二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743343024901.jpg-(45024 B)
45024 B25/03/30(日)22:57:04No.1297572752そうだねx2 00:16頃消えます
アニメ 鉄腕アトム 宇宙の勇者
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
125/03/30(日)22:57:38No.1297572970+
なんかやなせたかしが本屋で推されてるとおもったら朝ドラするのか
225/03/30(日)22:58:13No.1297573216+
これ61年も前の映画なんだな…
325/03/30(日)22:58:38No.1297573366+
建てようと思ったら建ってた
425/03/30(日)22:58:46No.1297573420+
これは4Kリマスター的なのとはまた違うのか?
525/03/30(日)22:58:54No.1297573483そうだねx3
アニメ 鉄腕アトム 宇宙の勇者
[総合] 2025年03月30日 午後11:00 ~ 午前0:30
TVアニメから生まれた鉄腕アトム初の劇場アニメ(1964年公開)。カラーと白黒が混在するパートカラーで上映されたものを、AIを使ったレストア技術で全編カラー化。
古~
625/03/30(日)22:59:15No.1297573647+
初見です
725/03/30(日)22:59:16No.1297573651+
実の母親エロすぎるだろ…
825/03/30(日)22:59:17No.1297573655そうだねx6
やなせたかしとサバサバ女の二本で行くのかNHK!?正気か!?
925/03/30(日)22:59:19No.1297573671+
初代アトム初めて見るかも
1025/03/30(日)22:59:43No.1297573805そうだねx1
たかしたかし言ってると思ったらやなせたかしさんなのか
1125/03/30(日)22:59:51No.1297573856+
宇宙の勇者?
1225/03/30(日)22:59:53No.1297573874+
>初見です
でしょうね…見たことある「」何人いるの…
1325/03/30(日)23:00:02No.1297573941+
>宇宙の勇者?
グレンダイザー?
1425/03/30(日)23:00:05No.1297573953+
主役の清水さんまだご存命なんだよな…
1525/03/30(日)23:00:08No.1297573967+
明日からか
1625/03/30(日)23:00:08No.1297573973+
また
1725/03/30(日)23:00:13No.1297574004そうだねx1
じゃあそろそろ連続テレビ小説 手塚アニメやります!もやらないと
1825/03/30(日)23:00:16No.1297574028+
また
1925/03/30(日)23:00:26No.1297574080そうだねx1
>宇宙の勇者?
グレーンダーイザー
2025/03/30(日)23:00:26No.1297574082+
すげぇ白黒だ
2125/03/30(日)23:00:47No.1297574200+
AIすげーな
2225/03/30(日)23:00:47No.1297574201+
産まれる前の作品か
2325/03/30(日)23:00:53No.1297574236そうだねx1
さすがにリアルタイムでは見た事ないな…
当時3歳でしたね
2425/03/30(日)23:00:58No.1297574260そうだねx1
オリ尊ヨシ!
2525/03/30(日)23:00:59No.1297574272+
手塚治虫AIのおもちゃにされすぎでは?
2625/03/30(日)23:01:01No.1297574288+
きちがいめ!とか言うのか
2725/03/30(日)23:01:01No.1297574290+
オリジナリティー確認!
2825/03/30(日)23:01:02No.1297574298+
また
2925/03/30(日)23:01:06No.1297574322+
また
3025/03/30(日)23:01:08No.1297574333そうだねx8
>さすがにリアルタイムでは見た事ないな…
>当時3歳でしたね
おじいちゃん
3125/03/30(日)23:01:09No.1297574344+
AI「テヅカ ガ ヤリマス」
3225/03/30(日)23:01:13No.1297574360+
こないだのマルコポーロみたいな技術でリマスターしたのかな
3325/03/30(日)23:01:15No.1297574369+
まことに小さなアニメがフルカラー化を受けていた
3425/03/30(日)23:01:16No.1297574376+
もっと早い時間でもと思ったら無理だわ
3525/03/30(日)23:01:20No.1297574402+
ハロー宇宙人
3625/03/30(日)23:01:24No.1297574430+
虫プロならできます
3725/03/30(日)23:01:25No.1297574431+
聞こえますか…
3825/03/30(日)23:01:27No.1297574449+
フルカラー化?
3925/03/30(日)23:01:29No.1297574468そうだねx1
>手塚治虫AIのおもちゃにされすぎでは?
手塚の子どもがな…
4025/03/30(日)23:01:31No.1297574487そうだねx1
「」の皆さん!聞こえますか!
4125/03/30(日)23:01:31No.1297574488+
あなたはそこにいますか?
4225/03/30(日)23:01:35No.1297574519+
2004年
4325/03/30(日)23:01:36No.1297574520そうだねx2
二十年前じゃん
4425/03/30(日)23:01:37No.1297574525+
20年前じゃん
4525/03/30(日)23:01:38No.1297574529+
カラーがきれいだな
4625/03/30(日)23:01:38No.1297574530+
SETI?
4725/03/30(日)23:01:40No.1297574547+
20年前の話かよ!!
4825/03/30(日)23:01:45No.1297574570+
20年前か…
4925/03/30(日)23:01:45No.1297574575そうだねx1
三体読んだばかりだから凄いことしてんなってなる
5025/03/30(日)23:01:47No.1297574582+
2004年…
5125/03/30(日)23:01:52No.1297574608+
西暦じゃないぞ世界暦
5225/03/30(日)23:01:53No.1297574628+
2004年…?
5325/03/30(日)23:01:53No.1297574629+
なにっ20年前
5425/03/30(日)23:01:55No.1297574638そうだねx3
mayのみなさん! mayのみなさん! 見ていますか?
こちらはimg!
