でも殺し屋なんだよなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/02(水)14:10:04No.1298298847そうだねx95殺らなくちゃいけない仕事があるから… |
… | 225/04/02(水)14:10:41No.1298298952そうだねx5田舎でいるときからやってたのかよ |
… | 325/04/02(水)14:11:05No.1298299023そうだねx40弟のために殺し屋になったとしたら今回の話めっちゃグロい |
… | 425/04/02(水)14:11:19No.1298299062+ヨルと弟が東ドイツでロイドが西側? |
… | 525/04/02(水)14:11:56No.1298299164そうだねx21本人は国のためになるって信じて殺してるから…抜刀斎みたいなもんだよ |
… | 625/04/02(水)14:12:20No.1298299238+>ヨルと弟が東ドイツでロイドが西側? |
… | 725/04/02(水)14:12:49No.1298299313そうだねx9遠藤君!そろそろTISTAしよう! |
… | 825/04/02(水)14:12:58No.1298299335+公的機関ですらないんだっけ? |
… | 925/04/02(水)14:14:01No.1298299532そうだねx18元々生活のために殺しやり出したはずなので実質弟のためだ |
… | 1025/04/02(水)14:16:50No.1298300019そうだねx24ヨルさんは殺し屋って認識してるけどガーデンって確実に殺し屋じゃ済まない組織だからな… |
… | 1125/04/02(水)14:18:37No.1298300370そうだねx4今までの描写的に秘密結社的な義賊系の組織っぽいしお掃除対象が基本クソ側しか居ないのがマダマシではあるんだが…… |
… | 1225/04/02(水)14:18:38No.1298300374+正義の殺し屋だから |
… | 1325/04/02(水)14:20:00No.1298300607そうだねx48>正義の殺し屋だから |
… | 1425/04/02(水)14:21:46No.1298300935そうだねx4旧王家の密偵組織とかの流れ組んでそう |
… | 1525/04/02(水)14:22:13No.1298301023そうだねx8殺し屋の姉と秘密警察の弟 |
… | 1625/04/02(水)14:22:25No.1298301072そうだねx6>遠藤君!そろそろTISTAしよう! |
… | 1725/04/02(水)14:22:47No.1298301140+もう2年ぐらい何もしてないおばさん |
… | 1825/04/02(水)14:22:59No.1298301170+>殺し屋の姉と秘密警察の弟 |
… | 1925/04/02(水)14:23:28No.1298301250そうだねx16>遠藤君!そろそろTISTAしよう! |
… | 2025/04/02(水)14:25:50No.1298301693そうだねx29国のためと称して大義を持って人を殺してるの |
… | 2125/04/02(水)14:28:42No.1298302223そうだねx1>国家を表と裏から守っているし…… |
… | 2225/04/02(水)14:29:58No.1298302463そうだねx4ヨルさんの境遇のグロさを作者に本気で描かせたら酷いことになりそう |
… | 2325/04/02(水)14:29:59No.1298302467そうだねx1>もう2年ぐらい何もしてないおばさん |
… | 2425/04/02(水)14:31:55No.1298302787そうだねx14>国のためと称して大義を持って人を殺してるの |
… | 2525/04/02(水)14:32:12No.1298302851そうだねx5ガーデンって確実にオスタニア分裂前からある秘密組織だし深掘りしたら多分すごいことになるやつ |
… | 2625/04/02(水)14:32:13No.1298302857+読者も編集も大事が起きる事を望んでないからどうしようもない |
… | 2725/04/02(水)14:33:46No.1298303167そうだねx10>読者も編集も大事が起きる事を望んでないからどうしようもない |
… | 2825/04/02(水)14:34:23No.1298303280そうだねx2殺し屋やってるよりも死ぬ程パワフルで常識に疎い部分あるけど母性だけは死ぬほどある女性としての面の方が望まれてるからなぁ… |
… | 2925/04/02(水)14:36:38No.1298303746そうだねx20作中の情勢が情勢だからなんで殺し屋であることがそんなに責められるのかわからないんだけど… |
… | 3025/04/02(水)14:39:10No.1298304267そうだねx15黄昏は殺人もやってるし人の心を弄ぶカスの仕事のしてるけど黄昏はよくていばら姫は人殺しだからダメみたいな人が多いのは謎 |
… | 3125/04/02(水)14:39:30No.1298304333+巨乳美女なのに処女というファンタジー存在 |
… | 3225/04/02(水)14:39:42No.1298304374+正義のために本当に悪いのかどうかもわからないターゲットを殺しまくってきただけなのに…血も涙もねぇ!! |
… | 3325/04/02(水)14:40:52No.1298304588そうだねx6アーニャの両親を殺したことにする予定すらあったキャラだ |
… | 3425/04/02(水)14:41:00No.1298304617+姉弟の子供のいる親がターゲットになって姉弟の前で殺しちゃわないかな |
… | 3525/04/02(水)14:41:25No.1298304686+>黄昏は殺人もやってるし人の心を弄ぶカスの仕事のしてるけど黄昏はよくていばら姫は人殺しだからダメみたいな人が多いのは謎 |
… | 3625/04/02(水)14:41:26No.1298304690そうだねx8現代日本の倫理観で戦時中の倫理観を裁くのは楽しいから仕方ないね |
… | 3725/04/02(水)14:41:51No.1298304774そうだねx4たまに働いてはいるけど日常なので描写されないだけだよ |
… | 3825/04/02(水)14:42:41No.1298304929そうだねx2オタクは邪悪な犯罪者を断罪する正義の執行者なんだが? |
… | 3925/04/02(水)14:43:31No.1298305082+まぁ黄昏と違ってあまり深く考えてないように見える部分はあるから… |
… | 4025/04/02(水)14:43:36No.1298305099そうだねx6西も実は大差ないってオチもありそうだけど現状東があまりにも国内が荒み過ぎている… |
… | 4125/04/02(水)14:43:40No.1298305117+ははを人殺しだから云々言うとちちも立派なひとごろしだからのう |
… | 4225/04/02(水)14:44:05No.1298305198そうだねx2ファミリー層向けの絵柄やギャグだけどギリギリで日常生活が保たれていていつ血生臭い戦争が始まってもおかしくない世界観だからな |
… | 4325/04/02(水)14:45:44No.1298305540そうだねx3シスコンだって仕事的にかなりダーティーなことやってるだろうしな |
