二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743680428999.jpg-(943286 B)
943286 B25/04/03(木)20:40:28No.1298715193そうだねx2 21:59頃消えます
スペースみそ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/03(木)20:41:23No.1298715565+
225/04/03(木)20:41:26No.1298715588+
宇宙空間自体にベリーのような香りがするというから
吸収したのかね
325/04/03(木)20:41:48No.1298715725そうだねx12
日本じゃないのに味噌󠄀にしたのなんでだろう
425/04/03(木)20:42:38No.1298716031そうだねx10
もう地球産は古い
これからはスペースみその時代さ
525/04/03(木)20:43:43No.1298716412そうだねx8
>日本じゃないのに味噌󠄀にしたのなんでだろう
鯖味噌がISSで人気だったとかなんとか
実際には他に影響及ぼさない発酵食品だったとかそんな感じかねえ納豆は絶対にアウト
625/04/03(木)20:43:57No.1298716492そうだねx60
さとう
しお
スペース味噌
せうゆ
味噌
725/04/03(木)20:44:14No.1298716600+
サバは北欧人大好きだからな…
825/04/03(木)20:44:16No.1298716607+
宇宙麹は昔やったことがあるそうな
925/04/03(木)20:44:31No.1298716719+
無重力で発酵を…?
1025/04/03(木)20:45:19No.1298717013+
欧州勢は多分チーズでやってるんだろうけどまだ満足行く結果が出てないとかそういう感じ?
1125/04/03(木)20:46:17No.1298717375+
>無重力で発酵を…?
醤油には重力が必要そうだけど味噌なら重力要らないようなそんな偏見
1225/04/03(木)20:46:49No.1298717552+
かもすぞー
1325/04/03(木)20:47:18No.1298717737そうだねx6
>欧州勢は多分チーズでやってるんだろうけどまだ満足行く結果が出てないとかそういう感じ?
デンマークは欧州じゃ
1425/04/03(木)20:48:00No.1298717998そうだねx2
どっからきたんだ香ばしい風あじ…
1525/04/03(木)20:48:32No.1298718217そうだねx2
将来はマルコメとかが宇宙に工場作るんだろうなあ
1625/04/03(木)20:48:51No.1298718335+
>どっからきたんだ香ばしい風あじ…
宇宙は焦げた匂いするらしい
1725/04/03(木)20:49:24No.1298718543+
スペースうま味は宇宙のうま味
1825/04/03(木)20:49:25No.1298718550+
サッと読んだところだと最初は漬け物にしようとしたけど液が漏れたら困るから味噌󠄀に変更したそうな
1925/04/03(木)20:49:34No.1298718606+
宇宙の潤沢な宇宙線で熟成したみそ
2025/04/03(木)20:50:08No.1298718859+
>宇宙の潤沢な宇宙線で熟成したみそ
ミュータント麹菌
2125/04/03(木)20:50:59No.1298719193+
宇宙でも腐るんだ…
2225/04/03(木)20:51:51No.1298719531+
>"Overall, the space miso is a miso,"
2325/04/03(木)20:52:07No.1298719623+
船外に放置して真空や宇宙線に暴露させたとかはしてないよな…?
2425/04/03(木)20:52:37No.1298719797そうだねx14
>サッと読んだところだと最初は漬け物にしようとしたけど液が漏れたら困るから味噌󠄀に変更したそうな
ISSで液体はやべえからな…
2525/04/03(木)20:53:09No.1298720005+
鯖味噌は美味いからな…
2625/04/03(木)20:53:33No.1298720157+
緑色にならないんだ
2725/04/03(木)20:54:58No.1298720693+
>納豆は絶対にアウト
どうして…
2825/04/03(木)20:55:03No.1298720734そうだねx1
>宇宙空間自体にベリーのような香りがするというから
>吸収したのかね
>宇宙は焦げた匂いするらしい
真空の匂いってあるんだな…
2925/04/03(木)20:55:21No.1298720842+
米デンマークの研究者ががなぜ味噌を…?
