二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1744553090438.jpg-(46812 B)
46812 B25/04/13(日)23:04:50No.1302075471+ 00:28頃消えます
オルフェに地固めいるってマジなのだ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/13(日)23:09:15No.1302077119そうだねx1
ウマ娘そこそこやってるけど差しはともかく追込みに序盤加速は聞いたことないのだ
225/04/13(日)23:12:55No.1302078540+
>ウマ娘そこそこやってるけど差しはともかく追込みに序盤加速は聞いたことないのだ
ウマ好みと合わせることで1バ身近く稼げると聞いたのだ
325/04/13(日)23:13:52No.1302078902そうだねx4
なんか背景の様子がおかしいのだ
425/04/13(日)23:13:57No.1302078934+
あと少しでお誕生日なのだ
皆ウインディちゃんを祝うのだ
525/04/13(日)23:20:17No.1302081157そうだねx6
ウインディちゃんBB素材なのだ
625/04/13(日)23:22:31No.1302082010そうだねx6
レース中に噛みついてくる奴BBなのだ
725/04/13(日)23:22:50No.1302082113+
流行りにのって青くしていくのだ
825/04/13(日)23:23:14No.1302082263+
どうせメタ周りすぎてて本番じゃ別にいらんかったなってなるやつなのだ
925/04/13(日)23:24:28No.1302082730+
ウマ好み地固めは右春の他に緑つけない前提なのが欠点なのだ
1025/04/13(日)23:26:09No.1302083353+
繰り返し育成してそこそこの精度でUB以上のステは作れるようになってきたのだ
このゲーム運ゲーだけど本育成の練度は多少必要だなあって感じたのだ
あとスキポが想像より少ないから序盤レース出しまくるか切れ者狙うか悩むのだ
1125/04/13(日)23:28:51No.1302084275そうだねx1
レジェンドシナリオは後半の方がイベント起きやすいってちょろっと見たけど本当のだ?
もし本当ならやる気ダウンイベも後半の方が起きやすいって事のだ?
1225/04/13(日)23:29:27No.1302084504+
>ウマ好み地固めは右春の他に緑つけない前提なのが欠点なのだ
地固めの効果時間が長いから関係ないとも聞いたのだ
1325/04/13(日)23:31:24No.1302085142そうだねx1
追い込みが序盤戦強い意味ってあるのだ?
追い込み過多マッチ読みのだ?
1425/04/13(日)23:31:49No.1302085307+
青い…奴なのだ…
1525/04/13(日)23:34:24No.1302086220そうだねx4
カタログの青いあれは何なのだ?病人で遊んでるのだ?
1625/04/13(日)23:35:03No.1302086409そうだねx1
>カタログの青いあれは何なのだ?病人で遊んでるのだ?
なのだ
ちょっと懐かしいノリなのだ
1725/04/13(日)23:35:10No.1302086439+
>追い込みが序盤戦強い意味ってあるのだ?
>追い込み過多マッチ読みのだ?
序盤は追込が一番遅く走る区間なんで
そこを短縮させるのがいいと聞くのだ
1825/04/13(日)23:35:51No.1302086688+
>追い込みが序盤戦強い意味ってあるのだ?
>追い込み過多マッチ読みのだ?
それもあるけど単純に逃げが強すぎるのもあるらしいのだ
1925/04/13(日)23:35:59No.1302086735+
追い込みはオルフェと正月CBと誰が強いのだ?
2025/04/13(日)23:37:38No.1302087303+
>追い込みはオルフェと正月CBと誰が強いのだ?
かへは頑張れるのだ
シオンもなんとかしてあげたいのだ
2125/04/13(日)23:38:30No.1302087583+
>かへは頑張れるのだ
誰なのだ?
シオンは育成つらいというイメージしかないのだ…
2225/04/13(日)23:39:15No.1302087823+
正月CB勝ってるところほぼ見ないから余いたらデバデバで良いんじゃないのだ?
2325/04/13(日)23:40:03No.1302088090そうだねx2
なんか特定のキャラが超強い環境ってやる気が出ねえのだ
2425/04/13(日)23:40:48No.1302088359+
>誰なのだ?
猫カフェなのだ
2525/04/13(日)23:41:20No.1302088530そうだねx1
>なんか特定のキャラが超強い環境ってやる気が出ねえのだ
4年間ほぼずっとこんな感じなのだ
2625/04/13(日)23:41:22No.1302088540+
>猫カフェなのだ
なるほどなのだ
あれでもカフェって追い込み因子必要だった気がするのだ…
2725/04/13(日)23:41:51No.1302088697+
逃げが強い時の挙動ってどうしようも無くないのだ?