… | 4425/04/02(水)14:45:49No.1298305554そうだねx2だからこうして賢い犬に爆弾つけて西野要人暗殺して開戦する必要があるんですね |
… | 4525/04/02(水)14:47:04No.1298305796そうだねx6>シスコンだって仕事的にかなりダーティーなことやってるだろうしな |
… | 4625/04/02(水)14:48:42No.1298306109そうだねx1>シスコンだって仕事的にかなりダーティーなことやってるだろうしな |
… | 4725/04/02(水)14:48:45No.1298306123そうだねx5ちちと違って無双して大量殺人してるのがうわ…ってなるとこはあると思う |
… | 4825/04/02(水)14:49:25No.1298306258+東欧っぽいが共産主義ではないしデスモンドら急進派が一度下野するくらいにはちゃんと選挙できてる謎の国オスタニア |
… | 4925/04/02(水)14:49:32No.1298306286+アーニャの学園生活だけでいいよもう… |
… | 5025/04/02(水)14:50:07No.1298306405そうだねx8いや諜報員はセーフで殺し屋はダメってのは謎ではないだろ |
… | 5125/04/02(水)14:51:42No.1298306669+東も不法移民が来るらしいからそんな悪くないかもしらんし… |
… | 5225/04/02(水)14:51:46No.1298306685+>巨乳美女なのに処女というファンタジー存在 |
… | 5325/04/02(水)14:51:57No.1298306720+ははが命乞いされて見逃したテロリストがテロ大成功させたりしたら「」も手のひら返すかな |
… | 5425/04/02(水)14:52:51No.1298306885+>西も実は大差ないってオチもありそうだけど現状東があまりにも国内が荒み過ぎている… |
… | 5525/04/02(水)14:52:53No.1298306892そうだねx4父も不殺主義ってわけじゃないんだが作中だとなんか生かしたまま無力化で済ませる機会の方が多いんでその印象差じゃないかな |
… | 5625/04/02(水)14:53:01No.1298306914+みんな平和のために殺ってることだから美しいんだ |
… | 5725/04/02(水)14:53:08No.1298306935そうだねx3まぁブラックな作風として描くなら良いけど |
… | 5825/04/02(水)14:53:31No.1298306995+人殺しは絶対に死ななきゃいけない |
… | 5925/04/02(水)14:53:38No.1298307014+いやまぁ「」の言いたいことはわかるよ |
… | 6025/04/02(水)14:53:43No.1298307033+最近殺してる? |
… | 6125/04/02(水)14:54:02No.1298307086+ちょっと昔の漫画だけど |
… | 6225/04/02(水)14:54:11No.1298307117そうだねx25>人殺しは絶対に死ななきゃいけない |
… | 6325/04/02(水)14:55:06No.1298307286+俺も藤田和日郎のルール好きだけど |
… | 6425/04/02(水)14:55:54No.1298307430+>経済状況は西より悪そうだが暇な大学生とか居るんだよな |
… | 6525/04/02(水)14:56:40No.1298307570+秘密警察とか暗殺者が跋扈する国で過激派活動家が動けるのは逆にすごいのではないだろうか |
… | 6625/04/02(水)14:56:46No.1298307588そうだねx5「」って意外と創作を創作として楽しむのって難しいんだなとおもった |
… | 6725/04/02(水)14:57:00No.1298307632+移民連れてきて逮捕される活動家が出てきてますます謎になった |
… | 6825/04/02(水)14:58:02No.1298307802+しょうがねぇだろこんなにヒットするなんて思ってなかったんだからってのは読者も思ってる |
… | 6925/04/02(水)14:58:02No.1298307803+>秘密警察とか暗殺者が跋扈する国で過激派活動家が動けるのは逆にすごいのではないだろうか |
… | 7025/04/02(水)14:58:20No.1298307861そうだねx1黒い部分全開放した後にハッピーエンドできんの?やるだけやって皆不幸になりましたじゃ困るんだけど? |
… | 7125/04/02(水)14:58:34No.1298307906そうだねx4冷戦は終わった万歳で終わるにはちょっとメインキャラたちの沈んでる闇が深くはある |
… | 7225/04/02(水)14:58:55No.1298307974+>秘密警察とか暗殺者が跋扈する国で過激派活動家が動けるのは逆にすごいのではないだろうか |
… | 7325/04/02(水)14:59:00No.1298307989そうだねx3東から脱出するやつを逮捕したらギャグじゃ済まなくなるからだろうけどなんなんだよあのババア |
… | 7425/04/02(水)14:59:17No.1298308047+クソつまらないことにいちいち突っ込むの冷笑系卒業できないままいい年こいたおっさんの末路って感じ |
… | 7525/04/02(水)14:59:21No.1298308058そうだねx1諜報員は情報抜くのがメインだから殺し屋とは血生臭さが違うよ |
… | 7625/04/02(水)14:59:34No.1298308093+>冷戦は終わった万歳で終わるにはちょっとメインキャラたちの沈んでる闇が深くはある |
… | 7725/04/02(水)14:59:52No.1298308141そうだねx1人殺しが駄目なら黄昏も死ななきゃ駄目じゃん |
… | 7825/04/02(水)14:59:55No.1298308150+弟も夫も手を血に染めてるの忘れがち |
… | 7925/04/02(水)14:59:56No.1298308157そうだねx1漫画やアニメに現実の倫理観で突っ込んだりお説教したりするのって昔からオタクに人気のジャンルな気がする |
… | 8025/04/02(水)15:00:01No.1298308174+>いや諜報員はセーフで殺し屋はダメってのは謎ではないだろ |
… | 8125/04/02(水)15:00:08No.1298308201そうだねx1>秘密警察とか暗殺者が跋扈する国で過激派活動家が動けるのは逆にすごいのではないだろうか |
… | 8225/04/02(水)15:00:35No.1298308292そうだねx3一歩間違えたら過去作みたいになる緊張感は好きだけど |
… | 8325/04/02(水)15:00:35No.1298308293そうだねx8ルフィが海賊と言いながら略奪行為全然してない実質冒険家なのと違ってこっちは普通に人殺してるからな |
… | 8425/04/02(水)15:01:08No.1298308395+過去作みたいな話はアーニャの学校の先生の過去編でやったからね |
… | 8525/04/02(水)15:01:52No.1298308523そうだねx1ヨルさんそこの部分であんまり悩まずキリングマシーンに徹してるところが |
… | 8625/04/02(水)15:01:56No.1298308530そうだねx3編集が無理やり止めないと絶対ヨルさん最期死ぬよなって思ってはいる |