なんかあっちにいい感じの発酵食品無かったんか
3025/04/03(木)20:56:07No.1298721113そうだねx2
>鯖味噌は美味いからな…
あと宇宙に出ると味覚嗅覚が低下するから皆塩辛くて味が濃いのを好むようになるんだとか
3125/04/03(木)20:56:20No.1298721205そうだねx1
デンマーク味噌が根付いてるらしい
https://www.marukome.co.jp/marukome_omiso/hakkoubishoku/20220526/16108/
3225/04/03(木)20:56:32No.1298721290+
味噌も液体結構出ないか?
3325/04/03(木)20:57:12No.1298721558そうだねx2
>米デンマークの研究者ががなぜ味噌を…?
>なんかあっちにいい感じの発酵食品無かったんか
実験なんだから民族性拘らずに出来るものは出来る限り試すべきだろう
3425/04/03(木)20:57:25No.1298721639+
宇宙線でいい感じに醸したか
3525/04/03(木)20:57:27No.1298721656そうだねx1
デンマークは酪農大国だな
3625/04/03(木)20:57:31No.1298721684+
漬け物はどうやっても漬からないだろうし…
3725/04/03(木)20:58:01No.1298721874+
米は味噌と相性いいしな
3825/04/03(木)20:58:02No.1298721886+
>>納豆は絶対にアウト
>どうして…
酒蔵みたいなもんとか?
3925/04/03(木)20:58:10No.1298721927+
ダンディが味噌の研究する話があったような気がしてきた
4025/04/03(木)20:58:35No.1298722079+
アース味噌は重力によって層ができるけど
スペース味噌は全体が均質になるからなんかそれが影響したのかな
4125/04/03(木)20:59:20No.1298722359+
ミッソー
4225/04/03(木)20:59:24No.1298722389+
>米デンマークの研究者ががなぜ味噌を…?
>なんかあっちにいい感じの発酵食品無かったんか
実験期間が30日間なのですぐ出来る味噌がちょうどよかった
基本的に固形に近くて漏れのリスクが低い
あとは味噌の味みんな大好き(味が濃い)
らしい
4325/04/03(木)20:59:42No.1298722526+
次はNT味噌だな
4425/04/03(木)21:00:06No.1298722678そうだねx3
>>>納豆は絶対にアウト
>>どうして…
>酒蔵みたいなもんとか?
多分他の発酵関係の実験が以後一切出来なくなる
まぁISSの寿命自体あと数年らしいが
4525/04/03(木)21:00:19No.1298722785+
遠くない未来に宇宙人がオソマ食って感激するとかあるのか…
4625/04/03(木)21:00:19No.1298722787そうだねx2
>ミッソー
フォースフィー
4725/04/03(木)21:01:30No.1298723266+
色んな星に味噌撃ち込んでおこう
何万年かしたら味噌からのつ的生命体ができるかも
4825/04/03(木)21:01:46No.1298723377+
まあ大豆の発酵食品って括りなら世界中で色んな種類あるしな
4925/04/03(木)21:01:52No.1298723426そうだねx5
大豆は月面で育てる予定の作物の一つだから
そこから作れる調味料は重要度高いかもしれない
5025/04/03(木)21:02:09No.1298723534+
宇宙がすべて納豆になればいいのに
5125/04/03(木)21:02:23No.1298723630そうだねx2
ISSでいろんな菌を宇宙空間に暴露して生存可能か調べる実験をやったみたいだけど
その中に枯草菌もあったみたいだよ
(納豆菌は枯草菌の一種)
5225/04/03(木)21:02:35No.1298723715そうだねx1
宇宙味噌がなんだ
こちとら手前味噌だぞ
5325/04/03(木)21:02:42No.1298723749+
>宇宙がすべて納豆になればいいのに
多分納豆星人のレス
5425/04/03(木)21:03:19No.1298724023+
>ISSでいろんな菌を宇宙空間に暴露して生存可能か調べる実験をやったみたいだけど
>その中に枯草菌もあったみたいだよ
怖い実験やってるな…
5525/04/03(木)21:03:42No.1298724180+
味噌なのに米なのか…
5625/04/03(木)21:04:15No.1298724399+
ごめん曝露だった
5725/04/03(木)21:04:21No.1298724437+
スペースシュールストレミングはまだ?
5825/04/03(木)21:04:25No.1298724463+
アースみそとスペースみその対立がやがて悲劇を生むんだろうな
5925/04/03(木)21:05:12No.1298724802そうだねx10
>アースみそとスペースみその対立がやがて悲劇を生むんだろうな
合わせ味噌にしてやろうぜ
6025/04/03(木)21:05:30No.1298724933+
>スペースシュールストレミングはまだ?
