二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743422229403.png-(39914 B)
39914 B25/03/31(月)20:57:09No.1297843320そうだねx11 22:13頃消えます
>好きなお題絵貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/31(月)20:58:49No.1297844031+
right
225/03/31(月)20:59:32No.1297844341そうだねx54
down
325/03/31(月)21:00:10No.1297844612そうだねx14
人間は愚かであるという証明
425/03/31(月)21:00:55No.1297844910+
やっぱり猿にはシェイクスピアは書けない
525/03/31(月)21:07:10No.1297847565そうだねx16
>やっぱり猿にはシェイクスピアは書けない
完成形(クリア)の方向が見えている状態で意思の介在する入力が行われるんだからあまり関係ないと思うがあえていうのならクリアしてんだから書ける側の結果だろこれ
625/03/31(月)21:08:13No.1297847990+
これの何が怖いってちょっとふざけたらSNSのアカウント特定されて身元までバレたりしたって話
725/03/31(月)21:10:40No.1297848941+
>これの何が怖いってちょっとふざけたらSNSのアカウント特定されて身元までバレたりしたって話
ラグあるとはいえそのタイミングで押す必要のないボタンをふざけて押してたらまあ…
825/03/31(月)21:12:37No.1297849733そうだねx5
ポケセンの曲が流れると極度の緊張が走るのは後にも先にもこの時だけだった
925/03/31(月)21:13:32No.1297850092+
スレ画はどういう状況なの…?
1025/03/31(月)21:14:51No.1297850588そうだねx35
>スレ画はどういう状況なの…?
無政府状態
1125/03/31(月)21:14:52No.1297850592+
ヤマブキシティ?
1225/03/31(月)21:15:02No.1297850660+
>スレ画はどういう状況なの…?
細長い一本道をどうしても降りてしまう猿に操作されてるレッド
1325/03/31(月)21:15:46No.1297850964そうだねx22
>スレ画はどういう状況なの…?
fu4838126.gif
1425/03/31(月)21:15:50No.1297850993+
ここはまだマシな場所なのがな
1525/03/31(月)21:16:13No.1297851143+
>ポケセンの曲が流れると極度の緊張が走るのは後にも先にもこの時だけだった
逃がすな!逃がすな!
1625/03/31(月)21:16:48No.1297851357+
無意味に道具欄を見続けた結果宗教が生まれた
1725/03/31(月)21:16:53No.1297851389+
こことかは地獄だったのに最大の詰みポイントのサファリパークはなんなく抜けたのはミラクル過ぎるだろ
1825/03/31(月)21:17:21No.1297851570+
(精神安定剤のチケット)
1925/03/31(月)21:17:37No.1297851662+
カタ難所
2025/03/31(月)21:17:46No.1297851718+
(ダネラップ)
2125/03/31(月)21:18:01No.1297851822+
>こことかは地獄だったのに最大の詰みポイントのサファリパークはなんなく抜けたのはミラクル過ぎるだろ
ふざけていい部分とふざけちゃダメな部分をちゃんと把握してると思われる
2225/03/31(月)21:19:11No.1297852251+
人類の愚かさと人類の知恵どっちも摂取できる配信だった
2325/03/31(月)21:19:30No.1297852379+
>これの何が怖いってちょっとふざけたらSNSのアカウント特定されて身元までバレたりしたって話
一番流行った初代は詰んでからデモクラシーモード出てるしそんな流れあったっけ
リアタイしてたけど聞いたことない
2425/03/31(月)21:19:32No.1297852392+
結局どうやって突破したんだ
2525/03/31(月)21:19:43No.1297852463そうだねx16
>無意味に道具欄を見続けた結果宗教が生まれた
これ好き
fu4838153.jpg
2625/03/31(月)21:20:01No.1297852558+
1マス移動が致命傷になるスレ画やロケット団アジトはしっかり数日かかってるからね
強制移動床はデモクラシー導入のきっかけになったわけだし
しかしまあアジトクリアしたら即アナーキーに戻そうとするのはアングロサクソンだなって感じた
2725/03/31(月)21:20:08No.1297852596+
化石を見つめる
2825/03/31(月)21:20:33No.1297852736そうだねx12
