二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743397967759.jpg-(175817 B)
175817 B25/03/31(月)14:12:47No.1297727763そうだねx16 16:32頃消えます
ジャンクマンがアウェーの中一人きりで始祖に勝ったの凄い偉業なのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/31(月)14:20:57No.1297729566そうだねx10
しかも打撃技しか持たないのに
打撃完全無効みたいな相手にだからな
225/03/31(月)14:22:21No.1297729911そうだねx22
凄いのは間違いないけどジャンククラッシュ連打したら部屋がめっちゃ高温になってペインマンに大ダメージ!は当時読んでて頭抱えた
325/03/31(月)14:22:39No.1297729966+
一番槍お前なんだ…とは思った
425/03/31(月)14:23:45No.1297730253そうだねx4
悪魔騎士1番手で勝ったから始祖って大したことないんじゃないかと思われた
もちろんそんなことなかった上にペインマンがかなりの難敵だった
525/03/31(月)14:27:41No.1297731171+
ジャンクマン、ニンジャ、サンシャインは迷いがあったり惑わせやすい始祖に出会った
スニゲーターは話を聞かないクソコテに
プラネットマンは迷いはないけど若干迷走はしてるサイコマンに
アシュラマンは見事に迷いを与えたがそれはそれとして負けた
やっぱり3階のバカはずるいよ
625/03/31(月)14:28:03No.1297731251そうだねx6
その技ひとつで相手を倒すのを一番体現してる超人だと思う
725/03/31(月)14:29:11No.1297731532そうだねx10
ペインマ…ペインマン!?
825/03/31(月)14:31:00No.1297731917そうだねx3
>その技ひとつで相手を倒すのを一番体現してる超人だと思う
実はスニゲーターは変身、ニンジャは忍術、サンシャインは変形、プラネットマンは宇宙地獄、アシュラマンは腕の乗り換えと阿修羅面で
ジャンクマン以外の6騎士は全員変幻自在なファイトスタイル
むしろジャンクマンが異端で七人の悪魔超人寄り
925/03/31(月)14:32:21No.1297732170+
ジャンクマンがペインマン倒した時点で始祖半壊してるんだよね
最強格の金銀抜けててよかった
1025/03/31(月)14:32:35No.1297732207+
部屋が熱くなるならそれ以前にジャンクハンド自体がとんでもない高温になるのでは?
1125/03/31(月)14:34:19No.1297732514そうだねx11
>部屋が熱くなるならそれ以前にジャンクハンド自体がとんでもない高温になるのでは?
ちゃんと燃えてるだろ?
1225/03/31(月)14:34:28No.1297732544+
>しかも打撃技しか持たないのに
>打撃完全無効みたいな相手にだからな
トンチみたいな倒し方だったけどならジャンク以外の誰が正攻法でペインに勝てたのかってなると難しい
1325/03/31(月)14:34:56No.1297732616そうだねx2
体を軽くするんだーっ!