宇宙テロやめろ
6125/04/03(木)21:05:37No.1298724985そうだねx8
スペース味噌とは宇宙の味噌である
6225/04/03(木)21:06:33No.1298725367+
人々はそこで生まれ
味噌を作り
そして死んでいった
6325/04/03(木)21:06:41No.1298725435+
機動戦士ガンダム 水星の味噌
6425/04/03(木)21:06:48No.1298725481+
>さとう
>しお
>スペース味噌
>せうゆ
>味噌
すよりせうゆをどうにかしろよ
6525/04/03(木)21:07:17No.1298725660+
無重力空間でしか作れない合金があるんだから無重力でしか作れない食品もあるのは道理だ
6625/04/03(木)21:07:20No.1298725682+
>実験期間が30日間なのですぐ出来る味噌がちょうどよかった
味噌ってそんなに早くできるの!?
6725/04/03(木)21:07:24No.1298725702+
>大豆は月面で育てる予定の作物の一つだから
>そこから作れる調味料は重要度高いかもしれない
ここからスペース醤油にスペース豆腐ができるのか
6825/04/03(木)21:07:49No.1298725882+
月の味噌が作られるのも時間の問題か
6925/04/03(木)21:08:30No.1298726150+
どっちかというとたまには地球産の味噌が食いてえぜ…ってやつだろ
7025/04/03(木)21:08:32No.1298726159そうだねx12
    1743682112541.png-(14518 B)
14518 B
>遠くない未来に宇宙人がオソマ食って感激するとかあるのか…
7125/04/03(木)21:08:38No.1298726196+
味噌が攻めてきたぞ!
7225/04/03(木)21:09:05No.1298726387+
バイオ味噌かよ
7325/04/03(木)21:09:11No.1298726416+
地球みそ
スペースみそ
月面みそ
火星みそ
水星みそ
木星みそ
金星みそ
太陽みそ
7425/04/03(木)21:09:36No.1298726582+
>味噌が攻めてきたぞ!
実質名古屋との闘い
7525/04/03(木)21:10:09No.1298726807+
>地球みそ
>スペースみそ
>月面みそ
>火星みそ
>水星みそ
>木星みそ
>金星みそ
>太陽みそ
土星みそ「遺憾である」
7625/04/03(木)21:10:13No.1298726830そうだねx5
>1743682112541.png
かわいい
7725/04/03(木)21:10:27No.1298726920+
ISSもあと5年で退役か
宇宙兄弟って何年の設定なんだっけって調べたら作中でいま2029年なのね
7825/04/03(木)21:10:31No.1298726949+
>無重力空間でしか作れない合金があるんだから無重力でしか作れない食品もあるのは道理だ
ガンダニュウム味噌か…
7925/04/03(木)21:10:45No.1298727034+
スペース味噌は地球のサンプルと比べて温度が高い環境で無重力で衝撃が加わってた影響で発酵速度が早かったとかその辺も関係してるかもねって話だった
8025/04/03(木)21:10:51No.1298727080+
https://maruman-miso.jp/realize#nakata
>それまで8ヶ月かかっていた完熟期間が、たった20日間に短縮
たぶん速醸法の方でやったんだろな
8125/04/03(木)21:11:02No.1298727155+
味噌フスキー粒子を散布しろ!