魚のほうがえらい
2925/03/31(月)21:20:49No.1297852848+
本当にショッキングな出来事が起こるとコメントが一瞬で激減するの本当に好きだった
3025/03/31(月)21:20:56No.1297852904+
AIの方がまだ賢い
3125/03/31(月)21:20:59No.1297852919そうだねx8
>一番流行った初代は詰んでからデモクラシーモード出てるしそんな流れあったっけ
>リアタイしてたけど聞いたことない
abby逃す時にAボタン押した人でしょ
流石に掘られたのはその人くらいだったはずだけど
3225/03/31(月)21:21:03No.1297852938そうだねx3
>>これの何が怖いってちょっとふざけたらSNSのアカウント特定されて身元までバレたりしたって話
>一番流行った初代は詰んでからデモクラシーモード出てるしそんな流れあったっけ
>リアタイしてたけど聞いたことない
ポケモン逃がしちゃったときに決定のAボタン押した人を特定して荒らしたみたいなやつじゃない
ひでえことしやがる
3325/03/31(月)21:21:33No.1297853121+
>結局どうやって突破したんだ
→を移動してる間爆速で→コメント流して↓を流す
ただここのちょっと後にどうしても↓行かなくちゃいけない場所があって必要以上に↓押すと落ちる
3425/03/31(月)21:22:23No.1297853426+
この手の賽の河原は最初の二回ぐらいは楽しいからな…
3525/03/31(月)21:22:26No.1297853439+
シルフカンパニークリア直前にdigしたのはマジで腹抱えて笑った覚えがある
3625/03/31(月)21:22:58No.1297853633+
EVはシャワーズにしなきゃだったのにブースターになったときの悪魔め!!!!!!という一体感
3725/03/31(月)21:23:18No.1297853743+
>abby逃す時にAボタン押した人でしょ
>流石に掘られたのはその人くらいだったはずだけど
あぁabby離脱のくだりか…
ポケセン行くたびにPC触らせるようにコメント打ってたから俺は悪くいえねぇ
3825/03/31(月)21:23:21No.1297853773+
こういうやつリアタイで見たいなあ
3925/03/31(月)21:23:43No.1297853915+
回復しようとするとパソコンに吸い寄せられて阿鼻叫喚
4025/03/31(月)21:23:46No.1297853932そうだねx1
>スレ画はどういう状況なの…?
初代ポケモンを配信
操作は視聴者のコメントによって自動的に入力される
スレ画の場面でふざけて↓コメントするやつが出てきて沼りまくった
4125/03/31(月)21:23:57No.1297854010そうだねx3
一週間をゴミにした配信
4225/03/31(月)21:25:35No.1297854605そうだねx1
すっと在野からお出しされたテーマ曲好き
https://www.youtube.com/watch?v=Vng94_vc2Js
4325/03/31(月)21:26:06No.1297854794+
TOSS
4425/03/31(月)21:26:15No.1297854843そうだねx12
    1743423975029.png-(21044 B)
21044 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4525/03/31(月)21:26:31No.1297854946+
コメントで操作する配信ってこと?めっちゃ楽しそうだなそれ…
4625/03/31(月)21:26:46No.1297855038そうだねx24
༼ つ◕_◕ ༽つPraise Helix ༼つ◕_◕ ༽つ
4725/03/31(月)21:27:14No.1297855225+
https://kurumizaka.hatenablog.com/entry/20140221/1392954901
4825/03/31(月)21:27:20No.1297855260+
たった1人の悪意で全てがやり直しになる
4925/03/31(月)21:27:23No.1297855283+
初代しか見なかったけど結局どこまでやったんだこの企画
ルビサファとかもやってたよね確か?
5025/03/31(月)21:27:44No.1297855419+
宗教が何故産まれるかが分かった
5125/03/31(月)21:28:38No.1297855712+
>宗教が何故産まれるかが分かった
俺は未だHelixへの信仰が心に火がつきそうになるときがある
5225/03/31(月)21:29:03No.1297855843+
化石拝むの大好き
5325/03/31(月)21:29:19No.1297855945+
原始宗教成立の瞬間が誇張じゃないからな
こんな体験なかなかできないと思う
5425/03/31(月)21:29:30No.1297855998そうだねx1
>化石拝むの大好き
なんで…?