は個人的に始祖編で一番好きなシーン
1425/03/31(月)14:36:25No.1297732872+
ジャンクマン強かったんだな…そういえばロビンも苦戦してたもんな…
その手じゃ飯も食えんだろとか馬鹿にしてすまんかった…ってなった
1525/03/31(月)14:37:02No.1297732971そうだねx14
間違いなく相性最悪だったし何でそうなって勝ったかについてはゆでだからで終わる
でも俺にこれしかない感で勝つ展開には感動する
1625/03/31(月)14:37:15No.1297733020そうだねx1
>トンチみたいな倒し方だったけどならジャンク以外の誰が正攻法でペインに勝てたのかってなると難しい
単純に硬いだけなら将軍様で余裕なんだけど柔らかくて受け流すってなるとどうすればいいか分からない
将軍様の剣での攻撃も受けたことあるだろうにあそこまで無傷と言われると刃物すら通らない感じもするし
1725/03/31(月)14:37:18No.1297733027+
向こうにも其々のニュアンスがあると強く出た相手の一人でもあるので本当印象的
1825/03/31(月)14:37:29No.1297733058+
悪魔将軍も多分ジャスティスマンの次くらいには期待してなかった
1925/03/31(月)14:39:16No.1297733397+
折角外界へ繋がったのだ青空の下広々とした見晴らしの良い場所で技をぶつけ合おうではないか~…とか言われてたらヤバかったかもしれない
2025/03/31(月)14:39:29No.1297733435そうだねx4
なんなら今週も敵フェイバリット受けた状態で来週へって流れで勝った例として挙げられてる
2125/03/31(月)14:42:17No.1297733934+
ペインマンってゴールドマンでもクッション壊せなかったんだろう?それ壊すの控えめに言っても超神クラスの攻撃力じゃね?ってなる
2225/03/31(月)14:44:18No.1297734319+
木っ端でも新幹線を張り手して九州まで押し出すのが超人なんだから
悪魔六騎士が工業用プレス機の何百倍ものパワーでジャンククラッシュを数秒間で連発しまくったらエネルギーすげえ事にはなると思う
というか予測不可能な現象起きそう
2325/03/31(月)14:45:37No.1297734542そうだねx13
ゴールドマンの弟子
こわっぱ
ジャンクマンとやら
ジャンクマン
段々と認めていってちゃんと名前呼びにになるペインマンがいいんだ
2425/03/31(月)14:46:09No.1297734648+
受け流した結果がガンマンに飛び火するのややめたってくれんか
2525/03/31(月)14:47:18No.1297734852そうだねx2
ペインマンも戦ってて気持ちのいい性格で良い戦いだった
2625/03/31(月)14:47:55No.1297734964そうだねx1
部屋が熱くなれば空気は膨張する!って感じじゃなくて
なるんだよな…?って自信なさげなのにゆで成分を感じた
2725/03/31(月)14:48:25No.1297735057+
見た目はプチプチ君だし話し方も飄々としてるけど眼光だけ鋭いのいいよねペインマン
2825/03/31(月)14:48:58No.1297735186+
トンデモ理論はあったけど良い試合だったと思うよ?
でもよぉ数億年鍛え続けてきてエアバッグが熱に弱かったってマジで誰も気づかなかったんか?
2925/03/31(月)14:49:46No.1297735329そうだねx9
>でもよぉ数億年鍛え続けてきてエアバッグが熱に弱かったってマジで誰も気づかなかったんか?
生半可な熱じゃなかったんだろう
下等の中には火を噴く連中だっていただろうし
3025/03/31(月)14:49:50No.1297735344そうだねx1
二重処刑禁止のマイルールで負けた
あやつを直視できなかったから負けた
悪魔の言葉を信じたから負けた
負けてもいいかもと思ってたから負けた
サイコパワーに溺れてたから負けた
3125/03/31(月)14:50:05No.1297735390+
プラネットの火山で部屋暑くしても勝てそう
3225/03/31(月)14:51:40No.1297735701そうだねx6
>プラネットの火山で部屋暑くしても勝てそう
ニンジャとプラネットは膨らませられても叩き割る攻撃力が不足してそう
3325/03/31(月)14:51:46No.1297735723そうだねx1
一芸を極めて勝つのはカッコいいシチュエーション
3425/03/31(月)14:52:01No.1297735786そうだねx5
>悪魔の言葉を信じたから負けた
これ一番ひどいと思う
最後の退場の仕方も一人だけギャグ調だったし
3525/03/31(月)14:52:33No.1297735898そうだねx1
お前が勝つのか…なるけどロビンに9割9分方勝ってたのが逆転負けした感じだしなあ
3625/03/31(月)14:54:24No.1297736269そうだねx7
>お前が勝つのか…なるけどロビンに9割9分方勝ってたのが逆転負けした感じだしなあ
出血が激しすぎたせいで滑って負けたは考えてみるとかなり恥な負け方だよな…
3725/03/31(月)14:55:33No.1297736502+
>最後の退場の仕方も一人だけギャグ調だったし
何がひどいってまだ戻ってきてないところがさらにひどい…
3825/03/31(月)14:57:43No.1297736939そうだねx3
ウォーズが大苦戦中だった硬度9のエメラルドパワーをあっさりグッシャグシャにできるやつ
3925/03/31(月)15:00:17No.1297737491+
>ウォーズが大苦戦中だった硬度9のエメラルドパワーをあっさりグッシャグ​シャにできるやつ
一応作中で同じ硬度でも差があることは明言されてるとはいえすげえぜジャンクマン!