5525/03/30(日)23:01:56No.1297574640+
「」の皆さん聞こえますか!?
5625/03/30(日)23:01:58No.1297574657+
2004年は進んでるなぁ
5725/03/30(日)23:01:59No.1297574665そうだねx1
未来少年コナンといい00年代が未来の世界って言われると脳がバグる
5825/03/30(日)23:02:02No.1297574683+
20年前の地球人すげえな…
5925/03/30(日)23:02:05No.1297574703+
そうはならなかった未来
6025/03/30(日)23:02:07No.1297574715そうだねx3
征服しすぎだろ…
6125/03/30(日)23:02:09No.1297574727+
出たよ…!夢の原子力の時代…
6225/03/30(日)23:02:09No.1297574729+
知らない2004年だ…
6325/03/30(日)23:02:10No.1297574733+
アトミックパンク
6425/03/30(日)23:02:12No.1297574745そうだねx1
いま録画してないけどこれ永久保存版だったのでは
6525/03/30(日)23:02:13No.1297574754+
電波って光より早いの…?
6625/03/30(日)23:02:19No.1297574791そうだねx3
「」の半分はロボットです
6725/03/30(日)23:02:20No.1297574797+
今日が初のフルカラーでの放送
まあ万博とかあるからこういう企画が立ち上がったんだろう
6825/03/30(日)23:02:21No.1297574812+
そんな機能あったんだ…
6925/03/30(日)23:02:22No.1297574814+
AI化はある意味成ってるか…
7025/03/30(日)23:02:23No.1297574821+
2004年…:((´゙゚'ω゚')):
7125/03/30(日)23:02:24No.1297574835+
世界歴2004年ということは西暦が終わってから2004年後ということか
7225/03/30(日)23:02:26No.1297574843+
言語統一されてないんだ…
7325/03/30(日)23:02:26No.1297574844+
アトムって2004年生まれだったのか
7425/03/30(日)23:02:27No.1297574848+
日本語で宇宙人に…?
7525/03/30(日)23:02:27No.1297574849+
ぬるぬる動く
7625/03/30(日)23:02:33No.1297574895+
配信にあるSDソースのよりはシャープだけどSDソースからアプコンしてるっぽさもある
7725/03/30(日)23:02:34No.1297574901+
スレ画わかりにくいから立ってないかと思った
7825/03/30(日)23:02:35No.1297574910+
🤖人口が足りなければロボットを増やせばいいのに
7925/03/30(日)23:02:36No.1297574918+
2004年ってすげー
8025/03/30(日)23:02:36No.1297574919+
>電波って光より早いの…?
おなじよ
8125/03/30(日)23:02:39No.1297574936+
光文社「少年」!
8225/03/30(日)23:02:43No.1297574964そうだねx1
>アトムって2004年生まれだったのか
だから2004年くらいにあにめやってなかったっけ
8325/03/30(日)23:02:45No.1297574969そうだねx1
光文社ってマンガもやってたんだ
8425/03/30(日)23:02:50No.1297574993そうだねx2
>スレ画わかりにくいから立ってないかと思った
これでわかりにくいはさすがにないだろ!
8525/03/30(日)23:02:56No.1297575035そうだねx1
出崎統
8625/03/30(日)23:02:56No.1297575039+
>いま録画してないけどこれ永久保存版だったのでは
予算掛けて着色したんだからまた再放送したりソフト化したりするんでないの
8725/03/30(日)23:02:58No.1297575062そうだねx1
>光文社「少年」!
まんが道で見た
8825/03/30(日)23:03:00No.1297575074+
クレジットのうち何人が存命なんだろうな…
8925/03/30(日)23:03:13No.1297575145そうだねx1
>mayのみなさん! mayのみなさん! 見ていますか?
>こちらはimg!
面倒を起こすな!
9025/03/30(日)23:03:14No.1297575151そうだねx2
>>スレ画わかりにくいから立ってないかと思った
>これでわかりにくいはさすがにないだろ!
アトムのアニメがあると聞いていつものNHKはちょっとわかりにくいかもね
9125/03/30(日)23:03:16No.1297575169+
今でもお馴染みの声優が…
9225/03/30(日)23:03:18No.1297575181そうだねx1
>クレジットのうち何人が存命なんだろうな…
アトムの声優の人は生きてる
9325/03/30(日)23:03:24No.1297575221+
世界一がどんなにばかばかしいか!
9425/03/30(日)23:03:27No.1297575235+
>>アトムって2004年生まれだったのか
>だから2004年くらいにあにめやってなかったっけ
やってたよ!
いろいろ漫画化もしてたはず
9525/03/30(日)23:03:30No.1297575256+
おしゃれなクレジットだ
9625/03/30(日)23:03:32No.1297575265+
公開は東京オリンピックの年か
9725/03/30(日)23:03:33No.1297575266+
>>アトムって2004年生まれだったのか
>だから2004年くらいにあにめやってなかったっけ
じゃあ2112年にヒャア~するのか
9825/03/30(日)23:03:33No.1297575270+
洒落てんなあ
9925/03/30(日)23:03:34No.1297575274+
BSもだけどNHKは昔の映画作品のゴミを取り除いてリマスター放送したりよくやってるよね
10025/03/30(日)23:03:35No.1297575277+
アトムのOPってこんなオシャレだったの!?
10125/03/30(日)23:03:35No.1297575281そうだねx2
>>mayのみなさん! mayのみなさん! 見ていますか?
>>こちらはimg!
>面倒を起こすな!