5525/03/31(月)21:29:32No.1297856019+
金銀はだいぶロム改造してて微妙だったけど最後のレッドさんがちゃんと初代のクリアポケモンだったのはよかった
5625/03/31(月)21:29:39No.1297856073+
金魚にプレイさせるやつとかもあったよね
5725/03/31(月)21:29:46No.1297856113+
use helix fossil
5825/03/31(月)21:29:59No.1297856189そうだねx10
>コメントで操作する配信ってこと?めっちゃ楽しそうだなそれ…
書き込まれたコメントを全反映させるアナーキースタイルだったが
それだとクリアできないのでコメント投票で操作するデモグラシーが導入されたが
テンポが遅いとか元が良かったと思う反体制組織がスタートボタン9回連打操作に投票しまくるテロを起こしたので
アナーキーとデモグラシーを投票で決めて入れ替える方式にした
結果無政府のアナーキーでは進まないのでデモグラシーをみんなが求めるが
抑圧に耐えられずアナーキーに戻るを繰り返す社会実験めいた状態になった
5925/03/31(月)21:30:32No.1297856399そうだねx3
ふざけて↓で足引っ張ったは大分ニュアンス違う
実際にはコメント打ってから操作にラグあるし実際には↓入れないと進めないけど↓入れすぎるとやり直しになる泥沼だからこそ成立した
fu4838198.jpg 
6025/03/31(月)21:30:47No.1297856501そうだねx4
>>コメントで操作する配信ってこと?めっちゃ楽しそうだなそれ…
>書き込まれたコメントを全反映させるアナーキースタイルだったが
>それだとクリアできないのでコメント投票で操作するデモグラシーが導入されたが
>テンポが遅いとか元が良かったと思う反体制組織がスタートボタン9回連打操作に投票しまくるテロを起こしたので
>アナーキーとデモグラシーを投票で決めて入れ替える方式にした
>結果無政府のアナーキーでは進まないのでデモグラシーをみんなが求めるが
>抑圧に耐えられずアナーキーに戻るを繰り返す社会実験めいた状態になった

>めっちゃ楽しそうだなそれ…
6125/03/31(月)21:30:53No.1297856554+
猿の集団統率には宗教が必要になるという事が理解できる
6225/03/31(月)21:31:16No.1297856680+
バードジーザス
6325/03/31(月)21:31:28No.1297856761+
なんで俺は道具欄のオムナイトの化石眺めるだけの行為で信仰心を持ったんだろうな…
いやまあなぜかちょくちょく化石眺めたらうまくいってたけどさ…
6425/03/31(月)21:31:32No.1297856786そうだねx4
コメントが灼熱で目が離せないんよ
6525/03/31(月)21:31:45No.1297856854+
いらねーって!てなってるなかじわりじわりとブイズ派がマンション上っていくのは面白かった
末路含めて
6625/03/31(月)21:31:49No.1297856873+
サンダー捕まえたときはマジかよ!アイツやりやがった!!ってなったよ
まあそのあと大惨事になったんだけども
6725/03/31(月)21:31:51No.1297856890そうだねx7
googleだかのSNSがtwichplayspokemon仕事中に見すぎんなよ!って言ったくらいには大人気コンテンツだったよこれ
10年くらい前だから知らないって言われると流石にジェネレーションギャップあるな…
6825/03/31(月)21:32:15No.1297857057+
もうそんなに前なのかこれ…
6925/03/31(月)21:32:36No.1297857200+
>やっぱり猿にはシェイクスピアは書けない
猿にシェイクスピアは書けないが魚にルビサファはクリアできる
7025/03/31(月)21:32:38No.1297857214+
>10年くらい前
嘘でしょ…
7125/03/31(月)21:32:45No.1297857254+
>10年くらい前
嘘だろ承太郎…
7225/03/31(月)21:32:49No.1297857286そうだねx4
>>やっぱり猿にはシェイクスピアは書けない
>猿にシェイクスピアは書けないが魚にルビサファはクリアできる
デバッグもできる
7325/03/31(月)21:33:02No.1297857351+
>fu4838198.jpg
二つ目の赤丸のところが悪意の塊とか任天堂はtwitchplayspokemonを見越していたとかさんざん言われてた
7425/03/31(月)21:33:10No.1297857399+
各自のバラバラの動きリセットしてまとめるための宗教?
7525/03/31(月)21:33:36No.1297857566+
FATMANS ISLAND
7625/03/31(月)21:33:45No.1297857630+
ファンアートや宗教画でだいたい不可侵のポジションにおられるピジョット
7725/03/31(月)21:33:49No.1297857647+
>各自のバラバラの動きリセットしてまとめるための宗教?