… | 8725/04/02(水)15:02:01No.1298308543+そもそもちちは兵士として戦争を経験してるからとっくに人殺しだよ |
… | 8825/04/02(水)15:02:46No.1298308686そうだねx4オタク君は因果応報や哀れな結末をを求めてるけどそれ作者が一番やりたい奴なんですよ |
… | 8925/04/02(水)15:02:48No.1298308689+名前の出てるキャラの半分くらいは人ヤッてるし |
… | 9025/04/02(水)15:02:49No.1298308693そうだねx3>>いや諜報員はセーフで殺し屋はダメってのは謎ではないだろ |
… | 9125/04/02(水)15:03:31No.1298308818+どうしてこんな設定にしてしまったんだろうな… |
… | 9225/04/02(水)15:03:32No.1298308820+まぁロイドかアーニャがターゲットになるのが最終章だよねとは思ってるぜ! |
… | 9325/04/02(水)15:03:47No.1298308852+仕事に対して後ろめたさを持つとかそういう部分でグダらないのはいいと思う |
… | 9425/04/02(水)15:03:48No.1298308856そうだねx1強姦魔ならともかくフィクションなら殺人は別に割と許されるからな |
… | 9525/04/02(水)15:03:53No.1298308868+>オタク君は因果応報や哀れな結末をを求めてるけど |
… | 9625/04/02(水)15:04:04No.1298308905+諜報員や秘密警察が殺しやら何やらしてるのは |
… | 9725/04/02(水)15:04:09No.1298308918+流行してるものに対して「明晰で冷徹で異端な俺はお前ら流行りに流されるだけの愚鈍な馬鹿と違って極めて的確で冷静な視点から残酷な真実に言及することが出来るんだが?」ってやりたい人間にネットを与えてはいけなかった |
… | 9825/04/02(水)15:04:28No.1298308974+何故かははばかり言われてちちは言われないやつ |
… | 9925/04/02(水)15:04:31No.1298308984そうだねx1元々人体実験されてた暗い過去があるとはいえアーニャが古語が得意で初期にANYAじゃなくてANIAと書いてたのがギャグ的なミスではないというのもなんか不穏なものを感じる |
… | 10025/04/02(水)15:04:40No.1298309005そうだねx3>どうしてこんな設定にしてしまったんだろうな… |
… | 10125/04/02(水)15:04:54No.1298309048+>強姦魔ならともかくフィクションなら殺人は別に割と許されるからな |
… | 10225/04/02(水)15:05:02No.1298309075+>ID:Den/VC1Q |
… | 10325/04/02(水)15:05:09No.1298309099+>仕事に対して後ろめたさを持つとかそういう部分でグダらないのはいいと思う |
… | 10425/04/02(水)15:05:16No.1298309120そうだねx5>何故かははばかり言われてちちは言われないやつ |
… | 10525/04/02(水)15:05:41No.1298309203+>何故かははばかり言われてちちは言われないやつ |
… | 10625/04/02(水)15:06:05No.1298309260そうだねx5正直生活の為に殺しするより思想や大義のために殺す方がやべえよ |
… | 10725/04/02(水)15:06:12No.1298309273そうだねx1>ID:Den/VC1Q |
… | 10825/04/02(水)15:06:35No.1298309345+>問題は仕えてる国家 |
… | 10925/04/02(水)15:06:56No.1298309416+悟空だってフリーザ殺してるしな |
… | 11025/04/02(水)15:06:57No.1298309419+西側国家の都合なら殺しもOKって判定かよ |
… | 11125/04/02(水)15:06:57No.1298309421そうだねx2諜報員の殺しは良くて殺し屋の殺しはダメって何の差を感じてんだ? |
… | 11225/04/02(水)15:07:23No.1298309491+>何故かははばかり言われてちちは言われないやつ |
… | 11325/04/02(水)15:07:29No.1298309511+>ルフィが海賊と言いながら略奪行為全然してない実質冒険家なのと違ってこっちは普通に人殺してるからな |
… | 11425/04/02(水)15:07:29No.1298309515+まぁははの殺しは本当に気が狂ってるレベルの被害出すから傍から見ると爆弾で大量殺戮するのが仕事の人みたいな印象になっちゃうのは仕方ない |
… | 11525/04/02(水)15:07:41No.1298309539+>オスタニアが良くねえのはそうだけどウェスタリスも大概だぜ |
… | 11625/04/02(水)15:07:59No.1298309580そうだねx1はははそもそも現在の国際情勢とか理解してんのかな? |
… | 11725/04/02(水)15:08:20No.1298309632+何でこんな破局と別離しか待っていないような作品が子持ち世帯に受けたので…? |
… | 11825/04/02(水)15:08:26No.1298309645そうだねx9なんかちちの行為は許されてる風潮みたいなこと延々主張してる奴いるけどそんなこと言ってる人いなくね? |
… | 11925/04/02(水)15:08:52No.1298309727そうだねx1>まぁははの殺しは本当に気が狂ってるレベルの被害出すから傍から見ると爆弾で大量殺戮するのが仕事の人みたいな印象になっちゃうのは仕方ない |
… | 12025/04/02(水)15:08:55No.1298309733+>悟空だってフリーザ殺してるしな |
… | 12125/04/02(水)15:08:57No.1298309740そうだねx1>何でこんな破局と別離しか待っていないような作品が子持ち世帯に受けたので…? |
… | 12225/04/02(水)15:09:10No.1298309778そうだねx1ルフィも自分はやってないけど犯罪者の脱獄手伝ったから叩かれてた |
… | 12325/04/02(水)15:09:13No.1298309792+ニセコイのヤクザ設定も叩いてる粘着でしょ |
… | 12425/04/02(水)15:09:55No.1298309896そうだねx2はは本当に自覚がなさそうなのがなんか怖いんだよな |
… | 12525/04/02(水)15:09:59No.1298309910そうだねx1ははの組織周りは全然情報明らかにされないけどどう言う組織なんだ |
… | 12625/04/02(水)15:10:02No.1298309918そうだねx2本筋進んでるはずなんだけど進んでる気がしない… |
… | 12725/04/02(水)15:10:03No.1298309921そうだねx2ちちもははも等しくやばやばのやばだから安心していいのに… |
… | 12825/04/02(水)15:10:18No.1298309974+ははのやってる殺し屋というのはちょっと世間一般的に言う殺し屋と話が違うからそこで色々話が拗れてしまう部分がある… |