オリジナリティーに配慮した表現が…
10225/03/30(日)23:03:36No.1297575288そうだねx4
人口の50%ロボは人類終わってんな…
10325/03/30(日)23:03:56No.1297575413+
結構遊び心のあるスタッフロール
10425/03/30(日)23:04:07No.1297575490+
まあ原子力よりはリチウムイオン電池が支配してることの方が割とすごい気はするが
10525/03/30(日)23:04:11No.1297575521+
わしじゃよ
10625/03/30(日)23:04:12No.1297575531+
青いブリンクなら見たんだがな…
10725/03/30(日)23:04:12No.1297575532+
わしじゃよ
10825/03/30(日)23:04:13No.1297575537+
ワシじゃよ
10925/03/30(日)23:04:15No.1297575553+
制作だもんなあ
11025/03/30(日)23:04:17No.1297575570+
猿田彦だ!
11125/03/30(日)23:04:19No.1297575584+
うわーきれいなぬり
こういうのはありがたいねAI
11225/03/30(日)23:04:23No.1297575595+
たいやきかな
11325/03/30(日)23:04:23No.1297575597+
>手塚治虫AIのおもちゃにされすぎでは?
鉄腕アトムならいいだろ科学の子だし
ブラックジャックだと許されないかもしれない
11425/03/30(日)23:04:24No.1297575600+
当時の10万馬力は超パワーだったんだよなぁ…
今の時代では…さすがに…
11525/03/30(日)23:04:24No.1297575601+
すげえフィギュアみたいだ
11625/03/30(日)23:04:24No.1297575603+
>BSもだけどNHKは昔の映画作品のゴミを取り除いてリマスター放送したりよくやってるよね
4月からのマルコポーロの冒険も楽しみ
時間が酷いけど
11725/03/30(日)23:04:24No.1297575604+
たい焼きみてーな作り方
11825/03/30(日)23:04:25No.1297575610+
女 男
11925/03/30(日)23:04:25No.1297575614+
ハケで塗装を!?
12025/03/30(日)23:04:27No.1297575621+
人形焼かい
12125/03/30(日)23:04:27No.1297575622+
そんな大判焼きみてぇな製造方法…
12225/03/30(日)23:04:28No.1297575627+
適当すぎんだろ!
12325/03/30(日)23:04:29No.1297575639+
むっ!
12425/03/30(日)23:04:29No.1297575640+
むっ!
12525/03/30(日)23:04:31No.1297575653+
たい焼きだこれ
12625/03/30(日)23:04:31No.1297575655+
人形焼じゃん
12725/03/30(日)23:04:31No.1297575658+
なんだよこれ
12825/03/30(日)23:04:32No.1297575661+
むっ!
12925/03/30(日)23:04:32No.1297575662+
むぅ…
13025/03/30(日)23:04:32No.1297575664+
むっ
13125/03/30(日)23:04:33No.1297575679+
なんて雑な製造過程だ
13225/03/30(日)23:04:35No.1297575694+
この頃の映像は今から見るとかなり手抜きにも見えるようなパラパラ数コマの組み合わせが多い
13325/03/30(日)23:04:36No.1297575699+
なんて大雑把な造形だ
13425/03/30(日)23:04:36No.1297575701+
むっ!
13525/03/30(日)23:04:36No.1297575704+
アトムの生みの親!…ではない知らないオッサン!!
13625/03/30(日)23:04:37No.1297575710+
攻殻機動隊でも似たようなサイボーグの作り方してたな…
13725/03/30(日)23:04:37No.1297575713+
これダッチワイf…
13825/03/30(日)23:04:39No.1297575724+
そんな雑なの…
13925/03/30(日)23:04:39No.1297575728+
こんなたい焼きとか大判焼きみたいに作られてんのかロボットって
14025/03/30(日)23:04:40No.1297575733+
ハゲとるやないか
14125/03/30(日)23:04:41No.1297575742+
ロボットにも頭髪があるのに「」ときたら
14225/03/30(日)23:04:41No.1297575747+
雑なおっぱい追加
14325/03/30(日)23:04:44No.1297575763+
むっ!
14425/03/30(日)23:04:47No.1297575785+
南極1号みたいなのいたぞ
14525/03/30(日)23:04:49No.1297575796+
生まれた時からそのままとか改造は…?
14625/03/30(日)23:04:51No.1297575814+
人によせすぎだろ
14725/03/30(日)23:04:51No.1297575815+
おっぱいは必要なのか
14825/03/30(日)23:04:53No.1297575819+
昔は性別がシンプルでいいな...
14925/03/30(日)23:04:54No.1297575826+
なんかこわいよ~
15025/03/30(日)23:05:00No.1297575855+
タンポ印刷だ!?
15125/03/30(日)23:05:02No.1297575869+
それはただのロケットでは
15225/03/30(日)23:05:02No.1297575870+
ロボケット?
15325/03/30(日)23:05:02No.1297575872+
ショタとロリのロボットください
15425/03/30(日)23:05:05No.1297575884+
マグマ…
15525/03/30(日)23:05:08No.1297575907+
こんなのロボとセックスしてもいい世界観だよな
15625/03/30(日)23:05:21No.1297575983+
ていうか人型ロボットの方が珍種だよね…
15725/03/30(日)23:05:23No.1297575996+
アトムってロケットだったの!?
