二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743350781832.jpg-(10857 B)
10857 B25/03/31(月)01:06:21No.1297619555+ 07:30頃消えます
あげる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/31(月)01:06:54No.1297619699そうだねx96
なんだっけこれ
思い出せなくてモヤっとする
225/03/31(月)01:07:07No.1297619767そうだねx5
植え込みの木とかこういうの生えてるよね
325/03/31(月)01:08:06No.1297620081そうだねx21
モヤっと
425/03/31(月)01:08:21No.1297620170+
なんで終わったんだろうな…
525/03/31(月)01:10:13No.1297620661そうだねx9
IQサプリまたやってくれ
625/03/31(月)01:10:29No.1297620723そうだねx41
>なんで終わったんだろうな…
司会が耐えられなかった
725/03/31(月)01:11:19No.1297620933+
ゲーセンで取ったな
825/03/31(月)01:12:18No.1297621166そうだねx26
老人虐待!
925/03/31(月)01:12:34No.1297621242そうだねx2
家にこれあるわ
1025/03/31(月)01:12:37No.1297621252そうだねx1
漢字の変形がさぁ!
1125/03/31(月)01:13:22No.1297621432そうだねx12
伊東四郎虐めボール
1225/03/31(月)01:13:47No.1297621551そうだねx1
ガンダムハンマー!
1325/03/31(月)01:14:19No.1297621694そうだねx11
今思うとモヤッとしたらボール投げるまでは分かるけど最後にそれを全てフルアタックさせるのは謎でしか無い
1425/03/31(月)01:15:54No.1297622069そうだねx35
>今思うとモヤッとしたらボール投げるまでは分かるけど最後にそれを全てフルアタックさせるのは謎でしか無い
見てて気持ちよかったし…
1525/03/31(月)01:15:55No.1297622073そうだねx28
(箱ごと投入する石ちゃん)
1625/03/31(月)01:16:26No.1297622223そうだねx16
ゴールデンタイムに結構な大御所をモヤっとボールで攻める特殊性癖
1725/03/31(月)01:16:49No.1297622358そうだねx1
>今思うとモヤッとしたらボール投げるまでは分かるけど最後にそれを全てフルアタックさせるのは謎でしか無い
溜まったモヤっとでぐえーってなってる相手を見るのはスッキリするだろ?
絵面があまりにも老人虐待だけど…
1825/03/31(月)01:17:05No.1297622425そうだねx4
>モヤッとした場合には「モヤッとボール」をセット中央の穴「モヤッとホール」[注 4]に投げこむ。>投げこまれたボールはサプリマスターの頭上のカプセルに溜まり、番組の最後に伊東の「美しさは脳から、『美脳』」のフレーズと同時に、マスターがそれらのボールを頭にかぶってスッキリ感に変える。稀に頭上のモヤッとボールが詰まって落ちてこない事があり、その場合は秘書が補佐をしている。
1925/03/31(月)01:17:47No.1297622619+
IQサプリの収録の日だけ憂鬱になってそうだなあの大御所
2025/03/31(月)01:18:29No.1297622783そうだねx26
今考えるとクイズ番組で司会が物理的なダメージ受けるのすごいな
2125/03/31(月)01:18:49No.1297622862+
やっぱりそれなりに痛いんだろうか
2225/03/31(月)01:19:03No.1297622909+
結構重みありそうな印象がある
2325/03/31(月)01:19:12No.1297622948そうだねx17
仕事でオッサンに説明資料を送ったら「すっごくよくわかったのでモヤっとボールを投げたい気分です!ありがとうございます!」って納得はいってねえのかよって返しそうになった
2425/03/31(月)01:19:31No.1297623008+
>やっぱりそれなりに痛いんだろうか
首とかにかなりダメージ蓄積しそうな降り注ぎ方だったとは思う
2525/03/31(月)01:20:13No.1297623179そうだねx5
地球で最もHなものを教えロ!
