二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743921783492.jpg-(29091 B)
29091 B25/04/06(日)15:43:03No.1299613689+ 17:05頃消えます
リマスターという名のリマスターじゃないやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)15:46:44No.1299615141+
ほぼ作り直し
225/04/06(日)15:48:05No.1299615617そうだねx10
追加シナリオがもはやなんでもともとなかったんだレベル
325/04/06(日)15:49:58No.1299616213そうだねx1
エッグの形態変化グラが全然揃ってないとかいろいろんん?ってところあったし当時入れられなかったやつ全部入れたんだろうな
425/04/06(日)15:52:22No.1299617020+
なんでこんなに本気度高かったんだろう
525/04/06(日)15:53:09No.1299617297+
サガフロのリマスターも色々便利になり過ぎてほぼ別ゲーだったな
625/04/06(日)15:56:38No.1299618509+
当時のファンボーイたちが実権を握るようになって私欲を満たすために動き始めたんだ
725/04/06(日)15:59:51No.1299619556そうだねx36
>当時のファンボーイたちが実権を握るようになって私欲を満たすために動き始めたんだ
ありがたい…
825/04/06(日)16:00:09No.1299619637そうだねx3
>当時のファンボーイたちが実権を握るようになって私欲を満たすために動き始めたんだ
というよりサガのリマスター系は河津の思い残しを権力で解消してるって感じがあるな
追加シナリオも原案は殆ど河津だし
925/04/06(日)16:02:27No.1299620331+
RSが稼いでくれたからなー
1025/04/06(日)16:03:12No.1299620570そうだねx7
追加シナリオ部分は当時あっても正直今回みたいな物は出ないと思うよ
長い期間あったから色々考え方変わって書けたシナリオってのもあると思うし
1125/04/06(日)16:03:15No.1299620582+
去年の夏にはもう完成してたみたいだからリリース自体はタイミングを見計らってたんだろうね
ニンダイからの即リリースはアクトレイザーという好例もあったし
1225/04/06(日)16:04:23No.1299620900+
河津が死ぬのが先かファンが未練を晴らすのが先かみたいなとこはある
1325/04/06(日)16:05:09No.1299621096そうだねx1
エメサガ、ロマサガ2リメイクと来てたから流石にこれくらいは間を空ける必要があったんだろうな
1425/04/06(日)16:05:12No.1299621114+
今年度は新作リメイクリマスターを出す事ができましたの気持ちよさすごそう
1525/04/06(日)16:05:40No.1299621233+
次はアンサガか
1625/04/06(日)16:06:17No.1299621399+
アルティマニアやPWで初めて出した設定も開発中に考えてたのかどうかわからん
思い残しを当時発売後に作ったのかも…
1725/04/06(日)16:08:08No.1299621923+
エメサガも評価両極端だけどゲーム自体は嵌る人はとことん嵌るタイプだからな
俺はもう気付いたらプレイ時間300時間超えてたわ
1825/04/06(日)16:09:29No.1299622251+
今青スケを延々しばいてるんだけどリトライが楽でありがたい…
1925/04/06(日)16:10:24No.1299622500そうだねx2
ギュス様の最後見れた
20年越しのアニマが帰っていく…
2025/04/06(日)16:10:29No.1299622523+
エメサガは変にリアル等身とグラ絵会話にしなくてサガフロシリーズみたいなSDキャラで戦闘と会話やってればあそこまで評価真っ二つにならなかったと思うよ
2125/04/06(日)16:11:25No.1299622781+
「」ュス様!!!!!!!!!!!!!
石切場跡のグリフォンとかいうやつ強すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!
なにこいつ!ちゃんと倒せるヤツなんだよね!?
2225/04/06(日)16:11:34No.1299622831そうだねx2
>エメサガは変にリアル等身とグラ絵会話にしなくてサガフロシリーズみたいなSDキャラで戦闘と会話やってればあそこまで評価真っ二つにならなかったと思うよ
そこはサガスカでウケた部分をブラッシュアップさせたところがあるからな
多分一般的にウケるゲームデザインのつもりで河津も作ってないと思う
2325/04/06(日)16:11:35No.1299622838+
フロ2のキャラ人気と曲人気とストーリー人気の高さはブラゲーやスマホゲーで明らかになってたからな…
ありがとうラベール…ジニーちゃん…もっと脱げ…
2425/04/06(日)16:13:18No.1299623382そうだねx2
>「」ュス様!!!!!!!!!!!!!
>石切場跡のグリフォンとかいうやつ強すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!
>なにこいつ!ちゃんと倒せるヤツなんだよね!?
倒せるし低確率でレアアイテム落とすぞ
2525/04/06(日)16:13:18No.1299623383+
サガエメはバトルが長くてわけわからんくてすぐ積んでしまった
2625/04/06(日)16:13:41No.1299623502そうだねx1
人が死んだらその時が分かる世界なだけに辛い
2725/04/06(日)16:14:59No.1299623877そうだねx8
別にシコグラにしたところで売れるゲームでもねえだろ
リベサガも大して売れてないし
2825/04/06(日)16:15:19No.1299623978そうだねx2
>「」ュス様!!!!!!!!!!!!!
>石切場跡のグリフォンとかいうやつ強すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!
>なにこいつ!ちゃんと倒せるヤツなんだよね!?
ご新規さんか?
あんなん無視していいぞ
倒せるヤツはハンの廃墟で籠ってた変態だけだ
一応倒せれば水鏡っていう強い盾貰えるけど低確率だしな
そもそも強さ的には終盤に出てくるボスぐらいの強さだから普通にやってたら勝てないよマジで
2925/04/06(日)16:15:29No.1299624026+
>「」ュス様!!!!!!!!!!!!!
>石切場跡のグリフォンとかいうやつ強すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!
>なにこいつ!ちゃんと倒せるヤツなんだよね!?
倒せるけどhp2万位有る上に硬いから頑張れよ
3025/04/06(日)16:15:37No.1299624057そうだねx4
バトルが長いっていうかバトルがメインなので…
3125/04/06(日)16:16:38No.1299624323+
サガって色々あるけどどれからやったらいいの?の回答にはなれただろうか…
3225/04/06(日)16:17:01No.1299624434そうだねx4
>サガエメはバトルが長くてわけわからんくてすぐ積んでしまった
俺はサガエメはバトルがしたくてストーリーとかどうでもいい!ってなったぞ
そのくらいバトルが面白かった
3325/04/06(日)16:17:14No.1299624482+
24年度がサガ年間だったから調整した感はある
3425/04/06(日)16:18:46No.1299624905+
>そもそも強さ的には終盤に出てくるボスぐらいの強さだから普通にやってたら勝てないよマジで
なんでそんなボスというかザコ敵を序盤?ウィル編の序盤だよねここ?で出してくるんですか!!