15825/03/30(日)23:05:23No.1297575999+
さすがディズニーに憧れてただけあってところどころ遺伝子を感じるな
15925/03/30(日)23:05:26No.1297576014+
なんかディズニーとかカートゥーンっぽいとこあるな
16025/03/30(日)23:05:26No.1297576015+
アトムそんな機能あったんだ
16125/03/30(日)23:05:28No.1297576028+
テーマ曲キャンセル
16225/03/30(日)23:05:29No.1297576033+
>>BSもだけどNHKは昔の映画作品のゴミを取り除いてリマスター放送したりよくやってるよね
>4月からのマルコポーロの冒険も楽しみ
>時間が酷いけど
そんなのやるんだ
16325/03/30(日)23:05:38No.1297576069+
軍隊経験すぎる…
16425/03/30(日)23:05:39No.1297576074+
軍隊ですな
16525/03/30(日)23:05:40No.1297576086+
バックファイアあぶねえ
16625/03/30(日)23:05:45No.1297576120+
なぜベストを尽くさないのか!
16725/03/30(日)23:05:46No.1297576131+
なんだこの合体方法!
16825/03/30(日)23:05:50No.1297576154+
>だから2004年くらいにあにめやってなかったっけ
CHEMISTRYがオープニング歌ってたな
16925/03/30(日)23:05:52No.1297576166+
この機械ゲッター線浴びてない?
17025/03/30(日)23:05:52No.1297576168+
これどの部分がモノクロをカラー化したとこなのか興味あるな
17125/03/30(日)23:05:55No.1297576187+
アトムが処理かけてもずっとぼやっとした影纏ってるな
撮影の処理?
17225/03/30(日)23:05:55No.1297576190そうだねx3
>なんかディズニーとかカートゥーンっぽいとこあるな
神がディズニーのフォロワーだからね
17325/03/30(日)23:05:56No.1297576192+
え…えぇ…?
17425/03/30(日)23:06:00No.1297576221+
アイの遺電子思い出した
面白かったね
17525/03/30(日)23:06:02No.1297576230+
そりゃビビるわ
17625/03/30(日)23:06:05No.1297576247そうだねx1
博士が驚いちゃダメでしょう…
17725/03/30(日)23:06:05No.1297576252+
博士が驚くなや!
17825/03/30(日)23:06:06No.1297576255+
変なアニメだな!
17925/03/30(日)23:06:11No.1297576285+
なんかアトムくんえっちだな
18025/03/30(日)23:06:12No.1297576290+
なんか船できた!
18125/03/30(日)23:06:14No.1297576301+
あまり鮮やかな色を付けちゃうと違和感出そうだからこのくらいの色合いのがいいか
18225/03/30(日)23:06:15No.1297576311+
訓練いるのか…メカのくせに
18325/03/30(日)23:06:16No.1297576314+
作画ショボくね?
18425/03/30(日)23:06:18No.1297576323+
アトムを上半身ハダカにさせてるのは誰の趣味なの?
18525/03/30(日)23:06:20No.1297576339+
博士が驚いてる…
18625/03/30(日)23:06:20No.1297576340+
おまえが作ったんちゃうの?!
18725/03/30(日)23:06:21No.1297576345+
>>アトムって2004年生まれだったのか
>だから2004年くらいにあにめやってなかったっけ
時は2015年!
18825/03/30(日)23:06:22No.1297576351+
かわいい
18925/03/30(日)23:06:26No.1297576377+
あら可愛い
19025/03/30(日)23:06:27No.1297576388+
どういう動力でパーツが飛んでるテイなんだろう
19125/03/30(日)23:06:29No.1297576395+
マルコポーロは朝5時だからリアタイはキツすぎる
19225/03/30(日)23:06:30No.1297576409+
アトムかわいいな
19325/03/30(日)23:06:33No.1297576435+
ロボットの「」…
19425/03/30(日)23:06:34No.1297576437+
不良品じゃねえか
19525/03/30(日)23:06:35No.1297576440+
よくあるある
なんかパーツが余るやつ
19625/03/30(日)23:06:35No.1297576441+
キエヤアアアアアアシャベッタァァァァァァァァァ
19725/03/30(日)23:06:35No.1297576444+
ナノマシンで制御してるの?
19825/03/30(日)23:06:35No.1297576445そうだねx2
「」みたいなやつだな
19925/03/30(日)23:06:35No.1297576446+
あらかわいい
20025/03/30(日)23:06:39No.1297576467+
ロボにも落ちこぼれがいるんだな
20125/03/30(日)23:06:39No.1297576470そうだねx1
レバーに自我持たせていいの!?
20225/03/30(日)23:06:41No.1297576477+
この報告はアトムにとってショックだった
20325/03/30(日)23:06:43No.1297576491+
俺じゃないか…
20425/03/30(日)23:06:46No.1297576513+
>>>アトムって2004年生まれだったのか
>>だから2004年くらいにあにめやってなかったっけ
>時は2015年!
ソラン!
20525/03/30(日)23:06:47No.1297576525+
輪郭周辺が黒ぼかし入っちゃってるけど仕方ないのかな
20625/03/30(日)23:06:48No.1297576532+
待て、今の可愛いアンテナは商品化するべきだ
20725/03/30(日)23:06:56No.1297576574+
むっ!
20825/03/30(日)23:06:59No.1297576596+
アトムって何で半裸なの
20925/03/30(日)23:07:00No.1297576606+
むっ!!
21025/03/30(日)23:07:01No.1297576618+
>俺じゃないか…
メモを取るとかしないんです?
21125/03/30(日)23:07:05No.1297576634+
むっ!
21225/03/30(日)23:07:07No.1297576650+
>作画ショボくね?
日本初のTVアニメを再編集したものなので…
21325/03/30(日)23:07:09No.1297576659+
TSベガ
21425/03/30(日)23:07:10No.1297576664+
むっ!悪の女士官!
21525/03/30(日)23:07:10No.1297576669+
全然聞きたくない!