4025/03/31(月)15:01:41No.1297737748そうだねx4
>ウォーズが大苦戦中だった硬度9のエメラルドパワーをあっさりグッシャグシャにできるやつ
逆にむしろジャンククラッシュでグシャグシャにできないものがあったら将軍様にマジで怒られるからな
4125/03/31(月)15:01:45No.1297737768+
アビスなら正面から戦いたがる
4225/03/31(月)15:04:40No.1297738373+
>生半可な熱じゃなかったんだろう
>下等の中には火を噴く連中だっていただろうし
まずサイコマンだって炎出せるしな…
4325/03/31(月)15:09:29No.1297739352+
ジャスティスマンは負けた始祖は心に迷いがあったって言ってた気がする
4425/03/31(月)15:09:31No.1297739357+
シングマンは真面目すぎた…
4525/03/31(月)15:10:10No.1297739516そうだねx1
ジャンククラッシュ特化と見せかけて結構ギミックあるやつ
4625/03/31(月)15:10:34No.1297739600+
100回やったら99回負けるぐらいの相性と実力差だよね本来は
なんとか本編でその1回を掴み取れたけど
4725/03/31(月)15:11:43No.1297739852そうだねx1
>ジャンククラッシュ特化と見せかけて結構ギミックあるやつ
全部ジャンククラッシュを当てるためなんだよな
4825/03/31(月)15:12:49No.1297740100+
ペシミマンベッド俺も家に欲しい
安眠できそう
4925/03/31(月)15:13:01No.1297740153+
>ペシミマンベッド俺も家に欲しい
>安眠できそう
ごめんペインマンベッドだった
5025/03/31(月)15:13:49No.1297740341+
>ペシミマンベッド俺も家に欲しい
>安眠できそう
このベッドなんかネガティブにうるせぇなぁ…
5125/03/31(月)15:14:06No.1297740419+
ニキニキ…硬度9のベッドで寝るのかと思ったじゃねえか
5225/03/31(月)15:15:31No.1297740745そうだねx2
>>ペシミマンベッド俺も家に欲しい
>>安眠できそう
>ごめんペインマンベッドだった
所詮ロボ超人なんてもんは誰かの道具…
5325/03/31(月)15:16:15No.1297740906+
アニメ3期で新シリーズでの声付くけどこのジャンククラッシュ連発なら部屋が熱くなるのがわかるって演技しなきゃならんのか…
5425/03/31(月)15:18:14No.1297741341そうだねx1
自分のアイデンティティでもあるジャンクアームを千切るのもスゲー根性
5525/03/31(月)15:19:03No.1297741507+
>凄いのは間違いないけどジャンククラッシュ連打したら部屋がめっちゃ高温になってペインマンに大ダメージ!は当時読んでて頭抱えた
あの頃のゆでが帰ってきたな…って思った
5625/03/31(月)15:20:46No.1297741894+
超光熱と全力のジャンククラッシュくらいの威力がないと割れないんだからまあジャンククラッシュがマジですごい
5725/03/31(月)15:21:36No.1297742093+
トモダチっていうなら俺と一緒に眠ってくれよ!!