3525/04/06(日)16:19:15No.1299625028+
>サガって色々あるけどどれからやったらいいの?の回答にはなれただろうか…
サガスカとサガエメは濃度高すぎるけど
他は別に現行機でできるやつならなんでもいい感じはする
3625/04/06(日)16:20:14No.1299625309+
>倒せるけどhp2万位有る上に硬いから頑張れよ
コーデリアの一番強い槍技でも200ぐらいしか出ないから無理だよぉ!
3725/04/06(日)16:20:23No.1299625347+
サガエメはバトルは150点ほか30点ぐらいの個人的な評価
バトルは面白いんだバトルは…
3825/04/06(日)16:20:56No.1299625495+
サガエメは250時間くらいプレイした
そのくらい面白かった
コマンドRPGでここまで長時間プレイしたのは初めてかもしれん
3925/04/06(日)16:21:04No.1299625528+
サガスカ→サガエメですら戦闘の組み立て方別物だし他のサガやってからの方がいいよってな代物でもないし
4025/04/06(日)16:21:07No.1299625538そうだねx3
サガエメのストーリーやキャラも好きやぞ
ただそれ以上にバトルの面白さが勝ちすぎてる
4125/04/06(日)16:21:34No.1299625652そうだねx2
>サガエメはバトルは150点ほか30点ぐらいの個人的な評価
>バトルは面白いんだバトルは…
は?闇の王とかディーヴァちゃんも面白いだろ!?
4225/04/06(日)16:21:48No.1299625712そうだねx4
あの...ハンの廃墟から旅立てません
青スケしばきが止まりません
4325/04/06(日)16:21:48No.1299625714+
サガエメのバトルはマジで脳汁出る
仲間がどんどん死んでいって最終的にタイマンの独壇場の取り合いを制することができた時になんか変な脳内物質が出る
4425/04/06(日)16:21:59No.1299625755そうだねx6
サガエメはテキストがメインだろう
見ろよあの楽しそうな闇の王。を
4525/04/06(日)16:23:36No.1299626204+
サガエメでサガシリーズって本来は戦闘が面白いゲームだったなってのを思い出した
ある意味原点に忠実というか
4625/04/06(日)16:24:12No.1299626356+
強化魔将にどの編成でも挑めるぞみたいなノリだけど
やりたい編成のシナリオクリアしてからじゃないといけないのがその前提ステージクリアしてるとその週はもうできないんですけお…ってなる
4725/04/06(日)16:24:20No.1299626397そうだねx1
>あの...ハンの廃墟から旅立てません
>青スケしばきが止まりません
育成ならクリア後も快適なところがあるから適度に切り上げるんだ…!
4825/04/06(日)16:24:22No.1299626409+
>コーデリアの一番強い槍技でも200ぐらいしか出ないから無理だよぉ!
だから普通にプレイしてても倒すの無理なんだってば
このリマスターは救済措置だいぶあるからさっさと先に進んで
4925/04/06(日)16:24:37No.1299626468+
サガスカサガエメに続く三色目が出ても女の子主人公の覇王エンドは必ずありそう
5025/04/06(日)16:25:01No.1299626590+
エメからスカに入るとビックリするくらい死ぬね
大体2-3発で死ぬし1発食らっても死ぬ
5125/04/06(日)16:25:22No.1299626682+
石切場グリフォン討伐はオリジナル版でのやり込み要素の一つだったな
5225/04/06(日)16:25:35No.1299626740そうだねx3
>>そもそも強さ的には終盤に出てくるボスぐらいの強さだから普通にやってたら勝てないよマジで
>なんでそんなボスというかザコ敵を序盤?ウィル編の序盤だよねここ?で出してくるんですか!!
廃墟でもゴーストとかランドアーチンとか明らか場違いな奴居ただろ!
サガフロ 2に限らずシンボルエンカウントのゲームは「避ければ良いだろ」感覚でヤバい敵出してくるからまともに相手すんな
5325/04/06(日)16:25:37No.1299626754+
>あの...ハンの廃墟から旅立てません
>青スケしばきが止まりません
久々に攻略サイトで合成バグについての解説を見ながらやってたけど
今日他の攻略サイトでの解説で更に正確?な情報を見てそれを早くいってくれな気持ちになった
お陰で今日数時間も青スケルトン相手にコーデリアやウィルがデッドエンドやファイナルレターの為に素振りし続けては倒れてリトライの繰り返しし続けてたぜ!
ためる等の補助的な行動を挟んで閃く技じゃないと合成バグ発動しないのか…
5425/04/06(日)16:26:03No.1299626898+
>石切場グリフォン討伐はオリジナル版でのやり込み要素の一つだったな
ゴールデンアクスとかヴァレリアハートもそうだったしこいつらが実績になってるからリマスター作ってる人は脳を焼殺されてるよね
5525/04/06(日)16:26:08No.1299626920+
なんか加入して死ぬだけだったヨハンにも追加でちょっと出番あった
5625/04/06(日)16:26:30No.1299627025+
HP回復がサガスカ時点であんま重要なポジションでもなかったとはいえエメで完全に廃止したのは実際すごい
5725/04/06(日)16:26:39No.1299627070そうだねx2
>は?闇の王とかディーヴァちゃんも面白いだろ!?
割とエンジョイ勢だったのにラストは痺れるくらいカッコいいし終わった後の友呼びもたまらねえしいいよね王
何点は他シナリオだとマジ弱いことぐらい…
5825/04/06(日)16:26:52No.1299627141+
>サガエメはテキストがメインだろう
>見ろよあの楽しそうな闇の王。を
世界がしっちゃかめっちちゃかになってあーあーやっちまったなあって時にめっちゃ楽しそうにしてる王を見るとまあいいかあ!ってなれてとても良い
5925/04/06(日)16:27:03No.1299627201そうだねx6
>なんか加入して死ぬだけだったヨハンにも追加でちょっと出番あった
「」くんは~♪こういうのが見れて~♪
とっても嬉しいんだよね~♪
6025/04/06(日)16:27:38No.1299627382+
サガフロ2の取っ付きづらい部分がリマスターで大分解消されてたのは河津の反省もあったんだろうな
俺について来いってタイプのクリエイターだけど流石についてこれなさ過ぎるのはナーフ出来るというか
6125/04/06(日)16:27:42No.1299627402+
グリフォンレアドロップの水鏡も1分くらいで量産できるようになっちまったからな…
6225/04/06(日)16:27:49No.1299627438+
>HP回復がサガスカ時点であんま重要なポジションでもなかったとはいえエメで完全に廃止したのは実際すごい
でも神の言う回復なんて遅延行為だろ!ってのも本当にわかる
今回の強化エッグと戦うとマジでわかる
6325/04/06(日)16:28:12No.1299627548+
>グリフォンレアドロップの水鏡も1分くらいで量産できるようになっちまったからな…
ラストバトル連打!
