二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743390233972.jpg-(28264 B)
28264 B25/03/31(月)12:03:53No.1297693115+ 13:49頃消えます
あっけない終わりだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/31(月)12:04:44No.1297693305+
まだ若い体のクローン残ってそうではあるが
225/03/31(月)12:07:05 ID:pIcXU7Y6No.1297693907+
死んでそうな演出ではあるがあくまでも死んでそうなだけで急にサイボーグ化して出てくる可能性も
325/03/31(月)12:07:31No.1297694004そうだねx11
外道ではあったが人間の脆弱さの犠牲者の一人だったのかもしれないな…
425/03/31(月)12:08:26No.1297694272+
Kは…
525/03/31(月)12:10:21No.1297694766そうだねx1
子を失った悲しみ?を糧に強い生物を作ることを目指した酸賀と
私情で復讐のために戦うライダーたち
どっちの方が前向きなんだろうな
625/03/31(月)12:11:30No.1297695084そうだねx1
立花さんクランクアップです…
725/03/31(月)12:15:21No.1297696262そうだねx1
最初変身予定無かったぽさそうなの嘘だろってなる
酸賀直接叩きのめさないとスッキリしない展開だったろコレ
825/03/31(月)12:15:40No.1297696347+
画像の背景が笑える
925/03/31(月)12:15:52No.1297696414そうだねx16
同情する余地もない外道だけどこうなるに至った動機自体はちゃんとあって
それが誰か理解してくれる人に語られることは無いまま倒されるのはいいバランスで好きな悪役だったよ
1025/03/31(月)12:16:06No.1297696470+
まあ引っ張ったわりにあっけないのは香村の特徴だから
1125/03/31(月)12:16:19No.1297696532そうだねx1
ダークショウマがひたすら可哀想すぎる
1225/03/31(月)12:16:20No.1297696534そうだねx7
>最初変身予定無かったぽさそうなの嘘だろってなる
>酸賀直接叩きのめさないとスッキリしない展開だったろコレ
いやインタビューとか見る限りバリバリ予定してただろ…
いつまでライブ感信仰なんだ
1325/03/31(月)12:17:16No.1297696803+
ショウマのクローン作ってたし最強生命体作れるようになったら息子のクローン作るつもりだったのかな
1425/03/31(月)12:18:18No.1297697094そうだねx19
いやむしろあそこで終わるのが完成度高すぎるだろ…
これ以上無い退場の仕方だわ
1525/03/31(月)12:18:30No.1297697160+
ニエルブとどうやって知り合ったかもわからずじまいかな
1625/03/31(月)12:19:32No.1297697485+
>いやインタビューとか見る限りバリバリ予定してただろ…
>いつまでライブ感信仰なんだ
じゃあもっと凝ったデザインのライダーにしてあげてよ!
1725/03/31(月)12:21:00No.1297697904+
これ以上引っ張ってもグラニュート側が薄くなっちゃうしね
1825/03/31(月)12:21:08No.1297697950そうだねx1
>Kは…
ニエルブ兄さんが拾ってるかもしれない
知らないかもしれない
1925/03/31(月)12:21:42No.1297698128そうだねx7
>じゃあもっと凝ったデザインのライダーにしてあげてよ!
それはライブ感云々より予算の都合じゃないの
2025/03/31(月)12:22:04No.1297698245そうだねx6
>ニエルブとどうやって知り合ったかもわからずじまいかな
そこは今後ニエルブから語られる可能性あるんじゃないかな
実は人間の知り合い初めてじゃないとか
2125/03/31(月)12:22:40No.1297698452+
最初から予定してたならせめて顔だけでもデザイン変えてくれ…
2225/03/31(月)12:24:39No.1297699106+
>最初から予定してたならせめて顔だけでもデザイン変えてくれ…
なんで?ダメなの?
どうせ途中退場なのに?
2325/03/31(月)12:24:58No.1297699218+
Kって何?
