お野菜の保存方法について質問があるんぬ!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
野菜って冷蔵庫の野菜室にこんな感じに入れておけばいいんぬ?
fu4836412.jpg
… | 125/03/31(月)14:08:05No.1297726714そうだねx12生姜とタマネギは冷蔵庫じゃ無くてお外がいいんじゃない? |
… | 225/03/31(月)14:08:21No.1297726797そうだねx3あとニンニクは臭いが移るから袋に入れた方がいいよ |
… | 325/03/31(月)14:08:46No.1297726873+>生姜とタマネギは冷蔵庫じゃ無くてお外がいいんじゃない? |
… | 425/03/31(月)14:08:47No.1297726879+生姜は常温保存のはず |
… | 525/03/31(月)14:09:00No.1297726930+>冷蔵庫の中に入れておくと痛み早くなるんぬ? |
… | 625/03/31(月)14:09:55No.1297727126+玉ねぎは切って冷凍しようぜ |
… | 725/03/31(月)14:10:38No.1297727280+>玉ねぎは切って冷凍しようぜ |
… | 825/03/31(月)14:10:54No.1297727334そうだねx14口閉じろ |
… | 925/03/31(月)14:11:00No.1297727363+100均でプラのカゴ買って仕切り作るといいよ |
… | 1025/03/31(月)14:11:22No.1297727443そうだねx6一個一個ググったらいいんじゃないか? |
… | 1125/03/31(月)14:11:40No.1297727518+ほうれん草はサッサと茹でたほうがいいんぬ |
… | 1225/03/31(月)14:11:43No.1297727527+昔の新聞紙万能説 |
… | 1325/03/31(月)14:13:19No.1297727886+あと本当に無知で申し訳ないんぬがこういう野菜室に入れるお野菜って新聞紙に包むでもなければこのままでいいんぬ? |
… | 1425/03/31(月)14:13:39No.1297727961+セロリとほうれん草以外は使うときの大きさに切って冷凍しておくのも良いと思う |
… | 1525/03/31(月)14:13:41No.1297727973そうだねx23新生活キャッツかな |
… | 1625/03/31(月)14:14:33No.1297728145+やけに冷蔵庫がきれいだ…買ったばかりか |
… | 1725/03/31(月)14:15:28No.1297728353+しょうがはどうせ塊では使わないから切って冷凍するのもあり |
… | 1825/03/31(月)14:15:58No.1297728454+というか冷蔵庫でかくね? |
… | 1925/03/31(月)14:16:04No.1297728480+>あと本当に無知で申し訳ないんぬがこういう野菜室に入れるお野菜って新聞紙に包むでもなければこのままでいいんぬ? |
… | 2025/03/31(月)14:16:08No.1297728491+葉物野菜は洗って新聞紙やキッチンペーパーに包んでビニール袋に入れてから冷蔵すると明らかに長持ちするんぬ |
… | 2125/03/31(月)14:16:35No.1297728595+チルド室は湿度保つから新聞紙使わなくても乾燥による野菜の傷みは気にしなくていいんぬ |
… | 2225/03/31(月)14:17:18No.1297728753そうだねx1玉ねぎは外で放置しすぎると蛆が巣くうからちゃんと消費するんじゃぞ |
… | 2325/03/31(月)14:17:43No.1297728843+100均とかに売ってる野菜が長持ちする袋に入れ替えるとシナシナになりにくいよ |
… | 2425/03/31(月)14:18:08No.1297728952そうだねx10>玉ねぎは外で放置しすぎると蛆が巣くうからちゃんと消費するんじゃぞ |
… | 2525/03/31(月)14:18:24No.1297729017+>あと本当に無知で申し訳ないんぬがこういう野菜室に入れるお野菜って新聞紙に包むでもなければこのままでいいんぬ? |
… | 2625/03/31(月)14:18:50No.1297729112+トマトはすぐに使わないのならキッチンペーパー等でくるんで逆さにして保存 |
… | 2725/03/31(月)14:20:01No.1297729373そうだねx8>というか冷蔵庫でかくね? |
… | 2825/03/31(月)14:20:10No.1297729415+別にこれで問題ないけどほうれん草はぐちょぐちょになるんで |
… | 2925/03/31(月)14:20:10No.1297729416+セロリブロッコリーほうれん草は生で食べないから冷凍してもいいんぬなー |
… | 3025/03/31(月)14:20:24No.1297729454そうだねx6一度でも使った生姜は冷蔵保存が安心だよ |
… | 3125/03/31(月)14:20:29No.1297729474そうだねx1>fu4836466.jpg |
… | 3225/03/31(月)14:20:49No.1297729541+切る前は野菜室で切った後はラップで包んで冷蔵室だな |
… | 3325/03/31(月)14:21:04No.1297729601そうだねx2冷蔵庫と電子レンジがあれば食うには困らないんぬ |
… | 3425/03/31(月)14:21:12No.1297729632+たまねぎずっと冷蔵庫にいれてたんぬ |
… | 3525/03/31(月)14:21:17No.1297729655+キッチンじゃなくてデスクの横に置いてるんぬ…? |
