二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743711237710.jpg-(9861 B)
9861 B25/04/04(金)05:13:57No.1298825788そうだねx1 10:31頃消えます
魚雷バットとか牛骨バッドとか正式に使用許可が出てるものに対して文句言うのって正しいのか間違ってるのかわからない
0か1でしか考えられない人用にどういう態度でいればいいのか教えてほしい
スレ画はなんか使ってる風に誤解されてる人だけどさ
誤解ってのがそもそもどうなんだろうルールでオッケーなら使ってても使ってなくても誤解も何もない気はする
でもなんか不公平感がある気もする
難しすぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/04(金)05:14:51No.1298825814そうだねx8
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
225/04/04(金)05:14:58No.1298825817そうだねx3
道具自体は構造なり素材なり進歩していくものってのは否定したくないしなー
325/04/04(金)05:15:33No.1298825839+
みんな同じ棒持たせりゃええねん
425/04/04(金)05:16:09No.1298825858+
>みんな同じ棒持たせりゃええねん
バットの長さとか人それぞれだった部分も完全に同じにするってこと?
525/04/04(金)05:16:17No.1298825861そうだねx12
SNSの悪いところで今までは失笑されるか黙れと言われてた精神疾患めいた妄言も匿名という大義名分を得てしまって一般人ツラできるようになってしまったのが
625/04/04(金)05:19:58No.1298825967+
グラブのオーダーメイドとかは少なくても絶対セーフじゃん
よくわからないから気に入らないってのがあるだけで何年かしたら慣れるのかな
725/04/04(金)05:24:09No.1298826085+
なんか嫌なのは正直わかるけど
それが老害的な時代に取り残される感覚だとしたら努めて払拭したい
まだ来年以降も大丈夫かとすらかわからんけど
825/04/04(金)05:25:41No.1298826136+
木材の状態から密度を弄ってるんでない形状だけの問題ならセーフなんでねえの
925/04/04(金)05:27:41No.1298826201+
>木材の状態から密度を弄ってるんでない形状だけの問題ならセーフなんでねえの
ルールは完全に守ってる使う前に問い合わせして確認もとってるらしいから
1025/04/04(金)05:30:13No.1298826296+
牛骨バッドくらい微妙な効果だったら気にしなくてよかったのにな
魚雷バッドもまだ数試合だから全然わからんと言えばそうなんだが20点のインパクトが強すぎる
1125/04/04(金)05:30:16No.1298826298そうだねx14
ジャッジは使ってねーだろ
1225/04/04(金)05:30:52No.1298826312+
>スレ画はなんか使ってる風に誤解されてる人だけどさ
そうだジャッジは使ってない
1325/04/04(金)05:34:08No.1298826426そうだねx2
ただ現行では規定の範囲内だとしても
競技性を損なうと判断されたらルールが改定されて基準が追加されることもまぁよくあることではある
1425/04/04(金)05:35:23No.1298826466そうだねx1
競泳のレーザー・レーサーなんかと同じで禁止されるまでは使ってよくて記録も取り消されないぐらいで終わるだろ
1525/04/04(金)05:38:36No.1298826560+
駅伝でも昔似たようなことがあったような
1625/04/04(金)05:38:44No.1298826564そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
正義のヒーロー大谷様のライバルだからヒールにしとかないと視聴者にウケない
1725/04/04(金)05:38:54No.1298826567+
検査してなかっただけで一応禁止だったドーピング問題と違って太鼓判を押されてるからやっぱり文句は駄目かな
今後どうなるかはともかく今は何も悪いことしてないんだし
1825/04/04(金)05:39:21No.1298826580+
>駅伝でも昔似たようなことがあったような
カーボンプレートシューズとかの問題と似てるよね
1925/04/04(金)05:41:18No.1298826612そうだねx16
各個人で選べるバットより公式で指定されて飛んだり飛ばなかったりするボールの方が問題だろ
2025/04/04(金)05:41:45No.1298826631そうだねx5
デフォになってたカタチに手を加える余地がまだあったことに驚いてるよ
スイートスポットでないバットの先でも当たれば御の字って感覚の名残だろうか
2125/04/04(金)05:42:00No.1298826638そうだねx2
選手が自分にあった道具を探すのは普通のことだしルール守ってるならなんの問題もないだろ
2225/04/04(金)05:42:21No.1298826649そうだねx3
甲子園球児が坊主じゃないと文句言う層と被ってそう
2325/04/04(金)05:43:53No.1298826690+
間違いなく禁止される
それまでは使い得だな
2425/04/04(金)05:47:05No.1298826766そうだねx17
文句言いいつつその道具使ってない選手でスレ立ててるあたり難癖以外の何物でもねぇ
2525/04/04(金)05:51:58No.1298826929そうだねx10
>正義のヒーロー大谷様のライバルだからヒールにしとかないと視聴者にウケない
ははーんこれがやりたいだけのスレだな?