2425/03/31(月)12:25:57No.1297699557+
あれだけの活躍で玩具一般で売るのは思い切ってるな…
2525/03/31(月)12:26:34No.1297699791そうだねx13
本人に悲しき過去を語らせず
子ども部屋や写真靴下を見てるのがラキアと視聴者だけにしたのはよかった
2625/03/31(月)12:26:46No.1297699850+
チョコルドも急遽捩じ込まれたっぽい形態にしてはそれを一切感じさせない演出だったな
2725/03/31(月)12:26:55No.1297699905そうだねx2
ラキアが乗り込んできたときデータ持って逃げてたしニエルブに託したのかな
2825/03/31(月)12:27:18No.1297700032そうだねx3
>あれだけの活躍で玩具一般で売るのは思い切ってるな…
ビターガヴも今後使うようになるから…
2925/03/31(月)12:27:40No.1297700127+
>本人に悲しき過去を語らせず
>子ども部屋や写真靴下を見てるのがラキアと視聴者だけにしたのはよかった
よくねーよ
やりすぎだよ
昨日からずっと酢賀のこと考えてるわ
やめてくれ
3025/03/31(月)12:28:17No.1297700353+
>>最初から予定してたならせめて顔だけでもデザイン変えてくれ…
>なんで?ダメなの?
>どうせ途中退場なのに?
完全に個人的な感覚だけどボスキャラや重要キャラが使い回しはちょっとなぁ…ってなる
ドンブラもソノゴソノロク変身体がまんまラスボスなのはえぇ…ってなった
3125/03/31(月)12:28:50No.1297700543+
素ヴァレンもう使わなくなるのかな?
3225/03/31(月)12:28:54No.1297700575+
ラキアにしたってじっくり見たのは靴下だけで
写真に関しては視界に入ってても気にしてなかった可能性がある
3325/03/31(月)12:30:49No.1297701232+
グラニュートにねえ!人間の心なんて分かるわけ無いんですよ!
3425/03/31(月)12:31:53No.1297701616そうだねx2
>素ヴァレンもう使わなくなるのかな?
おじさんが負担軽くなるよう改造してくれるだろう
使う意味もあんまり無さそうだけど
3525/03/31(月)12:32:19No.1297701781+
>>>最初から予定してたならせめて顔だけでもデザイン変えてくれ…
>>なんで?ダメなの?
>>どうせ途中退場なのに?
>完全に個人的な感覚だけどボスキャラや重要キャラが使い回しはちょっとなぁ…ってなる
>ドンブラもソノゴソノロク変身体がまんまラスボスなのはえぇ…ってなった
そうだね
全部フル新規造形になるといいね
3625/03/31(月)12:32:31No.1297701846+
Kは後のラスボスとかにしても美味しそうだし
結局無敵生物の誕生には至らなかったとかでもそれはそれで悲哀があって良い
3725/03/31(月)12:32:42No.1297701897+
データとビターたちとベイクとK
まるごとニエルブ兄さんが棚ぼたして使い潰しそうだぁ……
3825/03/31(月)12:32:48No.1297701936そうだねx3
>これ以上引っ張ってもグラニュート側が薄くなっちゃうしね
結構キッチリ章ボスやったよね
3925/03/31(月)12:33:02No.1297702006+
>>素ヴァレンもう使わなくなるのかな?
>おじさんが負担軽くなるよう改造してくれるだろう
>使う意味もあんまり無さそうだけど
つまり他の人が使うようになる…
そういやまだ一人変身してないのがいたな
4025/03/31(月)12:34:18No.1297702451そうだねx1
体調不良って言い訳は聞くけど割とあっさりケーキング負けたな
4125/03/31(月)12:34:28No.1297702507+
>つまり他の人が使うようになる…
>そういやまだ一人変身してないのがいたな
(デンテ叔父さんだな…)
4225/03/31(月)12:34:44No.1297702593そうだねx1
>>素ヴァレンもう使わなくなるのかな?