… | 3625/03/31(月)14:21:40No.1297729741そうだねx10特に問題が無ければその辺は基本母キャッツが詳しいんぬ |
… | 3725/03/31(月)14:21:59No.1297729820そうだねx1冷蔵庫大きくても自炊するなら損はないはず |
… | 3825/03/31(月)14:22:04No.1297729835そうだねx20>fu4836466.jpg |
… | 3925/03/31(月)14:22:07No.1297729853そうだねx1冷蔵庫大きいほうがいいのはそう |
… | 4025/03/31(月)14:22:59No.1297730037+冷蔵庫はダサかろうが下に何か敷いた方が良いのでは? |
… | 4125/03/31(月)14:23:06No.1297730068+キッチンどこなんぬ? |
… | 4225/03/31(月)14:23:14No.1297730109そうだねx17これはアドバイスなんだけど |
… | 4325/03/31(月)14:23:28No.1297730176+母ぬが野菜の切断面にアルコール吹きかけて長持ち!みたいなことしてたんぬが |
… | 4425/03/31(月)14:23:36No.1297730218+一人暮らしにしては野菜多い気がするから冷蔵庫だからと油断せずに傷む前に使い切るんだぞ |
… | 4525/03/31(月)14:23:44No.1297730247そうだねx2>母ぬが野菜の切断面にアルコール吹きかけて長持ち!みたいなことしてたんぬが |
… | 4625/03/31(月)14:24:16No.1297730360+新生活って感じなんぬ |
… | 4725/03/31(月)14:24:42No.1297730460+スープ作るんぬ? |
… | 4825/03/31(月)14:25:05No.1297730575+>一人暮らしにしては野菜多い気がするから冷蔵庫だからと油断せずに傷む前に使い切るんだぞ |
… | 4925/03/31(月)14:26:15No.1297730846+2~3日で食べきれないと思ったら早めに刻んで冷凍保存だぞ |
… | 5025/03/31(月)14:26:46No.1297730969+キッチンに冷蔵庫置いてないとかなり取り回し悪いと思うけどこれもいい経験だな! |
… | 5125/03/31(月)14:27:06No.1297731043そうだねx1ほとんど買い置きしないから玉ねぎもじゃがいもも野菜室に入れてるんぬ |
… | 5225/03/31(月)14:27:09No.1297731058+野菜の保存はスーパーを参考に冷蔵したりしなかったりするんぬ |
… | 5325/03/31(月)14:27:13No.1297731073+初々しさであふれてるんぬ |
… | 5425/03/31(月)14:27:49No.1297731201+>キッチンに冷蔵庫置いてないとかなり取り回し悪いと思うけどこれもいい経験だな! |
… | 5525/03/31(月)14:28:41No.1297731399+面倒でないならGrokさんに聞くのもいいよ |
… | 5625/03/31(月)14:29:25No.1297731583+>昔の新聞紙万能説 |
… | 5725/03/31(月)14:29:30No.1297731606+>キッチンどこなんぬ? |
… | 5825/03/31(月)14:30:11No.1297731743そうだねx2自炊して分かる母キャッツの偉大さなんぬ |
… | 5925/03/31(月)14:30:23No.1297731797+左手がキッチンならそこの場所でも良さそうなんぬ |
… | 6025/03/31(月)14:30:49No.1297731888そうだねx1デスクの横だと食いしん坊キャッツみたいなんぬ |
… | 6125/03/31(月)14:30:50No.1297731892そうだねx8いい部屋住んでるんぬな |
… | 6225/03/31(月)14:32:13No.1297732149そうだねx3まぁ冷蔵庫なんて中身入ってなきゃ軽いから一人でも移動できるんぬ |
… | 6325/03/31(月)14:32:33No.1297732200+大理石の板も買ってキッチンに置こう |
… | 6425/03/31(月)14:32:54No.1297732259+この量の玉ねぎ買ってくるのは凄いんぬ |
… | 6525/03/31(月)14:33:01No.1297732283そうだねx2まぁ便所の落書きで気にしてもしょうがないと思うんぬけどあんま丸ごと写真は上げないほうがいいと思うんぬぁ電子工学系キャッツ |
… | 6625/03/31(月)14:33:24No.1297732350+>広いしあとで何とでもなる…かも? |
… | 6725/03/31(月)14:33:48No.1297732417+カップヌードルと佐藤のご飯が食べられる完璧な布陣なんぬ |
… | 6825/03/31(月)14:33:51No.1297732428+デスクの横が冷蔵庫だと飲み物取りやすくて良さそうなんぬ |
… | 6925/03/31(月)14:35:01No.1297732632+冷蔵庫の低い音聞くと一人の寂しさが和らぐとよしもとばななも言っているんぬ |
… | 7025/03/31(月)14:35:09No.1297732659そうだねx4お料理レッスン読むんぬ |
… | 7125/03/31(月)14:35:56No.1297732799そうだねx2>デスクの横だと食いしん坊キャッツみたいなんぬ |
… | 7225/03/31(月)14:36:09No.1297732828+玉ねぎは天然のG誘引剤なんぬ |
