二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743674793638.jpg-(285301 B)
285301 B25/04/03(木)19:06:33No.1298683482そうだねx29 20:36頃消えます
ねえねえ聞いて聞いて聞い!!!
今ハチロクが走ってったの!!ハチロク!!!!
走ってるの見て「ハチロクだああああああああぁぁ!!!!」って思わず思っちゃったの!!!
今でも走ってるの見掛けると何か嬉しくなっちゃうよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/03(木)19:07:23No.1298683744そうだねx9
BMCミニとかVW初代ビートルとかダルマセリカとか
見かけるとオッ!てなるよね
225/04/03(木)19:10:02No.1298684609そうだねx3
当時の学生はみんな読んでたもんなイニD
325/04/03(木)19:14:16No.1298685985そうだねx13
古い車は見かけると嬉しいよね
425/04/03(木)19:15:33No.1298686424+
通勤中ボッロいダットサンと一緒にバイパスを駆けて行ったのが今朝の出来事
525/04/03(木)19:16:20No.1298686682そうだねx3
綺麗に乗られてるといいなぁ大事にされてるなぁって思うね
625/04/03(木)19:16:23No.1298686697そうだねx2
パンダトレノは走ってるとおっ…!ってなるよね
725/04/03(木)19:20:18No.1298687936そうだねx3
うおおおお!!!
初代のロードスター走ってる!!
すげえ!!ってなるよね
825/04/03(木)19:20:48No.1298688123+
近所の自動車工場こんな感じのガワだけのが並んでる
925/04/03(木)19:21:12No.1298688229+
カーボンボンネット付けたトレノ飾ってるトヨタのお店見かけてつい見ちゃう
1025/04/03(木)19:21:18No.1298688263+
ホンダのエスロクが走ってた時はすげぇぇぇ!ってなった
1125/04/03(木)19:22:26No.1298688654+
今日ガソスタに停まってるの見た
1225/04/03(木)19:22:47No.1298688763+
去年の話だが2CVが走ってるの初めて見た時は興奮した
1325/04/03(木)19:23:56No.1298689154+
こういうのは乗ってる人も〇〇だぜ~~!!って気持ちで乗ってるから好きなだけ言ってもいい
1425/04/03(木)19:24:01No.1298689195+
こないだAZ-1を見つけてビックリした
乗ってる人も歴戦っぽいおっさんだった
1525/04/03(木)19:24:30No.1298689347そうだねx1
ドライブスポット行くとしらん古い車がタダで観られてお得
1625/04/03(木)19:26:25No.1298689959+
2stのレーサーレプリカが走ってるとおおってなる
たまにマッハ3見かけてたまげる
1725/04/03(木)19:27:06No.1298690167+
さっき後期型のハチロクトレノとAE92トレノとダルマセリカとすれ違ってテンション上がったよ
1825/04/03(木)19:27:47No.1298690415そうだねx2
近所の中古車屋が平成ABCトリオを並べてる
全部値段ASKとか…お前売る気なくて自慢したいだけだろ…
1925/04/03(木)19:28:07No.1298690518+
スレ画よりフェアレディZのほうが好き
2025/04/03(木)19:28:14No.1298690548+
近所の駐車場に縦目グロリア留めてる人が居てスゲーって思った
最近その隣にいすゞの117クーペが増えた
スゲー
2125/04/03(木)19:29:15No.1298690856そうだねx3
>スレ画よりフェアレディZのほうが好きだヨ
2225/04/03(木)19:29:37No.1298690983+
俺も昨日フレームまでダメになってそうなAE86を大喜びで回収しにいったおじさんの動画を見たところだよ…
2325/04/03(木)19:32:01No.1298691699そうだねx1
定期的に初代のホンダZ乗ってるハンチングのおじいちゃん見かけてかっけーなーって思う
2425/04/03(木)19:33:19No.1298692146+
俺のボロカプチもいつかそういう存在になれるのだろうか
2525/04/03(木)19:34:14No.1298692425+
通勤経路の資材置き場に放置状態のボロい86と普通の車庫に綺麗に仕上げてる86があって通るたびに生存確認してる
2625/04/03(木)19:34:45No.1298692614そうだねx6
>俺のボロカプチもいつかそういう存在になれるのだろうか