2625/04/04(金)05:52:08No.1298826935そうだねx1
こんな騒がれるほど劇的な効果がある物には見えない
2725/04/04(金)05:55:23No.1298827028そうだねx1
現状だと知ってるやつが先行して使ってる抜け駆けみたいな「印象」になってるせいじゃね
競技として公平じゃないのは叩かれて当然だからそういう印象を持たれたら叩かれるのも自然な心理
MLBが正式に使用可能な新しいバットあるよって周知してないのが悪い監督ですら最近知ったとかのレベルだし
2825/04/04(金)05:55:54No.1298827044+
打ててるやつは不調になったら手を出すかもしれんけど
調子合わせてるの変えてまで現状やる意味ないよねってのは至極もっとも
2925/04/04(金)05:56:29No.1298827065そうだねx5
ルール上問題なくて革新的なモノを作ったぜ!はこの先の判断でこれからはこれがスタンダードだ!になるかいやこれダメだわつまんなくなるから禁止するわになるかだ
色んな競技で繰り返されてきた事だぜ
3025/04/04(金)06:00:25No.1298827199+
NPBのネーミングセンスは昭和だけどアメリカも似たようなレベルなんだな…
3125/04/04(金)06:01:17No.1298827228+
使ってるヤンキースの選手って魚雷バットで前から練習して来てたのかな?
ちょっと形や重さが違うだけでフィットしないとか言うのにあんだけ形が違うものをぶっつけで使ったら飛ぶ力以上に感覚違い過ぎると思うし
3225/04/04(金)06:01:29No.1298827233+
今のピッチクロック環境だと連打出だすと止まらねぇ傾向はあるから
実際どの程度バットの恩恵があるのかなんとも言えん
3325/04/04(金)06:01:36No.1298827238+
>現状だと知ってるやつが先行して使ってる抜け駆けみたいな「印象」になってるせいじゃね
やっぱりいくら使っていいと言われててもズルって感じちゃう所はあるよね
3425/04/04(金)06:03:15No.1298827285+
まあこれ使って打てなかったから元に戻したら打てたって人もいたし結局本人に合うかどうかなのかな
3525/04/04(金)06:06:52No.1298827403+
>使ってるヤンキースの選手って魚雷バットで前から練習して来てたのかな?
>ちょっと形や重さが違うだけでフィットしないとか言うのにあんだけ形が違うものをぶっつけで使ったら飛ぶ力以上に感覚違い過ぎると思うし
これまでと同じバットの感覚でそのまま使えるってさ
3625/04/04(金)06:12:56No.1298827611+
めちゃくちゃ金かかってできる球団とできない球団の格差デカ過ぎたらだめよってなるだけでは?
3725/04/04(金)06:18:32No.1298827807+
芯をグリップ寄りに作ってるんだよな
今までの感覚で当てると人によっては先っぽで打つ感じになるんだから使いようなだけと思うな
3825/04/04(金)06:24:51No.1298828119+
外側に投げてたら絶対打たれない作りだろあのバット
3925/04/04(金)06:26:09No.1298828184+
ドジャースでも早速使ってみた選手がいるじゃん
4025/04/04(金)06:29:02No.1298828356+
ソフトボールか少年野球かで使用禁止になったバットあったけどあれは素材が問題だったな
4125/04/04(金)06:44:19No.1298829030+
>ドジャースでも早速使ってみた選手がいるじゃん
前のバットに戻した
4225/04/04(金)06:46:50No.1298829156+
だめだってんならルールで禁止すればいいだけの話だしそれまでは文句言われる筋合いはないだろ
4325/04/04(金)06:50:54No.1298829392+
じゃあルール内だけど長いバットとか軽いバットも禁止にしないとな
4425/04/04(金)06:52:30No.1298829480+
少なくとも個々人で向き不向きがある物には違いないだろうしなぁ
諸々のリスクを覚悟して使って好成績を出せたところでズルいとは思わない
4525/04/04(金)06:53:06No.1298829517そうだねx2
スタジアムのサイズすらまちまちの競技で
さしたる違いないだろ
4625/04/04(金)06:54:01No.1298829571そうだねx1
>めちゃくちゃ金かかってできる球団とできない球団の格差デカ過ぎたらだめよってなるだけでは?