… | 7325/03/31(月)14:37:07No.1297732989+冷蔵庫の出す熱って結構凄いよね |
… | 7425/03/31(月)14:39:09No.1297733365そうだねx1>よく見たら棚に菓子パンみたいなものが置かれててダメだった |
… | 7525/03/31(月)14:40:02No.1297733531+にんじんときのこ類も冷凍ストックしとくと便利なんでおすすめなんぬ |
… | 7625/03/31(月)14:41:20No.1297733770そうだねx2冷蔵庫は地味に音出すからメインの生活空間に置くのはあんまオススメしないんぬ |
… | 7725/03/31(月)14:42:20No.1297733947+冷蔵庫って割とうるさいんぬ |
… | 7825/03/31(月)14:42:45No.1297734025そうだねx6地味にというか盛大にうるさい |
… | 7925/03/31(月)14:43:33No.1297734182+「」意外とマメだな… |
… | 8025/03/31(月)14:43:44No.1297734215+部屋大きくてうらやましいんぬ |
… | 8125/03/31(月)14:43:51No.1297734233+たまねぎ使い切れないなって時に外側剥いて丸ごとチンするのオススメなんぬ |
… | 8225/03/31(月)14:44:00No.1297734260そうだねx1>fu4836466.jpg |
… | 8325/03/31(月)14:44:16No.1297734310+>部屋大きくてうらやましいんぬ |
… | 8425/03/31(月)14:44:41No.1297734394+一人暮らし始めの頃もやしの意外な足の早さにぬああ…となったんぬ |
… | 8525/03/31(月)14:45:09No.1297734471+>冷蔵庫って割とうるさいんぬ |
… | 8625/03/31(月)14:45:12No.1297734481+もやしはほぼ水分なんなー |
… | 8725/03/31(月)14:45:21No.1297734505+一種類ずつちゃんと調べたほうがいいんぬ |
… | 8825/03/31(月)14:45:39No.1297734549+ほうれん草はすぐ使わないなら湯がいて冷凍したほうがいいんぬ |
… | 8925/03/31(月)14:45:40No.1297734555+なんか大学生協で平積みしてる教科書みたいな味気ないお料理本なんぬ… |
… | 9025/03/31(月)14:46:14No.1297734662+>一人暮らし始めの頃もやしの意外な足の早さにぬああ…となったんぬ |
… | 9125/03/31(月)14:46:27No.1297734706+冷凍庫は時を止める魔法では無いんぬ |
… | 9225/03/31(月)14:46:55No.1297734794+これ何作るんぬ? |
… | 9325/03/31(月)14:47:36No.1297734911+生姜は冷凍庫にいれてる |
… | 9425/03/31(月)14:47:55No.1297734965そうだねx3生姜はチューブでええ! |
… | 9525/03/31(月)14:48:24No.1297735054+タマネギは床下収納とかに入れるんぬ |
… | 9625/03/31(月)14:48:27No.1297735063+ワンポイントセロリがおしゃれなんぬ |
… | 9725/03/31(月)14:48:32No.1297735089そうだねx5>冷凍庫は時を止める魔法では無いんぬ |
… | 9825/03/31(月)14:48:43No.1297735132+>これ何作るんぬ? |
… | 9925/03/31(月)14:49:13No.1297735236+種類や部位によって保存方法が違ったりして面倒なんぬ |
… | 10025/03/31(月)14:49:18No.1297735253+これおすすめなんぬ!!! |
… | 10125/03/31(月)14:50:15No.1297735425+>これおすすめなんぬ!!! |
… | 10225/03/31(月)14:50:19No.1297735442+生姜過剰戦力なんぬな |
… | 10325/03/31(月)14:51:15No.1297735620そうだねx1ブンブンチョッパーが必要なんぬ |
… | 10425/03/31(月)14:51:24No.1297735651+新聞紙に包むんぬ! |
… | 10525/03/31(月)14:51:48No.1297735728+カレーはマメに火を通すんぬ |
… | 10625/03/31(月)14:52:35No.1297735909+fu4836532.jpg |
… | 10725/03/31(月)14:52:44No.1297735942そうだねx2その内そこまで気を使わなくていいな?のラインの見極めを学んでいくことになる |
… | 10825/03/31(月)14:53:04No.1297736010+>新聞紙に包むんぬ! |
… | 10925/03/31(月)14:53:10No.1297736029+たまねぎ外だとどんどん伸びてこない |
… | 11025/03/31(月)14:53:19No.1297736054そうだねx1>fu4836532.jpg |
… | 11125/03/31(月)14:53:35No.1297736099+そのまま冷凍やレンジでチンできるタッパーあると便利なんぬ |
… | 11225/03/31(月)14:53:54No.1297736158+当分カレー生活なんぬ? |
… | 11325/03/31(月)14:54:13No.1297736230+>その内そこまで気を使わなくていいな?のラインの見極めを学んでいくことになる |