… | 12925/04/02(水)15:10:18No.1298309975そうだねx2はは碌に考えてなさそうだから決め顔で言われても感情がついていかないところはある |
… | 13025/04/02(水)15:10:22No.1298309991そうだねx5母は狂信者だからな |
… | 13125/04/02(水)15:10:29No.1298310017+>諜報員や秘密警察が殺しやら何やらしてるのは |
… | 13225/04/02(水)15:10:34No.1298310031そうだねx4>諜報員の殺しは良くて殺し屋の殺しはダメって何の差を感じてんだ? |
… | 13325/04/02(水)15:10:38No.1298310041+はは自身は善悪なら善の人だろうけども組織が怪しすぎ |
… | 13425/04/02(水)15:10:41No.1298310051+アニメになってる部分でも任務終わったら家族関係捨てるつもりなロイドは描写してるけどパット見だと基本作風は明るいからだろうな… |
… | 13525/04/02(水)15:11:00No.1298310106そうだねx6何か世界観にそぐわないレベルの戦闘能力持ってる人間がフワフワした理由で人殺して全然気にしてないのが怖い |
… | 13625/04/02(水)15:11:05No.1298310127そうだねx6シリアスとギャグが混ざる作品だから |
… | 13725/04/02(水)15:11:10No.1298310144そうだねx3>>何でこんな破局と別離しか待っていないような作品が子持ち世帯に受けたので…? |
… | 13825/04/02(水)15:11:26No.1298310188+>ははの組織周りは全然情報明らかにされないけどどう言う組織なんだ |
… | 13925/04/02(水)15:11:50No.1298310260そうだねx3一般読者は意外とその辺気にしないけどインターネットのオタク君がやけにその辺りの勧善懲悪や因果応報の倫理を重視しがちなのは謎だ |
… | 14025/04/02(水)15:12:11No.1298310314+>>諜報員の殺しは良くて殺し屋の殺しはダメって何の差を感じてんだ? |
… | 14125/04/02(水)15:12:16No.1298310325そうだねx1ロイドに比べるとヨルがアホキャラで売ってるから色々言う層もいるんだろう |
… | 14225/04/02(水)15:12:42No.1298310391+なんていうのかな…ヨルさんみたいなのは |
… | 14325/04/02(水)15:12:44No.1298310395そうだねx3一瞬悩んでたけどロイドさんなら許してくれる…って結論出しちゃって不安になった |
… | 14425/04/02(水)15:12:56No.1298310424そうだねx7船でひーん突き指しちゃいました~のノリで人殺しまくってるはははちょっとライン越えてて笑えないよ!ってなった |
… | 14525/04/02(水)15:13:01No.1298310441+>ははの組織周りは全然情報明らかにされないけどどう言う組織なんだ |
… | 14625/04/02(水)15:13:07No.1298310451そうだねx2作者としてはキャラに全く思い入れない分性癖出していいぞと言われたら凄いリミッター外してきそうではある |
… | 14725/04/02(水)15:13:11No.1298310460+>何か世界観にそぐわないレベルの戦闘能力持ってる人間がフワフワした理由で人殺して全然気にしてないのが怖い |
… | 14825/04/02(水)15:13:18No.1298310485そうだねx2殺し屋を飲み込める人もガーデンの下働きはどうなん?って人もいるだろうしその逆もいるだろうな |
… | 14925/04/02(水)15:13:45No.1298310557そうだねx3そもそも剣心と違って現役じゃん |
… | 15025/04/02(水)15:14:07No.1298310624そうだねx1>剣心と一緒にされがちだけど剣心は人斬り自体は滅茶苦茶気に病んでるからな… |
… | 15125/04/02(水)15:14:23No.1298310675そうだねx2爺達の大好きな悟空だって殺ししてるだろ |
… | 15225/04/02(水)15:14:33No.1298310700そうだねx1作者が本気出したらははが自分としてたことを認識して死ぬほど曇るみたいなことはやりそうだけどね |
… | 15325/04/02(水)15:14:51No.1298310752そうだねx3はは周りだけ組織やら戦闘能力やらすげえ別世界観みてえ |
… | 15425/04/02(水)15:14:54No.1298310759そうだねx1>剣心と一緒にされがちだけど剣心は人斬り自体は滅茶苦茶気に病んでるからな… |
… | 15525/04/02(水)15:14:58No.1298310768+まあでも母を傷つけることが出来るレベルの人間も割といるからな |
… | 15625/04/02(水)15:14:58No.1298310769+>爺達の大好きな悟空だって殺ししてるだろ |
… | 15725/04/02(水)15:15:12No.1298310818そうだねx3ヨルさんみたいな殺し屋は最期に因果応報で死ぬのまで含めて魅力だと思うけど |
… | 15825/04/02(水)15:15:14No.1298310826そうだねx2>世界が緑やお花にあふれるように汚いのは掃除したいね☺�以上に何かあるかな… |
… | 15925/04/02(水)15:15:19No.1298310837そうだねx3どこに着地するかはとても気になる |
… | 16025/04/02(水)15:15:21No.1298310846+フィクションの犯罪者を俺たちで裁くんだオタクの本気を人殺しに見せつけてやろうぜ! |
… | 16125/04/02(水)15:15:37No.1298310890そうだねx4ちちの過去編とかベッキーのSPの過去編とかのシリアス目の戦争話とふわふわお花畑なははの暗殺ライフが同居してるのがこの漫画の変なところ |
… | 16225/04/02(水)15:15:49No.1298310927そうだねx3ちちもははも仕事以外で(私欲で)殺しはやってないからそんなに気にしてない |
… | 16325/04/02(水)15:16:25No.1298311036+職業殺し屋世界の人みたいなんだよなはは周り… |
… | 16425/04/02(水)15:16:33No.1298311064+個人的には秘密警察が一番あれ |
… | 16525/04/02(水)15:16:35No.1298311069+暗殺とか戦争の行末を本気で気にしてる人がいるの割とビックリしてるよ |
… | 16625/04/02(水)15:16:37No.1298311081+ヨルさんもまだ家族より殺しの仕事のが重いか |
… | 16725/04/02(水)15:16:48No.1298311113+戦争は女の顔をしていないみたいな過去編とははの暗殺ストーリーが同じ世界とは思えない |
… | 16825/04/02(水)15:16:52No.1298311118+ガーデンの組織周辺がロイドの背景と比べ謎だらけだから怪しく感じるのはある |
… | 16925/04/02(水)15:17:08No.1298311171+>>個人的には秘密警察が一番あれ |