ルムマは逃げ3or余デバデバにして
本戦は大逃げ1猫1余1が安定しそうなのだ
2825/04/13(日)23:42:12No.1302088795+
>正月CB勝ってるところほぼ見ないから余いたらデバデバで良いんじゃないのだ?
逃げパ引いたら詰むやつなのだな
2925/04/13(日)23:42:28No.1302088891+
猫が強いのはそうなんだけど逃げは追い越し連打の上振れで誰でも勝てちゃうくらいリード作ることあるのが良くないと思うのだ長距離
3025/04/13(日)23:42:52No.1302089037そうだねx1
>>猫カフェなのだ
>なるほどなのだ
>あれでもカフェって追い込み因子必要だった気がするのだ…
実は素カフェと違って最初から追込として作られてるからAなのだ
3125/04/13(日)23:42:55No.1302089062+
>逃げが強い時の挙動ってどうしようも無くないのだ?
>ルムマは逃げ3or余デバデバにして
>本戦は大逃げ1猫1余1が安定しそうなのだ
結局追込みで勝つなら追込み同士の追い比べが必要になって来るから追込みで勝ちたいなら追込み3でいいんじゃないのだ?
何より因子の準備が楽なのだ
3225/04/13(日)23:43:34No.1302089295+
>実は素カフェと違って最初から追込として作られてるからAなのだ
なるほどなのだ
3325/04/13(日)23:44:31No.1302089625+
後ろ7逃げ2とかでも普通に猫がぶっちきるから入れ得なのだ
3425/04/13(日)23:45:29No.1302089941+
必死でCB作ったけど勝敗に全然絡んでこなかったから追込2枠以上出すより猫単逃げにならないように大逃げか逃げ出した方が良さそうなことに気付いたのだ
3525/04/13(日)23:45:44No.1302090047+
追込はオルフェしか勝たねえとか言われてたけど猫カフェやれるのだ?推しの子だからモチベが湧いてきたのだ
3625/04/13(日)23:45:53No.1302090098+
>シオンは育成つらいというイメージしかないのだ…
このシナリオはつよつよオルフェ出ないから楽と聞いたのだ
3725/04/13(日)23:46:00No.1302090142+
今回デバフは逃げと追い込み用の積むだけで良いから作るの楽なのだワハハ
3825/04/13(日)23:46:19No.1302090270+
>結局追込みで勝つなら追込み同士の追い比べが必要になって来るから追込みで勝ちたいなら追込み3でいいんじゃないのだ?
追込というか余が強いから逃げパターンならなければ余の仕上がりで勝って
相手の逃げも序盤厚くした猫で蓋するのだ
3925/04/13(日)23:46:31No.1302090344+
UC6猫マヤは出来たけど勝敗に絡めるか微妙なラインで悩むのだ
4025/04/13(日)23:47:14No.1302090588+
>追込はオルフェしか勝たねえとか言われてたけど猫カフェやれるのだ?推しの子だからモチベが湧いてきたのだ
20回に1回ぐらいCBや先行も勝つのだ
10回に1回メタ外が勝ってる感じするのだ
4125/04/13(日)23:47:53No.1302090817+
>追込はオルフェしか勝たねえとか言われてたけど猫カフェやれるのだ?推しの子だからモチベが湧いてきたのだ
基本強いのがオルフェというのは揺るがないけど
ルムマ勝ち負けラインまで行けるかどうかって言ったら行けるのだ
4225/04/13(日)23:48:53No.1302091181+
大逃げって通常パーマーあたりでいいのだ?今日だけでタフ30ぐらい溶かしてるけどキタサン完成できないので切り替えたいのだ
4325/04/13(日)23:50:14No.1302091707+
大逃げは誰でも良いのだ
慧眼積みつつ牽引するならターボが作りやすいのだ
4425/04/13(日)23:50:40No.1302091880+
>追込はオルフェしか勝たねえとか言われてたけど猫カフェやれるのだ?推しの子だからモチベが湧いてきたのだ
自分でオルフェ使わなければ勝たせることもできそうなのだ
4525/04/13(日)23:50:41No.1302091887+
下手な逃げは相手の逃げのサポートにしかならないのだ
4625/04/13(日)23:52:40No.1302092680そうだねx1
ほぼオルフェが勝つけどお茶カフェも正月シービーもシオンでも勝てることはあるのだ
4725/04/13(日)23:53:06No.1302092850+
長距離に限っては逃げはよっぽど弱くなければいるだけで勝負できるのだ
UC前半のオルフェなら自オルフェで潰せばいいけど
UC前半の逃げは平気で勝負してくるのだ
4825/04/13(日)23:54:14No.1302093312+
>長距離に限っては逃げはよっぽど弱くなければいるだけで勝負できるのだ
>UC前半のオルフェなら自オルフェで潰せばいいけど
>UC前半の逃げは平気で勝負してくるのだ
大逃げ複数いて猫の固有が封じられると逃げなら誰でも勝てる状態になりやすいのだ
4925/04/13(日)23:55:40No.1302093811+
猫マヤ同士の叩き合い運ゲーすぎないのだ?