21625/03/30(日)23:07:11No.1297576678+
えっろ…
21725/03/30(日)23:07:12No.1297576682+
報告は聞いて…
21825/03/30(日)23:07:12No.1297576685そうだねx2
レバーに電子頭脳要るかなぁ…
21925/03/30(日)23:07:13No.1297576690+
お黙りなさいはないだろ…
22025/03/30(日)23:07:15No.1297576706+
いちいちSEをいれる
22125/03/30(日)23:07:16No.1297576713+
これ元が白黒だったの!?
22225/03/30(日)23:07:17No.1297576716+
どこの国の方?
22325/03/30(日)23:07:17No.1297576721+
むうっ
22425/03/30(日)23:07:17No.1297576722+
ぬ!
22525/03/30(日)23:07:18No.1297576725+
>作画ショボくね?
まだアニメの技術が乏しくてアニメってこんなもんでいいのかな?って漫画家が作ってたようなもんだぞ
22625/03/30(日)23:07:18No.1297576729そうだねx3
治虫えろか?
22725/03/30(日)23:07:18No.1297576730そうだねx2
ベガ大佐いいじゃない...
22825/03/30(日)23:07:19No.1297576732そうだねx2
アナルの弱そうな女軍人が出てきたぞ
22925/03/30(日)23:07:23No.1297576761+
このメガネヒゲの方がボスっぽいな…
23025/03/30(日)23:07:25No.1297576774+
でてくるなりわるいたいさ
23125/03/30(日)23:07:30No.1297576796+
お富さんか参加してたのかしら
23225/03/30(日)23:07:31No.1297576802+
アナ弱
23325/03/30(日)23:07:32No.1297576805+
聞きたくない報告には黙れとか無能のにおいがするぜ
23425/03/30(日)23:07:34No.1297576820+
コンピューターで動くなら全部ロボットなんて概念が既にあったんだなぁ
23525/03/30(日)23:07:35No.1297576826そうだねx2
fu4834453.jpg
fu4834456.jpg
fu4834457.jpg
23625/03/30(日)23:07:40No.1297576861+
ケツ穴が弱そうな女軍人いいねえ
23725/03/30(日)23:07:41No.1297576875+
画質が綺麗すぎてびびるな
23825/03/30(日)23:07:44No.1297576895そうだねx6
>治虫えろか?
治虫はえろだろ
23925/03/30(日)23:07:49No.1297576922+
>作画ショボくね?
何十年間の作品だと思ってんだ!
今の物差しでものを語ってはダメだぞ
24025/03/30(日)23:07:56No.1297576952+
……
24125/03/30(日)23:08:00No.1297576970+
またその合体方法かよ!
24225/03/30(日)23:08:03No.1297576998+
24325/03/30(日)23:08:03No.1297577000+
🐖
24425/03/30(日)23:08:04No.1297577003+
🐷
24525/03/30(日)23:08:04No.1297577009+
このスタイルが流行ってるのか…
24625/03/30(日)23:08:06No.1297577018+
>日本初のTVアニメを再編集したものなので…
初めからこんなスケベキャラいたの
24725/03/30(日)23:08:07No.1297577021+
えで!?
24825/03/30(日)23:08:08No.1297577027+
ヒョウタンツギ!
24925/03/30(日)23:08:11No.1297577041+
これはこれですごいが…
25025/03/30(日)23:08:12No.1297577052+
豚になった!!
25125/03/30(日)23:08:12No.1297577053+
書き込みをした人によって削除されました
25225/03/30(日)23:08:16No.1297577071+
むっ!
25325/03/30(日)23:08:17No.1297577079+
ありがとうございます!
25425/03/30(日)23:08:17No.1297577082+
ポコ博士は駄目だな!
25525/03/30(日)23:08:20No.1297577105+
ありがとうございます!
25625/03/30(日)23:08:22No.1297577113+
ご褒美です!
25725/03/30(日)23:08:22No.1297577120+
ありがとうございます!
25825/03/30(日)23:08:23No.1297577125+
あぐ~沖縄豚…
愛宕かな?
25925/03/30(日)23:08:24No.1297577129+
死刑!
26025/03/30(日)23:08:24No.1297577130+
死刑!!
26125/03/30(日)23:08:26No.1297577144+
死刑!?
26225/03/30(日)23:08:29No.1297577163+
最初から死刑じゃないの優しい
26325/03/30(日)23:08:30No.1297577168+
物騒な国だ
26425/03/30(日)23:08:35No.1297577191+
>聞きたくない報告には黙れとか無能のにおいがするぜ
死刑て
26525/03/30(日)23:08:36No.1297577195+
手塚治虫エロじゃん!!
26625/03/30(日)23:08:36No.1297577199+
おハゲが好きそうな女軍人だ
26725/03/30(日)23:08:38No.1297577210そうだねx1
fu4834460.jpg
fu4834462.jpg
26825/03/30(日)23:08:38No.1297577212+
ちょっとキャラ・スーンに声似てるなこの女幹部…
26925/03/30(日)23:08:40No.1297577223+
手塚漫画のコマをパターン増やして動かして声つけてみました程度の作品だからね
27025/03/30(日)23:08:48No.1297577279+
すげぇ古めかしいメカだな!!
27125/03/30(日)23:08:49No.1297577286+
なんて早いカウント
27225/03/30(日)23:08:50No.1297577295+
カウントダウン早いな
27325/03/30(日)23:08:55No.1297577316+
カウントが早すぎる
27425/03/30(日)23:08:57No.1297577335+
今首がすげえ角度に曲がってたな
ほんとは博士もロボなんじゃないか?
27525/03/30(日)23:09:05No.1297577388+
空中合体!しなかった
27625/03/30(日)23:09:07No.1297577397+
宇宙にもう着いた!!