化石宗教は自然発生したのでまったく関係ない
7825/03/31(月)21:34:12No.1297857792+
>シルフカンパニークリア直前にdigしたのはマジで腹抱えて笑った覚えがある
あいつdig罪でPCに封印されてたけどポケモンタワー攻略に招集される流れ好き
メインアタッカーがノーマルだったのとたしかスリープかなんか育てるのに飽きたとかで
7925/03/31(月)21:34:15No.1297857805+
>サンダー捕まえたときはマジかよ!アイツやりやがった!!ってなったよ
>まあそのあと大惨事になったんだけども
何匹ぐらい逃がしたんだっけあれ…
8025/03/31(月)21:34:45No.1297858008+
dig
8125/03/31(月)21:35:02No.1297858118+
同時期にブルー版もやっててそこはすげえ統率取れてて入れ歯イベント一発クリアしてた
8225/03/31(月)21:35:02No.1297858119そうだねx5
>googleだかのSNSがtwichplayspokemon仕事中に見すぎんなよ!って言ったくらいには大人気コンテンツだったよこれ
>10年くらい前だから知らないって言われると流石にジェネレーションギャップあるな…
当時ネット噛んでたら知らないやついないレベルだったもんな冗談抜きで
8325/03/31(月)21:35:09No.1297858152+
>各自のバラバラの動きリセットしてまとめるための宗教?
それはデモグラシーによる秩序
化石宗教は繰り返される現象に神秘性を見出して神格化されるという原初の精霊信仰と同じ形態で生み出された偶然の産物
8425/03/31(月)21:35:23No.1297858241+
なんjでも実況してたよなこれ
8525/03/31(月)21:35:25No.1297858251+
ポケモンタワー攻略は全く使い道がないと思われてたオウムがえしだったのは結構驚いた
8625/03/31(月)21:35:26No.1297858258そうだねx1
>>化石拝むの大好き
>なんで…?
こういう方法の操作の都合上で誤操作連発するから
傷薬とかの使い捨て系のどうぐは無駄打ちで爆速で無くなっていくわけだけど
そうしていくうちに貝の化石が道具欄の一番上に来た
貝の化石は使うを選んでも何にもならないから無くならない
そしてことあるごとに貝の化石をバッグから取り出して撫でては
オーキドにそういうのは使い時ってもんがあるんじゃよって説教される主人公が産まれた
8725/03/31(月)21:35:26No.1297858263+
>金魚にプレイさせるやつとかもあったよね
課金してクレカの番号ネットに晒したのは知ってる
8825/03/31(月)21:35:30No.1297858283+
スタートだかセレクトだかを連打する猿の抗議好きだった
8925/03/31(月)21:35:34No.1297858308+
もうとにかく化石を眺めてたからな…
9025/03/31(月)21:35:51No.1297858430+
>>シルフカンパニークリア直前にdigしたのはマジで腹抱えて笑った覚えがある
>あいつdig罪でPCに封印されてたけどポケモンタワー攻略に招集される流れ好き
>メインアタッカーがノーマルだったのとたしかスリープかなんか育てるのに飽きたとかで
今まで文字通りエースだったピジョットがただのお荷物と化したからな…漫画みたいな展開だ
9125/03/31(月)21:36:15No.1297858590+
去年が10周年じゃなかった?
それでも記念TPPやってたし割と無事クリアできてた
9225/03/31(月)21:36:16No.1297858598そうだねx16
>なんjでも実況してたよなこれ
よなと言われても知らんが
9325/03/31(月)21:36:18No.1297858610+
Helix fossilへの信仰は時折恩寵を与えられるもんだからマジで凄かった
9425/03/31(月)21:36:29No.1297858663+
デモクラシー導入したらしたでキレる人達
9525/03/31(月)21:36:36No.1297858706+
今から見れるまとめとかダイジェストとかないんか
9625/03/31(月)21:36:55No.1297858844+
10年は流石に嘘だろせいぜい5年前だろ
>TwitchPlaysPokemonは2014年2月12日にスタートし、最初のポケットモンスター 赤をクリアするのに「16日7時間50分40秒」かかりました。
9725/03/31(月)21:37:02No.1297858901+
本当に宗教の成り立ち見てたみたいだったよ
9825/03/31(月)21:37:08No.1297858928+
>サンダー捕まえたときはマジかよ!アイツやりやがった!!ってなったよ
>まあそのあと大惨事になったんだけども
>何匹ぐらい逃がしたんだっけあれ…
10匹くらいは犠牲になってたと思う
9925/03/31(月)21:37:09No.1297858939そうだねx9
>なんjでも実況してたよなこれ
むしろネットのコミュニティで実況してない場所あったのかなこれ…
10025/03/31(月)21:37:31No.1297859097+
ここの段差普通にプレイしててもたまに落ちるからな…
10125/03/31(月)21:37:37No.1297859141+
