ決めておいてその理由や設定だけチャン一に倒された後から考えたんじゃねえかなって感じがする
>大昔のファンブックで剣八は常時解放型だから始解とか卍解とか無いですって師匠本人の口から言われてたし
斬魄刀の設定はそうかも
「八千流」に関しては既に折り込み済だったろうけど
23325/04/19(土)13:12:55No.1303750743+
シャウロンより藍染の方が嘘つきだよね
23425/04/19(土)13:13:05No.1303750797+
>大昔のファンブックで剣八は常時解放型だから始解とか卍解とか無いですって師匠本人の口から言われてたし
今君は自分で言っただろう?
"嘘だ" "そんなもの信じない"
君は今の師匠の言葉は嘘だと言うのに
その時の師匠の言葉は嘘ではないというのか?
23525/04/19(土)13:13:12No.1303750836+
なんでだれも拳西のフォローしないの!?
23625/04/19(土)13:13:44No.1303750985+
シャウロンが嘘つく訳ないからな…
23725/04/19(土)13:14:14No.1303751106+
>シャウロンより藍染の方が嘘つきだよね
だって別にシャウロン嘘ついてねえもん
あの時点だと確かに日番谷限界だったし
23825/04/19(土)13:14:18No.1303751125+
イマイチ分からないのが平子の卍解
23925/04/19(土)13:14:21No.1303751135そうだねx2
藍染はその場のノリで自信満々でレスポンチしてるから…
24025/04/19(土)13:14:36No.1303751204+
>シャウロンより藍染の方が嘘つきだよね
霊圧捨てて肉体特化したとかペラペラ言い出すのが答え合わせすぎる
24125/04/19(土)13:14:40No.1303751224そうだねx3
>なんでだれも拳西のフォローしないの!?
戦闘力でいいとこ見せたことが真面目にないから…
24225/04/19(土)13:14:41No.1303751227+
残火も見た目だけなら見窄らしいから…
24325/04/19(土)13:15:06No.1303751322+
ところでイヅルに関しては黒幕にするかどうかガチで悩んでたと思う
わざわざ恋次雛森と併せて過去編やってたし
24425/04/19(土)13:15:09No.1303751342+
チャドの強さ描写とか正直大真面目にパワーバランス破綻してるからその場のノリで自分の強さ設定無視した展開描くこと自体は普通にあると思うわ師匠
どれがそれなのかは分からん
24525/04/19(土)13:15:22No.1303751407+
>残火も見た目だけなら見窄らしいから…
使う人と効果がめっちゃ怖いんですけど!!
24625/04/19(土)13:15:32No.1303751459+
剣ちゃんと戦った時はブルート・ヴェーネ使ってるから卍解より強かった説
24725/04/19(土)13:15:49No.1303751543+
私の霊圧高すぎて二撃決殺効かないから
本当だから
24825/04/19(土)13:15:55No.1303751564+
雛森はやらかしてからずっと病院に閉じ込めておくべきだと思った
24925/04/19(土)13:16:06No.1303751609+
エスパーダが1~10なのも完全に間違ってるわけでもないしね…
25025/04/19(土)13:17:04No.1303751895そうだねx1
>雛森はやらかしてからずっと病院に閉じ込めておくべきだと思った
だからSS篇は脱走しただけであって牢にいたでしょう
25125/04/19(土)13:17:24No.1303751981そうだねx4
藍染の嘘には精神的な隙を見せないための戦略的な嘘と
本人すら間違ってると思ってない実質的に嘘になってしまった嘘と
とりあえず相手煽りたいから付いてるだけの嘘の3種類があるぞ
25225/04/19(土)13:17:25No.1303751988+
>腹にあんな立ってられるのがおかしい大穴ぶち開けられても即死しないマユリ様もおかしい
この話の後に愛染がいくら霊圧が高くても背骨を折られたら構造上立てないんだよとか言い出すから霊体のリアリティは複雑怪奇