6425/04/06(日)16:28:39No.1299627698+
>なんでそんなボスというかザコ敵を序盤?ウィル編の序盤だよねここ?で出してくるんですか!!
なんだろうな…
6525/04/06(日)16:28:39No.1299627700そうだねx3
>HP回復がサガスカ時点であんま重要なポジションでもなかったとはいえエメで完全に廃止したのは実際すごい
回復無いのダメだろ!

意外と何とかなる!

はプレイしてて驚いたわ
6625/04/06(日)16:29:11No.1299627880+
Tシャツ屋の手掛けるリマスターリメイクは外さないぜ
6725/04/06(日)16:30:00No.1299628130そうだねx1
多くのアニマが解放された…
長い間、サガフロ2リマスターに囚われていた人々のアニマが……
6825/04/06(日)16:30:20No.1299628240+
あの時代のゲームからすると当たったらゲームオーバー的なオブジェクトとして配置されてるのはないことはないし…
6925/04/06(日)16:30:27No.1299628273そうだねx1
やせいのいきものはつよいぞって世界観を表してるのかもしれない
7025/04/06(日)16:30:29No.1299628296+
>でも神の言う回復なんて遅延行為だろ!ってのも本当にわかる
気軽に全体回復できちゃうリベサガと全く方向性違うねってなる
7125/04/06(日)16:30:31No.1299628308+
大人数が外で泣く意味不明な構図
7225/04/06(日)16:31:01No.1299628603+
ヨハン周りはマジで追加を熱望されてたやつだしな...
7325/04/06(日)16:31:05No.1299628632+
敵の地相回復とかムカつくだけだからな
7425/04/06(日)16:31:08No.1299628651+
名前思い出せないんだけど
昔xbox360であった大人数で戦うゲームはサガなの?おばさんがヒロインっぽいヤツ
7525/04/06(日)16:31:23No.1299628760+
サガはHP回復に対して結構挑戦的な仕様にすること多いよね
道中の回復とかいらんだろって戦闘後回復するところから始まって
7625/04/06(日)16:31:33No.1299628825+
個人的にはスピンオフとかでいいからタイラーさんとかパトリックとかの別の話も見たい
7725/04/06(日)16:32:00No.1299628987+
>ヨハン周りはマジで追加を熱望されてたやつだしな...
新規だけどこれで出番盛られれるの…ってなった
7825/04/06(日)16:32:32No.1299629280+
つうか声が必要ない+基本既存のドット動かせばいいからリソースがそんな必要ないだからここまで追加できたんじゃないのかこれ
7925/04/06(日)16:32:34No.1299629296+
>名前思い出せないんだけど
>昔xbox360であった大人数で戦うゲームはサガなの?おばさんがヒロインっぽいヤツ
ラストレムナント?
RSとかでもキャラ来ないからサガとは別物って認識じゃないかな
8025/04/06(日)16:32:47No.1299629367+
2週目でヨハンのレベル上げしてるけど
剣以外の武器は全然上がらんね
8125/04/06(日)16:32:50No.1299629386+
ヨハンの追加部分はああいうこともできますっていうプロ意識からの行動なんだろうけど
それはそれとして「こうじゃないと駄目だったか?」とは思う
8225/04/06(日)16:32:54No.1299629415+
>Tシャツ屋の手掛けるリマスターリメイクは外さないぜ
このシャツ屋いいリマスターするよね
ミンサガもたしかシャツ屋だったよね?
8325/04/06(日)16:32:54No.1299629416+
>新規だけどこれで出番盛られれるの…ってなった
初登場の後は南の砦しか出番ない
8425/04/06(日)16:32:54No.1299629422+
>そもそも強さ的には終盤に出てくるボスぐらいの強さだから普通にやってたら勝てないよマジで
純粋な殴り合いだけだったら将魔より強い気がするぜアイツ
グリフォンとかいうと鳥
8525/04/06(日)16:33:05No.1299629522+
ヨハンは登場回の次は死ぬ回
8625/04/06(日)16:33:21No.1299629698+
>回復無いのダメだろ!
>↓
>意外と何とかなる!
>はプレイしてて驚いたわ
回復がないからこそ味方が減るほどやりやすくなる独壇場がすーっと電子ドラックとして体を蝕んでいくの良いよね
8725/04/06(日)16:33:30No.1299629747+
ラストレムナントはスタッフ的にはサガそのもの
そういうゲームはワンダースワンにも少しあった
8825/04/06(日)16:33:33No.1299629778+
>つうか声が必要ない+基本既存のドット動かせばいいからリソースがそんな必要ないだからここまで追加できたんじゃないのかこれ
サガフロのリマスターも当初声追加する案もあったそうだけど河津神が「元々声ついてないゲームに声付けたらテンポ悪くなるだろ」ってことで却下したとか
8925/04/06(日)16:33:40No.1299629836そうだねx3
暗殺者ヨハン
次回!ヨハン死す!
9025/04/06(日)16:33:45No.1299629884+
>>そもそも強さ的には終盤に出てくるボスぐらいの強さだから普通にやってたら勝てないよマジで
>なんでそんなボスというかザコ敵を序盤?ウィル編の序盤だよねここ?で出してくるんですか!!
いいでしょう?生態系の頂点ですよ!
9125/04/06(日)16:33:49No.1299629932+
ヨハンって何か追加あったっけ
9225/04/06(日)16:33:53No.1299629968+
>RSとかでもキャラ来ないからサガとは別物って認識じゃないかな
そもそもタイトルにサガついてないしね
9325/04/06(日)16:34:10No.1299630108そうだねx1
>基本既存のドット動かせばいいから
簡単に言ってくれるなあ
9425/04/06(日)16:34:21No.1299630195そうだねx5
>>つうか声が必要ない+基本既存のドット動かせばいいからリソースがそんな必要ないだからここまで追加できたんじゃないのかこれ
>サガフロのリマスターも当初声追加する案もあったそうだけど河津神が「元々声ついてないゲームに声付けたらテンポ悪くなるだろ」ってことで却下したとか
リメイクならともかくリマスターだとテンポ損なうはそうだね…
9525/04/06(日)16:34:22No.1299630203+
>回復がないからこそ味方が減るほどやりやすくなる独壇場がすーっと電子ドラックとして体を蝕んでいくの良いよね
良くないんだがこれにハマると仲間はよ死ねってなってくる
9625/04/06(日)16:34:25No.1299630233+
クソ格好いいバックボーンからのクソ格好いい死に様だったから2エピソードでもやたら格好良かったんだよヨハン
9725/04/06(日)16:34:36No.1299630305+
石切場以降も触れたらほぼ死みたいなモンスは出るから気をつけた方が良いよ
暗殺者ヨハンのガルムとか将軍の思い出で池調べるとか
9825/04/06(日)16:34:40No.1299630326+
>ヨハンって何か追加あったっけ
ラウプホルツ攻略
9925/04/06(日)16:35:12No.1299630539+
>ラストレムナント?