… | 17025/04/02(水)15:17:50No.1298311276+>個人的には秘密警察が一番あれ |
… | 17125/04/02(水)15:17:53No.1298311284そうだねx6こういう疑似家族は一回崩壊するのが華だと思うんだけど主要な読者層は嫌がるよね多分 |
… | 17225/04/02(水)15:17:59No.1298311304+心読める少女と未来視できる犬がいる漫画なんだからいいだろ怪力は |
… | 17325/04/02(水)15:18:13No.1298311346+マフィア、殺し屋達は殺しまくってもまあいいか…とはなる |
… | 17425/04/02(水)15:18:28No.1298311399そうだねx2>暗殺とか戦争の行末を本気で気にしてる人がいるの割とビックリしてるよ |
… | 17525/04/02(水)15:18:29No.1298311401+>ちょっと昔の漫画だけど |
… | 17625/04/02(水)15:18:41No.1298311434+>個人的には秘密警察が一番あれ |
… | 17725/04/02(水)15:18:42No.1298311439+>こういう疑似家族は一回崩壊するのが華だと思うんだけど主要な読者層は嫌がるよね多分 |
… | 17825/04/02(水)15:18:59No.1298311483そうだねx1人気出たから引き伸ばされてるのは感じる |
… | 17925/04/02(水)15:19:30No.1298311569+いいからちちとははの殺し合い見せろ |
… | 18025/04/02(水)15:19:32No.1298311575+まあ公安に煮え湯を飲まされて嫌ってる「」も多少はいるのだろうけど |
… | 18125/04/02(水)15:19:33No.1298311576そうだねx2>こういう疑似家族は一回崩壊するのが華だと思うんだけど主要な読者層は嫌がるよね多分 |
… | 18225/04/02(水)15:19:34No.1298311578+>こういう疑似家族は一回崩壊するのが華だと思うんだけど主要な読者層は嫌がるよね多分 |
… | 18325/04/02(水)15:19:50No.1298311646+>暗殺とか戦争の行末を本気で気にしてる人がいるの割とビックリしてるよ |
… | 18425/04/02(水)15:20:18No.1298311743+>いいからちちとははの殺し合い見せろ |
… | 18525/04/02(水)15:20:18No.1298311744+実際のとこは知らんけど何かこんなに人気になるのは想定外だったんじゃないのかなとか思ったりはする |
… | 18625/04/02(水)15:20:40No.1298311812+そもそも1話じゃヨルもいないから国家情勢は気にしても良いだろう |
… | 18725/04/02(水)15:20:42No.1298311816そうだねx4そもそも禊が必要なのか? |
… | 18825/04/02(水)15:21:01No.1298311876そうだねx4主題じゃないところの面白さに引っ張られた拗らせたオタクがそっちにフォーカスしろ!って喚き出すのもよくある話ではある |
… | 18925/04/02(水)15:21:02No.1298311878+>>いいからちちとははの殺し合い見せろ |
… | 19025/04/02(水)15:21:04No.1298311885+>心読める少女と未来視できる犬がいる漫画なんだからいいだろ怪力は |
… | 19125/04/02(水)15:21:13No.1298311905そうだねx1>その辺のアンジャッシュが面白いとこの一つな漫画だろ!? |
… | 19225/04/02(水)15:21:18No.1298311917+元ネタのMr.&Mrs.スミスは盛大な夫婦喧嘩した後にお互いの組織に反逆する |
… | 19325/04/02(水)15:21:49No.1298312005そうだねx3>元ネタのMr.&Mrs.スミスは盛大な夫婦喧嘩した後にお互いの組織に反逆する |
… | 19425/04/02(水)15:21:52No.1298312012+>そもそも禊が必要なのか? |
… | 19525/04/02(水)15:22:33No.1298312104そうだねx1正直初期はこんなにファミリー人気得るとは思ってなさそうだし今や畳み方に悩んでそう |
… | 19625/04/02(水)15:22:38No.1298312117そうだねx3でも戦争描写ノリノリだよね作者 |
… | 19725/04/02(水)15:22:39No.1298312120+最終話は身分変えて南の島でバカンスだよ |
… | 19825/04/02(水)15:23:00No.1298312176+ははってどこの依頼で殺し屋家業してんだ? |
… | 19925/04/02(水)15:23:15No.1298312217そうだねx1>実際のとこは知らんけど何かこんなに人気になるのは想定外だったんじゃないのかなとか思ったりはする |
… | 20025/04/02(水)15:23:33No.1298312262+>でも戦争描写ノリノリだよね作者 |
… | 20125/04/02(水)15:23:53No.1298312304そうだねx1>主題じゃないところの面白さに引っ張られた拗らせたオタクがそっちにフォーカスしろ!って喚き出すのもよくある話ではある |
… | 20225/04/02(水)15:24:02No.1298312325+>>でも戦争描写ノリノリだよね作者 |
… | 20325/04/02(水)15:24:10No.1298312345そうだねx6>>そもそも禊が必要なのか? |
… | 20425/04/02(水)15:24:39No.1298312427そうだねx3「ヨルetc.は悪だから死んで償うべき」みたいな意見よくあるけど作中人物の大半がそういう後ろ暗いことするようになった原因が東西の戦争にあることについては触れようとしない不思議 |
… | 20525/04/02(水)15:24:39No.1298312428+「」に許されたところで何にもならないからな… |
… | 20625/04/02(水)15:24:58No.1298312474そうだねx1人殺しが理由に関係なく駄目だってなら |
… | 20725/04/02(水)15:25:30No.1298312556+>「ヨルetc.は悪だから死んで償うべき」みたいな意見よくあるけど作中人物の大半がそういう後ろ暗いことするようになった原因が東西の戦争にあることについては触れようとしない不思議 |
… | 20825/04/02(水)15:25:38No.1298312575そうだねx3殺し云々はともかくこのまま結婚生活を続けていく上で単純に殺し屋稼業とかさっさと足洗ってほしいって思う |
… | 20925/04/02(水)15:25:40No.1298312580そうだねx2ちちははアーニャの日常読心ギャグ新しいネタ絞り出すのもわりと限界なのかもしれん |
… | 21025/04/02(水)15:25:41No.1298312586そうだねx1>主題じゃないところの面白さに引っ張られた拗らせたオタクがそっちにフォーカスしろ!って喚き出すのもよくある話ではある |
… | 21125/04/02(水)15:25:59No.1298312640そうだねx1ちちもははもシスコンも組織の人間であって戦争始めたり続けている当事者じゃないしなあ |
