二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743390763720.jpg-(1466426 B)
1466426 B25/03/31(月)12:12:43No.1297695451+ 14:01頃消えます
AIずんだもん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/31(月)12:17:34No.1297696904そうだねx9
ライフファックなのだ
225/03/31(月)12:18:22No.1297697112そうだねx44
全然再生されてなくてよかった
325/03/31(月)12:18:49No.1297697244そうだねx54
あくらつすぎない?
425/03/31(月)12:20:13No.1297697674そうだねx3
元になった論文があるならそれを引用すればいいだけでは……?
AIで架空論文にする意味ある?
525/03/31(月)12:20:30No.1297697761そうだねx1
ソースはネットなのだ
625/03/31(月)12:24:23No.1297699026そうだねx34
>元になった論文があるならそれを引用すればいいだけでは……?
そんな自分でちゃんと論文読んで引用して台本書くなんて面倒臭いのだ
725/03/31(月)12:25:08No.1297699274そうだねx19
死んでくれずんだもん
825/03/31(月)12:25:53No.1297699538+
>元になった論文があるならそれを引用すればいいだけでは……?
>AIで架空論文にする意味ある?
論文理解して内容まとめて台本にしないといけないじゃん
AIにやらせたら変な物が出力されたけど内容理解してないからチェックも出来ずにこうなったんだと思う
925/03/31(月)12:26:08No.1297699626そうだねx19
論文読むにも前提知識と時間がいるからな…
1025/03/31(月)12:27:20No.1297700042そうだねx7
>AIで架空論文にする意味ある?
AIに「AがBであることを論文を引用しながら台本作って」とかだとAIはそんな論文ねーよって言わないで論文捏造して回答することはありそう
1125/03/31(月)12:28:45No.1297700503+
他人を巻き込む嘘は迷惑かけるから
適当言っても許される陰謀論とか扱おうぜ
1225/03/31(月)12:29:50No.1297700907+
論文の主張
論文の主張の裏付けになってるエビデンスや支えになってる別の論文
エビデンスやその論文以前の分野の常識
現実の自然科学とか事象そのもの
を理解してないとAIの要約が正しくてもなに扱ってるかわからんくない?
1325/03/31(月)12:32:40No.1297701889そうだねx1
こういうのって何かの犯罪にならないのかな
1425/03/31(月)12:37:59No.1297703674+
卒論適当にやっつけるためにAIに論文書かせるやつもいそう
1525/03/31(月)12:39:39No.1297704188そうだねx2
fu4836147.jpg
ちょっと伸びてるのだ
1625/03/31(月)12:39:41No.1297704200そうだねx2
>こういうのって何かの犯罪にならないのかな
AI使用罪が今年できるよ
最高で死刑
1725/03/31(月)12:42:34No.1297705144そうだねx40
>>こういうのって何かの犯罪にならないのかな
>AI使用罪が今年できるよ
>最高で死刑
AIのほうがマシなレスができそうだ
1825/03/31(月)12:43:50No.1297705614+
AIを使って外観誘致したら死刑だろうからAI使って最高死刑も嘘は言ってない
1925/03/31(月)12:43:53No.1297705631+
AI技術は素晴らしいけど馬鹿が使うと陳腐化するな
2025/03/31(月)12:44:04No.1297705698そうだねx3
とりあえずこれ要約してって論文投げるだけでそれなりの文章得られるのに
あとはずんだもん口調に直して引用元付ければ終わりじゃん
2125/03/31(月)12:44:13No.1297705762そうだねx1
再生されてないうちから捕捉されるのはつれえのだ
2225/03/31(月)12:47:13No.1297706817そうだねx1
>>元になった論文があるならそれを引用すればいいだけでは……?
>>AIで架空論文にする意味ある?
>論文理解して内容まとめて台本にしないといけないじゃん
>AIにやらせたら変な物が出力されたけど内容理解してないからチェックも出来ずにこうなったんだと思う
論文一個選んでAIに「この論文の内容まとめて」で終わりでは…
2325/03/31(月)12:47:18No.1297706845そうだねx3
>AIを使って外観誘致したら死刑だろうからAI使って最高死刑も嘘は言ってない
嫌だなAIに説得されて攻撃してくる外国
2425/03/31(月)12:48:19No.1297707182+
まさにそれやった結果では?
2525/03/31(月)12:49:37No.1297707618+
逆によく見つけてきたなこの人も
2625/03/31(月)12:50:14No.1297707814そうだねx12
>逆によく見つけてきたなこの人も
自分の名前で検索したんじゃない?