それだわ
ググったらリマスター版もあって安いしちょっと買ってみるかな
10025/04/06(日)16:35:52No.1299630807+
ヨハンはもともと印象に残るキャラだよね
10125/04/06(日)16:36:04No.1299630901+
サガシリーズって当時納期や容量の問題で没になったネタ満載だからな
悪く言えば未完成ばっか
10225/04/06(日)16:36:46No.1299631303+
>サガシリーズって当時納期や容量の問題で没になったネタ満載だからな
>悪く言えば未完成ばっか
納期は何よりも大事
10325/04/06(日)16:36:48No.1299631331+
ここで残って戦って死ねって言ってください!!!
10425/04/06(日)16:36:50No.1299631354+
河津はサガスカやる前くらいまでサガというタイトルに一切こだわりがなかったので会社に言われるままにサガを作ってきた
だからたまにサガを作らなくて良いときは違うタイトルを同じ内容で作れた
今は考えが変わったので思い入れがある
10525/04/06(日)16:36:52No.1299631371+
>サガシリーズって当時納期や容量の問題で没になったネタ満載だからな
>悪く言えば未完成ばっか
未完成って偉そうだな…
10625/04/06(日)16:36:58No.1299631420+
いいよね
ヴァンアーブルとヨハンの同世代だからこそのノリ
10725/04/06(日)16:37:07No.1299631486そうだねx1
サガフロもサガフロ2も解体新書とかで「何でそれ入れられなかったんです!?」ってのがあったからまさか20年以上経ってそれが入ったのが遊べるなんて…と感慨深い
10825/04/06(日)16:37:16No.1299631547そうだねx4
>サガシリーズって当時納期や容量の問題で没になったネタ満載だからな
>悪く言えば未完成ばっか
ただ社会人として納期優先する姿勢は大事だとも思うのよね
10925/04/06(日)16:37:19No.1299631571+
こんだけ神がかった追加シナリオでも蛇足とか言い出す奴は世の中には絶対一定数いるんだろうな…
11025/04/06(日)16:37:20No.1299631578+
将軍の思い出はカッコいいと思って無茶して死ぬやつはバカってシナリオ内でも言われるのでやる方が悪い
11125/04/06(日)16:37:45No.1299631733+
ロマサガ2とかサガフロとかは割と完成度高いからもともと好きだったけど他のもしっかり完成させられてると楽しいわ
11225/04/06(日)16:37:50No.1299631776そうだねx1
>納期は何よりも大事
その点今はオンラインでアプデできて良い時代だなって思う
11325/04/06(日)16:37:56No.1299631817そうだねx4
言うてもなくてもいいかなって思えるものも多いからな
ファンなら全部知りたいって気持ちもわかるが未完成ってほどではない
11425/04/06(日)16:38:08No.1299631922+
破綻してないゲームを納期内で作れるのは偉いことだよほんと
ところでこのロールなんですが…
11525/04/06(日)16:38:11No.1299631958+
河津テキストというか河津の考えるセリフは独特過ぎてエミュ出来るライターとか少ないと思うわ
11625/04/06(日)16:38:15No.1299631987+
クリア後って自由にPT組めるわけじゃないの?
壮年ギュス若ウィルシルマールタイラーとかで組みたかったんだけど
11725/04/06(日)16:38:34No.1299632163+
>破綻してないゲームを納期内で作れるのは偉いことだよほんと
>ところでこのロールなんですが…
FFも似たようなことしてるから…
11825/04/06(日)16:38:43No.1299632207そうだねx2
いやー流石にエッグの形態すらそろってないのは当時からひどいと思ったよ
11925/04/06(日)16:38:52No.1299632271+
グリフォン倒すのにLP全部使った思い出
12025/04/06(日)16:38:53No.1299632277そうだねx3
当時気になったのはフリンよりダイクのが年上に見えるくらいだった
12125/04/06(日)16:38:59No.1299632322+
フリンって結局あのまま死んだのかな
12225/04/06(日)16:39:25No.1299632561+
フリンは永遠の少年だから…
12325/04/06(日)16:39:39No.1299632666+
サガフロ2の後日談とかif展開はソシャゲのサガでちょくちょくやってたし
それらを経ずにいきなりこれが出てきたとは思えない
12425/04/06(日)16:39:41No.1299632683+
アンサガがどれだけ魔改造されるか楽しみになってきたぜ
12525/04/06(日)16:39:59No.1299632811そうだねx1
この頃の河津は結構上の立場だったので聖剣LOMで石井くんを止める立場になってたことをのちに後悔する発言もしてる
その聖剣LOMはマスターアップ後も作ってたヤバいゲームなので止められて当然なのだが
12625/04/06(日)16:40:08No.1299632866+
未知卵のトランペット入れてイトケンを吸収したような曲調いい…
12725/04/06(日)16:40:13No.1299632938+
数字の+-が反映されてないぐらいなんだい
ゲームが最後まで止まらず動けば問題ないって!
12825/04/06(日)16:40:24No.1299633095+
>サガフロ2の後日談とかif展開はソシャゲのサガでちょくちょくやってたし
>それらを経ずにいきなりこれが出てきたとは思えない
あの辺も原案はほぼ河津だしな
ある意味RSは河津の考えの遍歴を辿れる資料的な側面もある
12925/04/06(日)16:40:43No.1299633196そうだねx4
ひょっとして発売当初の奴は未完成だったのでは…?
13025/04/06(日)16:40:46No.1299633217+
>クリア後って自由にPT組めるわけじゃないの?
>壮年ギュス若ウィルシルマールタイラーとかで組みたかったんだけど
時代合わないやつは組めない
13125/04/06(日)16:41:01No.1299633322+
サガにアニマを食われた異常愛者たちありがとう…
13225/04/06(日)16:41:02No.1299633334+
アンサガはそもそも売れてないし名作でもないからリメイクはないんじゃないかな
EDと曲はいいとおもうけど
13325/04/06(日)16:41:20No.1299633492そうだねx1
このレベルでロマサガ3の補完を…
13425/04/06(日)16:41:20No.1299633497そうだねx4
>ひょっとして発売当初の奴は未完成だったのでは…?
それは言いすぎというか20年経ったからこれが出たが正しい
13525/04/06(日)16:41:22No.1299633514そうだねx2
>ひょっとして発売当初の奴は未完成だったのでは…?
……サガだな!