ABCは見かけると嬉しいよ
大切になすってください
2725/04/03(木)19:35:31No.1298692877+
見かけて嬉しいけどそれはそれとして近寄りたくない
2825/04/03(木)19:35:56No.1298693014+
俺もおとといパンダトレノ走ってるの見たな
2925/04/03(木)19:36:11No.1298693092そうだねx2
古い車見るとウキウキしちゃうのは俺だけじゃなかった…
いいよね…
3025/04/03(木)19:36:16No.1298693125+
最近は綺麗なのばっかりで走ってる風のは見なくなったね
3125/04/03(木)19:36:45No.1298693289そうだねx1
新旧ハチロクが同じ視界に映った時はむ!ってなったけど軽トラがすごい勢いで追い抜いてって持ってたお茶ほんとに吹きかけた事がある俺
3225/04/03(木)19:37:04No.1298693404そうだねx3
なんならS2000でもオッと思う俺がいる
3325/04/03(木)19:37:44No.1298693620+
>なんならS2000でもオッと思う俺がいる
そんな最近の車を見てもいまいちかな…
3425/04/03(木)19:38:27No.1298693869そうだねx5
昔のスポ車をドノーマルで乗ってる人見ると思わず目で追っちゃう
3525/04/03(木)19:39:50No.1298694345そうだねx4
RX-7が走ってるの見るとあってる思って見ちゃう
やっぱかっこいいなあの車…
3625/04/03(木)19:41:01No.1298694714そうだねx2
>昔のスポ車をドノーマルで乗ってる人見ると思わず目で追っちゃう
弄ってあるのが当たり前の車種だと一体どんな人が乗ってるのか気になるよね
3725/04/03(木)19:41:22No.1298694851+
この前スーパーの駐車場に50年ちょい前の型のグロリア停まってたのはビビった
よく維持できんな…
3825/04/03(木)19:41:44No.1298694974+
教習所近くで走ってるのよく見るな
3925/04/03(木)19:41:55No.1298695041そうだねx1
>この前スーパーの駐車場に50年ちょい前の型のグロリア停まってたのはビビった
>よく維持できんな…
日産車は国産旧車の中ではイージーな部類ではある
4025/04/03(木)19:42:16No.1298695161+
ドリーム50が走っててビビった
4125/04/03(木)19:43:13No.1298695486そうだねx1
コスモスポーツが信号待ちしてる横を自転車で通ったけど背の低さにビビった
あとケツのデザインがやっぱ独特ねアレ
4225/04/03(木)19:43:20No.1298695534そうだねx2
ナンバープレートの分類番号が一ケタだとすげぇなって思っちゃう
4325/04/03(木)19:43:27No.1298695571+
じいちゃんが乗ってた頃のかわいいシビックが走ってた
4425/04/03(木)19:43:39No.1298695636そうだねx2
近所のおっちゃんが二桁ナンバーのS15をどノーマルで転がしてる
大切になすってください…という気持ちしかない
4525/04/03(木)19:43:44No.1298695664+
>ドリーム50が走っててビビった
原付免許で乗れるんだアリかなーと相場見て更にビビる
4625/04/03(木)19:43:53No.1298695711そうだねx1
俺も初代シーマ乗ってるよ
4725/04/03(木)19:44:55No.1298696093+
リアルに見てマジかと思ったのはミニモーク
4825/04/03(木)19:45:04No.1298696138+
おそらく通勤にどノーマルの80スープラ乗ってるおっちゃんいる
4925/04/03(木)19:45:15No.1298696207そうだねx1
ハチロクじゃないけどクリーニング屋に 漢字ひらがな店(自家用)って書いたバンが止まってて藤原とうふ店みたいだなと思ったら反対側に頭文字(アルファベット)って書いてあってこの人も脳を焼かれたんだな…って思った
5025/04/03(木)19:45:47No.1298696388そうだねx1
>ナンバープレートの分類番号が一ケタだとすげぇなって思っちゃう
たまに見かけておお?!?!ってなるよね…
それだけ大切に乗ってたんだ…って
5125/04/03(木)19:45:55No.1298696432+
近所にWRCレプリカ?のインプレッサGC8が止まってる めちゃかっこいい
5225/04/03(木)19:45:59No.1298696452+
>リアルに見てマジかと思ったのはミニモーク
うちの近所にいたな
フィアット500(新)に買い替えたけど…
5325/04/03(木)19:46:08No.1298696502+
うおおおおすげぇCR-X走ってる!?!?