5825/03/31(月)15:23:57No.1297742582+
ゴールドマンどころかザ・マンでも破れなかったエアバッグボディを破るって師越えを果たしてるんだよなジャンクマン
アシュラマンがバーザーカーに決めた阿修羅バスターでもジャンクハンドが決め手の一つになってたしゆでにも大事にされてんな
5925/03/31(月)15:23:58No.1297742585+
条件付きとはいえ師匠の攻撃力を明確に上回ったのでペインマンも本気で喜んだ
6025/03/31(月)15:24:19No.1297742674+
やったことは偉業
試合が面白いかは別の話
6125/03/31(月)15:25:19No.1297742889そうだねx4
ガチになったら目が怖いのいいよねペインマン
6225/03/31(月)15:26:36No.1297743176そうだねx7
待てよジャンク対ペインはベストバウトのひとつと言っても過言じゃないだろ!?
6325/03/31(月)15:26:48No.1297743227+
一番かっこいいと思う超人がペインマンだし一番の名試合はペインマンVSジャンクマンだと思ってるよ
6425/03/31(月)15:27:26No.1297743356+
こいつは将軍直々に褒められても良いと思う
6525/03/31(月)15:28:35No.1297743634+
議論を交わすのが好きなペインマンがあやつとの議論諦めてるの悲しい
6625/03/31(月)15:28:53No.1297743702+
オーバーヒートくらい気合い入れたジャンククラッシュならマンにも通じそうだしな
6725/03/31(月)15:29:27No.1297743829+
ペインマンの声どうなるかな
優しめの子安のイメージだった
6825/03/31(月)15:29:35No.1297743856+
ゆで濃度の高さと展開の熱さが両立してるいい試合だったと思う
B.Hと完璧な犬マンの試合も好き
6925/03/31(月)15:30:55No.1297744150+
気難しいゴールドマンが心に住まわせている数少ない友人
7025/03/31(月)15:31:10No.1297744217+
というかジャンク以外で勝ちすじあるのかなペインマン
悪魔将軍でもロンズデーライトは対ザ・マン限定だろうし
7125/03/31(月)15:32:48No.1297744590+
笑い方が二ヒヒでかわいい
7225/03/31(月)15:32:50No.1297744601+
完璧な犬マン戦はちょっとまだよく分かってないけど
テハハマン戦は押し切られて強引に納得させられた
7325/03/31(月)15:33:07No.1297744663+
>というかジャンク以外で勝ちすじあるのかなペインマン
>悪魔将軍でもロンズデーライトは対ザ・マン限定だろうし
無敗ってわけではないみたいだしサンちゃんみたいにダメージ自体は軽減しつつも入れられるんじゃないか
7425/03/31(月)15:33:18No.1297744707+
>というかジャンク以外で勝ちすじあるのかなペインマン
>悪魔将軍でもロンズデーライトは対ザ・マン限定だろうし
サンシャインが砂になって内部から攻撃するとか?