13625/04/06(日)16:41:38No.1299633616+
暗殺者ヨハンは稼いでおこうか悩むね…
13725/04/06(日)16:41:43No.1299633672+
>アンサガがどれだけ魔改造されるか楽しみになってきたぜ
数年前に久々にやってみたけどある程度判明した後でも何も見ずにやると訳が分からない
尖り過ぎだぜアンサガ
13825/04/06(日)16:41:52No.1299633744+
没ネタとかは間に合わないから入れないとかじゃなくて入れなくて良いと思ってるから入れないってのもあるんだぞ
その辺の考えは最近あったインタビュー見ればよくわかるしかなり共感できるポイントだ
13925/04/06(日)16:41:55No.1299633759そうだねx4
リマスターが想定されてた完成版かはともかくとして当時のは確実に未完成版だったと思う
14025/04/06(日)16:41:59No.1299633787そうだねx1
ケルヴィンとその子供周りは確実に足りなかった
グスタフとか系譜がわからねえよ
14125/04/06(日)16:42:23No.1299633990+
ヨハンのポーズは何か理由があるやつなの?
14225/04/06(日)16:42:27No.1299634014そうだねx1
未完成じゃなくてそれでいいから出したっていうのはインタビューとかで口すっぱくして言ってるのに…
14325/04/06(日)16:42:35No.1299634098そうだねx1
エメリベフロ2と矢継ぎ早に摂取できててサガ中毒になりそう
いやなってる
14425/04/06(日)16:42:37No.1299634116+
アンサガは壊滅的にテンポ悪いのとリール戦闘がつまんない以外は結構好きなんだよね
やってることワイルドカードとあんま変わらんし
14525/04/06(日)16:42:43No.1299634160+
アンサガはテレビの前で腰据えて遊ぶにはそぎ落としすぎてるように感じるから
もうちょっと緩くしてスマホや携帯機で遊べたらだいぶ印象違うんじゃないかな
14625/04/06(日)16:42:43No.1299634166+
アンサガも実装できなかった要素満載だよな
超絶未完成だったロマサガ3は河津が引退する前にリメイクでちゃんと作ってくれ
14725/04/06(日)16:42:44No.1299634171+
アンサガは特にやりたいという発言が目立つ
ロマサガ1(オリジナル)やDSサガも意識がないわけじゃないらしいが
14825/04/06(日)16:42:47No.1299634210+
アルティマニアとかの本媒体抜きの原作は未完成扱いされても文句が言いづらい
14925/04/06(日)16:43:15No.1299634416+
サガフロ2そこそこ売れても3出ずにサガの新シリーズに移行した辺り河津も2の出来というかやり残し的な部分には思うところあったんだろうなとは思う
15025/04/06(日)16:43:18No.1299634453+
>クリア後って自由にPT組めるわけじゃないの?
>壮年ギュス若ウィルシルマールタイラーとかで組みたかったんだけど
その組み合わせならタイラー居るタイミングで強化将魔に行けばできるけど
それ以外にはいけないしそれ以外のタイミングだとタイラーとかが入らなくなる
15125/04/06(日)16:43:21No.1299634488+
フリンハンノヴァ炎上のころだともう40代中盤から後半ぐらいだっけか
15225/04/06(日)16:43:34No.1299634616+
リールの挙動に問題があるから連携狙うより独妙を生あてしたほうが強くなっちゃうのな
15325/04/06(日)16:43:49No.1299634722+
>暗殺者ヨハンは稼いでおこうか悩むね…
所持クラウンで実績あるから継承元用意がてら稼ぐのもいいよ
クリア後でも良いけど
15425/04/06(日)16:43:51No.1299634742+
従来のサガと違って親切だよね
ありがたい
15525/04/06(日)16:43:56No.1299634775+
未消化なところはあるけどメインストーリー自体はきっちり終わらせてるから未完成ってほどでもない
15625/04/06(日)16:44:03No.1299634842+
>サガフロ2そこそこ売れても3出ずにサガの新シリーズに移行した辺り河津も2の出来というかやり残し的な部分には思うところあったんだろうなとは思う
単に新シリーズやりたいからやってるぐらいの人じゃないの
15725/04/06(日)16:44:10No.1299634876そうだねx1
しかしサガフロ2と聖剣LOMが揃った今必要なのはレーシングラグーン…
15825/04/06(日)16:44:35No.1299635079+
>アンサガも実装できなかった要素満載だよな
>超絶未完成だったロマサガ3は河津が引退する前にリメイクでちゃんと作ってくれ
リマスターもあるけど田付Pがジーンと組んで何かやってるっぽいのでリベサガ的な3が出る可能性あると思います
15925/04/06(日)16:44:47No.1299635174+
>しかしサガフロ2と聖剣LOMが揃った今必要なのはレーシングラグーン…
冗談じゃねぇ…
16025/04/06(日)16:45:02No.1299635308そうだねx1
>サガフロ2そこそこ売れても3出ずにサガの新シリーズに移行した辺り河津も2の出来というかやり残し的な部分には思うところあったんだろうなとは思う
サガの名前なんてハード変わったから名前変えましたくらいの意味しかないぞ
16125/04/06(日)16:45:05No.1299635328+
ジニー世代が一番バランスはいいと思う
16225/04/06(日)16:45:24No.1299635471+
昔やった人が未完成だと言われると気分悪くなるから完成品だとかそういうのは言わないって言ってなかったか
16325/04/06(日)16:45:33No.1299635549+
>所持クラウンで実績あるから継承元用意がてら稼ぐのもいいよ
>クリア後でも良いけど
ありがと
実績あるならやろう
16425/04/06(日)16:45:36No.1299635580+
今作でも相当端折ってる部分はあるからなぁ
令和のストーリーゲームに慣れてるとえっそこで終わり?となるエピソードは大分多いと思う
まあそれでもストーリーは優れてると完全に言いえる出来なんだけど
16525/04/06(日)16:46:05No.1299635742そうだねx1
レーシングラグーンまでの鳥山求はそれなりに面白いの作るけどセンス自体は独特な人って印象だったんだけどねえ
FFのメインを任すべきではなかった
16625/04/06(日)16:46:10No.1299635795+
アンサガも期待していいんかな...なんだかんだ好きだし
16725/04/06(日)16:46:11No.1299635800+
>>当時のファンボーイたちが実権を握るようになって私欲を満たすために動き始めたんだ
>というよりサガのリマスター系は河津の思い残しを権力で解消してるって感じがあるな
>追加シナリオも原案は殆ど河津だし
発売当時の納期だとかマシンスペックの壁とか色々解消できるものならそりゃ詰め込むわな
16825/04/06(日)16:46:31No.1299636001+
夜の町の実績とれねえ!
16925/04/06(日)16:46:43No.1299636107+
>ケルヴィンとその子供周りは確実に足りなかった
>グスタフとか系譜がわからねえよ
当時小学生だったからなんでグスタフがギュス剣とファイアブランド持ってんの?