そんなルールは無いしそもそもバットは選手個人持ちだ
4725/04/04(金)06:54:24No.1298829595+
厚底シューズのときもこれ聞いたな
4825/04/04(金)06:54:41No.1298829606そうだねx7
>じゃあルール内だけど長いバットとか軽いバットも禁止にしないとな
長さと重さには規定あるけど
ほんまなんも知らんのな
4925/04/04(金)06:54:52No.1298829620+
使っても問題ないのに使ってると悪いように言われる
というのが既に問題だから
使ってないのに使ってるという誤解を持たれてるって言っていいだろ
5025/04/04(金)06:55:41No.1298829673+
>使ってないのに使ってるという誤解を持たれてるって言っていいだろ
明らかに形が違うのにそんな誤解が生じる訳ねーだろ
5125/04/04(金)06:57:12No.1298829764そうだねx1
>明らかに形が違うのにそんな誤解が生じる訳ねーだろ
それでもいるんだって誤解してる連中が
5225/04/04(金)06:57:52No.1298829808+
>それでもいるんだって誤解してる連中が
誤解のポイント間違えてない?
5325/04/04(金)06:58:44No.1298829867そうだねx5
>>じゃあルール内だけど長いバットとか軽いバットも禁止にしないとな
>長さと重さには規定あるけど
>ほんまなんも知らんのな
ルール内って書いてあるの読めなかった?
5425/04/04(金)07:00:23No.1298829985+
>ルール内って書いてあるの読めなかった?
ルール内を禁止しろとか馬鹿だろお前
5525/04/04(金)07:00:47No.1298830016+
>ルール内って書いてあるの読めなかった?
屁理屈に皮肉で返されたからってマジギレかよ
5625/04/04(金)07:01:37No.1298830071+
>>ルール内って書いてあるの読めなかった?
>ルール内を禁止しろとか馬鹿だろお前
魚雷バットだってルール内なんじゃないの?
5725/04/04(金)07:03:24No.1298830196+
>魚雷バットだってルール内なんじゃないの?
それいちいち確認しないといけない事?
5825/04/04(金)07:04:08No.1298830242+
今回たまたまヤンキースの選手がみんなして使い始めたから注目されてるだけで
こんなもん何年も前からちらほら使ってる選手居たんだぞ
何を今更
5925/04/04(金)07:06:51No.1298830444+
>魚雷バットだってルール内なんじゃないの?
ルール内で試行錯誤するのは許されてるし
その結果魚雷バットが問題視されて規制されるならその時はその時だし
魚雷バットが規制されたからってルール内の形状変更全てが禁止になるわけではない
ここまで言わないとわかんないの?バカなの?バカだな
6025/04/04(金)07:07:42No.1298830510+
ジャッジはスタントンが魚雷バットが原因でケガしてるの見てるからリスクが高いと判断したんだろ
6125/04/04(金)07:12:15No.1298830847そうだねx1
少なくとも不公平ではない
だって自分だって使いたければ使えるんだから
6225/04/04(金)07:16:43No.1298831191+
アーロン・ジャッジと大谷翔平は存在を禁止しろ
6325/04/04(金)07:22:48No.1298831715+
ジャッジは別に…
6425/04/04(金)07:25:07No.1298831912+
ルール内ならセーフってことならレーザーレーサーだって規制されてないぞ
著しくゲーム性損なう可能性があるなら議論されるべき
6525/04/04(金)07:27:59No.1298832154そうだねx2
>ルール内ならセーフってことならレーザーレーサーだって規制されてないぞ
国際水泳連盟に規制されてるけど…
ほんまなんも知らんのなお前
6625/04/04(金)07:31:56No.1298832489+
曲刀と同じ理屈で接地面積減ると威力上がるってだけだし
別にメリットだけのもんでもないのに
6725/04/04(金)07:32:08No.1298832505そうだねx1
>>ルール内ならセーフってことならレーザーレーサーだって規制されてないぞ
>国際水泳連盟に規制されてるけど…
>ほんまなんも知らんのなお前
登場した時は合法だったじゃん
6825/04/04(金)07:32:15No.1298832518+
いまのところ著しく競技性損なってるようには見えない
6925/04/04(金)07:33:01No.1298832600そうだねx1
>登場した時は合法だったじゃん
突然登場して物議を醸したモノと前からあったのに急に話題になったもんを一緒にするなバカ
7025/04/04(金)07:34:57No.1298832762+