5025/04/13(日)23:56:42No.1302094196+
>レジェンドシナリオは後半の方がイベント起きやすいってちょろっと見たけど本当のだ?
>もし本当ならやる気ダウンイベも後半の方が起きやすいって事のだ?
あの統計はこのシナリオにはクリスマスがなくて12月後半までみっちりランダムイベント枠が詰まってる点が抜けてるのだ
このシナリオは単純にやる気ダウン発生ターンが1つ多いのだな
5125/04/13(日)23:57:24No.1302094491+
逃げは有馬の坂運ゲーと違って序盤で差付いたら終了なのだ
5225/04/13(日)23:57:41No.1302094580+
>ほぼオルフェが勝つけどお茶カフェも正月シービーもシオンでも勝てることはあるのだ
ルムマでたまに勝てるとこまで持って行けるなら本戦レベルは問題無さそうなのだな
5325/04/13(日)23:58:25No.1302094821+
何か野良ルムマやったら謎の追込改造軍団と2人も当たって笑ったのだ
5425/04/13(日)23:58:40No.1302094904+
>猫マヤ同士の叩き合い運ゲーすぎないのだ?
だから累積とJOYと抜きん出るが欲しいのだな
5525/04/14(月)00:00:00No.1302095357+
fu4893464.jpg
もう赤キタこれでいいのだ?
疲れたのだ
5625/04/14(月)00:00:00No.1302095358+
競馬ゲーで長距離が逃げ強いの意味わからん仕様なのだ
5725/04/14(月)00:00:03No.1302095377+
練習でNPCとやれば余6CB2カフェ2ぐらいの割合で勝つと思うのだ
対面にも余がいたりCBカフェじゃ逃げに追い付かない事考慮すると余以外あまり勝たないのだ
5825/04/14(月)00:00:30No.1302095563+
メカと大して評価変わらないのしかできないから
もうオルフェ以外流用でも良い気がしてきたのだ…
5925/04/14(月)00:00:34No.1302095584+
>何か野良ルムマやったら謎の追込改造軍団と2人も当たって笑ったのだ
いつも部屋立ててる名前3文字の人じゃないのだ?
毎回ようやるなと思ってるのだ
6025/04/14(月)00:00:39No.1302095607+
>fu4893464.jpg
>もう赤キタこれでいいのだ?
>疲れたのだ
賢さと根性高いのが逆にどういう育成だったのか気になるのだ
6125/04/14(月)00:01:43No.1302095968+
>競馬ゲーで長距離が逃げ強いの意味わからん仕様なのだ
たぶんタイトルホルダーに脳を焼かれたのだ
6225/04/14(月)00:01:57No.1302096068そうだねx2
たしかに根賢が1400越えは逆にすげーのだ
6325/04/14(月)00:02:45No.1302096355+
今更なんだけど逃げのシナリオ進化って先手がいいのだ?
6425/04/14(月)00:06:02No.1302097504+
>今更なんだけど逃げのシナリオ進化って先手がいいのだ?
のだ
ハヤテ進化は速度アップ3秒+0.1mだけど先手進化は即時アップ2.4秒+0.15mなのだ
6525/04/14(月)00:07:58No.1302098179+
>fu4893464.jpg
>もう赤キタこれでいいのだ?
>疲れたのだ
根性ここまで行けば逆にスタミナ足りるのだ?
6625/04/14(月)00:08:00No.1302098198+
ウインディちゃんの誕生日らしいのだ🎂
6725/04/14(月)00:08:02No.1302098208そうだねx1
UBできねぇのだ…
6825/04/14(月)00:08:16No.1302098304+
逃げは序盤の叩き合い重視するからハヤテ進化させてたのだ…
逃げ3の全エースなら先手進化で追込との接戦やれそうなのだ
6925/04/14(月)00:10:16No.1302099046+
ハヤテと先手進化はどっちかすごく悩むのだ
カタログスペックなら先手だが中盤にハヤテ出てくれたらハヤテ進化サイキョなのだ
ただ中盤保証はされてないのだ
7025/04/14(月)00:12:23No.1302099857+
逃げだと序盤ハヤテが一番うれしい気がするのだ
逃げ多い時は序盤で負けたら終わりのだ
7125/04/14(月)00:14:11No.1302100490+
スピスタどちらかが足りない育成ばかりなのだ
7225/04/14(月)00:15:04No.1302100787+
>ウインディちゃんの誕生日らしいのだ🎂
新しい誕生日会話なんかウインディちゃんの顔デカくないのだ…?