ギュス様の隠し子!?
って認識だった
17025/04/06(日)16:46:45No.1299636126+
>今作でも相当端折ってる部分はあるからなぁ
>令和のストーリーゲームに慣れてるとえっそこで終わり?となるエピソードは大分多いと思う
>まあそれでもストーリーは優れてると完全に言いえる出来なんだけど
端折ってるから歴史ものっぽい雰囲気を生んでるのでそこはコンセプトが違う
だらだらお互いの台詞で進行すると大河っぽくなくなるんだよね
17125/04/06(日)16:47:22No.1299636392+
>暗殺者ヨハンは稼いでおこうか悩むね…
放置狩りできるからまあ楽
1周目でやっても良いけど耐久無限装備整う2周目からでも良いよ
17225/04/06(日)16:48:17No.1299636787そうだねx1
サガのリマスターはプレイヤー有利のバグを大体そのままにしてくれるのがほんと素晴らしいと思う
17325/04/06(日)16:48:19No.1299636805+
>多分一般的にウケるゲームデザインのつもりで河津も作ってないと思う
河津手動のサガは一般受け無視しすぎてきたから
やっぱ今のサガに必要な事はリベサガみたいに河津節はある程度残しつつも一般ユーザー受けも狙っていく事だと思う
17425/04/06(日)16:48:37No.1299636933+
アンサガって設定はめちゃくちゃ壮大なのに
ミクロな人間ドラマで終わるから
当時全員クリアしたら真シナリオ出ると信じて全員クリアして絶望した
17525/04/06(日)16:48:57No.1299637111+
ミンサガがあるとはいえロマ1も何らかの形で完全版出してほしいんですよね
17625/04/06(日)16:49:11No.1299637272+
サガは適当につけたタイトルだとずっと言ってるけどFFのタイトルには思い入れあるっぽいんだよな
17725/04/06(日)16:49:19No.1299637325+
すごく歩み寄りは感じるよ
17825/04/06(日)16:49:37No.1299637460+
>サガは適当につけたタイトルだとずっと言ってるけどFFのタイトルには思い入れあるっぽいんだよな
社運をかけたプロジェクトスタートだからな…
17925/04/06(日)16:50:00No.1299637633+
ウィルパーティーでグリフォンも賢者もシバいてしまった…
これでギュスターヴに丙子椒林剣ぶん回してもらえる
18025/04/06(日)16:50:16No.1299637731+
>ケルヴィンとその子供周りは確実に足りなかった
>グスタフとか系譜がわからねえよ
初期装備の鋼の剣が父親の形見とかは聞いた事あるけど
家の事情とか含めて全然当時はゲーム内で説明してくれなかったからな…
18125/04/06(日)16:50:40No.1299637949+
フロ1もフロ2もリマスターとしては高いんだけど値段分の仕事はしてるから満足感ありすぎる
18225/04/06(日)16:50:42No.1299637967+
1週目に実績気にせずやったから2週目でもやること多い
ウィル対エッグめんどくさかった
18325/04/06(日)16:50:57No.1299638041+
なんでラストバトル以外は結構ぬるいのにラストバトルだけ辛いんだろう…
18425/04/06(日)16:51:26No.1299638192そうだねx6
>なんでラストバトル以外は結構ぬるいのにラストバトルだけ辛いんだろう…
いつもの感じとしか言いようがない…
18525/04/06(日)16:51:28No.1299638202+
当時の本とかで書いてあった設定からかなり変えてる部分もあるから20年経ったからこそのゲームだと思う
18625/04/06(日)16:52:12No.1299638479+
運命を掛けた戦いが簡単に倒せるものであっていいはずがないだろ?
18725/04/06(日)16:52:14No.1299638495そうだねx2
この出来のがお出しされちゃうといろんなリメイクリマスターに期待してしまうな
18825/04/06(日)16:52:18No.1299638522+
>>ケルヴィンとその子供周りは確実に足りなかった
>>グスタフとか系譜がわからねえよ
>初期装備の鋼の剣が父親の形見とかは聞いた事あるけど
>家の事情とか含めて全然当時はゲーム内で説明してくれなかったからな…
ファイアブランドとギュス剣持ってるよね?つまりわかるでしょ?という感じが伝わってくる原作
18925/04/06(日)16:52:30No.1299638635+
>なんでラストバトル以外は結構ぬるいのにラストバトルだけ辛いんだろう…
かみ
防衛システム
サルーイン
七英雄
破壊するもの
エッグ
19025/04/06(日)16:52:38No.1299638698+
ほな約束通りアンサガのリマスターもよろしゅう頼んますよまじで
19125/04/06(日)16:52:39No.1299638702+
>フロ1もフロ2もリマスターとしては高いんだけど値段分の仕事はしてるから満足感ありすぎる
俺は値段分の満足はしてるけど友人に勧めたら昔の作品のリマスターにしては高いねって言われてしまった
そうなんだが作り込みを考えると納得できるんだけどやっぱり高いのはそうだね…となった
19225/04/06(日)16:52:49No.1299638759+
強いと言っても鍛えりゃ勝てるタイプのボスだけど鍛えるのが有限だった
セーブ残すの忘れて詰むというサガの定番
19325/04/06(日)16:52:56No.1299638806+
合成バグのいいとこだけ残してるの気遣いの達人すぎない?
19425/04/06(日)16:53:07No.1299638873+
>>なんでラストバトル以外は結構ぬるいのにラストバトルだけ辛いんだろう…
>かみ
>防衛システム
>サルーイン
>七英雄
>破壊するもの
>エッグ
まあいつも通りか…
サガフロ1がむしろ例外だったんだな…
19525/04/06(日)16:53:09No.1299638889そうだねx1
ガチャよりはコスパいいぞ!
…いやガチャが高ぇな…?
19625/04/06(日)16:53:18No.1299638959+
>やっぱ今のサガに必要な事はリベサガみたいに河津節はある程度残しつつも一般ユーザー受けも狙っていく事だと思う
それでも大して売れてないんだから成功とは言い難いけどもね
数字が出てるなら正解なんだろうけどそうじゃなかったんだ
19725/04/06(日)16:53:49No.1299639178+
デュエルで組み合わせ知らないとショボい攻撃ちまちまするしかないのとかゲーム内で親切になった?