後はニンジャが火山出してワンチャンか
7525/03/31(月)15:34:22No.1297744974+
それ一本とばかりに鍛え上げたジャンクハンドは阿修羅が適当に使っても強いくらいにはすごく強い
腕だけなら最強クラスなやつ
7625/03/31(月)15:34:46No.1297745074+
>後はニンジャが火山出してワンチャンか
よく言われてるけど火を出してもそこから更にジャンククラッシュくらいの破壊力がないと無駄だからな…
ニンジャにはそこまでの破壊力のある刺すタイプの技はないだろ
7725/03/31(月)15:34:50No.1297745085+
始祖もギミック超人は倒せる見込みがあるけどそういうのない超人は無理そうって感じ
7825/03/31(月)15:35:33No.1297745243+
初代のころから試合がクレバーだよね
7925/03/31(月)15:35:45No.1297745284+
トレーニングする時も誰かがジャンクマンの腕にダンベルを括り付けてくれていたり同僚からも愛されている馬鹿の一つ覚えいいよね
8025/03/31(月)15:36:16No.1297745390+
>ペインマンの声どうなるかな
>優しめの子安のイメージだった
俺のイメージは関俊彦だわ
子安はガンマンやってほしい
8125/03/31(月)15:36:18No.1297745402+
プチプチの超人VS潰し専超人との戦いというのも面白い
8225/03/31(月)15:36:39No.1297745476+
>トレーニングする時も誰かがジャンクマンの腕にダンベルを括り付けてくれていたり同僚からも愛されている馬鹿の一つ覚えいいよね
でもみんなで肉食ってるとき一人だけ困ってなかったっけ…
8325/03/31(月)15:36:50No.1297745517+
魔技ダブルフェイスは単純だけど実際かなり厄介な技
背中にバリア貼るよりは真っ当なバック対策
8425/03/31(月)15:37:10No.1297745601+
>笑い方が二ヒヒでかわいい
叫び声がニガーッ!なんだけど今後変わったりするよね
8525/03/31(月)15:37:46No.1297745723+
×熱に弱い
⚪︎高温に晒されエアバッグがパンパンの状態になった上で強力な打撃を加えれば倒せる
8625/03/31(月)15:37:52No.1297745747+
ジャンクマンも声優は檜山さんでお願いしたい
8725/03/31(月)15:38:48No.1297745987+
檜山がペインマンだと思ったが完璧な犬が出てきて参った
8825/03/31(月)15:39:35No.1297746165+
こういう番狂わせが五本槍に欲しかった
8925/03/31(月)15:40:02No.1297746267+
まあペインマンはかっこいい寄りの声だろうなというのはわかる
軽妙な口調ながらも重厚さもある
9025/03/31(月)15:41:07No.1297746537+
ペインマン戦はギャラリーの鬼もいい味出してる
9125/03/31(月)15:41:41No.1297746690+
ザ・マンの攻撃でも倒れない防御力を得た!って喜んでいたらそこからどうやって私を倒してくれるのだって失望の眼差しを向けられて落ち込むペインマンは見たい
9225/03/31(月)15:41:43No.1297746700+
ジャンクマンは使えるフェイバリット1個だけだけど当てるための小技はめっちゃ充実してるし
本人自体はかなりクレバーなほうだし実際ロビンも滅茶苦茶追い詰められて最後は運勝ち
9325/03/31(月)15:42:40No.1297746897+
ミラージュアビスは将軍がやってくれなかったらあの時点だと割とどうしようもない感がある
9425/03/31(月)15:43:55No.1297747200+
性格的にカードゲームとか強そうなんだよなジャンク
特定のカードを主軸にしてそれを最大限に活かすためのデッキ構築とかしそう
まあ本人はカード持てないだろうが…
9525/03/31(月)15:44:57No.1297747425+
後ろに回るやつにはダブルフェイス
潜り込むやつには胸からのニードル
ジャンククラッシュを迂回させないってことだけを考えた技構成
9625/03/31(月)15:45:24No.1297747530+
>ミラージュアビスは将軍がやってくれなかったらあの時点だと割とどうしようもない感がある
動き止めてダイヤモンドパワーを当ててくる奴と正面からなら始祖最強の奴だからな…
9725/03/31(月)15:46:24No.1297747726そうだねx1
>ジャンククラッシュを迂回させないってことだけを考えた技構成
ジャンクアッパーで対空も出来るから地上に落としてクラッシュをぶち込む構成すぎる・・・