と思ったら前のめりになってたのだワハハ
7325/04/14(月)00:17:16No.1302101554+
正月CBって直線で妥協して進化鳳凰脚取るのはどうなのだ?
7425/04/14(月)00:18:11No.1302101881+
>正月CBって直線で妥協して進化鳳凰脚取るのはどうなのだ?
(…体力赤点滅状態の話なのだ?
7525/04/14(月)00:18:16No.1302101912+
長距離の逃げこれだけ強いのに中距離になると全然なのだ
有馬も大逃げが目立って逃げの追いかけモードの強さわからんかったけどのだ
7625/04/14(月)00:19:24No.1302102312そうだねx3
ルムマ見ればわかるけど後ろの追い比べとかほぼ勝利に寄与してないし
オルフェだけかっとんでいくから自前の追込3で追い比べとか発生しねえのだ
7725/04/14(月)00:19:43No.1302102412+
中距離逃げは正月エースとこの前の新タップタップチチー合わせて出せばいいんじゃないのだ?
7825/04/14(月)00:20:00No.1302102500+
先行が逃げにちゃんとついてく挙動になったら今度は先行最強になりそうなのだなぁ
7925/04/14(月)00:20:36No.1302102684+
>オルフェだけかっとんでいくから自前の追込3で追い比べとか発生しねえのだ
なら育成面倒だしオルフェとデバフ2にするのだ
8025/04/14(月)00:20:38No.1302102702+
逃げ主体でやってると後ろが追い比べてきて本能の解放とか出されてギリギリ届くみたいなのが負けパターンになるのだ
ただその負け見るよりかは逃げ同士の争いに勝てないでボロクソになる方が圧倒的に多いのだなワハハ
8125/04/14(月)00:21:04No.1302102847+
ウインディちゃんの新しい誕生日会話はロイスとなのだな
早くロイスを実装するのだ
8225/04/14(月)00:21:16No.1302102911+
中距離戦だと逃げの加速足りてないのだ
今回もただの万里だと足りてないから逃げ水饅頭は期待されたけど走らせると全然なのだ
8325/04/14(月)00:21:50No.1302103086+
猫マヤ1900/1600/1250/1250/1250で切れ者ついたのにUC8でナンデ?ってなるのだ
パワー1400とか行かなくないのだ?
8425/04/14(月)00:22:09No.1302103196+
>ウインディちゃんの新しい誕生日会話はロイスとなのだな
>早くロイスを実装するのだ
言っちゃ悪いけどオルフェと一緒に来なかったのだいぶマズイと思ってるのだ
そんな引っ張るほど今だとキャラパワーないと思うのだ
8525/04/14(月)00:23:02No.1302103490+
>猫マヤ1900/1600/1250/1250/1250で切れ者ついたのにUC8でナンデ?ってなるのだ
>パワー1400とか行かなくないのだ?
そのステで後ろ3つどれも1400行ってないの逆に難しくないのだ?
8625/04/14(月)00:23:11No.1302103550+
水饅は昔から終盤力ないからカスだと言われてるのだ
8725/04/14(月)00:24:25No.1302103940+
3200mの逃げの大勝ムーブは加速どうのこうのじゃなくて水饅頭でも勝てるのだ
でもオルフェとギリギリの勝負する際にわざわざ選ばないのだ
8825/04/14(月)00:24:37No.1302103997+
>そのステで後ろ3つどれも1400行ってないの逆に難しくないのだ?
え…マジで?
パワーや根性にたまたま集まったのを叩くとかやらないといかないイメージだったのだ
8925/04/14(月)00:25:13No.1302104190そうだねx1
忍者クリークとか水饅頭はどちらも終盤力弱すぎて猫マヤと同じぐらいの位置まできて怪物まで出してるのに終盤追いつけずにオルフェと追い比べて1着取れてないのを何度も見てるのだ…
9025/04/14(月)00:25:36No.1302104321+
>忍者クリークとか水饅頭はどちらも終盤力弱すぎて猫マヤと同じぐらいの位置まできて怪物まで出してるのに終盤追いつけずにオルフェと追い比べて1着取れてないのを何度も見てるのだ…
ハヤヒデも同じ現象起きてるのだ
9125/04/14(月)00:26:35No.1302104633+
猫がコックピットマジシャンと気の向くままに持ってるから最終直線離されるはよくあることなのだ


fu4893464.jpg 1744553090438.jpg