>おじさんが負担軽くなるよう改造してくれるだろう
>使う意味もあんまり無さそうだけど
次回予告でフラッペ二つ並んでたの見るにあれも使いきりだから普通に使う理由はある
4325/03/31(月)12:34:55No.1297702650+
同系統のアイテム使ってるんだからヴァレン系のリデコのがそれっぽい気がするが
スーツの都合なんだから仕方ないわな
4425/03/31(月)12:36:10No.1297703050そうだねx2
>同系統のアイテム使ってるんだからヴァレン系のリデコのがそれっぽい気がするが
>スーツの都合なんだから仕方ないわな
そのへんの一貫性はビルドがかなりしっかりやってたな
4525/03/31(月)12:36:33No.1297703205+
香村先生ってどうやってこんな悪辣なお話しを刻み込んでくるの…
4625/03/31(月)12:36:44No.1297703257+
>(デンテ叔父さんだな…)
パツンパツンのパンパンにならない?
4725/03/31(月)12:36:45No.1297703270そうだねx1
>次回予告でフラッペ二つ並んでたの見るにあれも使いきりだから普通に使う理由はある
グミやチョコと比べてコスト高い変身だな
4825/03/31(月)12:36:55No.1297703328+
続きはVシネマで!
4925/03/31(月)12:37:39No.1297703573+
ビターガウは章ボスの部下その1くらいと考えればわりと納得はできる扱いだった
まあまだ引っ張るみたいだけど
5025/03/31(月)12:38:33No.1297703877そうだねx1
「俺はお前達の『お父さん』じゃない」
5125/03/31(月)12:38:33No.1297703880+
>ビターガウは章ボスの部下その1くらいと考えればわりと納得はできる扱いだった
>まあまだ引っ張るみたいだけど
ニエルブが研究引き継ぐならジープあたりに黒ガヴ移植できそう
5225/03/31(月)12:38:35No.1297703894+
まぁ一般人8人以上殺ってる時点で善玉には転ばせられないしもっと見たかったと言われてる内に退場するのが悪役の華だろう
5325/03/31(月)12:39:14No.1297704078+
人造ゴチゾウ作れるニエルブの元にショウマクローンのデータとかKのデータが渡ったんでまだまだビター系出てきそうだな
5425/03/31(月)12:39:18No.1297704089そうだねx1
>>同系統のアイテム使ってるんだからヴァレン系のリデコのがそれっぽい気がするが
>>スーツの都合なんだから仕方ないわな
>そのへんの一貫性はビルドがかなりしっかりやってたな
ヴァレンはアーマー少なすぎるからね…
アンダースーツはヴァレンに寄せられたけど
5525/03/31(月)12:39:55No.1297704271+
>人造ゴチゾウ作れるニエルブの元にショウマクローンのデータとかKのデータが渡ったんでまだまだビター系出てきそうだな
そもそもまだバキバキスティックも出てきてない
5625/03/31(月)12:40:51No.1297704574+
>人造ゴチゾウ作れるニエルブの元にショウマクローンのデータとかKのデータが渡ったんでまだまだビター系出てきそうだな
クローンシータも作ろうぜ
5725/03/31(月)12:41:45No.1297704856+
赤ちゃんの靴下を見ても何だこれ?ってなるラキアがいいよね
同じ人間なら罪悪感が生まれるだろうし
5825/03/31(月)12:41:52No.1297704900+
Kってなんだっけ?今週の見返してるけどそんなのあったかな
5925/03/31(月)12:42:15No.1297705014+
出番の長さじゃなくてインパクトを残せるかだよって蟹も言ってる
6025/03/31(月)12:42:35No.1297705149+
ビターガウとベイクの扱いで玩具一般に売るのちょっとした冒険すぎないかと思っちゃうけどバンダイとしてはこのくらいの役のキャラの玩具も可能なら一般で売りたかったとずっと思ってたのかな
6125/03/31(月)12:43:05No.1297705340+
余裕を持って撮影してるらしいし急に変わることはあんまり無いのでは
6225/03/31(月)12:43:10No.1297705366+
>あっけない終わりだった
やっぱり人間って弱いねぇ…
6325/03/31(月)12:43:14No.1297705393そうだねx2
>Kってなんだっけ?今週の見返してるけどそんなのあったかな
先週のモニターに映ってる胎児
6425/03/31(月)12:46:10No.1297706459そうだねx1
急遽変えたとかではなく
あくまで初期案ではなかったのを浅沼さんにキャスティングした時に変身する方針にしようってなったって程度の話じゃないの
6525/03/31(月)12:46:56No.1297706730+
🧦 何だこれは…?