8225/04/03(木)21:11:06No.1298727194+
>鯖味噌がISSで人気だったとかなんとか
https://humans-in-space.jaxa.jp/life/food-in-space/japanese-food/#authentication
色々あるんだな…
8325/04/03(木)21:11:07No.1298727198+
味噌は比較的臭くないし皆食べられるのは大きいな…
8425/04/03(木)21:11:59No.1298727548+
宇宙空間だと地上にいる時と味覚も変わるのかな
8525/04/03(木)21:12:31No.1298727752+
>宇宙空間だと地上にいる時と味覚も変わるのかな
それは変わるらしい
なんか体液の循環が変わるせいで味を感じづらくなるんだとか
8625/04/03(木)21:12:43No.1298727828+
スペース味噌ってつまり空味噌ってことか
8725/04/03(木)21:14:00No.1298728348+
>すよりせうゆをどうにかしろよ
世界味噌
8825/04/03(木)21:15:52No.1298729125+
味噌煮にしても味噌汁にしても使い方に困るけど舐め味噌にすれば比較的無難に発酵食品が食えるのか
8925/04/03(木)21:16:50No.1298729498+
パンに付けても美味いしな…
9025/04/03(木)21:17:13No.1298729634+
>それは変わるらしい
>なんか体液の循環が変わるせいで味を感じづらくなるんだとか
筋肉衰えるくらいで適応できてんじゃ~んって思ってたけど結構地味にいろんな影響あるんだな
9125/04/03(木)21:17:21No.1298729697+
ちぇっ…また人工スペースみそかよ…
9225/04/03(木)21:17:53No.1298729911+
>ちぇっ…また人工スペースみそかよ…
天然スペース味噌ってなんだよ
9325/04/03(木)21:19:09No.1298730384+
オーガニック味噌
9425/04/03(木)21:19:23No.1298730476+
サイエンス味噌
シンギュラリティ味噌
スペース味噌
ゼロ味噌
相対性味噌
9525/04/03(木)21:20:19No.1298730866+
スペースうなぎの力強さにやられてしまった
9625/04/03(木)21:20:51No.1298731068+
こうやられるとなんか味噌が未来的フードに見えてくるような気がするような
9725/04/03(木)21:21:14No.1298731212+
地域差ありすぎて地球で作られたのと同じと言われても分からない
9825/04/03(木)21:21:51No.1298731460+
>天然スペース味噌ってなんだよ
そりゃもう宇宙で取れた天然酵母を使った味噌だろう
9925/04/03(木)21:22:28No.1298731726+
スペースみそは宇宙のみそである
10025/04/03(木)21:23:01No.1298731963+
>>天然スペース味噌ってなんだよ
>そりゃもう宇宙で取れた天然酵母を使った味噌だろう
人工酵母ってなんだよ
10125/04/03(木)21:23:23No.1298732109+
>筋肉衰えるくらいで適応できてんじゃ~んって思ってたけど結構地味にいろんな影響あるんだな
あと色んな動物が無重力じゃ懐妊しない
10225/04/03(木)21:23:31No.1298732165そうだねx2
ペースト状だからSF感もあるな…茶色いけど
10325/04/03(木)21:23:47No.1298732292+
スペース納豆菌みたくないですか
10425/04/03(木)21:24:07No.1298732409+
味噌香ナッツ!
10525/04/03(木)21:24:32No.1298732579+
>スペース納豆菌みたくないですか
なんかステーションの一画を占拠してスペース納豆菌の巣作りそう
10625/04/03(木)21:24:34No.1298732604+
>あと色んな動物が無重力じゃ懐妊しない
宇宙で妊娠するには専用ルームにはいる必要があるのか
10725/04/03(木)21:25:42No.1298733050+
>あと色んな動物が無重力じゃ懐妊しない
しないの!?
10825/04/03(木)21:26:01No.1298733167そうだねx1
廃棄されたコロニーで繁殖する味噌
10925/04/03(木)21:26:51No.1298733460+
アイツら味噌って食うの?
無難にヨーグルトとかの方がいいんじゃね?
11025/04/03(木)21:27:08No.1298733554+
無重力環境での漬物は味噌とかが全く染みなさそう
11125/04/03(木)21:28:05No.1298733903+
>アイツら味噌って食うの?
>無難にヨーグルトとかの方がいいんじゃね?
腐りやすくて液状の牛乳は宇宙に持ち込むの怖いんじゃねえかな
11225/04/03(木)21:28:44No.1298734153+
嫌気性の菌なら宇宙にもってこいだな
11325/04/03(木)21:28:52No.1298734192+
宇宙って匂いあるんだ…
11425/04/03(木)21:28:54No.1298734206+
>廃棄されたコロニーで繁殖する味噌
デビル味噌
11525/04/03(木)21:29:08No.1298734292+
>アイツら味噌って食うの?
>無難にヨーグルトとかの方がいいんじゃね?
とんこつの次には味噌ラーメン人気の印象
醤油がマジで人気ない
11625/04/03(木)21:29:56No.1298734594+
>嫌気性の菌なら宇宙にもってこいだな
遮光しないと放射線でDNAバラバラになっちゃうよ!