5425/04/03(木)19:46:24No.1298696604+
引っ越しで入れ替わったか買い替えたかしらんけど最近近所のアパートの駐車場に三菱ジープがやってきた
5525/04/03(木)19:46:25No.1298696613+
友人が2桁ナンバーのR32乗ってるけど物持ちいいなって思う
5625/04/03(木)19:46:42No.1298696716そうだねx1
>ナンバープレートの地名が1文字だとすげぇなって思っちゃう
5725/04/03(木)19:46:57No.1298696789+
むかしの車ちっちゃいよね…
スバル360見たけど「これに4人乗るんか!?」って思った
5825/04/03(木)19:47:07No.1298696846+
>うおおおおすげぇCR-X走ってる!?!?
EFは飽きるほど見たけど公道でバラスポ見たことないな…
5925/04/03(木)19:47:51No.1298697086+
三菱ジープは意外と年式新しかったりするけど見かけるとつい目で追っちゃうし駐車してると近くまで寄っちゃう
6025/04/03(木)19:47:57No.1298697119そうだねx1
10年くらい前は初代RX7も半年に1回くらいは見かけたのに最近は年1回見られるかどうかになってしまった…
6125/04/03(木)19:48:08No.1298697194+
通勤時間に2CVとすれ違うことが何度かあった
通勤に使ってるのか知らないけど朝からごきげんだな!
6225/04/03(木)19:48:24No.1298697270+
デロリアンたまにみるぞ
6325/04/03(木)19:48:28No.1298697294+
veilsideのエアロ漬けたFTO走ってる!?
6425/04/03(木)19:48:30No.1298697300そうだねx3
>友人が2桁ナンバーのR32乗ってるけど物持ちいいなって思う
あの辺は盗難リスクとか売ってくれって集まってくる有象無象が大変と聞く
6525/04/03(木)19:49:10No.1298697522+
今年の新入社員がエボⅣから降りてきて3度見くらいした
6625/04/03(木)19:49:21No.1298697581+
連休になる度34GT-R複数台見るんだけど34GT-R流行ってる…?
6725/04/03(木)19:49:40No.1298697684そうだねx2
古くもないけどピンククラウンとシャア専用オーリスは見かけるとおおってなる
6825/04/03(木)19:49:43No.1298697699+
ちょい前にホンダのシティ走ってるの見てビックリした
今でも実は幻影だったのでは?って思ってる
6925/04/03(木)19:49:59No.1298697783そうだねx1
>最近は綺麗なのばっかりで走ってる風のは見なくなったね
値段的にも性能的にも維持コスト的にも走り屋1年生の買うような車じゃなくなっちゃったからね
そもそも今時ドリフト族なんて走る場所ほとんど無いって事の方が大きいけど
7025/04/03(木)19:50:06No.1298697820+
通勤で毎日カプチとすれ違う
7125/04/03(木)19:50:11No.1298697858+
>今年の新入社員がエボⅣから降りてきて3度見くらいした
新入社員?!エボIV?!
7225/04/03(木)19:50:38No.1298698008+
1回だけ昼間の高速道路を走ってる藤原豆腐店と書かれたハチロクみたな
7325/04/03(木)19:51:02No.1298698141+
>連休になる度34GT-R複数台見るんだけど34GT-R流行ってる…?
オーナーのオフ会では?
7425/04/03(木)19:51:04No.1298698154そうだねx2
>古くもないけどピンククラウンとシャア専用オーリスは見かけるとおおってなる
どこでもドアカラーのクラウンなんかダサくないの凄いよな
ピンクキャデラックのカッコいいしそういうもんなのかな
7525/04/03(木)19:51:07No.1298698170+
>三菱ジープは意外と年式新しかったりするけど
とは言え最新式でも30年近く前のもになるのか…
7625/04/03(木)19:51:08No.1298698180+
エボ4も今軽く100万超えるだろうに…
7725/04/03(木)19:51:09No.1298698189+
リトラの車が走ってるだけで「おっ」てなるわ
7825/04/03(木)19:51:13No.1298698217+
>今年の新入社員がエボⅣから降りてきて3度見くらいした
親父の借りてるのか
7925/04/03(木)19:51:36No.1298698338+
>>今年の新入社員がエボⅣから降りてきて3度見くらいした
>親父の借りてるのか
簡単ですヨ
8025/04/03(木)19:51:42No.1298698374+
>通勤時間に2CVとすれ違うことが何度かあった
>通勤に使ってるのか知らないけど朝からごきげんだな!