2625/03/31(月)01:20:18No.1297623193そうだねx28
よく考えたら別に大御所はただ問題を出してるだけで特にボールぶつけられる謂れはないはず…
2725/03/31(月)01:20:26No.1297623234そうだねx27
作品がいじわるクイズ大会みたいになるのを見越して司会者に物理的に責任取らせるシステム構築したのは天才的だと思う
2825/03/31(月)01:21:46No.1297623552そうだねx8
>作品がいじわるクイズ大会みたいになるのを見越して司会者に物理的に責任取らせるシステム構築したのは天才的だと思う
この企画を引き受けてくれた司会者も凄いよ
2925/03/31(月)01:21:51No.1297623569そうだねx20
たまにメガネがボールの勢いで落ちてたりしたからそれなりの勢いはあると思われる
3025/03/31(月)01:22:17No.1297623653そうだねx7
たまに自分が分かんなかったから入れるしててこっちがモヤッとなる
3125/03/31(月)01:22:49No.1297623756そうだねx3
これがなければ今頃伊藤四郎は…
3225/03/31(月)01:22:58No.1297623787+
番組名IQサプリなの要素全然ないな
3325/03/31(月)01:23:34No.1297623921+
>これがなければ今頃伊藤四郎は…
格付けチェックで引っ越しを…
3425/03/31(月)01:23:42No.1297623943+
俺もあのメロンパン入れ欲しかった…
3525/03/31(月)01:24:01No.1297624014+
ゴムボールだろうから質量のダメージはあまり無さそうだけどトゲが地味に痛そう
3625/03/31(月)01:24:25No.1297624081そうだねx2
合体漢字好きだったなあ
3725/03/31(月)01:25:58No.1297624436+
石ちゃんボール入れ過ぎ問題
3825/03/31(月)01:25:58No.1297624437+
番組自体は問題の捻りが面白くて好きだったよ…
3925/03/31(月)01:26:22No.1297624513+
カタドドンパ
4025/03/31(月)01:36:34No.1297626405+
漢字合体させる奴とか好きだった
4125/03/31(月)01:37:13No.1297626511+
あん時は今ちゃんずっと独身だなって思ってたな
4225/03/31(月)01:38:46No.1297626743そうだねx2
伊東四朗の死因
4325/03/31(月)01:40:03No.1297626944そうだねx2
>伊東四朗の死因
生きとるわい!
4425/03/31(月)01:40:53No.1297627076そうだねx2
伊東四郎はタフマン飲んでるから大丈夫
4525/03/31(月)01:41:40No.1297627202+
カタログでザク
4625/03/31(月)01:42:10No.1297627285そうだねx5
この前NHK深夜の生放送に少し出ていたけれどまだまだお元気そうで良かったよ伊東四朗
4725/03/31(月)01:42:45No.1297627384+
最初は伊東四郎じゃなかったの今知った…
4825/03/31(月)01:45:39No.1297627824+
ボールのせいで眼鏡ずれるの好き
4925/03/31(月)01:47:04No.1297628045+
ボールをぶつけられる役を伊東四朗にオファーするのだいぶ怖いな…
5025/03/31(月)01:47:51No.1297628186+
5年もボールぶつけてたのか…
5125/03/31(月)01:48:33No.1297628294そうだねx12
>5年もボールぶつけてたのか…
これもう虐待だろ
5225/03/31(月)01:49:10No.1297628393そうだねx1
パイロット版?だと伊藤四郎じゃなかった気がする
5325/03/31(月)01:52:45No.1297628939+
fu4835189.jpg
5425/03/31(月)01:54:39No.1297629201+
モヤっとボールって結構硬かったんだろうか
5525/03/31(月)01:55:52No.1297629354+
IQ都道府県ではなわもぶつけられてたな
5625/03/31(月)02:00:25No.1297629969そうだねx10
ウラ技と称して食卓を荒らしていた報いを受けた
5725/03/31(月)02:01:22No.1297630098+
台場のおみやげで多分番組のまんまのやつ貰ったけどゴムじゃなくて塩ビでかなり痛かった
調べたらやっぱりPVC製だった
5825/03/31(月)02:08:59No.1297631052+
>台場のおみやげで多分番組のまんまのやつ貰ったけどゴムじゃなくて塩ビでかなり痛かった
>調べたらやっぱりPVC製だった
PVC製の物をあんなに大量にぶつけられてたと!?