2725/03/31(月)12:50:52No.1297708021+
全部AI任せはよくないよな
2825/03/31(月)12:52:10No.1297708407そうだねx8
クソうざいweb広告作ったやつの次くらいに破滅したほうがいい存在
2925/03/31(月)12:52:28No.1297708502そうだねx2
AIに論文を要約して貰って台本作ることそれ自体は別にいいと思うんだよな
なんで出展偽装してんの…?
3025/03/31(月)12:53:07No.1297708692+
現状で法規制無いからね
あらゆる分野でクズ共のあくらつなAIライフハックが行われる
3125/03/31(月)12:53:25No.1297708776そうだねx8
>AIに論文を要約して貰って台本作ることそれ自体は別にいいと思うんだよな
>なんで出展偽装してんの…?
出典もAIに任せたからなのだが?
3225/03/31(月)12:53:45No.1297708873そうだねx7
>全部AI任せはよくないよな
こいつら普通に嘘つくからな
3325/03/31(月)12:54:18No.1297709057+
YouTubeでAI動画作って稼ぎまくるのだ
3425/03/31(月)12:55:18No.1297709370+
>論文の主張
>論文の主張の裏付けになってるエビデンスや支えになってる別の論文
>エビデンスやその論文以前の分野の常識
>現実の自然科学とか事象そのもの
>を理解してないとAIの要約が正しくてもなに扱ってるかわからんくない?
そんな事AIずんだもんなんてやってる人が分かると思うかい?
3525/03/31(月)13:01:47No.1297711246+
書き込みをした人によって削除されました
3625/03/31(月)13:04:30No.1297711919そうだねx4
6再生とかエゴサのたまものだな
3725/03/31(月)13:05:59No.1297712307+
【データ分析】構造方程式モデリング(SEM)の問題点と注意点について(吉田他, 2020)
https://note.com/takahitosasaki83/n/n5a02f16267a6
簡単に言えば、構造方程式モデリング(Structural Equasion Modeling:SEM)の「ゆるい」使い方の蔓延によって、心理学における常識に欠けた主張や、データと乖離した提案が増えたという問題提起と、その問題点の指摘を行った、教育心理学会のシンポジウムをまとめた文献です。

マルチレベルSEMの利点
Posted on 2006年4月27日 by norimune
https://norimune.net/45

普及したはいいけど手法の濫用が問題になってたりもするので…
無理やり因果関係見出そうとしてる論文は山のようにあるのだな…
3825/03/31(月)13:06:50No.1297712487+
こういう論文ない?って聞くと捏造してハイ!ありますよ!ってやるからなAIは
3925/03/31(月)13:10:05No.1297713350そうだねx1
>6再生とかエゴサのたまものだな
自分でやったのではとすら思える
優秀論文賞が言いたかったのかな
4025/03/31(月)13:11:55No.1297713827+
>元になった論文があるならそれを引用すればいいだけでは……?
>AIで架空論文にする意味ある?
フェイクニュースで自分勝手な主張する時に
私の意見は個人のものではなく学会の権威も類似の考え方なんですよと箔付けするために名前だけは欲しい
けど本人はそんな主張をしてないので捏造すると新しい論文では考え方を変えたんだなとなる
4125/03/31(月)13:13:43No.1297714291+
動画ダウンロードしてそのまんま上げてる奴らもいるから
このずんだもんはまだ頑張ってる方
4225/03/31(月)13:15:12No.1297714717そうだねx5
広く浅くの知識系のヤツに嘘混ぜるのめっちゃ悪質なのでは…
基本的に見る層は鵜呑みにするだろうし
4325/03/31(月)13:15:18No.1297714748+
どういう意図でこんなことやるんだよ…
4425/03/31(月)13:15:55No.1297714894そうだねx3
>どういう意図でこんなことやるんだよ…
金になるから!
4525/03/31(月)13:16:02No.1297714921+
再生回数がごみすぎるのだ!