19825/04/06(日)16:53:57No.1299639223+
>>やっぱ今のサガに必要な事はリベサガみたいに河津節はある程度残しつつも一般ユーザー受けも狙っていく事だと思う
>それでも大して売れてないんだから成功とは言い難いけどもね
>数字が出てるなら正解なんだろうけどそうじゃなかったんだ
リベサガは数字出てなかったか
19925/04/06(日)16:53:58No.1299639230+
>強いと言っても鍛えりゃ勝てるタイプのボスだけど鍛えるのが有限だった
>セーブ残すの忘れて詰むというサガの定番
どっこいじつは言うほど詰みはしてなかったりする
LP問題以外は
20025/04/06(日)16:54:03No.1299639262+
>この出来のがお出しされちゃうといろんなリメイクリマスターに期待してしまうな
リベサガとサガフロ1、2でリメイク・リマスターに対するハードルをめちゃくちゃ上げてしまった
20125/04/06(日)16:54:09No.1299639311そうだねx4
売り上げ売り上げうるさいですね…
20225/04/06(日)16:54:13No.1299639343そうだねx1
>ガチャよりはコスパいいぞ!
>…いやガチャが高ぇな…?
そのガチャで支えて作ったリマスターと新作とリメイク群だから・・・
20325/04/06(日)16:54:13No.1299639345+
これの直近で幻想水滸伝の1&2リマスター出てて俺はその時はわりとその出来でも満足してたんだけど
これやっちゃうと「幻水リマスターにもこれくらいほしかった…!」って思うようになってしまった…
20425/04/06(日)16:54:16No.1299639370そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
このゲームクリアしたけどどうみてもリマスターなんだがリマスターじゃないってどういうことだよ…
リメイクまでいってないしどうみてもリマスターだろ言葉知らなすぎかよ
20525/04/06(日)16:54:20No.1299639394+
>強いと言っても鍛えりゃ勝てるタイプのボスだけど鍛えるのが有限だった
>セーブ残すの忘れて詰むというサガの定番
もしかしてやばいシリーズか?
20625/04/06(日)16:54:24No.1299639416+
ウィル対エッグでいつも思うけどギュス様が異様に強い
20725/04/06(日)16:54:36No.1299639503+
ラストに突入して帰ってこれなくなるのはなぜか伝統になってるからな…
20825/04/06(日)16:54:49No.1299639615+
>リベサガは数字出てなかったか
サガにしてはまあって感じだから上位とは比較にならんレベルではある
実際売り上げスレでも名前を見かけたことは無いな
20925/04/06(日)16:55:02No.1299639731+
>強いと言っても鍛えりゃ勝てるタイプのボスだけど鍛えるのが有限だった
>セーブ残すの忘れて詰むというサガの定番
ラストマップで稼ごうにもLP事故で削ったらその分だけ詰みに近づいていくという…
というか結界石てめえ!!
21025/04/06(日)16:55:05No.1299639765そうだねx1
>初期装備の鋼の剣が父親の形見とかは聞いた事あるけど
>家の事情とか含めて全然当時はゲーム内で説明してくれなかったからな…
一応身分とか隠してるキャラの素性はっきり説明したら台無しじゃないか
21125/04/06(日)16:55:34No.1299639979+
>それでも大して売れてないんだから成功とは言い難いけどもね
>数字が出てるなら正解なんだろうけどそうじゃなかったんだ
リベサガは最近のサガと比較してめちゃくちゃ売れただろうが
21225/04/06(日)16:55:42No.1299640046+
その昔いきなりラストダンジョンからはじめてクリアできてたプレイ動画あるからLP管理さえ気をつければ詰みはしてない
21325/04/06(日)16:55:47No.1299640090+
まずゲームボーイだから仕方ないんだけどどこでもセーブできるRPGなんて異端だったんだよ
ボスの目の前の引き返せないところでもセーブできるシチュは初代にはなかったが
21425/04/06(日)16:55:48No.1299640102+
大河ロマンだよなフロ2
21525/04/06(日)16:55:53No.1299640142+
>まあいつも通りか…
>サガフロ1がむしろ例外だったんだな…
と言ってもフロ1の攻略本のキョンのインタビューで「今回ラスボスがあまり強くないんで」ってはっきり言っててえ…?となるくらいには一応強敵に感じたんだよなフロ1
21625/04/06(日)16:56:17No.1299640313+
RSの売上おかげでリメイクやリマスターが出せてるが
そのRSが手抜きで死にかけてるからこれから先はどうなる事やら
21725/04/06(日)16:56:19No.1299640327そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>このゲームクリアしたけどどうみてもリマスターなんだがリマスターじゃないってどういうことだよ…
>リメイクまでいってないしどうみてもリマスターだろ言葉知らなすぎかよ
いや…結構リメイクレベルまでいってるな…
21825/04/06(日)16:56:29No.1299640398+
>その昔いきなりラストダンジョンからはじめてクリアできてたプレイ動画あるからLP管理さえ気をつければ詰みはしてない
いきなりラストバトルだとTASでも勝てぬ
21925/04/06(日)16:56:38No.1299640470+
フロ1のボスは結構強いの揃ってはいるんだよな
それ以上にこっちが強くできるだけで
22025/04/06(日)16:56:42No.1299640497+
>合成バグの一部を敢えて「再現」する形で有利>なもののみ仕様として実装。
>ウィル編序盤から高度な閃きが可能になってい>る。
>一方、プレイヤーが不利になる方は修正されて>おり、良い所取りになっている模様。
ありがたいですね…
22125/04/06(日)16:56:46No.1299640517+
ちょこっとシナリオ追加して倍速用意しただけだろ
22225/04/06(日)16:57:01No.1299640631+
全体回復に乏しいから他のRPGよりはキツいとは思うサガフロ
それでもシーズンでは楽な方なのはうん
22325/04/06(日)16:57:08No.1299640687+
>>その昔いきなりラストダンジョンからはじめてクリアできてたプレイ動画あるからLP管理さえ気をつければ詰みはしてない
>いきなりラストバトルだとTASでも勝てぬ
よく読め
ラストバトルじゃなくてラストダンジョンだ
22425/04/06(日)16:57:09No.1299640688そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
いやいやリメイクってミンサガみたいなのをリメイクっつんだよ
これはリマスター
22525/04/06(日)16:57:39No.1299640884そうだねx3
とにかく憂いて気持ちよくなりたい人がいるのはわかった
22625/04/06(日)16:57:41No.1299640905そうだねx1
>と言ってもフロ1の攻略本のキョンのインタビューで「今回ラスボスがあまり強くないんで」ってはっきり言っててえ…?となるくらいには一応強敵に感じたんだよなフロ1
猿様七英雄破壊さん達に比べると明確に弱めだと思う
22725/04/06(日)16:57:48No.1299640946そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>いやいやリメイクってミンサガみたいなのをリメイクっつんだよ
>これはリマスター
もういい
22825/04/06(日)16:57:49No.1299640962+
>「」ュス様!!!!!!!!!!!!!
>石切場跡のグリフォンとかいうやつ強すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!
>なにこいつ!ちゃんと倒せるヤツなんだよね!?