6625/03/31(月)12:47:38No.1297706951+
>急遽変えたとかではなく
>あくまで初期案ではなかったのを浅沼さんにキャスティングした時に変身する方針にしようってなったって程度の話じゃないの
過去作で言うところのヒロミデモンズみたいな視聴者の反応と関係なく現場で方針転換するのは今も残ってそう
チョコルドフォームもそういう経緯で生まれてるみたいだし
6725/03/31(月)12:50:18No.1297707839そうだねx1
>余裕を持って撮影してるらしいし急に変わることはあんまり無いのでは
急にってよりはプロット練ってるうちに変わったとかじゃないか
6825/03/31(月)12:50:36No.1297707934+
チョコルドはキービジュアルにいる時点で既定路線でしょ
6925/03/31(月)12:51:06No.1297708096そうだねx2
ラキア以外に今回の役割できないからな…
7025/03/31(月)12:52:20No.1297708461+
へ~んしん
7125/03/31(月)12:55:26No.1297709410+
予告で怪人倒す場面まで映ってるの珍しいな…
7225/03/31(月)12:55:26No.1297709413+
>チョコルドはキービジュアルにいる時点で既定路線でしょ
DXのパッケージはチョコドンだし音声も汎用だから最初からああいうポジションにするつもりだったかは微妙なところ
7325/03/31(月)12:56:54No.1297709864+
そんなに重要?
当初からの変更点って?
作中で矛盾してるなら気になるけど
7425/03/31(月)12:57:29No.1297710029+
>チョコルドはキービジュアルにいる時点で既定路線でしょ
装動スタッフがソルベやフラッペもいるガヴ3弾の内容決め終わってからチョコルドの存在教えられてチョコルド再現用シールしか付けられなかったくらいには唐突に決まってるんじゃないのこれ
7525/03/31(月)12:58:51No.1297710481+
バンノみたいに後々CVで登場しそう
7625/03/31(月)12:59:14No.1297710579+
>チョコルドはキービジュアルにいる時点で既定路線でしょ
撮影自体前倒しになってて後からキービジュ作ってるんだから
合わせるのは余裕でしょうよ
7725/03/31(月)12:59:34No.1297710687+
スッゲェ久々にバイク見たな…ってなったけどアレだけしか映ってないのに牽引とかやらなきゃいけないみたいでそりゃバイクシーン減るよな…とか思ってしまった
7825/03/31(月)12:59:46No.1297710729+
オメーらのパパじゃねえよ!って態度は亡くした子どもへの義理立てか
7925/03/31(月)13:01:39No.1297711209+
エヴァの綾波水槽と同じポーズでダークガブ浮かせてたの狙ってるわ
8025/03/31(月)13:02:41No.1297711493+
ニエルブが尊厳破壊最強クローン作るかもしれないし…
8125/03/31(月)13:02:42No.1297711496そうだねx2
>オメーらのパパじゃねえよ!って態度は亡くした子どもへの義理立てか
でも子供部屋を培養槽にしてたり
結局のところ色々と壊れてしまっていたっつう事だとは思う
8225/03/31(月)13:04:41No.1297711982+
>ニエルブが尊厳破壊最強クローン作るかもしれないし…
でも半端なショウマや人間でしかない酸賀やハンティーより遥かに強い素材が近くにいるしなぁ
8325/03/31(月)13:04:42No.1297711985そうだねx1
>同情する余地もない外道だけどこうなるに至った動機自体はちゃんとあって
>それが誰か理解してくれる人に語られることは無いまま倒されるのはいいバランスで好きな悪役だったよ
自分も可哀想なやつなんだよアピールは特に一切しないし何なら下手すれば序盤に言ってた『自分は誰の味方でもない』が本心そのものなんじゃないかと思うしな
今でいうならこいつが唯一味方する奴がいたならそれは亡き子供の事なのかもしれない