27725/03/30(日)23:09:09No.1297577414+
バラバラに打ち上げるの不経済では…
27825/03/30(日)23:09:17No.1297577457+
ここバンク
27925/03/30(日)23:09:18No.1297577459+
またこの合体かよ!
28025/03/30(日)23:09:21No.1297577472+
ヤッターかっこいい!
28125/03/30(日)23:09:22No.1297577482+
使いまわしだ!
28225/03/30(日)23:09:23No.1297577484+
使いまわしやないか!
28325/03/30(日)23:09:24No.1297577487+
ポパイみたいな組み立て
28425/03/30(日)23:09:31No.1297577533+
エンストかな?
28525/03/30(日)23:09:31No.1297577535+
映画なのにバンク!?
28625/03/30(日)23:09:34No.1297577548+
エンストかな?
28725/03/30(日)23:09:34No.1297577550+
考えてみればアトムがパンイチショタってのもだいぶ尖ってんな
28825/03/30(日)23:09:34No.1297577552+
試験しようよ!
28925/03/30(日)23:09:35No.1297577553+
またレバーが
29025/03/30(日)23:09:36No.1297577559+
エンストかな?
29125/03/30(日)23:09:42No.1297577595+
またお前か!
29225/03/30(日)23:09:46No.1297577614+
日本の悪しきアニメ界はこれから始まったんだなぁ
29325/03/30(日)23:09:47No.1297577620+


29425/03/30(日)23:09:47No.1297577621+
修理とかしないんですか
29525/03/30(日)23:09:52No.1297577643+
ロボットの「」はさぁ
29625/03/30(日)23:09:52No.1297577645そうだねx1
>またレバーが
やっぱ自我持たせちゃだめだな…
29725/03/30(日)23:09:53No.1297577653+
反抗期かな?
29825/03/30(日)23:09:55No.1297577657+
なんかスイミーみたいな話だ
29925/03/30(日)23:09:56No.1297577667+
「」みたいなロボットだ
30025/03/30(日)23:09:56No.1297577669+
社会不適合者レバー
30125/03/30(日)23:09:57No.1297577673+
こいつ自我が…
30225/03/30(日)23:09:59No.1297577678+
しずかちゃん?
30325/03/30(日)23:09:59No.1297577682+
なんなんだよこいつ!
30425/03/30(日)23:09:59No.1297577689+
アトムって愛と自由を守る正義のやつかと思ってたけど
どちらかと言うと体制側だったんだな
30525/03/30(日)23:10:01No.1297577698+
こいつ「」かよ…
30625/03/30(日)23:10:05No.1297577721+
はみ出し者め
30725/03/30(日)23:10:05No.1297577722+
スーパーミルクちゃん味を感じる
30825/03/30(日)23:10:09No.1297577734+
聞いちまったぜ
30925/03/30(日)23:10:09No.1297577739+
バンクって手塚が発明したのか
31025/03/30(日)23:10:10No.1297577742+
これ前のしずかちゃんの声だな
31125/03/30(日)23:10:10No.1297577747+
アトム役の子上手くない?
31225/03/30(日)23:10:11No.1297577761+
ヤダ
31325/03/30(日)23:10:14No.1297577784+
基本キレ芸だなみんな
31425/03/30(日)23:10:25No.1297577844+
むっ!!
31525/03/30(日)23:10:26No.1297577858+
むっ
31625/03/30(日)23:10:28No.1297577864+
むっ!
31725/03/30(日)23:10:29No.1297577872+
開始10分とは思えない展開の速さ
31825/03/30(日)23:10:35No.1297577900+
ほぼバンクだけで1話作った制作進行がいるらしいな…
31925/03/30(日)23:10:38No.1297577920+
また作ればいいのでは…
32025/03/30(日)23:10:38No.1297577921+
帽子で目隠れた悪役いいよね
32125/03/30(日)23:10:41No.1297577937+
そんな重要なのかあのレバー
32225/03/30(日)23:10:42No.1297577943+
>手塚漫画のコマをパターン増やして動かして声つけてみました程度の作品だからね
偉大な第一歩すぎる…
32325/03/30(日)23:10:45No.1297577959+
富野いる?
32425/03/30(日)23:10:48No.1297577979+
ショタ緊縛この時代にはもうあったのか……
32525/03/30(日)23:10:48No.1297577982+
>アトムって愛と自由を守る正義のやつかと思ってたけど
>どちらかと言うと体制側だったんだな
ずっとロボットの人間への害ある行動を取り締まる警察みたいなポジションじゃん
32625/03/30(日)23:10:49No.1297577989+
割とどうやって作ってるかわかんない効果音多いな
32725/03/30(日)23:10:55No.1297578019+
レバー要る?
32825/03/30(日)23:10:59No.1297578049+
ロボットのくせに青くなるのか…ドラえもんかな…
32925/03/30(日)23:11:01No.1297578058そうだねx1
股下アングルこの頃からあるのか
33025/03/30(日)23:11:07No.1297578101そうだねx1
展開がはえー
33125/03/30(日)23:11:08No.1297578110+
なんかこの博士親近感持てる
33225/03/30(日)23:11:12No.1297578138+
努力はしているつもりですがなにぶん…
33325/03/30(日)23:11:13No.1297578147+
ひどい名前だよ
33425/03/30(日)23:11:14No.1297578158+
ノッポ号にデブ号て
33525/03/30(日)23:11:15No.1297578167+
>画質が綺麗すぎてびびるな
多分35mmだろうからフィルムが現存しててまともな状態なら今の技術で読み込んでもっと綺麗になるんだけどね…
おそらくLDかDVD作る際のマスターが元のアプコンだと思われ
33625/03/30(日)23:11:19No.1297578181+
分かりやすい名前で助かる…
33725/03/30(日)23:11:22No.1297578194+
予算と時間を欲しそう
33825/03/30(日)23:11:29No.1297578239+
御茶ノ水博士に作り直してもらえよ
33925/03/30(日)23:11:33No.1297578265+
この大佐コアな人気ありそう
34025/03/30(日)23:11:34No.1297578278+
スペアの概念とかないのかな…
34125/03/30(日)23:11:36No.1297578285+
>予算と時間を欲しそう
弁解は罪悪と知り給え
34225/03/30(日)23:11:39No.1297578303+
吸いすぎ!