9825/03/31(月)15:46:42No.1297747788+
キン肉マンのキャスティングは読めないネメシス草尾とか絶対予想した人いないし
あやつと牛は当てやすかったが
9925/03/31(月)15:47:05No.1297747865+
>ミラージュアビスは将軍がやってくれなかったらあの時点だと割とどうしようもない感がある
得意分野では自分を超えてくれた弟子達でもワンチャンなさそうなバランスタイプは自分が倒す
あやつまでに消耗したくないけどジャスティスマンとサイコマンとガンマンどうするかな…
10025/03/31(月)15:48:08No.1297748075+
外したジャンクハンドと挟み撃ちでジャンククラッシュするのはマジでカッコいい
10125/03/31(月)15:48:23No.1297748125+
条エアクッション突破はジャンクマンはボワァすらしてないってのが火力が上がる余地がまたまだあって怖いところよね
10225/03/31(月)15:48:39No.1297748174+
ミラージュは単純にスペックが上回らないとダメ
アビスはそもそもスペックで上回ること自体が不可能なので圧倒的パワーをいなしつつ背中にダメージ入れるしかない
10325/03/31(月)15:49:56No.1297748432+
騎士たちが始祖倒したのはまあそれをやってこそだろって意気込みで送り出してるからうれしいと同時に納得するだろうけど
テリーがジャスティスに負けを認めさせたのは内心驚いてそう
10425/03/31(月)15:50:45No.1297748561そうだねx2
馬鹿は強いけど馬鹿に勝てなきゃあやつに勝てる可能性もゼロなのがひどい
10525/03/31(月)15:50:47No.1297748569+
最初に数人倒してそのあとは悪魔騎士に戦ってもらって
自分はあやつ戦に向けてその間に休むっていうプランだけど
残り全員倒してもらわんと結局連戦であやつに挑まんといかんガバチャート
10625/03/31(月)15:51:04No.1297748625+
試験官するときはドリルを回転させないのにそれでも下等はバラバラになるの普通のリングにお出ししちゃだめなやつだよミラージュ
10725/03/31(月)15:51:33No.1297748718そうだねx5
>テリーがジャスティスに負けを認めさせたのは内心驚いてそう
どっちかっていうとジャスティスがそこまで真剣に自分の選択について長考してたことに驚いてると思う
10825/03/31(月)15:51:59No.1297748797+
>テリーがジャスティスに負けを認めさせたのは内心驚いてそう
うちの弟子だとあの勝ち方は無理だなって少しだけ思っているかもしれない
10925/03/31(月)15:52:12No.1297748845+
>残り全員倒してもらわんと結局連戦であやつに挑まんといかんガバチャート
一人はシルバー担当でシルバーならサイコやるだろってのはわかってただろうから・・・
11025/03/31(月)15:52:25No.1297748889+
ミラージュはタツノリピンチで興奮しきってるネメシスをひょいって止めてるのが地味にヤバイ
11125/03/31(月)15:53:01No.1297749026+
>試験官するときはドリルを回転させないのにそれでも下等はバラバラになるの普通のリングにお出ししちゃだめなやつだよ
完璧超人の試験は突破できないやつを生かして返すわけにはいかないから手加減の程度もそうなるんだ
11225/03/31(月)15:53:12No.1297749063+
>ミラージュはタツノリピンチで興奮しきってるネメシスをひょいって止めてるのが地味にヤバイ
ファナ戦の時のネメですらあんだけ目を掛けて貰ったのに申し訳ねえ・・・するぐらいだからなミラージュ
11325/03/31(月)15:58:52No.1297750318+
アイスロックジャイロで膨らませられないようにしてビッグタスクで破壊みたいな感じでマンモスなら戦えないだろうか
やっぱり熱で膨張させなきゃ無理か
11425/03/31(月)16:02:35No.1297751151そうだねx1
>ガチになったら目が怖いのいいよねペインマン
というか顔のクッション越しで普段描写されないだけでテハハハ笑っててもずっと目怖いんだよな
11525/03/31(月)16:04:16No.1297751487そうだねx2
ペインマンが爽やかかつ哀愁を漂わせるナイスキャラなのも高評価に繋がっている
負け方が見苦しくないんだよね
11625/03/31(月)16:05:49No.1297751846+
始祖は回想とか描写で後からどんどん評価が上がるのがいい
11725/03/31(月)16:06:36No.1297752029+
始祖はみんないい負け方したと思う
と言うか新肉で見苦しいなこいつってのいないんじゃないか?
