不味いラーメン出す店の近くに美味いラーメンの屋台出して経営難にすることでフランチャイズ化を迫るなんて非道すぎるだろ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/01(火)18:09:19No.1298072158そうだねx70真っ当な手段に見えるが… |
… | 225/04/01(火)18:09:33No.1298072219そうだねx5大手はみんなやってるよね |
… | 325/04/01(火)18:10:31No.1298072457そうだねx2いいですよねコンビニの潰し合い |
… | 425/04/01(火)18:11:01No.1298072582そうだねx46>いいですよねコンビニの潰し合い |
… | 525/04/01(火)18:11:04No.1298072595+不味いラーメン屋も改善されるだろう |
… | 625/04/01(火)18:11:19No.1298072651そうだねx8>いいですよね直営とフランチャイズの潰し合い |
… | 725/04/01(火)18:11:34No.1298072737そうだねx11美味しんぼのくせに真っ直ぐで気持ちのいい悪役だったな |
… | 825/04/01(火)18:12:08No.1298072872そうだねx3潰し合ってるどころかキャパオーバーの客を分け合ってることもあるからな… |
… | 925/04/01(火)18:14:07No.1298073423そうだねx1西松屋はあえて店が混まないにように同じ地域に複数の店舗を作ってるらしい |
… | 1025/04/01(火)18:14:37No.1298073557そうだねx6ラーメン三銃士が全然頼りにならなくてびっくりする |
… | 1125/04/01(火)18:15:37No.1298073849そうだねx1>西松屋はあえて店が混まないにように同じ地域に複数の店舗を作ってるらしい |
… | 1225/04/01(火)18:15:44No.1298073887+>いいですよねコンビニの潰し合い |
… | 1325/04/01(火)18:15:51No.1298073917そうだねx12>西松屋はあえて店が混まないにように同じ地域に複数の店舗を作ってるらしい |
… | 1425/04/01(火)18:17:57No.1298074556+服屋って大規模なセール以外でそんな込むか? |
… | 1525/04/01(火)18:19:58No.1298075160+片っ端から潰すのはいいが飽きて逃げられると辛い |
… | 1625/04/01(火)18:23:09No.1298076051+俺の行きつけのミニストップが四方からセブンイレブンに囲まれて潰された時はやるせなかったよ |
… | 1725/04/01(火)18:24:35No.1298076433+ミスター味っ子なら企業努力をしている美味しいチェーン店は何も悪くないのに不味い方の店に肩入れされるやつ |
… | 1825/04/01(火)18:25:45No.1298076763+品質の良いものは売れる! |
… | 1925/04/01(火)18:26:15No.1298076884そうだねx3>片っ端から潰すのはいいが飽きて逃げられると辛い |
… | 2025/04/01(火)18:28:30No.1298077489+>美味しんぼのくせに真っ直ぐで気持ちのいい悪役だったな |
… | 2125/04/01(火)18:31:01No.1298078188+そ、それはそうですけれど都合が悪いんです…… |
… | 2225/04/01(火)18:31:45No.1298078384+むしろ政令市中核市未満の田舎とか個人店の平均レベルが低すぎるからチェーンに競争原理で引き上げてもらわないと話にならない |
… | 2325/04/01(火)18:32:34No.1298078627そうだねx4>むしろ政令市中核市未満の田舎とか個人店の平均レベルが低すぎるからチェーンに競争原理で引き上げてもらわないと話にならない |
… | 2425/04/01(火)18:34:28No.1298079163そうだねx6>平均レベル上げなくていいからチェーン店とか来ないで |
… | 2525/04/01(火)18:35:31No.1298079489そうだねx3>消費者からしたら低レベルな店しかないほうが悪なわけで |
… | 2625/04/01(火)18:37:01No.1298079958+>チェーン店とか富を東京に吸い上げるだけの害悪なんで |
… | 2725/04/01(火)18:40:23No.1298081070+地元でつよいチェーン店なんてスガキヤぐらいだな… |
… | 2825/04/01(火)18:40:27No.1298081100そうだねx12客からしたら上手くて安い店が絶対だろ |
… | 2925/04/01(火)18:42:06No.1298081611+当時ってまだラーメンチェーン店珍しかったのかな |
… | 3025/04/01(火)18:43:23No.1298082053+田舎はチェーン店大喜びだよ |
… | 3125/04/01(火)18:44:31No.1298082418+>チェーン店とか富を東京に吸い上げるだけの害悪なんで |
… | 3225/04/01(火)18:44:35No.1298082438+古い町中華っぽいラーメン屋でも今でも生き残ってる店はけっこう時代に合わせてリニューアルしてること多いからな… |