しかもこの宗教は崇められてる神物が受肉して降臨までするからな…
10225/03/31(月)21:37:41No.1297859168+
あと地味に後追いで青とかクリスタルとかやってたやつもあったんだけど
当然本家より人が少なくて
本家より人が少ないからanarchyのはずなのに秩序ができていてクリアが早かった
10325/03/31(月)21:38:07No.1297859369そうだねx3
あまりに崇め奉られすぎて最終的に受肉のための惨劇まで起きた
10425/03/31(月)21:38:10No.1297859387そうだねx4
>しかもこの宗教は崇められてる神物が受肉して降臨までするからな…
受肉すると興味を失うあたりでダメだった
10525/03/31(月)21:38:11No.1297859396+
攻略の為にPCの操作に向かう時にポケモンを逃がす自体にならないかで空気がヒリつくの好き
10625/03/31(月)21:38:16No.1297859417+
化石は宗教になった一方でフェリーのチケットは精神安定剤になった
10725/03/31(月)21:38:25No.1297859474そうだねx7
https://www.youtube.com/watch?v=V2RPlWVMf-w
だいたい終始こんな感じ
10825/03/31(月)21:38:32No.1297859516+
BGM代わりに流しておくだけだったから後から見たいかと言われればあんま
10925/03/31(月)21:38:35No.1297859538+
なんだっけ
任天堂は一万の猿が操作することを想定してポケモンを作っていない!だっけ
11025/03/31(月)21:38:55No.1297859669+
start9
11125/03/31(月)21:38:55No.1297859670+
シルフスコープ目前に穴を掘るシーンやエスパー親父から貰ったサイコキネシスを即頭突きで上書きしたのが一番好き
11225/03/31(月)21:38:57No.1297859681そうだねx1
>なんだっけ
>任天堂は一万の猿が操作することを想定してポケモンを作っていない!だっけ
マルチプレイ考えてないゲーフリはゴミ
11325/03/31(月)21:39:23No.1297859854+
チャンピオン戦なんか妙な噛み合い見せて勝ったよね…
11425/03/31(月)21:39:27No.1297859879+
>start9
start9
11525/03/31(月)21:39:29No.1297859890+
ポケモンスタジアムでやってるのは見た
コマンド入力するだけだからあんま荒れてなかった
11625/03/31(月)21:39:42No.1297859973そうだねx5
スタート9のパン!パン!ってSEが解放のドラム言われてたのは笑った
11725/03/31(月)21:39:57No.1297860050+
>チャンピオン戦なんか妙な噛み合い見せて勝ったよね…
終盤のチャットの加速っぷり熱かったわ
11825/03/31(月)21:40:09No.1297860117+
秘密の鍵入手一歩前で毒で全滅帰還とかあったよね
11925/03/31(月)21:40:15No.1297860162+
EEVEEは名前からして悪なのにみんなが避けようとしたブースターになってしまったがために完全にサタンと化した
12025/03/31(月)21:40:21No.1297860195+
惨劇でいうと確かサンダーお迎えの時だよね面子入れ替わりまくりの地獄
12125/03/31(月)21:40:22No.1297860204+
えっじゃあ特にオムスターがよっ!するのは関係ない?
12225/03/31(月)21:40:36No.1297860292そうだねx2
digrat好きだったわ…
12325/03/31(月)21:41:12No.1297860526+
この後のポケモンの技ランダムにしたFRLGだったかも面白かったんだよ
テッカニンが加速しながらエアロブラスト撃ってた記憶がある
12425/03/31(月)21:41:15No.1297860552+
サンダーを手持ちに入れるPC操作が一番手に汗握った
12525/03/31(月)21:41:24No.1297860611+
リアタイでちょっと見たけど全然進まねえなこれ!ってすぐ視聴止めたのちょっと後悔してる
12625/03/31(月)21:41:25No.1297860618+
かぜおこしが飛行技だったらな…
12725/03/31(月)21:41:28No.1297860642そうだねx10
まとめで見てもこれの真髄は味わえないと思う
寝て起きて配信見ても絵面変わってなくて笑って
新しい投票システムが実装されて急に文明的になる所とか
12825/03/31(月)21:41:48No.1297860741+
>えっじゃあ特にオムスターがよっ!するのは関係ない?
水鉄砲したらホーリーウォーター!って言われるぐらいかな…
12925/03/31(月)21:41:52No.1297860767+
シャワーズにするのはリスクがデカすぎる!ブースターになるかもしれないんだぞ!?大人しくラプラスにしよう!って散々ポケモン詳しい人が理論的に諭してたのに結局惨事が起きたのが趣不快
13025/03/31(月)21:41:58No.1297860799+
>えっじゃあ特にオムスターがよっ!するのは関係ない?