25325/04/19(土)13:18:00No.1303752149+
マユリ様の場合自己改造してるから…
25425/04/19(土)13:18:12No.1303752208+
流石に怒られた隊員爆弾
25525/04/19(土)13:18:28No.1303752278+
マユリ様を使ってあの世界の肉体のリアリティを推し量るべきじゃない
25625/04/19(土)13:18:34No.1303752311+
>グランドフィッシャーが再登場した時には
>インフレに置いていかれてたのは中々に哀愁が漂っていたが親父が決着つけただけ大分良い
あのシーン良いよな…
25725/04/19(土)13:19:02No.1303752431そうだねx1
>残火も見た目だけなら見窄らしいから…
1000年前の残火は斬れば爆炎で辺り一面炎の海にするド派手な卍解だったから…
今の残火は見窄らしいだけで切先に触れたら消し飛ばす刀と不可視で太陽より熱い鎧を纏う殺意の塊
25825/04/19(土)13:19:35No.1303752579+
あのタイミングで一護にもう一回決着つけさせるのもまたか感はあるので一心がやるのが一番スッキリするよねまぁ
25925/04/19(土)13:19:35No.1303752581+
鏡花水月の挙動考えると雛森が幻覚かかった隊長格にリンチされてた時って雛森本人が普通に途中まで対応できてたって事になりますよね…?
26025/04/19(土)13:19:53No.1303752656+
残火はあのしょぼい見た目がいいよね
26125/04/19(土)13:20:08No.1303752720そうだねx2
雛森係をやってくれる平子に感謝しないとな…
26225/04/19(土)13:20:10No.1303752735+
>マユリ様を使ってあの世界の肉体のリアリティを推し量るべきじゃない
どう考えても特殊な例だよな
26325/04/19(土)13:20:28No.1303752818+
>>残火も見た目だけなら見窄らしいから…
>1000年前の残火は斬れば爆炎で辺り一面炎の海にするド派手な卍解だったから…
>今の残火は見窄らしいだけで切先に触れたら消し飛ばす刀と不可視で太陽より熱い鎧を纏う殺意の塊
地味だけど今の方がヤバくない…?表面温度6500度…?
26425/04/19(土)13:22:17No.1303753294+
ぶっちゃけ流刃若火と残火の太刀って能力だけ見たら炎出してるだけでそこまで強くない気がする
山爺のアホみたいな霊圧と鍛錬で見たことないスキルツリー開花させてるだけで
26525/04/19(土)13:22:24No.1303753321+
このエピソードからマユリ大嫌いなんだけどなんで人気なの?
26625/04/19(土)13:23:16No.1303753550+
平子好きなキャラなのに活躍があんまりない…
でも雛森係とかそいぽんおちょくるのとかは好き
26725/04/19(土)13:23:48No.1303753693+
マユリ様はどんどん良いキャラになってくから…
26825/04/19(土)13:23:54No.1303753724+
>このエピソードからマユリ大嫌いなんだけどなんで人気なの?
偉大な者とは人気が出るモノだヨ
26925/04/19(土)13:23:55No.1303753738+
>地味だけど今の方がヤバくない…?表面温度6500度…?
fu4915175.jpg
27025/04/19(土)13:25:06No.1303754051そうだねx1
>ぶっちゃけ流刃若火と残火の太刀って能力だけ見たら炎出してるだけでそこまで強くない気がする
>山爺のアホみたいな霊圧と鍛錬で見たことないスキルツリー開花させてるだけで
強い強くないっていうか単純だから本人の霊圧に依るって感じ
小説の時灘がそこら辺分かりやすい
27125/04/19(土)13:26:03No.1303754288+
>平子好きなキャラなのに活躍があんまりない…
>でも雛森係とかそいぽんおちょくるのとかは好き
逆撫は始解だと最強クラスでタイマンでもサポートでも強い斬魄刀なんだけど相手が悪すぎる
日番谷と似てる


fu4915113.webp fu4915175.jpg 1745030520157.webp fu4915102.jpg