どのスポーツでもクソだから禁止なんてよくある
7125/04/04(金)07:35:08No.1298832785+
駅伝のナイキシューズみたいなもん
7225/04/04(金)07:36:53No.1298832925そうだねx1
ゴールを覆い隠せる程のでかいキーパーグローブを着けたらどうなるか気になる
7325/04/04(金)07:38:12No.1298833041+
>いまのところ著しく競技性損なってるようには見えない
そもそも20点の印象が強いだけで外角に弱いのは既にバレてる上に他球団で試した連中が早々に元のバットに戻してるから本人に合う合わないのレベルの差でしかない
7425/04/04(金)07:40:29No.1298833245+
特殊重心グローブもまたそうである
7525/04/04(金)07:41:34No.1298833361+
大谷は使ってないけど
新バットに割と肯定的な意見だったし
使いたい人使えばいいんじゃねってレベルじゃね
良くなるか悪くなるかは微妙だし
7625/04/04(金)07:43:02No.1298833508+
厚底シューズみたいな
誰使っても凄くなるようなもんじゃないでしょ

マンシーは魚雷バットで凡退して
結局元のバット戻してヒット打ってたし
7725/04/04(金)07:43:47No.1298833618そうだねx1
スポーツの進化ってのは道具の進化でもあるとは言ったもんで
7825/04/04(金)07:46:17No.1298833887+
大谷 今使う気はないけど使う可能性はゼロじゃない
フリーマン 自分が使うつもりはないけどそれ使ってスイングが良くなるなら使えばいいんじゃないのか
ベッツ 様子を見るけどそのバットが自信に繋がるのであれば使えば良いよ
MV3はふーんって反応
ナ全体が打低に苦しんでる中わざわざ当たってるフォームを変える必要がないからな
7925/04/04(金)07:46:28No.1298833903+
金属バットや圧縮バットみたいに物理的に危険なも代物でもないしなあ
8025/04/04(金)07:48:04No.1298834071+
大谷は今年からちょっと長いバットに変えてるしな
別に可能性を排除する気はなく自分にとってベストなバットがあるならそれに越したことはないよねくらいの反応に見える
8125/04/04(金)07:48:16No.1298834094+
>>正義のヒーロー大谷様のライバルだからヒールにしとかないと視聴者にウケない
>ははーんこれがやりたいだけのスレだな?
そのままこの路線でやってたらどんなスレになったかな?
8225/04/04(金)07:50:48No.1298834372+
ジャッジは元から使ってないのに何でスレ画になってんだ
8325/04/04(金)07:51:11No.1298834417そうだねx1
>そのままこの路線でやってたらどんなスレになったかな?
そもそもライバルのスレ画は使ってないだろで終わる
8425/04/04(金)07:52:39No.1298834561+
アメリカでこけしバットの時代が来るーーー!
8525/04/04(金)07:53:42No.1298834673+
まずアメリカで話題になってるのに大谷がヒーローでジャッジがヒールの意味もわからんレス
8625/04/04(金)07:54:02No.1298834713そうだねx1
>大谷は今年からちょっと長いバットに変えてるしな
>別に可能性を排除する気はなく自分にとってベストなバットがあるならそれに越したことはないよねくらいの反応に見える
道具の選択肢が1つ増えたってだけの話なんだよな
使おうと思えば誰でも使えるわけだし実際マンシーも使ったし
8725/04/04(金)07:56:01No.1298834908+
書き込みをした人によって削除されました
8825/04/04(金)07:56:30No.1298834963+
いつもの巨人ファンが大谷叩きに繋げようとしてて笑う
8925/04/04(金)07:57:03No.1298835022+
>ジャッジは元から使ってないのに何でスレ画になってんだ
ニュースの一報だけ見て情報の精査もせずスレ立ててるアホだから
9025/04/04(金)07:59:15No.1298835264そうだねx1
病人まで来たぞ
9125/04/04(金)08:00:50No.1298835461そうだねx1
ちんちんだってみんなサイズ違うし
9225/04/04(金)08:16:43No.1298837777+
>>ジャッジは元から使ってないのに何でスレ画になってんだ
>ニュースの一報だけ見て情報の精査もせずスレ立ててるアホだから
>スレ画はなんか使ってる風に誤解されてる人だけどさ
ジャッジは使ってないの知ってる上でスレ画にしてるぞこいつは
魚雷バットはヤンキース→ヤンキースの顔といえばジャッジって短絡的なアホには変わりないが