宮崎監督はわりと最近まで乗ってたって話だ
8125/04/03(木)19:51:42No.1298698375+
一般道でGTR見たけど音うるさいしやっぱ一般で乗る車じゃないなと思ってしまった
8225/04/03(木)19:51:50No.1298698411そうだねx1
ロータリー車見かけると窓開けてエンジン音聞いてる
8325/04/03(木)19:51:51No.1298698422+
最近2ストジムニーを買った
くぅ~これこれ!この音!って俺は乗ってるけど
見た目は知らん人が見ればJA11みたいなもんだからな…
8425/04/03(木)19:52:06No.1298698494そうだねx1
高速入り口で通行量調査のバイトしてた時に古い方のミゼット(二つライト)が入ってくの見て大丈夫なんかな…と思った
8525/04/03(木)19:52:23No.1298698601+
古くなくても不人気とかでレアな車は見かけるとおおってなるよね
銀バッジのDC5とか俺んち以外で見かけるの年に一回あるかどうかだし毎回おおってなる
8625/04/03(木)19:52:24No.1298698604+
ハチロクだ!!!!!!
レビンか…
8725/04/03(木)19:52:41No.1298698692+
MR2と退勤の時だけよくすれ違うんだよな…
通勤に使ってるのか!?
8825/04/03(木)19:52:45No.1298698720そうだねx6
>ハチロクだ!!!!!!
>レビンか…
いいだろレビンでも!!
8925/04/03(木)19:52:46No.1298698733そうだねx2
>2st車見かけると窓開けて臭い嗅いでる
9025/04/03(木)19:52:57No.1298698785そうだねx1
>85か…
9125/04/03(木)19:53:06No.1298698847+
>最近2ストジムニーを買った
>くぅ~これこれ!この音!って俺は乗ってるけど
>見た目は知らん人が見ればJA11みたいなもんだからな…
バイクの2stとはまた違うポンポンした音いいよね…
9225/04/03(木)19:53:09No.1298698871+
>最近2ストジムニーを買った
>くぅ~これこれ!この音!って俺は乗ってるけど
>見た目は知らん人が見ればJA11みたいなもんだからな…
SJ30かな?
俺も乗ってるよ
9325/04/03(木)19:53:19No.1298698929+
ピンゾロが走ってるの見た事ない…
9425/04/03(木)19:53:46No.1298699082そうだねx5
>>85か…
よく分かるな…
9525/04/03(木)19:53:47No.1298699088+
近所の山には綺麗なパンダトレノが時々出没するな
現役の子から藤原拓海って呼ばれてた
9625/04/03(木)19:53:51No.1298699124+
おれがガキの頃本屋とか古本屋にめちゃめちゃ並んでたのが頭文字Dなんだけどそんなに売れてたの?
9725/04/03(木)19:54:01No.1298699194+
>ピンゾロが走ってるの見た事ない…
地元に二台いる…
5バルブ4AGの澄んだ音良いよ
9825/04/03(木)19:54:13No.1298699249+
ギャランVR4とすれ違った時はどうやって維持してんだろと思った
近所の歯医者屋はエボ3だったし
9925/04/03(木)19:54:18No.1298699277そうだねx1
通勤範囲で86レビンよく見るようになった
秋山がいるのかもしれねえ
10025/04/03(木)19:54:36No.1298699373+
近所にハマーH1乗ってる人とウィリスMB乗ってる人とYJラングラー乗ってる人が居る
いつかアメ車乗ってみたいなぁ
10125/04/03(木)19:54:52No.1298699453+
>おれがガキの頃本屋とか古本屋にめちゃめちゃ並んでたのが頭文字Dなんだけどそんなに売れてたの?
トヨタの会長がイニDに脳を焼かれたよ
10225/04/03(木)19:55:26No.1298699642そうだねx1
ビートくんはまだまだ元気に走ってるのみるに部品が流通してるってのはいいことなんだなと思う
10325/04/03(木)19:55:33No.1298699686そうだねx4
>おれがガキの頃本屋とか古本屋にめちゃめちゃ並んでたのが頭文字Dなんだけどそんなに売れてたの?
洒落になんないくらい売れたし
この漫画のせいで暴走対策しなきゃなんなくなったし
この漫画のせいでTOYOTAが狂った
10425/04/03(木)19:55:49No.1298699782+
MRSも近所で見かける
目ぇデッカ!!!!