34325/03/30(日)23:11:40No.1297578310+
めっちゃリミテッドだな...
34425/03/30(日)23:11:40No.1297578313+
この部下賢いな
34525/03/30(日)23:11:44No.1297578332そうだねx1
この作品は大体3~4パターンを繰り返すコマを繋げたような感じ
34625/03/30(日)23:11:46No.1297578344+
しゃべった!!!
34725/03/30(日)23:11:56No.1297578409+
物を言った…という言い回しが古いぜ
34825/03/30(日)23:11:58No.1297578423+
しずかちゃん?
34925/03/30(日)23:12:08No.1297578489そうだねx2
あっこれおねショタのやつか!
35025/03/30(日)23:12:11No.1297578513そうだねx1
人間の形にする必要あるかな…
35125/03/30(日)23:12:12No.1297578523+
gifぐらいの枚数だな
35225/03/30(日)23:12:15No.1297578547+
すごい展開だ
35325/03/30(日)23:12:16No.1297578559そうだねx4
大佐ちょっと60年前基準でもエロすぎない?
35425/03/30(日)23:12:18No.1297578573+
このクロヒゲの博士…後の猿田じゃね?
35525/03/30(日)23:12:18No.1297578574+
息子か
35625/03/30(日)23:12:19No.1297578578そうだねx1
急に私情を入れてきたな
35725/03/30(日)23:12:20No.1297578588+
ショタ好きかよ
35825/03/30(日)23:12:22No.1297578595+
ショタよ!
35925/03/30(日)23:12:23No.1297578597そうだねx3
息子だろうな…
多分死んでる
36025/03/30(日)23:12:25No.1297578613+
おねショタするんか!
36125/03/30(日)23:12:26No.1297578622+
オッナイスデザイン
36225/03/30(日)23:12:27No.1297578631+
悲しい過去があるやつ
36325/03/30(日)23:12:27No.1297578633+
かわいいショタに改造されたよ!
36425/03/30(日)23:12:27No.1297578635+
これって
36525/03/30(日)23:12:28No.1297578638+
あーなんか覚えがある
36625/03/30(日)23:12:28No.1297578645そうだねx1
おねショタをします!
36725/03/30(日)23:12:29No.1297578651そうだねx1
なんだこいつ天馬博士の同類か?
36825/03/30(日)23:12:30No.1297578659+
大佐はそういうのがご趣味でしたか…
36925/03/30(日)23:12:32No.1297578672そうだねx1
これ死んだ息子とかだろ…
37025/03/30(日)23:12:34No.1297578687+
仕事が早い
37125/03/30(日)23:12:36No.1297578697+
ポポ博士すげえ!
37225/03/30(日)23:12:37No.1297578705+
かわいい
37325/03/30(日)23:12:39No.1297578712+
大佐好きだわ
37425/03/30(日)23:12:39No.1297578714+
ポポ博士も天才だろ
37525/03/30(日)23:12:41No.1297578729+
なんか大佐美人だよな…
37625/03/30(日)23:12:43No.1297578745+
預かるって…!
37725/03/30(日)23:12:44No.1297578755そうだねx3
大佐殿はショタコンのふしだら不埒淫乱オババなんだ!
37825/03/30(日)23:12:48No.1297578778そうだねx1
博士もショタの有識者だったか
37925/03/30(日)23:12:49No.1297578785そうだねx3
初見だけどなんか色々と察してしまった
38025/03/30(日)23:12:49No.1297578787+
ぐへへ
38125/03/30(日)23:12:50No.1297578792+
なんかアトムで見た
38225/03/30(日)23:12:50No.1297578794+
おねショタ!おねショタ!
38325/03/30(日)23:12:50No.1297578795+
悪のショタコン女大佐…
38425/03/30(日)23:12:52No.1297578809+
かわいがっちゃうやつだな…
38525/03/30(日)23:12:52No.1297578813+
オネショタするつもりだ!
38625/03/30(日)23:12:52No.1297578814そうだねx2
良くない目で見てる…
38725/03/30(日)23:12:54No.1297578822+
ウェヒヒ
38825/03/30(日)23:12:54No.1297578824+
むっ!
38925/03/30(日)23:12:55No.1297578827+
>おそらくLDかDVD作る際のマスターが元のアプコンだと思われ
そう言えばフィルムじゃ無いメディアのアプコンは逆に難しいんだっけ
39025/03/30(日)23:12:56No.1297578837+
おねショタすぎる…
39125/03/30(日)23:12:56No.1297578841+
ママショタ…
39225/03/30(日)23:12:59No.1297578856+
ここの無駄なシーンは趣味だろうな
39325/03/30(日)23:13:00No.1297578861+
ショタ…か?
39425/03/30(日)23:13:00No.1297578866+
ぐふふ2人きり…
39525/03/30(日)23:13:02No.1297578880+
漫画的演出!