関係ないだいぶ後に発生したネタ
13125/03/31(月)21:42:06No.1297860849+
魚操作は割り切れるけどチャット操作はキツそう
13225/03/31(月)21:42:13No.1297860895+
直接民主制と間接民主制の良し悪しがよくわかる配信だった
13325/03/31(月)21:42:18No.1297860924+
タマムシだがどっかでエレベーター乗るのに複合コマンド使い始めて猿の進化を感じた
13425/03/31(月)21:42:28No.1297860983+
>まとめで見てもこれの真髄は味わえないと思う
>寝て起きて配信見ても絵面変わってなくて笑って
>新しい投票システムが実装されて急に文明的になる所とか
まあここはまだまだかかるしみなくていいだろ…
えっ!?いつの間に越えた!!!?????嘘だろ!!!??
結果PCの前に2週間張り付くやつが世界中で生まれた
13525/03/31(月)21:42:47No.1297861104+
次走ったクリスタルのレッドの手持ちがコレの最終パーティに改造されてて妙に胸熱だった
13625/03/31(月)21:42:51No.1297861126そうだねx3
略称がTPPだったのやっぱりずるいと思う
13725/03/31(月)21:43:01No.1297861181+
見てれば参加もできるしなdown9
13825/03/31(月)21:43:14No.1297861253+
ブースターはそもそもさんざんラプラスかシャワーズどっちにするか論争した結果シャワーズ採用したのに
ブースターになって手持ちスペース開けるための操作でリザード逃がしたっていうダブルコンボ起こったから…
13925/03/31(月)21:43:18No.1297861289+
デモクラシーがないとシルフカンパニーが9番道路の比じゃないレベルで無理だったからな…
14025/03/31(月)21:43:18No.1297861295+
ポケセンに行く度に緊張感が出るのいいよね…
14125/03/31(月)21:43:21No.1297861307+
サファリが無理ゲーすぎてデモクラシーになったんだっけ?
14225/03/31(月)21:43:30No.1297861356+
>寝て起きて配信見ても絵面変わってなくて笑って
時々見に来て状況が変わってなかったり凄惨な状況になってたり
PCの前で争いが起きてるのを眺めてるのが一番楽しめる
14325/03/31(月)21:43:40No.1297861410+
>直接民主制と間接民主制の良し悪しがよくわかる配信だった
これや宗教誕生も含めてまずこの配信の主旨が社会実験だったからものすごい大成功というのも綺麗
14425/03/31(月)21:43:48No.1297861474そうだねx2
>サファリが無理ゲーすぎてデモクラシーになったんだっけ?
ロケット団のアジトの移動床
14525/03/31(月)21:44:02No.1297861563+
サファリが初代はマジで進行不能になる可能性あったからあそこだけは結構ガチで挑んでたよね
(FRLGはお金なかったらこっそり入れてくれる)
14625/03/31(月)21:44:24No.1297861694+
吸い込まれるようにポケモン逃がす選択肢へ進むの怖すぎる
14725/03/31(月)21:44:27No.1297861715+
>サファリが無理ゲーすぎてデモクラシーになったんだっけ?
きっかけは移動床
サファリは一番の詰みポイントなんでみんなが戦々恐々としてたところ
なんか戦々恐々としすぎたせいか一発クリアした…
14825/03/31(月)21:44:46No.1297861827+
デモクラシーオンリーはマジでかったるすぎたからSTART9もやむなし…
14925/03/31(月)21:44:57No.1297861902+
>これや宗教誕生も含めてまずこの配信の主旨が社会実験だったからものすごい大成功というのも綺麗
個人的には後追い過疎配信は少数だからアナーキーのはずなのに合議制でクリアへ持っていけるのも社会実験としての価値が大きいと思ってる
15025/03/31(月)21:45:03No.1297861945+
>デモクラシーオンリーはマジでかったるすぎたからSTART9もやむなし…
猿のレス
15125/03/31(月)21:45:07No.1297861977+
>次走ったクリスタルのレッドの手持ちがコレの最終パーティに改造されてて妙に胸熱だった
改造したやつでプレイするのかあってがっかりした記憶が
15225/03/31(月)21:45:13No.1297862020+
>吸い込まれるようにポケモン逃がす選択肢へ進むの怖すぎる
許さん…絶対許さんぞEEVEE…!