… | 11425/03/31(月)14:54:16No.1297736241+>今の御時世新聞を購読するコストが面倒なんぬぅ! |
… | 11525/03/31(月)14:54:28No.1297736284そうだねx1>fu4836532.jpg |
… | 11625/03/31(月)14:55:00No.1297736395+レンジと冷蔵庫とキッチンは纏めたいんぬ |
… | 11725/03/31(月)14:55:01No.1297736403+>微塵切りってこれに任していいんぬ? |
… | 11825/03/31(月)14:55:03No.1297736408+地中に埋まっていようが全部冷蔵庫にいれてるんぬ |
… | 11925/03/31(月)14:55:24No.1297736472そうだねx6しょうゆは一人暮らしだと使い切るの時間かかるからキッコーマンとかの酸化しにくい二重密封ボトルのやつにするんぬ |
… | 12025/03/31(月)14:55:27No.1297736479+新聞紙なら地域の会報とかがポストに突っ込まれるだろうしそれでもいいんじゃないんぬ? |
… | 12125/03/31(月)14:55:41No.1297736535+えっお野菜って冷蔵庫に入れない方がいい場合もあるんぬ!? |
… | 12225/03/31(月)14:56:02No.1297736609+鍋物、主食になる汁物、カレーは自炊において栄養的に便利なんぬが作りすぎないようにするんぬ |
… | 12325/03/31(月)14:56:18No.1297736658そうだねx5>実家にいるとき賞味期限三日前とかは捨ててよく親に怒られてたけど |
… | 12425/03/31(月)14:56:31No.1297736702+冷凍タマネギの臭いはかなり充満するから密閉きっちりするんぬ |
… | 12525/03/31(月)14:56:36No.1297736716+買って一週間もしてないニンニクが皮剥いたら一欠片腐っててぬあぁ…ってなったんぬ |
… | 12625/03/31(月)14:57:19No.1297736848そうだねx4>しょうゆは一人暮らしだと使い切るの時間かかるからキッコーマンとかの酸化しにくい二重密封ボトルのやつにするんぬ |
… | 12725/03/31(月)14:57:23No.1297736860+ミートソースも量作れて保存しやすくて良いんぬ |
… | 12825/03/31(月)14:57:49No.1297736961+粒ごとに分けられてるパックのニンニク冷蔵庫にしまってたらいつの間にか白カビまみれになってたんぬ |
… | 12925/03/31(月)14:57:55No.1297736982そうだねx5そもそも賞味期限は味の保証であって安全性とは違うんぬ |
… | 13025/03/31(月)14:58:48No.1297737158+コストを抑えたいなら冷凍でもいいやと割り切ることなんぬ |
… | 13125/03/31(月)14:59:10No.1297737237+ニンニクはチルドに入れると日持ちが段違いだぞ |
… | 13225/03/31(月)14:59:47No.1297737378+>>https://www.nitori-net.jp/ec/product/8937431s/ |
… | 13325/03/31(月)15:00:00No.1297737430そうだねx3>>今の御時世新聞を購読するコストが面倒なんぬぅ! |
… | 13425/03/31(月)15:00:16No.1297737485+カレーにブロッコリーに菓子パンに若いんぬなぁ… |
… | 13525/03/31(月)15:00:38No.1297737553+最近下処理と生ゴミの処分がめんどくさくなってきて人参や生姜の皮もきのこの石付きもそのままぶちこんでるんぬ |
… | 13625/03/31(月)15:01:58No.1297737819+賞味期限が最低1年以上あって毎日消費ものじゃないと一人暮らしのまとめ買いは危険だと思ってるんぬ |
… | 13725/03/31(月)15:02:48No.1297737978そうだねx3基本は植えてある時の形って聞いたんぬ |
… | 13825/03/31(月)15:04:19No.1297738284+貧困層は冷凍野菜するんぬ |
… | 13925/03/31(月)15:04:27No.1297738321+img見ながら皿洗いと5合炊いたご飯を冷蔵用のタッパーに移し替えてたら1時間経ってるんぬ… |
… | 14025/03/31(月)15:05:01No.1297738447+たまねぎは虫が巣食いやすいから切って冷凍がいいんぬ |
… | 14125/03/31(月)15:06:24No.1297738727そうだねx1ほうれん草と小松菜は生のまま冷凍しとくといいよ |
… | 14225/03/31(月)15:07:13No.1297738905そうだねx1一人暮らしの自炊って割と野菜腐らせてかえって高くついたりするからすぐ使う予定のない野菜は冷凍しといた方がいいよ |
… | 14325/03/31(月)15:07:34No.1297738972+生姜は水張ったタッパーとかに入れると月単位で新鮮なままだよ |
… | 14425/03/31(月)15:07:43No.1297739007+「」に米は冷蔵庫にぶちこめって聞いて実践してるのだけどさ |
… | 14525/03/31(月)15:07:45No.1297739013+>賞味期限が最低1年以上あって毎日消費ものじゃないと一人暮らしのまとめ買いは危険だと思ってるんぬ |
… | 14625/03/31(月)15:08:30No.1297739153そうだねx1靴?そこに置いていいの? |