8425/03/31(月)13:04:49No.1297712008+
ビターガヴ自体もパワーリミット外して自壊してたから使い捨て前提の存在なのよな
8525/03/31(月)13:04:57No.1297712049+
結局あんな大掛かりな設備を運用するための諸々はどこから出てたんだろ
ニエルブが全部用意してくれてたのか
8625/03/31(月)13:05:39No.1297712224+
亡き子を蘇らせたかったわけではなくて本当に強い人類を誕生させたかったんだね
やり方がカス過ぎるけど
8725/03/31(月)13:06:04No.1297712321そうだねx1
>オメーらのパパじゃねえよ!って態度は亡くした子どもへの義理立てか
クローン達を子の代用品にして親子ごっこする気は無いのはいっそ清々しくてそこは嫌いじゃないな
飽くまでどいつもこいつも利用する為にいるという扱いで
8825/03/31(月)13:06:57No.1297712521+
嫁のことは全く口にしないけど被験者1号なのかな…
8925/03/31(月)13:07:41No.1297712753そうだねx1
どこまで正気だったのか分からない具合が最高だったな
9025/03/31(月)13:07:48No.1297712782+
もし生きて大きくなってたらちょうどハンティぐらいの歳になってたんだろうな
9125/03/31(月)13:07:48No.1297712791+
>そんなに重要?
>当初からの変更点って?
>作中で矛盾してるなら気になるけど
劇中で出された情報で察するってのが出来なくて全部言葉で丁寧に解説された上で自分が納得しないと認められないってタイプのは多いから…
9225/03/31(月)13:08:53No.1297713047+
エヴァとハガレンを足して浅沼で割る
9325/03/31(月)13:09:48No.1297713274+
生身のハンティを変身状態で殴ったりしてるのももう色々とぶっ壊れてるわなぁ
まあそれに耐えてる時点でハンティをそれだけ改造したからこそなのかもしれないけれど
9425/03/31(月)13:10:14No.1297713390+
>亡き子を蘇らせたかったわけではなくて本当に強い人類を誕生させたかったんだね
>やり方がカス過ぎるけど
我が子があっけなく死んだから絶対死なない体で再生してやろうって計画じゃない?
抜け毛からショウマ培養可能なら我が子の身体の一部を何かしら残してそうではあるし
9525/03/31(月)13:10:43No.1297713522+
ダークショウマに対して「お父さん」呼びだけは絶対に許さなかった男
9625/03/31(月)13:11:08No.1297713616そうだねx2
こいつと大叔父を会わせたらどういう反応するか見れなかったのだけが残念
9725/03/31(月)13:12:32No.1297713973+
>赤ちゃんの靴下を見ても何だこれ?ってなるラキアがいいよね
>同じ人間なら罪悪感が生まれるだろうし
どんどん人間を理解する様になってきて公園で子供の観察したりしてるけどまだ赤子までは理解してない筈だしな
正にあそこにラキアが踏み込むのも絶妙なタイミングと言える
9825/03/31(月)13:12:42No.1297714012そうだねx2
劇中の人物には最後まで知られずに悲しき過去をあくまで視聴者に察せられる様に出したの好きだわ
9925/03/31(月)13:13:17No.1297714170+
>オメーらのパパじゃねえよ!って態度は亡くした子どもへの義理立てか
子供亡くした結果最強生物をという方へ思考が行ってるあたり現状簡単に処理される程度のクローンを自分の子と認定することを許容できなかったと思ってる
なくならないものじゃないと最早安心して愛せないというか…
10025/03/31(月)13:13:42No.1297714288+
まぁ、あとは任せてよ👓
10125/03/31(月)13:14:09No.1297714421+
>こいつと大叔父を会わせたらどういう反応するか見れなかったのだけが残念
闇菓子を作ったって言われてもふーんって感じだし技術者としてはニエルブくん以下だしなんら反応なくない?