9325/04/04(金)08:23:10No.1298838633+
打ちました
9425/04/04(金)08:23:51No.1298838743+
>ジャッジは元から使ってないのに何でスレ画になってんだ
願望
9525/04/04(金)08:25:25No.1298838992+
日本の朝はジャッジのホームランから始まる
9625/04/04(金)08:29:22No.1298839592そうだねx2
ヌンチャクバットでもOKってアストロ球団で言ってたし
9725/04/04(金)08:46:08No.1298841910+
禁止されてない時に使うのは別にいいじゃんとしか
影響デカすぎと判断されたら禁止になるだけだし
9825/04/04(金)08:47:44No.1298842117+
>SNSの悪いところで今までは失笑されるか黙れと言われてた精神疾患めいた妄言も匿名という大義名分を得てしまって一般人ツラできるようになってしまったのが
いもげでも精神疾患の人出てくるからうんざりするする
9925/04/04(金)08:51:35No.1298842679+
まあ今最適解ってだけでそれがずっと通用するわけでもないからな
10025/04/04(金)08:51:38No.1298842688そうだねx5
槍玉に上がってるヤンキースですら全員使ってない時点でそんな魔法のバットじゃないってことだろ
10125/04/04(金)08:59:13No.1298843749+
>道具自体は構造なり素材なり進歩していくものってのは否定したくないしなー
より打てるバットはいくらでも作れるけど
むしろそれをしないようにしてるから…
じゃあラインどこで引くんだって話でそれが規定サイズってなるから魚雷はセーフではある
10225/04/04(金)09:04:22No.1298844498そうだねx1
1シーズン終わるころにはHard Hit%だかの遷移だとかBABIPで有効性が可視化されるんじゃね
10325/04/04(金)09:12:37No.1298845725+
>まあ今最適解ってだけでそれがずっと通用するわけでもないからな
最適解かといえば別に使ってすぐ結果が出るようなもんじゃないのは他の選手が使って確認されてるし
なんなら使ってないエドマンが8試合で4本ホームラン打ってるし
10425/04/04(金)09:17:01No.1298846439+
向き不向きはあるんだろうなというなはマンシー見て思ったよ
今一番マッチしてるオルビーがどれだけの期間通用するかにもよるとは思う
構造上外角攻めに弱いかもと言われてるしその辺りのピッチャー側の研究がどう進むかで変わってくるんじゃないかな
10525/04/04(金)09:17:29No.1298846498+
マンシー曰く
魚雷バット振ってたらスイングが改善された感じがするので
今後も練習では使うそうだ
10625/04/04(金)09:23:24No.1298847453そうだねx1
不公平ではないだろ
情報格差を不公平というならそうなるが
10725/04/04(金)09:24:07No.1298847546+
今日もヤンキース打線えらいことになってんな
10825/04/04(金)09:24:30No.1298847609+
でもおまん〇は大事な所だといつものバット使ったから
やっぱ馴染んでる方がってのがあるぽい
10925/04/04(金)09:26:08No.1298847839そうだねx2
大谷みたいな一流は使わないので二流が使う物って意見が早速各所で出てるのが嫌だなあと思う
11025/04/04(金)09:26:09No.1298847844+
ヤンキース以外もつかってただろあのバット
11125/04/04(金)09:27:56No.1298848083+
ニューヨークトルピーズ今日も絶好調だな
11225/04/04(金)09:28:04No.1298848109そうだねx1
大体ヤンキースの点って1回あったバカみたいな試合のせいで話題になってるけど
他はいつも通りだし今日だって点取ってるとは言えこのバットない頃からヤンキースってこんな感じだよ
なんならバットで騒いでるけど順位平凡だし去年より弱い
11325/04/04(金)09:28:39No.1298848195そうだねx3
>大谷みたいな一流は使わないので二流が使う物って意見が早速各所で出てるのが嫌だなあと思う
ジャッジも使ってないのでは
11425/04/04(金)09:28:51No.1298848235そうだねx1
使いたいプレイヤーは使うでいいと思う
ただフォーム変わったらミートポイント変わるだろうし
その度調整しないといけないのは大変そう
11525/04/04(金)09:30:28No.1298848468+
>大谷みたいな一流は使わないので二流が使う物って意見が早速各所で出てるのが嫌だなあと思う