… | 3325/04/01(火)18:45:03No.1298082585+チェーンが悪だってのは所詮ぬるま湯につかってたいってだけの甘え |
… | 3425/04/01(火)18:47:03No.1298083273そうだねx8田舎はチェーンの出店なんて諸手を上げて歓迎するよ |
… | 3525/04/01(火)18:47:57No.1298083576そうだねx11>それは何目線の話してるんだ? |
… | 3625/04/01(火)18:49:40No.1298084150そうだねx2チェーン店は専門の流通だから地元の業者に金が落ちないし |
… | 3725/04/01(火)18:50:45No.1298084505+地元の丸亀製麺は下手な有名店より行列ができてる |
… | 3825/04/01(火)18:50:52No.1298084544+じゃあローカルなチェーンは良いってことじゃん |
… | 3925/04/01(火)18:51:18No.1298084685そうだねx2>チェーン店は専門の流通だから地元の業者に金が落ちないし |
… | 4025/04/01(火)18:53:22No.1298085377そうだねx5>チェーン店は専門の流通だから地元の業者に金が落ちないし |
… | 4125/04/01(火)18:55:15No.1298085942そうだねx2>チェーン店は専門の流通だから地元の業者に金が落ちないし |
… | 4225/04/01(火)18:56:46No.1298086402+街の飲食店がすべてチェーン店に塗り替えられるならまだしも |
… | 4325/04/01(火)18:56:55No.1298086466+田舎の飲食店はまともに競争力がないカスみたいな店ばかりって言ってるようなもんだろその理屈… |
… | 4425/04/01(火)18:57:11No.1298086549+私も同じ事をしたよ!(でも流星一番亭と違ってラーメンは不味い) |
… | 4525/04/01(火)18:57:38No.1298086690そうだねx4ラーメン屋言うほど地元の素材使わねえだろ |
… | 4625/04/01(火)18:57:53No.1298086774そうだねx2チェーンの良し悪しじゃなく結局商売の上手い下手の話でしかないよね |
… | 4725/04/01(火)18:58:01No.1298086815+>田舎の飲食店はまともに競争力がないカスみたいな店ばかりって言ってるようなもんだろその理屈… |
… | 4825/04/01(火)18:58:41No.1298087034+チェーン店より不味い個人店なんてそんなあるかな |
… | 4925/04/01(火)19:00:09No.1298087472そうだねx2消費者は美味いラーメンのが食いたいんだから客が喜ぶラーメン屋になるか自分のワガママを貫いて赤字で経営するか好きな方選べばいいだけだし… |
… | 5025/04/01(火)19:00:55No.1298087739そうだねx1既存の店を潰した後に長く居座ってくれればいいんだけど潰すだけ潰してから無理して縄張り広げたけど採算取れないから縮小に方針転換するわ…で撤退するところもたまにある |
… | 5125/04/01(火)19:03:06No.1298088392+>田舎の飲食店はまともに競争力がないカスみたいな店ばかりって言ってるようなもんだろその理屈… |
… | 5225/04/01(火)19:05:51No.1298089225そうだねx3>既存の店を潰した後に長く居座ってくれればいいんだけど潰すだけ潰してから無理して縄張り広げたけど採算取れないから縮小に方針転換するわ…で撤退するところもたまにある |
… | 5325/04/01(火)19:06:47No.1298089502+たまにチェーン店が地元の店の近くに出店しても返り討ちにあって撤退とかある |
… | 5425/04/01(火)19:07:10No.1298089621+オーマイコンブで見た |
… | 5525/04/01(火)19:07:21No.1298089673そうだねx1>ラーメン屋言うほど地元の素材使わねえだろ |
… | 5625/04/01(火)19:08:04No.1298089875+>チェーン店より不味い個人店なんてそんなあるかな |
… | 5725/04/01(火)19:08:33No.1298090010+意味のわからない喧嘩腰の人いる |
… | 5825/04/01(火)19:08:58No.1298090138+>たまにチェーン店が地元の店の近くに出店しても返り討ちにあって撤退とかある |
… | 5925/04/01(火)19:09:37No.1298090345+>いいですよねコンビニの潰し合い |
… | 6025/04/01(火)19:09:42No.1298090370+これに難癖付けるのは無理だって! |
… | 6125/04/01(火)19:09:55No.1298090434+>そんなことも分かんないの?バカは口挟まないでくれる? |
… | 6225/04/01(火)19:10:05No.1298090478+>>片っ端から潰すのはいいが飽きて逃げられると辛い |
… | 6325/04/01(火)19:10:21No.1298090561+チェーンは冷凍技術の進化でクオリティがものすごい上がってる |
… | 6425/04/01(火)19:10:34No.1298090627+>これ近所だとCoCo壱がこれやって爆散した |
… | 6525/04/01(火)19:10:49No.1298090699+うちの近所にも来てくれー |