15325/03/31(月)21:45:15No.1297862035+
難所はデモクラシー終わったらアナーキーくらいがちょうどいいな
15425/03/31(月)21:45:24No.1297862097+
ほのおのいしを買う→何故か満足してデパートから出る→イーブイにほのおのいしを使用
までがあまりにも淀みなくて笑った記憶が
15525/03/31(月)21:45:38No.1297862206+
2021年までやってて笑った
ポケモン以外もやってたなこの人
15625/03/31(月)21:46:00No.1297862344+
グレンに着いた途端に信者達が神を復元させようと暴れ出したのが笑った
15725/03/31(月)21:46:09No.1297862398+
移動床は初突入からしばらくリアルタイムで見てたけど実は最初3~40分くらいで一度突破してたんだよね
そのまま何故か入口に戻って地獄の停滞が始まったけど
15825/03/31(月)21:46:52No.1297862682そうだねx4
>移動床は初突入からしばらくリアルタイムで見てたけど実は最初3~40分くらいで一度突破してたんだよね
>そのまま何故か入口に戻って地獄の停滞が始まったけど
Dig
15925/03/31(月)21:47:11No.1297862802+
リザード逃したやつが晒されて掘られたんだっけ?
16025/03/31(月)21:47:54No.1297863093+
デモンズかダクソもやってた気がする
始まって2時間たって名前入力画面に戻ってた
16125/03/31(月)21:48:27No.1297863290そうだねx3
降臨させよう派と化石のままがいいんだろ派が出るとかがまさに宗教論争ぽくて
16225/03/31(月)21:48:58No.1297863479そうだねx2
グレンとマサラの間にある島で停滞してるだけなのにファットマンアイランド編とか名付けるのずるいよ
16325/03/31(月)21:49:14No.1297863584そうだねx4
「宗教味を帯びる」じゃなくて「宗教が生じる」のはなかなか見られない
16425/03/31(月)21:49:41No.1297863749+
>digrat好きだったわ…
なんというか親近感ってタイプの愛着あったよね…
16525/03/31(月)21:50:14No.1297863951+
BirdJesusが最後までエースだったのが好き
16625/03/31(月)21:50:21No.1297864020+
地味に対戦でdig強いんだなってなる
初代じゃ威力高い方だし攻撃やりすごしもできるし
16725/03/31(月)21:50:28No.1297864069そうだねx1
>ファットマンアイランド
これだけで思い出し笑いできるから強い
16825/03/31(月)21:50:37No.1297864135そうだねx2
とりたいわざマシンについてあれこれ利点を丁寧に説明しつつ最後は
なんせこいつの日本語名は…ゴッドバードなんだぜ!みたいな画像のやつが好き
16925/03/31(月)21:50:43No.1297864171そうだねx8
༼ つ ◕_◕ ༽つ All hail Helix Fossil ༼ つ ◕_◕ ༽つ
17025/03/31(月)21:52:24No.1297864818+
神復活させるさせないで結構レスポンチになってなかったっけ
17125/03/31(月)21:52:33No.1297864877+
>「宗教味を帯びる」じゃなくて「宗教が生じる」のはなかなか見られない
これ本当にリアルタイムで見れてよかったと思う
いやどのタイミングって話ではないんだけどこういつしか宗教になってったってのを感じたというか…
17225/03/31(月)21:53:07No.1297865093+
最初の方魚にやらせた奴だと思い込んでスレ読んでたわ
17325/03/31(月)21:53:17No.1297865154+
バードジーザスも強烈なキャラ
17425/03/31(月)21:54:07No.1297865473+
猿の民主主義に対応したゲーム作りをするべき
17525/03/31(月)21:54:36No.1297865682+
>猿の民主主義に対応したゲーム作りをするべき
これができないからゲーフリは駄目なんだよな…
17625/03/31(月)21:54:44No.1297865734+
アナーキズムのダメっぷりがこれ以上ないくらいよくわかる
17725/03/31(月)21:54:45No.1297865738+
あっちの人でもよくわからん事に神を見出すんだな…
17825/03/31(月)21:54:51No.1297865778+
(サクッとクリアされる青版)
17925/03/31(月)21:55:04No.1297865878+
放置でずっと下入力とかあったのかな
18025/03/31(月)21:56:30No.1297866436+
imgでスレ立ってる時の画像なんだっけ
18125/03/31(月)21:57:07No.1297866673そうだねx2
>あっちの人でもよくわからん事に神を見出すんだな…
というか人類共通のしぐさなんじゃないかな…
18225/03/31(月)21:57:34No.1297866814そうだねx2
>imgでスレ立ってる時の画像なんだっけ
初期は知らんけど途中からずっとかいのかせきだったと思う
18325/03/31(月)21:58:23No.1297867104+
メインは海の向こうだったんでgifコラが多いこと多いこと
fu4838355.gif
18425/03/31(月)21:59:12No.1297867417+
虚無なときがなんも無さすぎて張り付けなかったんだよなぁ
18525/03/31(月)21:59:27No.1297867518+
社会実験すぎる…
18625/03/31(月)21:59:57No.1297867713+
>社会実験すぎる…
本当に学者が始めた社会実験だったわけだし大成功である
18725/03/31(月)22:00:59No.1297868142+
あの時は楽しかったな…
18825/03/31(月)22:01:14No.1297868238+
サワムラー加入!サワムラー解放!