… | 21225/04/02(水)15:26:22No.1298312690+キルアオも過去に人殺してるのがダメってよく叩かれてるけど |
… | 21325/04/02(水)15:27:13No.1298312833+今の拗らせたオタクのめんどくさいところは(ふっ……無知な世間一般と違って俺はこの漫画の本当の良さってやつを分かっているからな……)じゃなくて「作者は馬鹿な大衆は無視してこの作品を本当に"理解"している真の読者である俺たちに合わせて作品を描け!!!!!」ってSNSでやりだすようになったこと |
… | 21425/04/02(水)15:27:16No.1298312840+>ちちははアーニャの日常読心ギャグ新しいネタ絞り出すのもわりと限界なのかもしれん |
… | 21525/04/02(水)15:27:37No.1298312910+アーニャのキャラが「よつばと」のよつばがエスパーになったような感じだし |
… | 21625/04/02(水)15:28:05No.1298312983+仮に足を洗っても需要があるなら別の誰かが手を汚すだけだよな |
… | 21725/04/02(水)15:28:23No.1298313036+作中の時間経過はアーニャ周りだけやたら感じる |
… | 21825/04/02(水)15:28:30No.1298313051+>この作品が大戦中を描いた歴史物だって忘れてる人多いよね |
… | 21925/04/02(水)15:28:58No.1298313128そうだねx7世界観とははの稼業的にコレまでやってきたことと向き合わないまま終わりは違和感あるとは思う |
… | 22025/04/02(水)15:29:14No.1298313181+>>主題じゃないところの面白さに引っ張られた拗らせたオタクがそっちにフォーカスしろ!って喚き出すのもよくある話ではある |
… | 22125/04/02(水)15:29:25No.1298313211そうだねx6>今の拗らせたオタクのめんどくさいところは(ふっ……無知な世間一般と違って俺はこの漫画の本当の良さってやつを分かっているからな……)じゃなくて「作者は馬鹿な大衆は無視してこの作品を本当に"理解"している真の読者である俺たちに合わせて作品を描け!!!!!」ってSNSでやりだすようになったこと |
… | 22225/04/02(水)15:29:58No.1298313309そうだねx1ガーデンがどういうつもりの組織なのか分からないんだよね |
… | 22325/04/02(水)15:29:59No.1298313313+フィオナまだワンチャンあるんじゃ |
… | 22425/04/02(水)15:30:37No.1298313418+>>この作品が大戦中を描いた歴史物だって忘れてる人多いよね |
… | 22525/04/02(水)15:30:39No.1298313421+>具体的なタイトル出すのは如何と思うが一般の人気に対してネットで人気な作品はまあそうなっちゃう宿命にあるとは思う |
… | 22625/04/02(水)15:30:40No.1298313422そうだねx1>世界観とははの稼業的にコレまでやってきたことと向き合わないまま終わりは違和感あるとは思う |
… | 22725/04/02(水)15:31:21No.1298313525そうだねx1>「ヨルetc.は悪だから死んで償うべき」みたいな意見よくあるけど作中人物の大半がそういう後ろ暗いことするようになった原因が東西の戦争にあることについては触れようとしない不思議 |
… | 22825/04/02(水)15:31:54No.1298313611+人を殺しても何とも思わない奴に良いも悪いもねぇよ死ね |
… | 22925/04/02(水)15:31:58No.1298313624そうだねx2ケリは付けると思うけど決意したら最終章突入だと思う |
… | 23025/04/02(水)15:32:05No.1298313654+つまんねえクソマウントは良いから普通に本編語れば良いのに |
… | 23125/04/02(水)15:33:22No.1298313859+戦争再開は回避して組織としていばら姫が不要になりヨルさんも暗殺稼業が不要になってちゃんちゃんでいいんじゃない? |
… | 23225/04/02(水)15:33:29No.1298313869+お互いの立場が判明する時ってこの作品の最終章だろうから… |
… | 23325/04/02(水)15:34:10No.1298313991+冷製に掘り下げると本編がゴルゴ13ばりにどす黒いところ多々あるから「PEANUTS SIOAJI」とか「CHIGAU」とかみたいな背景や小物のローマ字に癒されてるところはある |
… | 23425/04/02(水)15:34:54No.1298314111+読んできたけど今回も別にそんな荒れるような内容じゃなかった |
… | 23525/04/02(水)15:35:01No.1298314140+>>主題じゃないところの面白さに引っ張られた拗らせたオタクがそっちにフォーカスしろ!って喚き出すのもよくある話ではある |
… | 23625/04/02(水)15:35:36No.1298314262+一般読者も気にするところではあるけどネットのオタク読者はそれの数十倍気にするのはなんでだろう |
… | 23725/04/02(水)15:35:42No.1298314279そうだねx2そのうちやるとは思うけど最後にしかやらない物語そのもののテーマの総算だから |
… | 23825/04/02(水)15:35:44No.1298314284+>戦争再開は回避して組織としていばら姫が不要になりヨルさんも暗殺稼業が不要になってちゃんちゃんでいいんじゃない? |
… | 23925/04/02(水)15:35:52No.1298314306+映画がもろにクレしん路線でファミリー向けに売っていきたいな隠そうともしてなかったし |
… | 24025/04/02(水)15:36:26No.1298314406そうだねx6殺しとかいう重い設定扱いながらそれにあんまり向き合ってないように見えるのが他作品と比べて突っ込まれやすい所以だと思う |
… | 24125/04/02(水)15:36:29No.1298314413+読者層に合わせたような話ばっかでしょーもないとは思う |
… | 24225/04/02(水)15:36:31No.1298314419+>東側政府とガーデンなんか繋がりありそうだし本筋に絡んでくるだろ |
… | 24325/04/02(水)15:38:10No.1298314698そうだねx3>一般読者も気にするところではあるけどネットのオタク読者はそれの数十倍気にするのはなんでだろう |
… | 24425/04/02(水)15:38:33No.1298314765+>一般読者も気にするところではあるけどネットのオタク読者はそれの数十倍気にするのはなんでだろう |
… | 24525/04/02(水)15:38:58No.1298314848そうだねx2いばら姫少年兵の延長だから殺しにちゃんと向き合ってないのが逆に重いと思うんだけどね |
… | 24625/04/02(水)15:39:03No.1298314868そうだねx1>映画がもろにクレしん路線でファミリー向けに売っていきたいな隠そうともしてなかったし |
… | 24725/04/02(水)15:40:09No.1298315083+やっぱこれをクレしんみたいなフォーマットにするのは無理だって! |