11725/04/03(木)21:32:57No.1298735600+
研究者は旨み派か…
11825/04/03(木)21:33:33No.1298735813+
まぁお湯に溶くだけでもまぁまぁ美味いペースト状の調味料と聞くと宇宙食っぽいかもしれない
11925/04/03(木)21:36:05No.1298736712+
>スペース味噌ってつまり空味噌ってことか
>>アイツら味噌って食うの?
>>無難にヨーグルトとかの方がいいんじゃね?
>とんこつの次には味噌ラーメン人気の印象
>醤油がマジで人気ない
醤油ラーメンは脂が浮いててヘルシーじゃないから…
12025/04/03(木)21:36:14No.1298736773+
何が素敵ってガチガチに乾燥させて宇宙に上げた後水で戻して茹でて潰せば出来るところだ
色んな手間が減る
12125/04/03(木)21:37:40No.1298737349+
日本人宇宙飛行士は何をしているんだ
そのままじゃ宇宙味噌開発戦争に負けてしまう
12225/04/03(木)21:38:57No.1298737828+
>日本人宇宙飛行士は何をしているんだ
>そのままじゃ宇宙味噌開発戦争に負けてしまう
そいつ今頃スペース豚汁作ってるよ
12325/04/03(木)21:39:37No.1298738054+
>>宇宙は焦げた匂いするらしい
>真空の匂いってあるんだな…
いわゆるオゾン臭かな
宇宙線弾きまくってるだろうし
12425/04/03(木)21:40:48No.1298738477+
スペース味噌
スペース醤油
スペース豆腐
スペース豆乳
スペースがんもどき
12525/04/03(木)21:40:51No.1298738492+
スペース大豆が主食候補なら豆腐と味噌も当然付いてくるか
12625/04/03(木)21:41:48No.1298738830+
今気付いたけど宇宙空間ならスペース豆腐を一瞬でスペース高野豆腐にできるのか…
12725/04/03(木)21:43:24No.1298739429+
>嫌気性の菌なら宇宙にもってこいだな
>遮光しないと放射線でDNAバラバラになっちゃうよ!
よし麴菌にクマムシの遺伝子を足してみよう
12825/04/03(木)21:43:56No.1298739631+
この宇宙味噌が地球に帰還してから拡散してあの騒動を引き起こすなんて…
12925/04/03(木)21:45:03No.1298740026+
>今気付いたけど宇宙空間ならスペース豆腐を一瞬でスペース高野豆腐にできるのか…
宇宙でも冷やして絞るのは変わらんというか一層大変だと思うが…
まさか常圧から真空に放り出せば出来ると思っては居まいな?
13025/04/03(木)21:45:23No.1298740144そうだねx1
香ばしくてナッツみたいな味の味噌食べたいよね
13125/04/03(木)21:45:25No.1298740155+
本当に宇宙産が風味増してるなら地上でも宇宙産味噌売られそうだ
13225/04/03(木)21:46:09No.1298740450+
ブラックホールに味噌投げたら熟成されるかな
13325/04/03(木)21:46:16No.1298740496+
>この宇宙味噌が地球に帰還してから拡散してあの騒動を引き起こすなんて…
スペースみそ開発から半年…
人類の半分がスペースみそを消費するようになり宇宙開発は一気にみその生産場と化し
あまりの味噌需要に人類は恐怖した
13425/04/03(木)21:48:22No.1298741256+
スペース味噌は豆味噌か?
13525/04/03(木)21:48:24No.1298741272+
>ブラックホールに味噌投げたら熟成されるかな
怪しい料理漫画みたいな醸し方やめろ
13625/04/03(木)21:49:10No.1298741522+
>>今気付いたけど宇宙空間ならスペース豆腐を一瞬でスペース高野豆腐にできるのか…
>宇宙でも冷やして絞るのは変わらんというか一層大変だと思うが…
>まさか常圧から真空に放り出せば出来ると思っては居まいな?
高野豆腐と言うかフリーズドライみたいになるのかな
13725/04/03(木)21:54:47No.1298743500+
>ブラックホールに味噌投げたら熟成されるかな
とりあえずパスタになるよ


1743682112541.png 1743680428999.jpg