18925/03/31(月)22:01:25No.1297868322そうだねx2
仕事までtossしたやつがいるってのがひどい
19025/03/31(月)22:01:34No.1297868381そうだねx1
>初期は知らんけど途中からずっとかいのかせきだったと思う
多分これしか覚えてないな俺…
19125/03/31(月)22:01:47No.1297868490+
サンダーを倒さずにマスターボール使うまで行けたの奇跡すぎる
19225/03/31(月)22:02:00No.1297868575そうだねx2
>仕事までtossしたやつがいるってのがひどい
Googleがキレるレベルでみんな仕事やってなかったみたいだからな…
19325/03/31(月)22:02:15No.1297868681+
ゲーフリもここのマップデザインでこんなことになるとは想定してなかっただろうな
19425/03/31(月)22:02:27No.1297868762+
今推論AIにポケモンやらせる企画も走ってるんだよね
英語スラスラ読めたら面白いと思う
19525/03/31(月)22:02:33No.1297868821+
>サンダーを倒さずにマスターボール使うまで行けたの奇跡すぎる
まあその後揺り戻しが来たんだが…
19625/03/31(月)22:02:58No.1297869004そうだねx3
>ゲーフリもここのマップデザインでこんなことになるとは想定してなかっただろうな
何考えてこんな道を作ったんだ言われててダメだった
19725/03/31(月)22:03:08No.1297869066+
>ゲーフリもここのマップデザインでこんなことになるとは想定してなかっただろうな
猿のアナーキーなマルチプレイ想定してないとかゲーフリは三流だな
19825/03/31(月)22:04:21No.1297869604+
なんでここでアナーキーにしてんだよ!
ここでデモクラシーとかふざけんなよ!
みたいな争いもしばしばあった
19925/03/31(月)22:05:02No.1297869894そうだねx2
野生に帰ったAbby達の集合絵好き
20025/03/31(月)22:05:08No.1297869934+
ピジョットサンダーオムスターはしっかり殿堂入りしててさすが
20125/03/31(月)22:05:32No.1297870100そうだねx2
デモクラシーじゃないと進めない場所でアナーキーになったときの快感がたまんねぇんだ
20225/03/31(月)22:05:59No.1297870257+
ポケモンリーグ前でトラウマが呼び起こされてた
fu4838401.jpg
20325/03/31(月)22:06:00No.1297870261+
ドラゴンスレイヤーとか要所でドラマがあるのも良かった
20425/03/31(月)22:06:15No.1297870363そうだねx3
ここのスレで実況してるやつらすらアナーキーになった瞬間にウキー!ってレスしてたからな
人類は醜い
20525/03/31(月)22:06:53No.1297870631+
>ポケモンリーグ前でトラウマが呼び起こされてた
この頃はデモクラシーなのですぐ突破できた
20625/03/31(月)22:06:54No.1297870634+
スレ画ですらっていうかスレ画だからというか結構ノリで入れ替わってたよねアナーキーとデモクラシー
20725/03/31(月)22:08:23No.1297871199+
use helix fossil
20825/03/31(月)22:08:30No.1297871252そうだねx1
殿堂入りのPCでトラウマぶり返すコメント欄で死ぬほど笑った
20925/03/31(月)22:08:59No.1297871432+
アナーキーで突破する方が気持ちいいから…
21025/03/31(月)22:09:46No.1297871744+
>アナーキーで突破する方が気持ちいいから…
みんなこんなんだから猿扱いもやむなしなのである


1743422229403.png fu4838355.gif fu4838126.gif fu4838198.jpg fu4838153.jpg fu4838401.jpg 1743423975029.png