… | 14725/03/31(月)15:08:45No.1297739206+富裕層の冷蔵庫って物が無いよね |
… | 14825/03/31(月)15:09:32No.1297739363そうだねx3メで山本ゆり先生をフォローするといいんぬ |
… | 14925/03/31(月)15:10:01No.1297739484+>靴?そこに置いていいの? |
… | 15025/03/31(月)15:10:54No.1297739668+買い込んでごちゃごちゃしてた冷蔵庫の素材を使い切ったときはなんか達成感あるんぬ |
… | 15125/03/31(月)15:11:16No.1297739745+>しょうゆは一人暮らしだと使い切るの時間かかるからキッコーマンとかの酸化しにくい二重密封ボトルのやつにするんぬ |
… | 15225/03/31(月)15:11:39No.1297739838+めっちゃきれいな冷蔵庫の庫内だな… |
… | 15325/03/31(月)15:12:28No.1297740015そうだねx2>fu4836466.jpg |
… | 15425/03/31(月)15:12:32No.1297740035そうだねx1>生姜は水張ったタッパーとかに入れると月単位で新鮮なままだよ |
… | 15525/03/31(月)15:12:33No.1297740039そうだねx1>めっちゃきれいな冷蔵庫の庫内だな… |
… | 15625/03/31(月)15:12:55No.1297740125そうだねx2>「」に米は冷蔵庫にぶちこめって聞いて実践してるのだけどさ |
… | 15725/03/31(月)15:13:09No.1297740178+ご機嫌な新生活だ |
… | 15825/03/31(月)15:13:14No.1297740200+関係ないけどNポルダの耐荷重は棚板一枚あたり10kgなんぬ |
… | 15925/03/31(月)15:14:02No.1297740408+PCに近いとなんか悪影響出そう |
… | 16025/03/31(月)15:15:42No.1297740774+米は常温保存もできるけど生鮮食品ではあるので冷蔵保存すると劣化が常温より遅くなる利点もあるので冷蔵保存はおすすめだぞ |
… | 16125/03/31(月)15:16:18No.1297740913+野菜は何でも買って来たら下処理して冷凍するんぬ肉も大容量パック買って来てビニール袋手にはめて肉一握りしたらそれを一回分として下味つけたりして冷凍庫にぶち込むんぬ |
… | 16225/03/31(月)15:16:21No.1297740927+冷蔵庫と電子レンジの電源って延長コードから取って大丈夫なんぬ…? |
… | 16325/03/31(月)15:16:30No.1297740965+>米は常温保存もできるけど生鮮食品ではあるので冷蔵保存すると劣化が常温より遅くなる利点もあるので冷蔵保存はおすすめだぞ |
… | 16425/03/31(月)15:16:58No.1297741077そうだねx1米びつに虫が湧くと結構トラウマになるぬなー… |
… | 16525/03/31(月)15:17:17No.1297741129そうだねx3冷蔵庫はずっと刺しっぱなし電源いれっぱなしになるから延長なしがおすすめなんぬ |
… | 16625/03/31(月)15:18:00No.1297741286そうだねx4ケトルと電子レンジと冷蔵庫の電源をタップで賄うのちょっと怖いな |
… | 16725/03/31(月)15:19:57No.1297741712そうだねx1生活の知恵が集まってくる! |
… | 16825/03/31(月)15:20:14No.1297741781+ぬ達はいつ遊びにいけばいいんぬ? |
… | 16925/03/31(月)15:20:41No.1297741875そうだねx1はじめは作ることしか考えないけどそのうちシンクのぬめぬめ掃除やコンロ周りのギトギトを掃除するのもお料理の一環だと気付くんぬ… |
… | 17025/03/31(月)15:21:33No.1297742082+>野菜は何でも買って来たら下処理して冷凍するんぬ肉も大容量パック買って来てビニール袋手にはめて肉一握りしたらそれを一回分として下味つけたりして冷凍庫にぶち込むんぬ |
… | 17125/03/31(月)15:21:35No.1297742088そうだねx3>はじめは作ることしか考えないけどそのうちシンクのぬめぬめ掃除やコンロ周りのギトギトを掃除するのもお料理の一環だと気付くんぬ… |
… | 17225/03/31(月)15:22:30No.1297742281+冷蔵庫は夏場熱くなるから棚側に寄せた方が身の為なんぬ…恐らく手前側にキッチンがありそうなので動かせるんなら棚と冷蔵庫の位置逆にした方がいいと思うんぬ |
… | 17325/03/31(月)15:22:52No.1297742362+新生活キャッツ! |
… | 17425/03/31(月)15:23:27No.1297742487+長ネギって常温保存でいいんぬ? |
… | 17525/03/31(月)15:24:25No.1297742701+自動調理器は洗い物増えるんぬ |
… | 17625/03/31(月)15:25:43No.1297742973+基本的にはスーパーで売られてる温度で冷暗所でいい |
… | 17725/03/31(月)15:26:16No.1297743101+>長ネギって常温保存でいいんぬ? |
… | 17825/03/31(月)15:26:24No.1297743139+>長ネギって常温保存でいいんぬ? |
… | 17925/03/31(月)15:27:20No.1297743336+>切ってラップしてビニール袋なり野菜長持ち袋なりに入れて冷蔵庫なんぬ |