5925/03/31(月)02:09:03No.1297631067+
クソ問題が出た時にカゴ単位でボール放り込まれるの好き
6025/03/31(月)02:10:23No.1297631251+
>IQ都道府県ではなわもぶつけられてたな
三重県の問題で正解してたのに「ウエンツ見栄っ張り」って歌われたから投げるウエンツ好き
6125/03/31(月)02:15:56No.1297631993+
考えてみるとクソ問題を前提としたシステムである
6225/03/31(月)02:16:27No.1297632063+
まずクイズってのが割と「そんなの製作者の脳内当てじゃん!」みたいになるとこがあって結構な頻度でモヤモヤするもんだけど
この制度があるおかげでモヤモヤしたら頭の中で伊藤四郎にボールぶつけられるから嫌味なく見れて楽しかった
6325/03/31(月)02:18:09No.1297632284そうだねx16
クソ問をエンタメにできるシステムは画期的だった
6425/03/31(月)02:21:26No.1297632652+
モヤッとボールを5年間ぶつけたおかげでおかしな刑事を続けることができたんだな…
6525/03/31(月)02:23:30No.1297632877+
ちゃんと衝撃吸収できる柔らかい素材かと思ったら投げやすさ重視で特にそんな事もないらしくて戸惑った
6625/03/31(月)02:24:22No.1297632988+
今87歳なんだ伊東四朗
6725/03/31(月)02:25:04No.1297633068+
マッチ棒使った問題いいよね…
6825/03/31(月)02:25:12No.1297633078+
>ゴールデンタイムに結構な大御所をモヤっとボールで攻める
うん
>特殊性癖
なんて?
6925/03/31(月)02:26:29No.1297633204そうだねx7
>今考えるとクイズ番組で司会が物理的なダメージ受けるのすごいな
改めて文字だけ眺めたら意味不明すぎるな…
7025/03/31(月)02:29:00No.1297633432そうだねx1
ジャンケットバンクでなんか既視感あると思ったらこれだったか
7125/03/31(月)02:29:24No.1297633467+
(メガレンジャーOPのイントロ)
7225/03/31(月)02:30:57No.1297633598+
子供の頃は痛そうに見えて柔らかいゴムで痛がってるの演技でしょ?って思ってた…そんな事なかった…
7325/03/31(月)02:31:30No.1297633649+
番組中期ぐらいからやたらアニメコラボの間違い探し連発してた
7425/03/31(月)02:32:27No.1297633732そうだねx1
モヤッとボール持ってたけどぶつけられると普通に痛い
トゲが硬い
7525/03/31(月)02:36:05No.1297634065そうだねx4
全国のお父さんがこれで攻撃されてた
7625/03/31(月)02:36:52No.1297634140+
まだウチにあるよこれ
7725/03/31(月)02:41:25No.1297634538そうだねx5
>まだウチにあるよこれ
美脳になるチャンスだな
7825/03/31(月)02:53:19No.1297635490+
はなわが直接ボール投げつけられるの好きだった
7925/03/31(月)02:57:42No.1297635867+
へぇボタンよりもカジュアルに買えて置けるグッズだった
8025/03/31(月)03:00:54No.1297636158そうだねx1
なぞなぞを解けなかった苛立ちを解消するシステム
8125/03/31(月)03:21:27No.1297637789+
十数年やってたおかしな刑事が完結したはずなんだが…なんかまだ出てるなあの人…
ってなってるからやっぱりダメージ入るこれはなくなって正解だったのかもしれない
8225/03/31(月)03:53:39No.1297639939+
この物体の棘付き球体に対するミーム強度は凄まじかった
8325/03/31(月)03:54:43No.1297639987そうだねx15
>俺もあのメロンパン入れ欲しかった…
ちげーよ!