4625/03/31(月)13:16:03No.1297714926+
>どういう意図でこんなことやるんだよ…
テキトーにAIで動画作って収益化狙いてぇじゃね
4725/03/31(月)13:17:30No.1297715295そうだねx2
>広く浅くの知識系のヤツに嘘混ぜるのめっちゃ悪質なのでは…
>基本的に見る層は鵜呑みにするだろうし
だいたいが暇つぶしで出典まで確認する様な層は全然いないだろうしな…
4825/03/31(月)13:17:45No.1297715364+
トップバリュレビューずんだもんは光のずんだもんである
4925/03/31(月)13:18:23No.1297715525そうだねx4
こんな動画より論文のメタ解析した論文見た方が良いのだ
5025/03/31(月)13:20:04No.1297715965+
ハルシネーションってやつか
5125/03/31(月)13:20:27No.1297716076+
どんな道具でも安易に使う奴は出てくるからな
5225/03/31(月)13:20:32No.1297716095そうだねx2
捏造の意図すら無くて作りたい動画有りきで論文出してで
捏造したものを鵜呑みにするってってよくあるやつだ
5325/03/31(月)13:21:02No.1297716243+
再生数6回て
5425/03/31(月)13:21:16No.1297716312+
わざわざ偽装したっていうかなんかAIに聞いたらそれっぽいの論文っぽいの出してくれたからこれ使おってそのままお出ししたんじゃないかな
5525/03/31(月)13:21:57No.1297716486+
表現の自由なのだ
5625/03/31(月)13:23:36No.1297716950そうだねx3
雑な奴が多すぎるんだが
「これが好きだから」やってるんじゃなくてマジで金になりそうな物を片っ端からAIにぶち込んでるだけでなんの創作性もありゃしない
AI利用者が何一つ自分の脳みそを使ってない
5725/03/31(月)13:23:52No.1297717023そうだねx4
つべのずんだもん動画は業者とカスしかいないので見なくていい
5825/03/31(月)13:24:05No.1297717100+
こんな紹介をすると変に興味持って再生したくなっちゃうだろ
5925/03/31(月)13:24:37No.1297717224+
もっと言葉や情報を大切にしたらいいんですよ
6025/03/31(月)13:25:05No.1297717348+
能無しのクズに一見プロっぽくなれる便利な道具を与えた結果
6125/03/31(月)13:25:32No.1297717457そうだねx1
>>元になった論文があるならそれを引用すればいいだけでは……?
>そんな自分でちゃんと論文読んで引用して台本書くなんて面倒臭いのだ
>論文理解して内容まとめて台本にしないといけないじゃん
それをAIにやらしたらいいのではっていうことだよな
6225/03/31(月)13:25:39No.1297717489そうだねx3
弁護士がAIが出した存在しない判例を提示して
めちゃ怒られが発生したのもあったよね
6325/03/31(月)13:25:51No.1297717543そうだねx5
論文書いた人の名前も架空にすればばれなかったのに
6425/03/31(月)13:26:07No.1297717624そうだねx3
>捏造の意図すら無くて作りたい動画有りきで論文出してで
>捏造したものを鵜呑みにするってってよくあるやつだ
名前だけ流用される人たまったもんじゃないな…
6525/03/31(月)13:26:44No.1297717800+
機械が嘘吐くとか思わないじゃん…
6625/03/31(月)13:27:38No.1297718015+
>論文書いた人の名前も架空にすればばれなかったのに
21世紀に民明書房の時代がくるとは……
6725/03/31(月)13:27:58No.1297718106そうだねx6
わりとマジで人間が思考を放棄するようになってるのはちょっと恐怖だよな
6825/03/31(月)13:29:56No.1297718625+
画像生成AI使ったディープフェイクが問題になってるが
そりゃ文章でもやらん理由は無いわな…
6925/03/31(月)13:30:18No.1297718721+
まさに子宮が恋をしただな
7025/03/31(月)13:32:30No.1297719307そうだねx4
絵でも音楽でもプログラマーでもAIがあれば専門の知識なんか何一ついらないって思ってる人が大勢いて恐怖だわ
7125/03/31(月)13:33:31No.1297719584+
>動画ダウンロードしてそのまんま上げてる奴らもいるから
>このずんだもんはまだ頑張ってる方
犬の糞と猫の糞並べてこっちのが綺麗みたいな
7225/03/31(月)13:33:52No.1297719677+
知識0で100のもの作らせるとそうなるし
間違っててもどうでもいいんだろう
7325/03/31(月)13:35:05No.1297719929+
AIがでっち上げた論文が本当に有用になってからが本番
7425/03/31(月)13:35:30No.1297720037+