… | 18025/03/31(月)15:27:47No.1297743442そうだねx5玉ねぎとイモは放置したまま忘れると恐怖の進化をするから気を付けろ |
… | 18125/03/31(月)15:28:06No.1297743533+いいなーうちなんて7畳1kだよ |
… | 18225/03/31(月)15:28:20No.1297743585そうだねx3ジャガイモはジャガイモ生み出しつつ腐ってたりするよな |
… | 18325/03/31(月)15:30:13No.1297743998+アイラップとかのポリエチレン製の袋なら刻んだ野菜やミンチ肉を冷凍してもバリバリに固まらずサラサラほぐれて使いやすいんぬ |
… | 18425/03/31(月)15:30:14No.1297744000+大体野菜だの調味料だの腐らせて惣菜買ってきた方が安上がりと気づくまでが一人暮らし |
… | 18525/03/31(月)15:30:28No.1297744047そうだねx13日で使えないやつは冷凍するといいんぬ |
… | 18625/03/31(月)15:32:27No.1297744509そうだねx1腐った玉ねぎはどうしてこんなことになってしまったんぬ…ってなるなった |
… | 18725/03/31(月)15:33:12No.1297744682+>米は常温保存もできるけど生鮮食品ではあるので冷蔵保存すると劣化が常温より遅くなる利点もあるので冷蔵保存はおすすめだぞ |
… | 18825/03/31(月)15:33:32No.1297744769+賞味期限内に使いきれない調味料といえばなんだろ |
… | 18925/03/31(月)15:34:18No.1297744966+>賞味期限内に使いきれない調味料といえばなんだろ |
… | 19025/03/31(月)15:34:57No.1297745110+>賞味期限内に使いきれない調味料といえばなんだろ |
… | 19125/03/31(月)15:34:57No.1297745116+>賞味期限内に使いきれない調味料といえばなんだろ |
… | 19225/03/31(月)15:35:03No.1297745137そうだねx2>レモン果汁! |
… | 19325/03/31(月)15:35:12No.1297745170+>腐った玉ねぎはどうしてこんなことになってしまったんぬ…ってなるなった |
… | 19425/03/31(月)15:35:13No.1297745172+レモン果汁は細かい製氷皿で冷凍してる |
… | 19525/03/31(月)15:35:30No.1297745227+>賞味期限内に使いきれない調味料といえばなんだろ |
… | 19625/03/31(月)15:35:42No.1297745272+fu4836681.jpg |
… | 19725/03/31(月)15:35:47No.1297745290そうだねx1>レモン果汁は細かい製氷皿で冷凍してる |
… | 19825/03/31(月)15:35:51No.1297745306+生姜は切った後は湿らせたキッチンペーパーで包んでジップロックとかに入れて野菜室だな |
… | 19925/03/31(月)15:36:07No.1297745360+バニラエッセンスは毎週何度も使うような生活してないと使いきるのマジ無理 |
… | 20025/03/31(月)15:36:20No.1297745405+>fu4836681.jpg |
… | 20125/03/31(月)15:36:24No.1297745421+>ただ半年くらいしないと差が出ないのがネック |
… | 20225/03/31(月)15:36:53No.1297745530そうだねx3食洗機その位置は怖くない? |
… | 20325/03/31(月)15:36:54No.1297745535そうだねx1レモン果汁は詰め替え式のやつ買ってたけど容器にカビ生えたんぬな |
… | 20425/03/31(月)15:37:16No.1297745622+広くていいなぁ |
… | 20525/03/31(月)15:37:22No.1297745644+お家賃おいくらなんぬ? |
… | 20625/03/31(月)15:38:18No.1297745855+レモン果汁はハイボールに使ってるとマッハで無くなるんぬ |
… | 20725/03/31(月)15:38:22No.1297745877そうだねx1食洗機も冷蔵庫も狭い一人暮らしにするにはいきなりちゃんとしたもん買いすぎてないか |
… | 20825/03/31(月)15:38:43No.1297745960そうだねx1ぬは生ゴミは腐る前に冷凍庫で凍らせる派なんぬ |
… | 20925/03/31(月)15:39:17No.1297746093+カレーがいいんぬ |
… | 21025/03/31(月)15:39:19No.1297746103+この食洗機1人だと持て余さない? |
… | 21125/03/31(月)15:39:49No.1297746211+塩分強い調味料は見た目と味に異常出てなければ賞味期限結構すぎても大体平気だし… |
… | 21225/03/31(月)15:39:59No.1297746252+和食は砂糖よく使うから用意しておけ…と言おうとしたけど既に買ってあるな! |
… | 21325/03/31(月)15:40:16No.1297746331+会社備品で小さい冷蔵庫があるって言ってた「」か |
… | 21425/03/31(月)15:40:28No.1297746388そうだねx6ゴミについては自治体によって常識に差があり過ぎてけっこう語りづらい… |
… | 21525/03/31(月)15:40:38No.1297746418+冷蔵庫が2つだと!? |