昔から金属バットで魚雷バットみたいなのあるけどそれ使ってるやつはバットの芯で捉える技術が低いやつだって日本の高校野球でも言われてた歴史あるからまぁそこは
11625/04/04(金)09:31:26No.1298848601+
ジャッジもう5号打っててすげえな…やっぱりレジェンドだわ
11725/04/04(金)09:31:36No.1298848626+
>大谷みたいな一流は使わないので二流が使う物って意見が早速各所で出てるのが嫌だなあと思う
でも気持ちはわかるでしょ
今まで強かった大谷とかジャッジ以外が急に凄い成績とかになったらバッドが強いだけじゃんってなるのは
まだデータも全然ないけどさ
11825/04/04(金)09:32:07No.1298848710+
>SNSの悪いところで今までは失笑されるか黙れと言われてた精神疾患めいた妄言も匿名という大義名分を得てしまって一般人ツラできるようになってしまったのが
これは正しいんだけどあくまで日本の話でアメリカは実名でSNSやって誹謗中傷してるからヤバイ
11925/04/04(金)09:32:57No.1298848835+
シーズン序盤の数試合で結論を出すのは早いってこった
現場も手探りなんだからな
12025/04/04(金)09:33:48No.1298848965そうだねx1
>昔から金属バットで魚雷バットみたいなのあるけどそれ使ってるやつはバットの芯で捉える技術が低いやつだって日本の高校野球でも言われてた歴史あるからまぁそこは
金属バット使ってて芯で捉えれる/れないマウントとかあるのかよ…
あんなもん元々当たれば飛ぶじゃん
12125/04/04(金)09:35:16No.1298849196+
逆に魚雷でバランスが崩れちゃう人も絶対いるよな
12225/04/04(金)09:35:34No.1298849234+
元々ヤンクスの選手のためにMITの教授が作ったって話だし
他の球団の選手に合うわけなくない?
12325/04/04(金)09:36:08No.1298849314+
使ってないのにジャッジが使ってるってデマばらまいてたのがDave Portnoy
12425/04/04(金)09:36:11No.1298849321+
そもそもジャッジ使ってないだろ
12525/04/04(金)09:36:28No.1298849370そうだねx1
>あんなもん元々当たれば飛ぶじゃん
金属でも硬球が芯を外れちゃうと結構手が痛いぞ
12625/04/04(金)09:41:11No.1298850065+
そもそもルールで使用OKなんだろ?
じゃあ議論の余地なくセーフに決まってんだろ
12725/04/04(金)09:48:10No.1298851090+
現行のルールに反してないし別に誰でも使えるものな以上今文句を言われる筋合いはない
ゲームバランスを崩すようなものなら今後規制されるだろう
12825/04/04(金)09:48:21No.1298851117+
ルールの範囲内なら自由ではある
そもそも実戦データが足りないからたまたま上振れてるだけなのか本当に効果があるのかもまだ定かじゃないし
12925/04/04(金)09:49:47No.1298851389+
まあ当たるとこが太い方がいいよな
なんで今まで気づかなかったんだ
テラケットとかでもそうなのに
13025/04/04(金)09:51:18No.1298851649+
>テラケットとかでもそうなのに
問題はガット二重に張って一瞬で禁止されたラケットくらいの破壊力があるかどうかだ
そこまではなさそうに思えるが
13125/04/04(金)09:53:23No.1298852004+
F1とかの開発努力がレギュレーションで一瞬でゴミになるの結構嫌いなんだよな
なるべく一回許したならそのままにしてほしい
水泳とかもそうだけど記録とか更新不能になってくるし
13225/04/04(金)09:53:57No.1298852097+
すまんな俺の股間のバットはMVP級サイズなんだがナーフできないんだ
13325/04/04(金)09:55:01No.1298852265+
バットサイズがMVPでも結果は出せてないんだよね…
13425/04/04(金)10:00:02No.1298853021+
>>みんな同じ棒持たせりゃええねん
>バットの長さとか人それぞれだった部分も完全に同じにするってこと?
そう
13525/04/04(金)10:02:27No.1298853377+
バットサイズがMVPでも実成績MVPとは言ってないからな
13625/04/04(金)10:04:28No.1298853675+
今日はめっちゃ打つなジャッジ
13725/04/04(金)10:05:28No.1298853834+
今年はシーズン前半から絶好調だが70本くらいホームラン行くかもな
13825/04/04(金)10:11:16No.1298854744そうだねx1
ジャッジにはボンズの記録超えてほしい


1743711237710.jpg