3D映画ってそういえば全然見かけなくなった気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/18(金)17:41:47No.1303483231そうだねx1マイケルジャクソンのキャプテンEOが好きだった |
… | 225/04/18(金)17:43:16No.1303483595そうだねx53Dテレビ買った人は詐欺に遭ったようなものだと思ってる |
… | 325/04/18(金)17:44:06No.1303483775そうだねx123D向けに作られた映画を配信とかで2Dで見ると(ここ飛び出して見える場面なんだろうな…)みたいな間延び感がある |
… | 425/04/18(金)17:44:29No.1303483874+意外と飛び出てびびる |
… | 525/04/18(金)17:44:48No.1303483951+あの頃の映画館は賑わってたなあ… |
… | 625/04/18(金)17:46:04No.1303484210+さすがにIMAXの3Dとかはすごいけどね |
… | 725/04/18(金)17:46:08No.1303484226そうだねx3このメガネつけると当然ながら薄暗く観えるから嫌い |
… | 825/04/18(金)17:47:45No.1303484564+うちの親が間違えてアバター2Dで見たって話聞いた時なんかすごい悲しくなった |
… | 925/04/18(金)17:48:18No.1303484699+キャプテンEOのメガネって赤と青じゃなかったから不思議だった |
… | 1025/04/18(金)17:49:55No.1303485070+マリオ3Dで見たし絶滅した訳じゃないと思うけどあれももう2年前か… |
… | 1125/04/18(金)17:50:21No.1303485158そうだねx53DSも3D全然使わなかった |
… | 1225/04/18(金)17:54:56No.1303486246+3Dを活かした面白コンテンツ考えるの大変なんだろうな |
… | 1325/04/18(金)17:55:08No.1303486282+配信で3Dやってくれないのがな |
… | 1425/04/18(金)17:56:53No.1303486726+3D字幕は目が疲れすぎた |
… | 1525/04/18(金)17:58:27No.1303487149+一応アバターは5部作目指してるみたいだからそれが最後の3Dメガネいる映画になりそう |
… | 1625/04/18(金)17:59:20No.1303487355+ウィキッドとか3Dで観たい気持ちある |
… | 1725/04/18(金)18:00:07No.1303487581そうだねx5露骨に3Dで飛び出すの狙ったであろうシーン増えてたな… |
… | 1825/04/18(金)18:00:28No.1303487677+一回だけ3D見に行ったけどそれがなんだったか思い出せない |
… | 1925/04/18(金)18:00:33No.1303487702+片目の視力ないなったんで全く無縁のものになった… |
… | 2025/04/18(金)18:00:56No.1303487791+全然3Dじゃねーもんな |
… | 2125/04/18(金)18:02:04No.1303488086+パシリムとかゴジラの3D好きだったんだけどなぁ |
… | 2225/04/18(金)18:03:11No.1303488368そうだねx1VRとかもそうだけど何らかのデバイスをいちいち装着しないといけないものは |
… | 2325/04/18(金)18:03:25No.1303488416+赤青式はファミコンの頃までかな |
… | 2425/04/18(金)18:03:27No.1303488424そうだねx3カメラに向かってなんか飛んでくるとかより背景に奥行き出す方に使ったほうが良いと思う |
… | 2525/04/18(金)18:03:48No.1303488512+3Dテレビ…お前は今どこで戦ってる… |
… | 2625/04/18(金)18:04:22No.1303488650+むしろなんであの頃妙に3Dが流行ってたんだろう |
… | 2725/04/18(金)18:04:27No.1303488672+普通のバージョンでみてて手裏剣や臓物がこっちに飛んできて |
… | 2825/04/18(金)18:07:02No.1303489362+地味にサメ映画と相性が良いので絶滅はしないで欲しい |
… | 2925/04/18(金)18:09:06No.1303489866+>普通のバージョンでみてて手裏剣や臓物がこっちに飛んできて |
… | 3025/04/18(金)18:13:48No.1303491132+懐かしいなぁSIGGRAPHで売り込んだの |
… | 3125/04/18(金)18:14:58No.1303491489+定期的にやってくる3Dブーム |
… | 3225/04/18(金)18:15:58No.1303491768+ゲームセンターにあるやつ3Dゲームは |
… | 3325/04/18(金)18:19:34No.1303492740+トランスフォーマーのショックウェーブ出てくる映画3dで見た気がする |
… | 3425/04/18(金)18:23:12No.1303493804+家に多分未だあるわ |
… | 3525/04/18(金)18:28:48No.1303495451そうだねx1映画館とかテーマパークとかゲーセンならギリ有りだけど |
… | 3625/04/18(金)18:29:30No.1303495652+>地味にサメ映画と相性が良いので絶滅はしないで欲しい |
… | 3725/04/18(金)18:33:47No.1303496843+3D対応映画あったよね15年くらい前かな…いまいちだった |
… | 3825/04/18(金)18:37:08No.1303497846+最後に見たのはキングコングの… |
… | 3925/04/18(金)18:47:57No.1303501166+PS5が3Dブルーレイ対応してたらPSVR2が最高の3D映画再生機になったんだけどな… |
… | 4025/04/18(金)18:53:39No.1303502934+4DXに負けた感がある |
… | 4125/04/18(金)18:54:04No.1303503056+>サメ映画で3D化の予算つくの…? |
… | 4225/04/18(金)18:57:47No.1303504262+>>地味にサメ映画と相性が良いので絶滅はしないで欲しい |
… | 4325/04/18(金)18:59:16No.1303504722+>3Dを活かした面白コンテンツ考えるの大変なんだろうな |
… | 4425/04/18(金)18:59:56No.1303504918+3DSでスパロボUXやってたとき3D機能オンにしてたら酔った |
… | 4525/04/18(金)19:00:25No.1303505091+>逆にVR完成した未来でこの本来見せたかった表現が再現不可能の穴になったりすんのかな |
… | 4625/04/18(金)19:02:35No.1303505793+再生できる機材なくなるだろうから映像コンテンツとしては今楽しめるギリギリの時期なんだろうな... |
… | 4725/04/18(金)19:03:17No.1303505993+4DXだかの体感上映は10年前以降めっきり見なくなった |
… | 4825/04/18(金)19:03:24No.1303506037+そういやテレビの3D機能ってまだあるの? |
… | 4925/04/18(金)19:04:21No.1303506340+今の人はアバターをただのキモい青い原住民とかっこいい大佐の映画としか見れないってこと? |
… | 5025/04/18(金)19:06:41No.1303507143+>今の人はアバターをただのキモい青い原住民とかっこいい大佐の映画としか見れないってこと? |
… | 5125/04/18(金)19:10:22No.1303508432+>再生できる機材なくなるだろうから映像コンテンツとしては今楽しめるギリギリの時期なんだろうな... |