… | 21625/03/31(月)15:40:40No.1297746428+冷蔵庫の天板って物置いて大丈夫? |
… | 21725/03/31(月)15:40:42No.1297746436+春から住む部屋がリビングが広くてキッチンが狭いから家電の相談してた人なんぬ? |
… | 21825/03/31(月)15:40:49No.1297746460+>冷蔵庫と電子レンジの電源って延長コードから取って大丈夫なんぬ…? |
… | 21925/03/31(月)15:41:05No.1297746527+>バニラエッセンスは毎週何度も使うような生活してないと使いきるのマジ無理 |
… | 22025/03/31(月)15:41:28No.1297746619+>冷蔵庫の天板って物置いて大丈夫? |
… | 22125/03/31(月)15:42:01No.1297746766+調味料は塩麹おすすめなんぬ |
… | 22225/03/31(月)15:42:10No.1297746798そうだねx3>ゴミについては自治体によって常識に差があり過ぎてけっこう語りづらい… |
… | 22325/03/31(月)15:42:16No.1297746813+>冷蔵庫の天板って物置いて大丈夫? |
… | 22425/03/31(月)15:42:36No.1297746879+>調味料は塩麹おすすめなんぬ |
… | 22525/03/31(月)15:42:56No.1297746965そうだねx2>>冷蔵庫の天板って物置いて大丈夫? |
… | 22625/03/31(月)15:43:07No.1297747007そうだねx1生ゴミはニオイの漏れない袋ってやつでこまめに捨てると快適なんぬ |
… | 22725/03/31(月)15:43:10No.1297747019+そんなものまで分別必須なの?!ってビビることもあるからなゴミは |
… | 22825/03/31(月)15:43:30No.1297747107+生姜は水につけるといいみたいなこと聞いたけどなんかこう抜けない? |
… | 22925/03/31(月)15:43:38No.1297747140そうだねx2デカい冷蔵庫と小さいの入れ替えたい配置だな |
… | 23025/03/31(月)15:43:44No.1297747166+ちゃんと測って使ってるならいいけど冷蔵庫も電子レンジも延長コードだと電力足りなくてちゃんと冷えないとか火事の原因になったりするから気をつけてね |
… | 23125/03/31(月)15:43:52No.1297747190+「」の相談とか参考に快適そうな部屋になってて良かったな |
… | 23225/03/31(月)15:43:54No.1297747197+>生姜は水につけるといいみたいなこと聞いたけどなんかこう抜けない? |
… | 23325/03/31(月)15:44:00No.1297747223そうだねx1>そんなものまで分別必須なの?!ってビビることもあるからなゴミは |
… | 23425/03/31(月)15:44:31No.1297747339+>生姜は水につけるといいみたいなこと聞いたけどなんかこう抜けない? |
… | 23525/03/31(月)15:44:34No.1297747353+>使っているんぬ! |
… | 23625/03/31(月)15:45:07No.1297747460そうだねx1fu4836706.jpg |
… | 23725/03/31(月)15:45:22No.1297747521+長ネギの対応がわかんないんぬ! |
… | 23825/03/31(月)15:45:50No.1297747604そうだねx1備え付けの家電は移動させたりすると契約上ダメとかあるからなー… |
… | 23925/03/31(月)15:46:09No.1297747675そうだねx4ホットクックでかいな…一人暮らしでよく買ったなこんなの |
… | 24025/03/31(月)15:46:21No.1297747720+>長ネギの対応がわかんないんぬ! |
… | 24125/03/31(月)15:46:22No.1297747723+>長ネギの対応がわかんないんぬ! |
… | 24225/03/31(月)15:47:03No.1297747855+>ホットクックでかいな…一人暮らしでよく買ったなこんなの |
… | 24325/03/31(月)15:47:52No.1297748029そうだねx2人参はすぐ干からびる… |
… | 24425/03/31(月)15:48:31No.1297748146+快適な1人暮らしできそうだな! |
… | 24525/03/31(月)15:48:32No.1297748152そうだねx3なんか実家が太そうなぬなんぬ… |
… | 24625/03/31(月)15:48:46No.1297748202+>人参はすぐ干からびる… |
… | 24725/03/31(月)15:48:47No.1297748206+>生姜は水につけるといいみたいなこと聞いたけどなんかこう抜けない? |
… | 24825/03/31(月)15:48:48No.1297748216+>人参はすぐ干からびる… |
… | 24925/03/31(月)15:49:00No.1297748247+濃縮麦茶液をレンジで作る方法を覚えてから遠慮なく麦茶をがぶ飲みできるようになったんぬ |
… | 25025/03/31(月)15:49:27No.1297748335そうだねx6家電は1度買うとなかなか買い替えなくて不便を強いられるから |
… | 25125/03/31(月)15:49:31No.1297748349+>レモン果汁! |
… | 25225/03/31(月)15:49:39No.1297748388そうだねx3生姜はこの際チューブでもいいんぬ |