10525/04/03(木)19:55:57No.1298699828+
>ピンゾロが走ってるの見た事ない…
なかなか良い踏みっぷりの女の子が乗ってるのを一台観測するくらいだな…
10625/04/03(木)19:56:08No.1298699887+
うちの知り合いに走り屋じゃないけどワンオーナーのハチロクいるぜ…
新車から買って10年前くらいに追突されてニコイチしてまで修復して乗り続けてるワンオーナーのハチロクが…
10725/04/03(木)19:56:10No.1298699899そうだねx2
>ピンゾロが走ってるの見た事ない…
ピンゾロは目立たないだけでよく見るとたまにいると思う
ae92とか101とかの方が見たこと無い
10825/04/03(木)19:56:39No.1298700077そうだねx1
うぉっタンドラ!すげえ!
こっち来るんじゃねえよすれ違えねえだろ
10925/04/03(木)19:57:53No.1298700489+
トイチは学生時代知人が乗ってるの一台見たきりだわ…
カレンあたりと区別できてない説もある
11025/04/03(木)19:58:04No.1298700569そうだねx1
おそらく古い外車であろう車を見かけてカッコいいなぁどんな人乗ってんだろうなぁってよく見たら堺正章だった
11125/04/03(木)19:58:10No.1298700611+
>バイクの2stとはまた違うポンポンした音いいよね…
あの純正マフラーのポロンポロンポポポポって音がね…
いいよね…
腐って落ちちゃったからチャンバーにしたけど…
11225/04/03(木)19:58:18No.1298700662+
あー!セリカだ!
カレンか…
11325/04/03(木)19:58:18No.1298700663そうだねx1
RX-7みたいな流線型のデザインって街中で見るとすげー浮いて見えるよな
今じゃ箱ばっかだし
11425/04/03(木)19:58:20No.1298700672+
AE86は比較的見かけやすい
11525/04/03(木)19:58:31No.1298700738+
>うちの知り合いに走り屋じゃないけどワンオーナーのハチロクいるぜ…
>新車から買って10年前くらいに追突されてニコイチしてまで修復して乗り続けてるワンオーナーのハチロクが…
人気出たおかげで死ぬまで乗り続けられそうだな…
11625/04/03(木)19:58:43No.1298700795+
>うぉっタンドラ!すげえ!
>こっち来るんじゃねえよすれ違えねえだろ
逆輸入なのか近くの米軍の兄ちゃんの愛車なのか…
11725/04/03(木)19:58:45No.1298700803そうだねx2
なんだかんだでパンダトレノはイニDの効果もあってよく見かける
2ドアのレビンは走り屋だ!ってテンション上がる
11825/04/03(木)19:58:57No.1298700880+
松本式チャンバーいいよね…
11925/04/03(木)19:59:16No.1298701003+
ホンダeが走ってるのを見た時は3度見した
おかしいな最近の車なのにな…
12025/04/03(木)19:59:36No.1298701126+
>ホンダeが走ってるのを見た時は3度見した
>おかしいな最近の車なのにな…
はぐれメタルみたいな感じ
12125/04/03(木)19:59:47No.1298701192+
直そうとしてそのままになってるのは割とよく見る
12225/04/03(木)19:59:54No.1298701226+
>人気出たおかげで死ぬまで乗り続けられそうだな…
いまもう70前後だったはずなんであと10年か20年だろうけど死ぬまで乗ってるかもしれん…
12325/04/03(木)20:00:56No.1298701566+
ツァももうめっきり見なくなりましたね…
12425/04/03(木)20:01:00No.1298701599+
パンダトレノは渋くて良い
ワタナベホイールも似合ってて良い
黒ボンネットは正直…
12525/04/03(木)20:01:01No.1298701604+
AE86とR31は手に入らないパーツといえば車体番号くらいまで来てたはず
12625/04/03(木)20:01:23No.1298701746そうだねx1
伊香保行くと死ぬほど見る
12725/04/03(木)20:01:26No.1298701768そうだねx1
>なんだかんだでパンダトレノはイニDの効果もあってよく見かける
>2ドアのレビンは走り屋だ!ってテンション上がる
今でこそ白黒トレノだけど当時は赤黒レビンが人気だったんだっけ
12825/04/03(木)20:01:37No.1298701815+
>伊香保行くと死ぬほど見る
でしょうね…
12925/04/03(木)20:01:46No.1298701873+
キモいと思われるかもしれないけど古い車みるとどんな人が運転してるか確認しちゃう
13025/04/03(木)20:01:48No.1298701880+
見間違いかもしれんけどアストンのヴァルキリーと遭遇したことある