HPが数万くらいあったような
全員で連携を叩きこんで攻撃を回避できる運の良さがあれば勝てる
22925/04/06(日)16:57:59No.1299641010+
>ちょこっとシナリオ半分くらい追加して倍速用意してデュエルも改善してマップの見やすさも全部改善して能力継承システムも追加ただけだろ
23025/04/06(日)16:58:06No.1299641054+
>>と言ってもフロ1の攻略本のキョンのインタビューで「今回ラスボスがあまり強くないんで」ってはっきり言っててえ…?となるくらいには一応強敵に感じたんだよなフロ1
>猿様七英雄破壊さん達に比べると明確に弱めだと思う
にゅっ!
23125/04/06(日)16:58:18No.1299641139+
流石日曜だ
23225/04/06(日)16:58:20No.1299641164そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
まあ定義はともかくリマスターって書いてあるからリマスターなんだよこれは
23325/04/06(日)16:58:37No.1299641273+
>>>その昔いきなりラストダンジョンからはじめてクリアできてたプレイ動画あるからLP管理さえ気をつければ詰みはしてない
>>いきなりラストバトルだとTASでも勝てぬ
>よく読め
>ラストバトルじゃなくてラストダンジョンだ
いやよくよんだらラストバトルだとだから俺が勘違いしてるのかごめん
サウスエンドマップ行ってくる
23425/04/06(日)16:58:42No.1299641300+
スレ画にリマスターって書いてあるだろで終わる話いつまでやってるんだ
23525/04/06(日)16:58:46No.1299641332+
>とにかく憂いて気持ちよくなりたい人がいるのはわかった
FFと戦い出した辺りでわかってた
23625/04/06(日)16:58:52No.1299641382そうだねx1
>サガシリーズって当時納期や容量の問題で没になったネタ満載だからな
>悪く言えば未完成ばっか
完成させられるように忌み枝をバッサリ剪定した結果よ
結果的にシリーズという木が育ったしリマスターもしてくれてる
23725/04/06(日)16:59:15No.1299641514+
スレッドを立てた人によって削除されました
なににこだわってるのかしらねーけどよー
これリマスターって公式で言われてるからリマスターなんですわ
23825/04/06(日)16:59:20No.1299641547そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>まあ定義はともかくリマスターって書いてあるからリマスターなんだよこれは
上げるのも下げるのも熱くなりすぎると危ないからリマスターかどうかはこれに尽きる
23925/04/06(日)16:59:36No.1299641637そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレ画にリマスターって書いてあるだろで終わる話いつまでやってるんだ
そもそもみんな内容の話しててそんな話は突然これはリマスターだろけおおおおおおおおお!し出したやつ以外誰もしてないんだ
24025/04/06(日)16:59:45No.1299641699そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ヨハンとかいう弥助
実質アサクリなのでは?
24125/04/06(日)16:59:54No.1299641751+
>こんだけ神がかった追加シナリオでも蛇足とか言い出す奴は世の中には絶対一定数いるんだろうな…
チラホラいるからメ見てこいやっぱ見るな
24225/04/06(日)16:59:56No.1299641756そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
1レス目のほぼ作り直しって意味分かんねぇよ
24325/04/06(日)16:59:59No.1299641773+
>リベサガは最近のサガと比較してめちゃくちゃ売れただろうが
サガがそもそもマニア向けすぎて人選ぶゲームだからサガの内部で比較しても仕方ないよ
重要なのは全体で見てどれくらいのランクにいるかどうかであって戦える数字は持ってないよリベサガ
一般向けに寄せてもそれだったんだから限界というか中堅くらいが頭打ちなんだろうなとはなるけど
24425/04/06(日)17:00:03No.1299641795+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ヨハンとかいう弥助
>実質アサクリなのでは?
あっ
そういうのいいんで
24525/04/06(日)17:00:11No.1299641850そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>そもそもみんな内容の話しててそんな話は突然これはリマスターだろけおおおおおおおおお!し出したやつ以外誰もしてないんだ
逆じゃない?
これはリマスターじゃないんだけど!!!ってキレてる
24625/04/06(日)17:00:30No.1299641964+
スレッドを立てた人によって削除されました
弥助やないかい!
24725/04/06(日)17:00:35No.1299641994+
スレにエッグが紛れ込んだか…
24825/04/06(日)17:00:36No.1299642000+
スレッドを立てた人によって削除されました
だっさ…
24925/04/06(日)17:00:53No.1299642108+
リマスターでデュエル時に開発済みレシピ見せる機能付けてよとは思う
25025/04/06(日)17:01:08No.1299642220+
>スレにエッグが紛れ込んだか…
持ったやつはもう殺すしかないんですけお!!!
25125/04/06(日)17:01:12No.1299642251そうだねx3
まぁもう赤字だけどとりあず管理だけしとくわ
25225/04/06(日)17:01:14No.1299642265+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんか気持ち悪いな
25325/04/06(日)17:01:15No.1299642272そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
そんなに売上が好きなら売上スレとやらに帰ってくれ
25425/04/06(日)17:01:17No.1299642283そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ「」的には
>リマスターという名のリマスターじゃないやつ
だから管理もしょうがないね
25525/04/06(日)17:01:18No.1299642298+
流石にアンサガのリマスターは無いはず
25625/04/06(日)17:01:23No.1299642329+
アニマ教団が虐殺されてる…
25725/04/06(日)17:01:33No.1299642392+
>リマスターでデュエル時に開発済みレシピ見せる機能付けてよとは思う
アーツ閲覧ではダメなの?
25825/04/06(日)17:01:49No.1299642503+
>リマスターでデュエル時に開発済みレシピ見せる機能付けてよとは思う
あるよ!
25925/04/06(日)17:01:51No.1299642506そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
リマスターはリマスターだろ
26025/04/06(日)17:02:13No.1299642644そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>まぁもう赤字だけどとりあず管理だけしとくわ
仕事したアピールしてるけど管理しつつ最後まで黙ってた方が良かったと思うよ
26125/04/06(日)17:02:16No.1299642660+
>アニマ教団が虐殺されてる…
殺されて当然の奴らだから
26225/04/06(日)17:02:25No.1299642723+
>流石にアンサガのリマスターは無いはず
望んでる奴は意外と多いと思うぞ
風呂敷広げときながら足りない部分が多過ぎる
26325/04/06(日)17:02:47No.1299642856+
サガシリーズはマジで最初はやりたいこと盛り込むけど納期が来ると一気に切り捨てて完成させるからなぁ
プロ意識が高いんだか低いんだか…
26425/04/06(日)17:03:15No.1299643041+
>流石にアンサガのリマスターは無いはず
どうやって作るかで難儀しそうだけど普通にあると思うよ
というかインサガやって興味持ったから出して欲しい


1743921783492.jpg