… | 6625/04/01(火)19:11:33No.1298090886+>コンビニもそうだけどドラッグストアで潰し合うなよ! |
… | 6725/04/01(火)19:12:25No.1298091136+コンビニは物価高の煽り受けて潰れるとこは増えてきた |
… | 6825/04/01(火)19:13:47No.1298091531+基本繁盛している方が勝つ |
… | 6925/04/01(火)19:13:48No.1298091538そうだねx1>多分ガチで資本主義を憎んでる人 |
… | 7025/04/01(火)19:13:58No.1298091576+セブンもセブンでそこは無茶だろ!?がたまにある |
… | 7125/04/01(火)19:14:13No.1298091649+競合店は堀で囲めば潰せる |
… | 7225/04/01(火)19:14:57No.1298091868そうだねx1チェーン店のラーメン屋なんか出来ても嬉しくねえよ |
… | 7325/04/01(火)19:15:30No.1298092032そうだねx7>チェーン店のラーメン屋なんか出来ても嬉しくねえよ |
… | 7425/04/01(火)19:17:41No.1298092667そうだねx1>チェーン店のラーメン屋なんか出来ても嬉しくねえよ |
… | 7525/04/01(火)19:17:59No.1298092769+最初は店乗っ取った後は屋台のときよりマズくなるって話だったのに消えたな |
… | 7625/04/01(火)19:18:43No.1298093016+田舎にはチェーン店のラーメン屋なんてできるはずないから田舎の人ならむしろ喜ぶんだよね |
… | 7725/04/01(火)19:21:30No.1298093929+>セブンもセブンでそこは無茶だろ!?がたまにある |
… | 7825/04/01(火)19:21:50No.1298094034+日高屋出来たら嬉しい |
… | 7925/04/01(火)19:22:51No.1298094347そうだねx4>>チェーン店のラーメン屋なんか出来ても嬉しくねえよ |
… | 8025/04/01(火)19:23:34No.1298094576+>チェーン店のラーメン屋なんか出来ても嬉しくねえよ |
… | 8125/04/01(火)19:24:26No.1298094860+>田舎にはチェーン店のラーメン屋なんてできるはずないから田舎の人ならむしろ喜ぶんだよね |
… | 8225/04/01(火)19:24:34No.1298094899そうだねx1個人でもチェーンでも近所に美味いラーメン屋あるとありがたいよ |
… | 8325/04/01(火)19:27:33No.1298095814そうだねx5つぶしあいというか単に便利な立地条件って狭いんだよな… |
… | 8425/04/01(火)19:28:07No.1298096000+ラーメンチェーンでも美味しい店はあるからそれが出来たら嬉しい |
… | 8525/04/01(火)19:28:11No.1298096023+大手の力とかじゃなくて本当に味で勝負してるからなここ… |
… | 8625/04/01(火)19:28:24No.1298096100+>田舎にはチェーン店のラーメン屋なんてできるはずないから田舎の人ならむしろ喜ぶんだよね |
… | 8725/04/01(火)19:29:21No.1298096396そうだねx1大型スーパーなんかは地元商店街潰して値上げしたあとある程度回収して店舗引き上げとか問題視されたりもするけど |
… | 8825/04/01(火)19:30:08No.1298096677そうだねx2むしろ田舎は田舎で多いぞラーメンチェーン |
… | 8925/04/01(火)19:31:18No.1298097063+>むしろ田舎は田舎で多いぞラーメンチェーン |
… | 9025/04/01(火)19:31:25No.1298097111+不味い店とか悪だよ |
… | 9125/04/01(火)19:31:33No.1298097147そうだねx1>むしろ田舎は田舎で多いぞラーメンチェーン |
… | 9225/04/01(火)19:32:06No.1298097330そうだねx1>ラーメンのチェーン店なんて価格は基本変わらんだろうし必須でもないし別になって感じ |
… | 9325/04/01(火)19:38:06No.1298099390そうだねx1まず大前提としてチェーンか個人かより美味い方がいいよねという話なのに比較になるとなぜか個人店はチェーン店より美味いものとすると勝手な前提を設定して話す人が湧くよね |
… | 9425/04/01(火)19:39:39No.1298099927+>が何で生き残ってるか傍目にわからん店はある |
… | 9525/04/01(火)19:42:34No.1298100891+>外食なんて田舎だから安いなんてことはないし下手すりゃ田舎のせいで余計にコストかかってたりするからなぁ |
… | 9625/04/01(火)19:42:40No.1298100921+チェーンが進出してもちゃんとしてる店は残るよな |
… | 9725/04/01(火)19:42:49No.1298100980+画像の人も急進的というか傘下にした店のレベル保ててないとかあるしな |
… | 9825/04/01(火)19:43:08No.1298101074そうだねx1>>いいですよねコンビニの潰し合い |