田舎の道路があまりにも似合ってなかった
13125/04/03(木)20:01:48No.1298701881+
>ホンダeが走ってるのを見た時は3度見した
>おかしいな最近の車なのにな…
珍しさと実物の図体のデカさでギョッとするやつ
13225/04/03(木)20:02:21No.1298702083+
>キモいと思われるかもしれないけど古い車みるとどんな人が運転してるか確認しちゃう
(「」が運転してる…)
13325/04/03(木)20:02:36No.1298702165そうだねx1
フルノーマルのセルシオとかプログレにお爺さん乗ってると渋いなぁって声かけたくなる
13425/04/03(木)20:02:44No.1298702194+
イニD以降マジで峠道にポールとか立ちまくったからな
13525/04/03(木)20:03:24No.1298702396+
>ツァももうめっきり見なくなりましたね…
夏休みになると微笑ましいツァとかBE5がワラワラ出てくるものだったがなぁ…
13625/04/03(木)20:03:59No.1298702585そうだねx1
うおっ!クラシックな高級車だ!外車かな?

霊柩車でした…
13725/04/03(木)20:04:22No.1298702722+
>イニD以降マジで峠道にポールとか立ちまくったからな
昔チャッターバー外した走り屋が居て捕まってたな…
13825/04/03(木)20:04:24No.1298702729+
ラセード走ってる…
13925/04/03(木)20:04:35No.1298702787+
近所の工場に古い方のNSXとかセリカGT-FOURとかゲームで見たような車が入っててすんげえ〜ってなる
14025/04/03(木)20:04:47No.1298702859+
>腐って落ちちゃったからチャンバーにしたけど…
やっぱりあれ腐ってどっか行くよね
親父のもなってた
14125/04/03(木)20:04:55No.1298702890+
アストンマーチンとか日本で売れなさすぎて新車でもエンジンオイル腐ってるからな…
14225/04/03(木)20:05:40No.1298703167+
ルノーサンクとか維持してる人すげぇなぁって思う
たまにレッカーされてる
14325/04/03(木)20:05:58No.1298703253+
すげぇ爆音の車がいると思ったらボロい軽トラだったときは二度見した
てっきり走り屋連中かと思ったのに…
14425/04/03(木)20:06:48No.1298703531+
職場の最寄り駅の近くにカウンタックが路駐してるのを見た事があるがその1回きりしか見れてない
14525/04/03(木)20:07:10No.1298703657+
斜行バー入ってるの見ると嬉しくなる
14625/04/03(木)20:07:12No.1298703670+
最近赤いFCが走ってるのよく見る
14725/04/03(木)20:07:17No.1298703688+
この前ドライブしてたら5ターボ見かけてむっ!てなった
14825/04/03(木)20:08:19No.1298704037+
ハチロクってむしろ旧車の中では人気すぎてパーツもいっぱいあるから今でも修理できまくるんでしょ
クーラーとかナビつけたりしてんのかな
14925/04/03(木)20:08:47No.1298704184+
>ハチロクってむしろ旧車の中では人気すぎてパーツもいっぱいあるから今でも修理できまくるんでしょ
>クーラーとかナビつけたりしてんのかな
今は中国で車体のフレーム作ってるんだっけ
15025/04/03(木)20:09:02No.1298704265+
旧車でもピカピカならいいがボロボロなのはガッカリする
15125/04/03(木)20:09:27No.1298704403+
街にフルノーマルのチェイサーが居るな
ホイールも多分そのまま
15225/04/03(木)20:09:39No.1298704469+
>フルノーマルのセルシオとかプログレにお爺さん乗ってると渋いなぁって声かけたくなる
フルノーマルW124とかマジ渋かった
今もたまに見る
15325/04/03(木)20:10:03No.1298704617そうだねx2
一世を風靡したが誇張でも何でもないのがすげえよイニD
15425/04/03(木)20:10:10No.1298704646そうだねx1
>旧車でもピカピカならいいがボロボロなのはガッカリする
乗ってたのと同年式同グレード同色の旧ミニ見かけたけどガビガビになっててちょっと寂しかった
15525/04/03(木)20:10:18No.1298704710+
リトラ復活してほしいけどなぁ
15625/04/03(木)20:10:49No.1298704885そうだねx1
頭文字D見始めてから知ってる車見かけると少し嬉しくなる
高校がRE雨宮の近くだったからFD見放題で楽しかった
15725/04/03(木)20:10:54No.1298704912そうだねx1
>おれがガキの頃本屋とか古本屋にめちゃめちゃ並んでたのが頭文字Dなんだけどそんなに売れてたの?