11825/03/31(月)16:06:54No.1297752088+
熱と打撃を両立してる超人って意外と少ないのね
11925/03/31(月)16:07:32No.1297752222+
ペインマンがよく言われるけどカラスマンも大概だと思う
12025/03/31(月)16:09:45No.1297752730+
ゼブラがマリキータに負けたのはショック受けたが後でタッグ組んで勝ったからいいか…
12125/03/31(月)16:10:25No.1297752873+
>熱と打撃を両立してる超人って意外と少ないのね
ニンジャなんかは焦熱地獄からの田楽刺しがあるけど熱はともかく足りないだろうな威力が
12225/03/31(月)16:10:52No.1297753000+
>始祖はみんないい負け方したと思う
>と言うか新肉で見苦しいなこいつってのいないんじゃないか?
うる
せーぞ!
12325/03/31(月)16:11:32No.1297753132+
将軍のライバルだよねペインマン
12425/03/31(月)16:12:47No.1297753456+
埋まってた頃だけどロビンはアノアロの杖装備すれば熱と打撃両方出せるね
12525/03/31(月)16:14:23No.1297753839+
>埋まってた頃だけどロビンはアノアロの杖装備すれば熱と打撃両方出せるね
あいつ炎と冷気使えるのズルいよ
12625/03/31(月)16:14:43No.1297753916+
ロビンはアイスロックジャイロもあるから温度変化による攻撃も出来るんだよな
12725/03/31(月)16:14:44No.1297753921+
マリポーサってなんでアノアロの杖失ったのに発火できるんだろうな…
12825/03/31(月)16:15:27No.1297754075+
そもそもアイスロックジャイロってなんだよってなるがロビン式アイスロックジャイロは本当になんなんだよ
12925/03/31(月)16:16:11No.1297754253+
>そもそもアイスロックジャイロってなんだよってなるがロビン式アイスロックジャイロは本当になんなんだよ
真似てみたら出来たから以降お気に入りになった
13025/03/31(月)16:17:25No.1297754543+
作中キャラが技を真似しようとすれば結構真似できる作品
13125/03/31(月)16:18:09No.1297754707+
キン肉バスターだって結構真似されてるしな
13225/03/31(月)16:19:09No.1297754916+
だいたい皆それなりにやろうと思えばやれるけど暗黙の了解として技のパクリは避けてるのかもしれない
13325/03/31(月)16:19:14No.1297754932+
特殊能力じゃなくて技術なんだなアイスロックジャイロ
13425/03/31(月)16:20:09No.1297755134+
>特殊能力じゃなくて技術なんだなアイスロックジャイロ
凄いパワーでぶん回したら冷えて固まるって原理は説明されてるからな
13525/03/31(月)16:21:24No.1297755427+
>>始祖はみんないい負け方したと思う
>>と言うか新肉で見苦しいなこいつってのいないんじゃないか?
>うる
>せーぞ!
サンちゃんむしろシングマンの気持ちが何よりわかる側だからこそ思っきり吹っ飛ばしたと思いたい
13625/03/31(月)16:21:53No.1297755544+
>ニキニキ…硬度9のベッドで寝るのかと思ったじゃねえか
地震には強そう
13725/03/31(月)16:22:04No.1297755580+
>凄いパワーでぶん回したら冷えて固まるって原理は説明されてるからな
うん
うん??
13825/03/31(月)16:23:35No.1297755896+
マリポやロビンも炎まとえばプチプチ破裂させられたのかな
13925/03/31(月)16:23:44No.1297755930そうだねx1
井戸の水が全部干上がるほど部屋の温度が上がってるってそれもう室温3桁とかになってそうなんだけど
観客が全員地獄の鬼だから「なんか暑くね?」「俺もそう思ってた…」くらいの反応で終わってるのあたまいたい
14025/03/31(月)16:26:32No.1297756530+
むしろロビンも新技出したらとんでも理論で破られ改良されてグビグビした側なのがな


1743397967759.jpg