10225/03/31(月)13:15:41No.1297714833+
今後ラキアが人間を知っていくにつれあのとき見た小さな靴下の意味に気付いていく瞬間が見てぇ~
10325/03/31(月)13:16:58No.1297715147そうだねx1
色々想像する材料はあるけど答えは出ない…
10425/03/31(月)13:18:02No.1297715431+
息子を死なせないために改造するパパ博士は割と昭和ライダーにもいた
10525/03/31(月)13:18:53No.1297715660+
>人造ゴチゾウ作れるニエルブの元にショウマクローンのデータとかKのデータが渡ったんでまだまだビター系出てきそうだな
ビターランゴ兄さんか…
10625/03/31(月)13:20:11No.1297716003+
>>人造ゴチゾウ作れるニエルブの元にショウマクローンのデータとかKのデータが渡ったんでまだまだビター系出てきそうだな
>ビターランゴ兄さんか…
なにぃ!?俺の偽物!?
10725/03/31(月)13:23:37No.1297716956+
言いなりになるビター大統領とビターランゴ作ったら掌握できるのでは?
10825/03/31(月)13:27:15No.1297717926+
ビターシータ作ってジープと大統領の娘とでラブコメしよう
10925/03/31(月)13:27:26No.1297717965+
ビターガヴの生き残りは親の仇討ちで殺意向けられるのおいしい
11025/03/31(月)13:28:11No.1297718173+
ダークハント作ればよかった気がする
髪の毛だけでクローン作れるからやりたい放題すぎる
11125/03/31(月)13:28:42No.1297718306+
>ビターガヴの生き残りは親の仇討ちで殺意向けられるのおいしい
もう遊びじゃねえんだな
11225/03/31(月)13:29:19No.1297718472+
>ビターガヴの生き残りは親の仇討ちで殺意向けられるのおいしい
ショウマ達が復讐される側になるのか…
11325/03/31(月)13:30:19No.1297718723+
>ビターストマック家シリーズ作って本物と入れ替えて掌握しよう
11425/03/31(月)13:32:02No.1297719177+
改心して生き残って大叔父とガヴの最強フォームアイテム作るだろ…とか思ってたけどそんなに甘い作品ではなかった
11525/03/31(月)13:34:35No.1297719822+
見た目や変身モチーフの緩さに対してストーリーがハードで重厚だ
11625/03/31(月)13:36:45No.1297720324そうだねx1
動機とかいい感じに行間送りにできたな
11725/03/31(月)13:38:03No.1297720601+
なんだかんだハンティーのことはちゃんと気に入ってたっぽいのも良かった
チョコ系のがいいかな~とか考えてたしな
11825/03/31(月)13:38:15No.1297720649+
最後生きてなかった?
11925/03/31(月)13:39:47No.1297720976+
>ダークハント作ればよかった気がする
>髪の毛だけでクローン作れるからやりたい放題すぎる
亡くなった子供と同じで人間のクローンはダメとかそういうルールが本人の中ではありそう
12025/03/31(月)13:45:03No.1297722206+
>ダークハント作ればよかった気がする
>髪の毛だけでクローン作れるからやりたい放題すぎる
もう一回改造しないといけないし
ハンティの復讐というモチベに期待があったところもありそうだからクローンだとダメなんじゃないかな


1743390233972.jpg