発行部数5500万部をどう判断するかだな…
15825/04/03(木)20:11:13No.1298705008+
ピクシス見た時は実在するんだ…って思ったな
15925/04/03(木)20:11:32No.1298705132+
>頭文字D見始めてから知ってる車見かけると少し嬉しくなる
>高校がRE雨宮の近くだったからFD見放題で楽しかった
いいなー
16025/04/03(木)20:11:46No.1298705216そうだねx1
>旧車でもピカピカならいいがボロボロなのはガッカリする
ガワだけボロボロのままで中ピッカピカにするスタイルとかもあるから…
fu4849168.jpg
16125/04/03(木)20:11:55No.1298705274+
家のとなりが外車とかでレアな車種扱ってる整備工場だったけどそこのおっさんがいなくなって閉鎖されてしまってすっげぇ寂しい……
16225/04/03(木)20:12:08No.1298705341そうだねx1
>旧車でもピカピカならいいがボロボロなのはガッカリする
ボロボロでも元気に走ってるのは大好き
16325/04/03(木)20:12:14No.1298705387+
>ランディ見た時は実在するんだ…って思ったな
16425/04/03(木)20:12:44No.1298705542+
カタシャブ
16525/04/03(木)20:12:56No.1298705613+
近所のFDは折角起こしたのにとうとう売ったようだ
圧縮死んだのかな
16625/04/03(木)20:13:34No.1298705805+
イタフラ大衆車なんてバンパー真っ白塗装カッスカスなくらいでいいんだ
16725/04/03(木)20:14:12No.1298706008そうだねx1
>>旧車でもピカピカならいいがボロボロなのはガッカリする
>ボロボロでも元気に走ってるのは大好き
たまにこいつ山走ってんな?みたいな車見ると嬉しくなるよね
溶けたタイヤとか飛び石で塗装の剥げたフロントバンパーとか
16825/04/03(木)20:15:15No.1298706404そうだねx1
たまに旧車の溜まり場みたいな工場あるの良いよね
16925/04/03(木)20:15:52No.1298706609+
>fu4849168.jpg
ラットスタイルだっけ
ボンネット無しは知らないが欧米辺りでやってるヤツ
個人的には良さがわからない
好みの問題だね
17025/04/03(木)20:15:55No.1298706629+
去年の秋くらいに20台くらいの古い車がぞろぞろとバイパスから降りてくるの見て興奮した
何かのイベントあったのか!?と気になって調べたけど何も無かった…なんだったんだろうあれ
17125/04/03(木)20:16:04No.1298706681+
>イタフラ大衆車なんてバンパー真っ白塗装カッスカスなくらいでいいんだ
ボロボロでもなんだかんだ走っててすごいなーって…
fu4849193.jpg
17225/04/03(木)20:16:37No.1298706888そうだねx1
バイク…というかハーレーなんかはよーく見るととんでもない旧車が走ってたりするから面白い
スゲー!サイドバルブじゃん!戦前どころか下手したらほぼ一世紀前のエンジン!みたいなことがある
17325/04/03(木)20:17:05No.1298707044+
>ピクシス見た時は実在するんだ…って思ったな
>>ランディ見た時は実在するんだ…って思ったな
両方見たことあるわスピアーノもある
17425/04/03(木)20:17:13No.1298707085+
数日前180見かけたわ
17525/04/03(木)20:18:41No.1298707595+
スレの趣旨とはちょっと違うかもだけど最近通勤中に30年以上前の箱そのものなマークⅡワゴンを見かけてその度にかっけえ~…って見惚れてる
17625/04/03(木)20:18:41No.1298707597+
180も乗りっぱなしどノーマルの方が見るの多いターンに入ったな…
17725/04/03(木)20:18:43No.1298707611+
>>イタフラ大衆車なんてバンパー真っ白塗装カッスカスなくらいでいいんだ
>ボロボロでもなんだかんだ走っててすごいなーって…
>fu4849193.jpg
なそ
17825/04/03(木)20:19:05No.1298707751+
>バイク…というかハーレーなんかはよーく見るととんでもない旧車が走ってたりするから面白い