… | 25325/03/31(月)15:50:16No.1297748488そうだねx1>fu4836706.jpg |
… | 25425/03/31(月)15:50:38No.1297748545+一人暮らしでセロリ買う人間初めて見たんぬ |
… | 25525/03/31(月)15:50:53No.1297748590+俺もダメになる前に人参つかわないとな… |
… | 25625/03/31(月)15:51:14No.1297748659+>>fu4836706.jpg |
… | 25725/03/31(月)15:51:38No.1297748731+トレーニーなら低温調理器おすすめなんぬ |
… | 25825/03/31(月)15:52:06No.1297748823そうだねx1>生姜はこの際チューブでもいいんぬ |
… | 25925/03/31(月)15:52:33No.1297748912そうだねx1にんにくから芽が生えてきたんぬ… |
… | 26025/03/31(月)15:52:34No.1297748916そうだねx6デカい冷蔵庫!食器洗い機!ホットクック!ロボット掃除機!いいPC!資格勉強の参考書! |
… | 26125/03/31(月)15:52:51No.1297748984+野菜は痛みそうならカレーに全部入れるマンなんぬがカレーに合わない野菜ってあるんぬ? |
… | 26225/03/31(月)15:53:16No.1297749079+>トレーニーなら低温調理器おすすめなんぬ |
… | 26325/03/31(月)15:53:19No.1297749087+>床下収納なんぬ |
… | 26425/03/31(月)15:53:36No.1297749150+>野菜は痛みそうならカレーに全部入れるマンなんぬがカレーに合わない野菜ってあるんぬ? |
… | 26525/03/31(月)15:53:41No.1297749172+>生姜はこの際チューブでもいいんぬ |
… | 26625/03/31(月)15:53:44No.1297749178+>トレーニーなら低温調理器おすすめなんぬ |
… | 26725/03/31(月)15:53:55No.1297749218+にんにくや生姜とかは瓶に入ってる顆粒の奴も結構いいよ |
… | 26825/03/31(月)15:54:25No.1297749346そうだねx1>野菜は痛みそうならカレーに全部入れるマンなんぬがカレーに合わない野菜ってあるんぬ? |
… | 26925/03/31(月)15:54:30No.1297749363+家族暮らしのぬより色々持ってるんぬ… |
… | 27025/03/31(月)15:54:46No.1297749420+大根を冷凍すると味がしみやすい? |
… | 27125/03/31(月)15:54:52No.1297749442+キャベツは買ったときに一番外側になってる1枚を保存紙代わりに残して巻いてる |
… | 27225/03/31(月)15:54:56No.1297749456+>野菜は痛みそうならカレーに全部入れるマンなんぬがカレーに合わない野菜ってあるんぬ? |
… | 27325/03/31(月)15:55:52No.1297749659+豆苗を買えば無限に野菜を食べれると聞いたんぬ! |
… | 27425/03/31(月)15:58:41No.1297750287+>関係ないけどNポルダの耐荷重は棚板一枚あたり10kgなんぬ |
… | 27525/03/31(月)15:59:34No.1297750470+>レバーとかも使えるんぬ? |
… | 27625/03/31(月)15:59:37No.1297750488+>キッチンはこんな感じなんぬ |
… | 27725/03/31(月)16:00:44No.1297750743+>豆苗を買えば無限に野菜を食べれると聞いたんぬ! |
… | 27825/03/31(月)16:01:39No.1297750964そうだねx1これ読んで低温調理憧れたんぬ |
… | 27925/03/31(月)16:02:21No.1297751104+冷蔵庫小さい独身男性の生涯独身率は80%超えるらしいし冷蔵庫はデカいに越したことないんぬ |
… | 28025/03/31(月)16:02:58No.1297751232そうだねx1>女を家に呼んだとき冷蔵庫小さいと収入少ない生活力ないと判断される1番のポイントなんぬ! |
… | 28125/03/31(月)16:04:18No.1297751492そうだねx4>結婚相談所で聞いたんぬ! |
… | 28225/03/31(月)16:05:10No.1297751688+圧力鍋買うんぬ! |
… | 28325/03/31(月)16:05:13No.1297751703+冷蔵庫の下に耐震シート挟もうぜ |
… | 28425/03/31(月)16:05:27No.1297751760+まぁ確かに小さい冷蔵庫って2万3万でそこそこのサイズでも6万~10万くらいだから |
… | 28525/03/31(月)16:06:27No.1297751989+粉もんを冷蔵庫で保存するなら背よりでかい奴にするんだぞ |
… | 28625/03/31(月)16:07:20No.1297752178+ぬは余った野菜は何でもかんでも混ぜご飯や炊き込みご飯にしておにぎりにして冷凍してるんぬ |
… | 28725/03/31(月)16:19:29No.1297755002+時期だけに新生活キャッツよく見るんぬ |
fu4836681.jpg fu4836532.jpg 1743397536841.jpg fu4836466.jpg fu4836706.jpg fu4836412.jpg fu4836732.jpg