… | 24825/04/02(水)15:40:16No.1298315104+>一歩間違えたら過去作みたいになる緊張感は好きだけど |
… | 24925/04/02(水)15:40:52No.1298315222そうだねx1ははは初期これじゃお嫁に行けないわとかなんかあったらこいつ殺すかって考える系キャラだったのは黒歴史なんかな |
… | 25025/04/02(水)15:41:29No.1298315348+映画見てて思ったのはえらい大事になってるけどずっとその誤解とか行き違い程度で話続けるのか!?だった |
… | 25125/04/02(水)15:42:06No.1298315472+>殺しとかいう重い設定扱いながらそれにあんまり向き合ってないように見えるのが他作品と比べて突っ込まれやすい所以だと思う |
… | 25225/04/02(水)15:42:47No.1298315604+>やっぱこれをクレしんみたいなフォーマットにするのは無理だって! |
… | 25325/04/02(水)15:43:41No.1298315765そうだねx3主人公が殺し屋で軽いノリで物語が進む作品そのものは幾らでもあるだろ |
… | 25425/04/02(水)15:44:02No.1298315826+ははスケスケおぱんつ |
… | 25525/04/02(水)15:44:35No.1298315927+「殺しと向き合ってない」って批判も「じゃあ何をすればいいんだ?」ってアンサーを作者とか他の読者とかに丸投げしてる感じで不誠実に感じる |
… | 25625/04/02(水)15:46:11No.1298316190+殺しと向き合うとは… |
… | 25725/04/02(水)15:46:45No.1298316272+>編集君!そろそろTISTA強請(オネダリ)いいすか? |
… | 25825/04/02(水)15:46:54No.1298316303そうだねx3>「殺しと向き合ってない」って批判も「じゃあ何をすればいいんだ?」ってアンサーを作者とか他の読者とかに丸投げしてる感じで不誠実に感じる |
… | 25925/04/02(水)15:47:28No.1298316394そうだねx1めくらたちは自分が作者より優れた視点を持ってるって主張したいだけだし |
… | 26025/04/02(水)15:48:25No.1298316553+まあ最終回で組織は大した悪さもせず街を守ってた良い組織だってナレーションかませば何とかなるだろ |
… | 26125/04/02(水)15:48:45No.1298316615+単純にガーデンのスタンス分からないこと多いから気になる |
… | 26225/04/02(水)15:49:46No.1298316802そうだねx1>まあ最終回で組織は大した悪さもせず街を守ってた良い組織だってナレーションかませば何とかなるだろ |
… | 26325/04/02(水)15:50:32No.1298316933+>まあ最終回で組織は大した悪さもせず街を守ってた良い組織だってナレーションかませば何とかなるだろ |
… | 26425/04/02(水)15:51:26No.1298317103+読者が望んでるのはちちとははが敵対するのをアーニャが止めて家族団らん!みたいな感じなんだけど子供が殺し合いどころか戦争を止めるっていうファンタジーにするのを作者が受け入れられるかどうか |
… | 26525/04/02(水)15:51:36No.1298317139+>ぶっちゃけこれでも全然良いんだよな |
… | 26625/04/02(水)15:52:10No.1298317256+実際殺ってるのは売国奴とかだしな |
… | 26725/04/02(水)15:52:22No.1298317290そうだねx1売国クソ野郎 |
… | 26825/04/02(水)15:52:56No.1298317398そうだねx2連載開始時はインパクト重視で「スパイと殺し屋」って設定にしたけど |
… | 26925/04/02(水)15:53:00No.1298317410そうだねx1>読者が望んでるのはちちとははが敵対するのをアーニャが止めて家族団らん!みたいな感じなんだけど子供が殺し合いどころか戦争を止めるっていうファンタジーにするのを作者が受け入れられるかどうか |
… | 27025/04/02(水)15:53:50No.1298317557+>売国クソ野郎 |
… | 27125/04/02(水)15:53:55No.1298317567+ターゲットはクソ野郎って教え込まれて思考停止で殺してるからな |
… | 27225/04/02(水)15:54:04No.1298317589そうだねx3今の路線で不満に思ったことないな |
… | 27325/04/02(水)15:54:19No.1298317633+クレしんも昔は合体してたな |
… | 27425/04/02(水)15:54:55No.1298317734+アーニャが天然物か養殖物かでも話が変わってくるな |
… | 27525/04/02(水)15:55:04No.1298317758+ははの認識では売国奴をぶっ殺す国を護る組織では有るけど実態がまだ分からないんだよな |
… | 27625/04/02(水)15:55:08No.1298317767+>>売国クソ野郎 |
… | 27725/04/02(水)15:55:10No.1298317774+>まず何かをきっかけに葛藤とか生まれないとだけどそれをやって面白いか・今の読者層に求められてるかと言えばね |
… | 27825/04/02(水)15:55:42No.1298317872そうだねx1>読者が望んでるのはちちとははが敵対するのをアーニャが止めて家族団らん!みたいな感じなんだけど子供が殺し合いどころか戦争を止めるっていうファンタジーにするのを作者が受け入れられるかどうか |
… | 27925/04/02(水)15:56:14No.1298317957+殺し殺されが日常の人間が殺しに向き合う必要性とは |
… | 28025/04/02(水)15:56:44No.1298318051+今タイパラ叩きスレ立ってるけどまさにそこの人達だと思う殺し設定になんやかんや言ってるの |
… | 28125/04/02(水)15:56:52No.1298318072+そもそも作者が一番…かはわからんが大分嫌ってそうなタイプじゃん?ヨルって |
… | 28225/04/02(水)15:57:43No.1298318236そうだねx5>そもそも作者が一番…かはわからんが大分嫌ってそうなタイプじゃん?ヨルって |
… | 28325/04/02(水)15:58:08No.1298318315+>そもそも作者が一番…かはわからんが大分嫌ってそうなタイプじゃん?ヨルって |
… | 28425/04/02(水)15:58:13No.1298318332+殺し屋だろうと国がバックにいるなら勝ち組だろ |
… | 28525/04/02(水)15:58:50No.1298318429+>今タイパラ叩きスレ立ってるけどまさにそこの人達だと思う殺し設定になんやかんや言ってるの |
… | 28625/04/02(水)15:58:59No.1298318450+襲撃されるフランキー |
… | 28725/04/02(水)15:59:28No.1298318541+>>そもそも作者が一番…かはわからんが大分嫌ってそうなタイプじゃん?ヨルって |