>絵でも音楽でもプログラマーでもAIがあれば専門の知識なんか何一ついらないって思ってる人が大勢いて恐怖だわ
AIについて誤解してる人も信頼しすぎてる人もどっちも多すぎて困る
7525/03/31(月)13:35:31No.1297720045+
>わりとマジで人間が思考を放棄するようになってるのはちょっと恐怖だよな
ここでも本文の質問をAIに入れてレスするみたいな人たまに見るけどもにょもにょする…
7625/03/31(月)13:35:50No.1297720115そうだねx2
親が見てる健康系やら医療系のヤツにこの手の嘘混ぜられたら結構やばい気がする
7725/03/31(月)13:36:41No.1297720304+
結局無能が使うと宝の持ち腐れなんだけど現状誰でも使えてしまうのがなぁ…
7825/03/31(月)13:36:52No.1297720345+
>ここでも本文の質問をAIに入れてレスするみたいな人たまに見るけどもにょもにょする…
バレないように手直しすりゃ普通に進行するだろうに何故そのままコピペするんだアレ
7925/03/31(月)13:36:54No.1297720358そうだねx1
>親が見てる健康系やら医療系のヤツにこの手の嘘混ぜられたら結構やばい気がする
もう既に
8025/03/31(月)13:37:09No.1297720414+
>わりとマジで人間が思考を放棄するようになってるのはちょっと恐怖だよな
よくある言い回しに人生に意味はない(からくよくよ悩まずに気楽に生きよう)ってのがあるけどこうまで思考放棄すると人生どころか存在自体意味がないような気がするな…
AIでいいじゃんを地で行くんだぜこれ
8125/03/31(月)13:37:13No.1297720431+
スレ画で「AIが論文をでっち上げた」部分は引用された著者の推測でしかないので事実として語るとおかしなことになるぞ
8225/03/31(月)13:37:46No.1297720552+
今でもフェイクだらけのショート動画がAIでさらに量産されるのかな
8325/03/31(月)13:37:50No.1297720565そうだねx2
>親が見てる健康系やら医療系のヤツにこの手の嘘混ぜられたら結構やばい気がする
癌患者は一定数引っかかるだろうね…
8425/03/31(月)13:38:04No.1297720606+
>画像生成AI使ったディープフェイクが問題になってるが
>そりゃ文章でもやらん理由は無いわな…
なので欧州では規制する方向性に舵を切ったんですね
AIに全部責任を押し付けたいからなのか我が国は推進しようとしてるけど
8525/03/31(月)13:38:11No.1297720638そうだねx3
>親が見てる健康系やら医療系のヤツにこの手の嘘混ぜられたら結構やばい気がする
なんならその二つはAIできる前からカスみたいな記事でいかがでしたかしてるし…
8625/03/31(月)13:38:22No.1297720681そうだねx3
ネットの情報はすべて眉唾参考程度と思い込んで護身していますよ私は
8725/03/31(月)13:38:37No.1297720736+
お金になるんなら正義だろ
8825/03/31(月)13:39:28No.1297720913+
こうやって陰謀論が広がっていくのだ
8925/03/31(月)13:39:44No.1297720970そうだねx2
生成AIは勝手に論文名とか書誌情報とか捏造してお出ししてくれるよ
9025/03/31(月)13:39:56No.1297721007+
AIが間違ってる事を出力してそれを公開して訴訟されたらどうすんの
9125/03/31(月)13:40:01No.1297721027そうだねx3
>ネットの情報はすべて眉唾参考程度と思い込んで護身していますよ私は
ネットだから怪しいAIだから怪しいは危険
対面の会話でも講演会でも書物でも瑕疵の一切ない正しい情報は滅多にないぞ!
基本的にほとんど全ての人間が解釈した情報は歪んでて多面的検証を必要としている
9225/03/31(月)13:40:21No.1297721108そうだねx2
自分でフェクトチェックできない分野に使うのはやめろってどこも書いてあるはずなんだけど
こんな情報商材に釣られたやつが読むはずもなく
9325/03/31(月)13:40:54No.1297721243+
>AIが間違ってる事を出力してそれを公開して訴訟されたらどうすんの
おれじゃない
AIがやった
しらない
すんだこと
9425/03/31(月)13:41:00No.1297721269+
まぁそれこそスレ画の投稿からなりすましを疑うべきなのがネットだし…
9525/03/31(月)13:41:39No.1297721421+
>>ここでも本文の質問をAIに入れてレスするみたいな人たまに見るけどもにょもにょする…
>バレないように手直しすりゃ普通に進行するだろうに何故そのままコピペするんだアレ
その程度ならまだマシで同じ話題について調べてるとメのポストから95%同じ文章引っ張ってきてるな…ってレス見つけたりするからな
文末の語尾だけちょっと変えてるとかそんなレベルの
9625/03/31(月)13:41:40No.1297721430+
スレ画の人も言ってるけど言われてみれば伸びるような動画でもなさそうだから目的自体が不明ってのはそうだな…