8425/03/31(月)03:59:42No.1297640277+
はなわが出てきた瞬間今田からボール投げつけられるの大好き
8525/03/31(月)04:07:49No.1297640754+
トゲが結構硬い
8625/03/31(月)04:16:23No.1297641224+
見てた時は怖かったけど引っ掛け問題の…ではありませんの演出がやっぱり好きだった
8725/03/31(月)04:25:33No.1297641679+
入るかどうかで考える癖を改めたい
8825/03/31(月)04:37:11No.1297642295+
美脳のお陰でまだ現役なのかもしれない
よく台詞覚えられるよなほんと
8925/03/31(月)04:37:33No.1297642311+
にーんにーきにーんにーん
9025/03/31(月)04:39:53No.1297642426+
80歳でドラマの生放送に出てたのはどうかしてると思う
アドリブまで入れるんじゃない!
9125/03/31(月)04:41:40No.1297642529+
>入るかどうかで考える癖を改めたい
尿道に?
9225/03/31(月)04:45:32No.1297642687+
>80歳でドラマの生放送に出てたのはどうかしてると思う
>アドリブまで入れるんじゃない!
伊達にタフマン飲んでねぇな…
9325/03/31(月)04:46:08No.1297642714+
あんたがたタフマン
9425/03/31(月)04:46:36No.1297642742+
比率としてはクソ問少なめだったしクソ問が出てもモヤっとした気分をぶつけられるって良い構成だよなあ
9525/03/31(月)04:48:17No.1297642803そうだねx1
>比率としてはクソ問少なめだったしクソ問が出てもモヤっとした気分をぶつけられるって良い構成だよなあ
まぁその分設問者と四郎に負担が掛かってるって考えると廃れるのもわかる
9625/03/31(月)04:49:13No.1297642834+
ダジャレみたいな簡単な答え見せた後「IQサプリがこんな簡単な問題を出すはずがありません」で❌にするの嫌い
答えひとつに絞れない問題側が悪いだろって思ってた
9725/03/31(月)04:49:59No.1297642858+
おバカブーム好きじゃなかったからこの番組は安心して見られた
9825/03/31(月)04:51:15No.1297642906そうだねx7
>ダジャレみたいな簡単な答え見せた後「IQサプリがこんな簡単な問題を出すはずがありません」で❌にするの嫌い
>答えひとつに絞れない問題側が悪いだろって思ってた
そういうのもスレ画を投げれば全部解決しちまうんだ
9925/03/31(月)04:52:19No.1297642950そうだねx3
直接司会に答え耳打ちするタイプの問題で「はい〇〇君スッキリ!」ってやるやつ好きだった
10025/03/31(月)04:53:34No.1297642998+
耳打ちクイズが筒使うようになったのってどの番組からだっけ…
10125/03/31(月)04:54:44No.1297643042そうだねx2
ここが~どこだか~わかるかな~
どこだか~わかるかな~
なんで~(問題文)だろう~
さあみんな~考えてください~
10225/03/31(月)04:56:37No.1297643108+
>ここが~どこだか~わかるかな~
>どこだか~わかるかな~
>なんで~(問題文)だろう~
>さあみんな~考えてください~
懐かしすぎる…
10325/03/31(月)04:59:59No.1297643221+
寝ていたETもすぐに起きるんだ~って問題だけ何故か覚えてるはなわ
10425/03/31(月)05:38:27No.1297644327+
>おバカブーム好きじゃなかったからこの番組は安心して見られた
おバカブームとして知られるヘキサゴンだが
初期は正解を書いたあとに取り消し線を引いてわざと間違えたりする
テクニカルなクイズ番組だったぜ!
10525/03/31(月)05:43:19No.1297644450そうだねx3
>テクニカルなクイズ番組だったぜ!
だから滅んだ…
10625/03/31(月)06:12:39No.1297645331+
このボール家にあったなあ
10725/03/31(月)06:29:38No.1297645929+
今田耕司とフジモンは未だにこれのイメージ
10825/03/31(月)06:38:30No.1297646323そうだねx4
ヘキサゴンがちゃんとヘキサゴンの陣形でやってた時代なつかしいな…
10925/03/31(月)06:50:23No.1297646886+
あのモヤット…ってSEが今も鮮明に思い出せるから凄い


fu4835189.jpg 1743350781832.jpg