… | 28825/04/02(水)15:59:56No.1298318614+作者は馬鹿だからきずかないけど頭のいい俺たちは破綻を見逃さないんだよなぁ |
… | 28925/04/02(水)16:00:24No.1298318685そうだねx4>>>そもそも作者が一番…かはわからんが大分嫌ってそうなタイプじゃん?ヨルって |
… | 29025/04/02(水)16:00:52No.1298318766+>襲撃されるフランキー |
… | 29125/04/02(水)16:01:26No.1298318869そうだねx1>>襲撃されるフランキー |
… | 29225/04/02(水)16:01:28No.1298318873+>ID:x3HoR1uI |
… | 29325/04/02(水)16:02:30No.1298319058そうだねx4>作者は馬鹿だからきずかないけど頭のいい俺たちは破綻を見逃さないんだよなぁ |
… | 29425/04/02(水)16:03:06No.1298319167そうだねx2母の良くも悪くも思想が無いのはどっちもに転ばせられるよね |
… | 29525/04/02(水)16:03:49No.1298319294+>襲撃されるフランキー |
… | 29625/04/02(水)16:04:11No.1298319358+>母の良くも悪くも思想が無いのはどっちもに転ばせられるよね |
… | 29725/04/02(水)16:04:21No.1298319387そうだねx1>なんでワンピースとコラボしてんの |
… | 29825/04/02(水)16:04:22No.1298319391そうだねx1このキャラ受け入れられないよねって話してる人達に対して人格攻撃しにくる人達って |
… | 29925/04/02(水)16:05:13No.1298319544+殺し屋に関係なく汚職政治屋が沢山湧いてくる国とか終わってないか |
… | 30025/04/02(水)16:05:15No.1298319548+ははにとって今まで殺してきたターゲットは売国クソ野郎の敵だしな |
… | 30125/04/02(水)16:05:27No.1298319588+>>なんでワンピースとコラボしてんの |
… | 30225/04/02(水)16:07:31No.1298319956+>編集が無理やり止めないと絶対ヨルさんとロイド最期死ぬよなって思ってはいる |
… | 30325/04/02(水)16:08:56No.1298320226そうだねx3殺し屋なことに本気でキレてるわけではなくて |
… | 30425/04/02(水)16:09:10No.1298320276+イェーイねいろ民見てるぅー |
… | 30525/04/02(水)16:10:23No.1298320481+まとめ動画への転載禁止 |
… | 30625/04/02(水)16:13:46No.1298321091そうだねx3>殺し屋なことに本気でキレてるわけではなくて |
… | 30725/04/02(水)16:16:51No.1298321607+>このキャラ受け入れられないよねって話してる人達に対して人格攻撃しにくる人達って |
… | 30825/04/02(水)16:17:41No.1298321760そうだねx2なんか妙なレスで矛先そらそうとしてる奴がいるな |
… | 30925/04/02(水)16:17:44No.1298321766+なんか集めてたバッジは揃いそう? |
… | 31025/04/02(水)16:22:17No.1298322567そうだねx3そもそも作者がインタビューでシリアスやると疲れるからアーニャとかユーリが暴走する話ばっか描きたいって言ってるの無視されるよな |
… | 31125/04/02(水)16:22:53No.1298322685+サザエさん時空じゃなかったんだ |
… | 31225/04/02(水)16:22:58No.1298322696+血にまみれた手がよ… |
… | 31325/04/02(水)16:24:48No.1298323020+国民的漫画にするには殺し屋設定が足引っ張りまくってるよな |
… | 31425/04/02(水)16:25:52No.1298323224+>国民的漫画にするには殺し屋設定が足引っ張りまくってるよな |
… | 31525/04/02(水)16:25:52No.1298323226そうだねx4>そもそも作者がインタビューでシリアスやると疲れるからアーニャとかユーリが暴走する話ばっか描きたいって言ってるの無視されるよな |
… | 31625/04/02(水)16:26:51No.1298323392+スレ画はやっぱ殺し屋辞めなきゃいけないんじゃないかな |
… | 31725/04/02(水)16:27:46No.1298323567+>スレ画はやっぱ殺し屋辞めなきゃいけないんじゃないかな |
… | 31825/04/02(水)16:29:17No.1298323841+>>スレ画はやっぱ殺し屋辞めなきゃいけないんじゃないかな |
… | 31925/04/02(水)16:30:17No.1298324041そうだねx3弟を育てるためという名目で殺人していた頃ならともかく既に弟は独り立ちしていて自分も殺人以外の収入得る手段があるのに殺人者続けてるのは倫理観ぶっ壊れてそうでちょっと |
… | 32025/04/02(水)16:31:22No.1298324231+家族揃って西も東も関係無い国に逃げるEDはあると思ってる |
… | 32125/04/02(水)16:31:59No.1298324325+倫理観なんて時と場所で割と変わる程度のものだしなあ |
… | 32225/04/02(水)16:32:43No.1298324494+人間なのは現代人の住民だけ |
… | 32325/04/02(水)16:32:55No.1298324535+>家族揃って西も東も関係無い国に逃げるEDはあると思ってる |
… | 32425/04/02(水)16:34:02No.1298324760+日本は西側国家では |
… | 32525/04/02(水)16:35:46No.1298325090+東でも西でもない国ってリアルで言うとどこだろ… |
… | 32625/04/02(水)16:35:54No.1298325125+ちち引退はまぁあるかもだが |
… | 32725/04/02(水)16:36:41No.1298325306+大衆に媚びなきゃいけない作者かわいそうくらいの眼では見てる |
… | 32825/04/02(水)16:39:16No.1298325840+殺し屋じゃなく格闘家とかなら良かったのかな |
… | 32925/04/02(水)16:45:48No.1298327166+漫画の売り方がなんというか思わぬ方向に行ったから殺し屋という根幹の設定が足を引っ張っているのか |
… | 33025/04/02(水)16:46:00No.1298327208+もうスレ立たないままだと思ってたわ |
… | 33125/04/02(水)16:46:13No.1298327254+>殺し屋じゃなく格闘家とかなら良かったのかな |
… | 33225/04/02(水)16:47:15No.1298327465+本当に足引っ張ってるのか? |
… | 33325/04/02(水)16:47:44No.1298327556+ユーリ子供に優しく無いしなんか絶妙に嫌な奴だから… |