いやもしかするとブルーオーシャン狙ってるのかもしれないがにしてはセンスがなさすぎるし…
9725/03/31(月)13:42:34No.1297721651+
ここでもAI画像で指の本数すら数えずにポン出しするアホいるし
こう言うのも当然いるわな…
9825/03/31(月)13:42:57No.1297721758+
AIだろうと動画作るのもそれなりに時間かかるだろうに
これで再生数稼げるとは思えない題材でよくやるな
9925/03/31(月)13:43:12No.1297721813そうだねx5
収益化もっと厳しくしろ
10025/03/31(月)13:44:09No.1297722022+
wikiコピペだったのがもっと自由度増してるって感じ
10125/03/31(月)13:44:38No.1297722123そうだねx1
Youtubeで知識を得るなんてもはやゴミを仕入れるに等しいのかもしれない
10225/03/31(月)13:45:44No.1297722319+
バズった動画をDLして若干編集して色調変えただけみたいな動画増えてたけど捏造の方が悪質に思える
10325/03/31(月)13:45:58No.1297722362そうだねx1
>Youtubeで知識を得るなんてもはやゴミを仕入れるに等しいのかもしれない
そもそも有象無象の人の動画内容なんて信じるな。さ
10425/03/31(月)13:46:48No.1297722521そうだねx1
>ここでもAI画像で指の本数すら数えずにポン出しするアホいるし
それに関してはまた話が別で要求値とか妥協値の違いだと思う
程度が低いというと言葉の印象が悪いがその程度でワイワイ楽しんでる場というか高尚な場ではないというか…
10525/03/31(月)13:47:22No.1297722633+
〇〇解説とか反応まとめとかは本当に要らないから消えて欲しい…
10625/03/31(月)13:48:30No.1297722874そうだねx2
低クオリティよりもそれが大量にできるってのが大問題すぎる…
10725/03/31(月)13:49:17No.1297723034そうだねx2
結局こういうので困るのはまともに活動してる人達なんだよね
AIなりこういう動画作ってる人なりの制限とか
10825/03/31(月)13:49:37No.1297723103+
>>親が見てる健康系やら医療系のヤツにこの手の嘘混ぜられたら結構やばい気がする
>なんならその二つはAIできる前からカスみたいな記事でいかがでしたかしてるし…
文章でも画像でも検索結果にAI生成物が!は定期的に話題になるけど
あくまで善意で成り立ってただけで基本的に検索結果ってそのまま鵜呑みにするのはあんまよくないからな…
10925/03/31(月)13:50:08No.1297723213そうだねx1
>AIが間違ってる事を出力してそれを公開して訴訟されたらどうすんの
まあそれはデマなんかと同じだろう
嘘撒いた奴が悪いし嘘信じこんでやらかした奴が悪い
11025/03/31(月)13:50:22No.1297723258そうだねx1
そもそも医療と健康についてインターネットで調べるのは危険だぜ…
11125/03/31(月)13:50:29No.1297723281そうだねx1
AIの一番やばいところは人力より早いというところだと思う
粗製濫造させたら人類の比じゃない
11225/03/31(月)13:50:53No.1297723350そうだねx2
広告収益モデルが崩壊する方が絶対早い
11325/03/31(月)13:51:06No.1297723400+
>そもそも医療と健康についてインターネットで調べるのは危険だぜ…
マコモ湯ってご存知ですか!?
11425/03/31(月)13:52:28No.1297723608+
情報商材屋がやりかたを教えてそう
11525/03/31(月)13:52:29No.1297723612+
春死ねってるねえ
11625/03/31(月)13:53:12No.1297723745+
>文章でも画像でも検索結果にAI生成物が!は定期的に話題になるけど
>あくまで善意で成り立ってただけで基本的に検索結果ってそのまま鵜呑みにするのはあんまよくないからな…
騒いでるのがいるだけでそもそも大してAI生成物なんて検索で引っかからんよ…
11725/03/31(月)13:56:10No.1297724294+
>>ネットの情報はすべて眉唾参考程度と思い込んで護身していますよ私は
>ネットだから怪しいAIだから怪しいは危険
>対面の会話でも講演会でも書物でも瑕疵の一切ない正しい情報は滅多にないぞ!
>基本的にほとんど全ての人間が解釈した情報は歪んでて多面的検証を必要としている
一つの情報媒体に依存するのが危険なのにネットガーAIガーって都合のいい悪役作り出してるのこそ危険よな
11825/03/31(月)13:57:33No.1297724563+
中国でこの手の混乱の元やると社会に混乱を齎すって事で極刑も視野に入る奴だけど
日本は優しいな…
11925/03/31(月)13:57:52No.1297724627+
わりとマジでYouTube動画の質は更に低くなってつまらなくなってる


fu4836147.jpg 1743390763720.jpg