>スゲー!サイドバルブじゃん!戦前どころか下手したらほぼ一世紀前のエンジン!みたいなことがある
バイクって比較的維持が簡単なのか車より古いの走ってるよね
そして立ち往生してたりもする…
17925/04/03(木)20:19:37No.1298707915+
>去年の秋くらいに20台くらいの古い車がぞろぞろとバイパスから降りてくるの見て興奮した
>何かのイベントあったのか!?と気になって調べたけど何も無かった…なんだったんだろうあれ
クラブのミーティングでもあったか自動車部員の練習帰りか
18025/04/03(木)20:20:21No.1298708144+
ここでも時々変わった車乗ってる「」見かけるよね
18125/04/03(木)20:20:50No.1298708288そうだねx1
隣に住んでるおっさんがアジアのすみっこの貧相なサル民族のくせにゲルマン民族が作った最高傑作のシートに座ってて死ぬほど羨ましい
18225/04/03(木)20:21:09No.1298708390そうだねx2
古い車でナンバープレートが「群馬 53」とかだとオッ!と思う
「群 5」とかだとウワアアアア!って声出そうになる
18325/04/03(木)20:21:16No.1298708428+
日本で一番古いT型フォードが東北大学の博物館に収容されてるけど実は宮城の一般人がさらに古いT型フォードを持ってるらしい
18425/04/03(木)20:21:23No.1298708472そうだねx5
変わり者じゃないとここには流れつかないから...
18525/04/03(木)20:25:16No.1298709810+
>古い車でナンバープレートが「群馬 53」とかだとオッ!と思う
>「群 5」とかだとウワアアアア!って声出そうになる
 1
x0001(※xはひらがな)
見かけたときは目を疑った
あとで知ったけどかつての東京ナンバーは地名一文字すらつかなかったんだね
18625/04/03(木)20:25:30No.1298709878+
アルファロメオ乗ってる狐なら見たよ
18725/04/03(木)20:25:57No.1298710059そうだねx1
>隣に住んでるおっさんがアジアのすみっこの貧相なサル民族のくせにゲルマン民族が作った最高傑作のシートに座ってて死ぬほど羨ましい
頭ベッケンバウアーがよ…
18825/04/03(木)20:26:03No.1298710096そうだねx2
>アルファロメオ壊れてる狐なら見たよ
18925/04/03(木)20:27:11No.1298710464+
黄色に黒のストライプのカマロを見るとなんか嬉しくなる
19025/04/03(木)20:27:33No.1298710594+
この間道の駅で3輪オートが入ってくるの見たわ
何でまだ生きてんだあんなの
19125/04/03(木)20:27:47No.1298710686+
大外れ147見捨てない狐はすごいと思う
19225/04/03(木)20:29:27No.1298711236+
実際走ってる旧車のスポーツカーや外車見るとあるところにはあるんだなぁと感心しちゃう
19325/04/03(木)20:29:28No.1298711238+
ハイラックスとかサニトラ使ってる灯油販売車いいよね…
19425/04/03(木)20:31:24No.1298711919+
>隣に住んでるおっさんがアジアのすみっこの貧相なサル民族のくせにゲルマン民族が作った最高傑作のシートに座ってて死ぬほど羨ましい
危険な定型すぎる
19525/04/03(木)20:31:29No.1298711947+
小さいサーキット行くと草むらの奥に10台くらいスポーツカー捨ててあってもったいないなぁって思うけどまぁゴミなんだろうな…
19625/04/03(木)20:31:49No.1298712051+
体感レビンのほうがよく見る
19725/04/03(木)20:32:39No.1298712347+
ハチロク自体は結構見るけど大体後期型だから豆腐屋みたいな前期型見るとオッてなる
19825/04/03(木)20:33:39No.1298712722+
旧車の部品もメーカー在庫を転売屋に買い占められて倍近い金額で売られてたり大変だね
19925/04/03(木)20:34:32No.1298713014そうだねx1
>旧車の部品もメーカー在庫を転売屋に買い占められて倍近い金額で売られてたり大変だね
トラスト企画を許さない


fu4849168.jpg fu4849193.jpg 1743674793638.jpg