39625/03/30(日)23:13:02No.1297578883+
この女急にやべえ臭いがしてきたぞ
39725/03/30(日)23:13:04No.1297578896そうだねx2
ここからはおねショタの時間だ出て行きなさい❤️
39825/03/30(日)23:13:09No.1297578925+
原作じゃここでセックス
39925/03/30(日)23:13:16No.1297578971そうだねx3
治虫氏既に性癖ダダ漏れてます
40025/03/30(日)23:13:21No.1297579005+
最初のアニメからオバショタとか日本始まりすぎだろ
40125/03/30(日)23:13:21No.1297579009+
それはそう
40225/03/30(日)23:13:25No.1297579027+
それはそう
40325/03/30(日)23:13:31No.1297579063+
悲しい過去…
40425/03/30(日)23:13:34No.1297579079そうだねx2
>治虫氏既に性癖ダダ漏れてます
※わりといつもダダ漏れです
40525/03/30(日)23:13:35No.1297579084+
飛雄!!
40625/03/30(日)23:13:35No.1297579085+
もやもやもや~
40725/03/30(日)23:13:36No.1297579093+
60年も前にこんなもんお出しされたらそりゃ当時の人熱狂するわ……
40825/03/30(日)23:13:38No.1297579101+
>>おそらくLDかDVD作る際のマスターが元のアプコンだと思われ
>そう言えばフィルムじゃ無いメディアのアプコンは逆に難しいんだっけ
フィルムは元々解像度が8kだからデジタル移行期の精々2k素材を弄る方が難しいって話は聞く
40925/03/30(日)23:13:45No.1297579147そうだねx1
実際これはお茶の水博士の設計コンセプトが悪いんじゃないだろうか
41025/03/30(日)23:13:47No.1297579163+
当時から30分だったの?
41125/03/30(日)23:13:52No.1297579191+
よそ見運転
41225/03/30(日)23:13:54No.1297579205+
哀しき過去…
41325/03/30(日)23:13:57No.1297579223そうだねx1
目をつむって運転するな
41425/03/30(日)23:14:01No.1297579240+
悲しき過去…
41525/03/30(日)23:14:03No.1297579250+
トビオ…
41625/03/30(日)23:14:04No.1297579261そうだねx1
あっアトムをサーカスに売り飛ばすクズだ
41725/03/30(日)23:14:05No.1297579264+
天馬トビオの代わりに作ったのに出来損ないだったもんなアトム…
41825/03/30(日)23:14:05No.1297579265+
恐ろしく自然な設定説明
41925/03/30(日)23:14:10No.1297579312+
ディズニー憧れをよく語ってたけどどちらかというとさっきからギャグとか完全にハンナ・バーベラじゃない?
42025/03/30(日)23:14:10No.1297579313+
ここ論理の飛躍があるな
42125/03/30(日)23:14:11No.1297579316+
かわうそ...
42225/03/30(日)23:14:11No.1297579320+
お前はTOKIOというグループの生まれ変わりとして作られたんじゃ
42325/03/30(日)23:14:15No.1297579343+
アトムって結構ハードな話なんだな…
42425/03/30(日)23:14:17No.1297579353+
サイコかお前は
42525/03/30(日)23:14:18No.1297579361そうだねx1
心が…
42625/03/30(日)23:14:22No.1297579386+
なにわろとんねん
42725/03/30(日)23:14:23No.1297579392+
狂ってしまった…
42825/03/30(日)23:14:24No.1297579397+
マッドだね
42925/03/30(日)23:14:24No.1297579400+
机の光沢の描き方いいな
43025/03/30(日)23:14:25No.1297579409+
壊れちゃった
43125/03/30(日)23:14:26No.1297579412+
こいつ狂って…
43225/03/30(日)23:14:28No.1297579423+
海外ではとっくにディズニーが全盛期過ぎてたけど
日本人はこれを見てアニメ…行けるんじゃねえか?になっていったからね
43325/03/30(日)23:14:29No.1297579428そうだねx1
なんだよ究極超人あ~ると一緒かよ
43425/03/30(日)23:14:31No.1297579444+
時代特有の物だろうが絵がユラユラするのが気になり過ぎる
43525/03/30(日)23:14:32No.1297579452+
としあき!永久に死なないお前をつくってやるぞ!
43625/03/30(日)23:14:35No.1297579463+
倫理観が問われる
43725/03/30(日)23:14:36No.1297579475+
主役と敵が同じ立場なのは60年前から変わらぬ燃える展開
大佐殿のショタロボが敵かどうかは知らんが
43825/03/30(日)23:14:37No.1297579481+
博士この時点で狂ってません?
43925/03/30(日)23:14:37No.1297579482そうだねx3
>天馬トビオの代わりに作ったのに出来損ないだったもんなアトム…
ロボットに生き物同様成長しろとか無理言うな
44025/03/30(日)23:14:40No.1297579496+
マッドサイエンティストらしく笑う
44125/03/30(日)23:14:42No.1297579509+
こいつ…狂って…
44225/03/30(日)23:14:42No.1297579513+
バンクばかりのなかで天馬博士の動きがやたら細かくてビビる
44325/03/30(日)23:14:43No.1297579522そうだねx2
>カラーと白黒が混在するパートカラーで上映されたものを、AIを使ったレストア技術で全編カラー化。
これ地味にすごい映像なのでは
タダで観ていいやつ?(受信料は払ってる)
44425/03/30(日)23:14:44No.1297579531+
私情で大金と技術をつぎ込む!!
44525/03/30(日)23:14:46No.1297579537+
うわっ!中身きめえ!!
44625/03/30(日)23:14:50No.1297579567そうだねx1
だが破壊されまくってる…
44725/03/30(日)23:14:54No.1297579582+
ヨシ!
44825/03/30(日)23:15:00No.1297579617+
ショスタコーヴィチ
44925/03/30(日)23:15:02No.1297579629+
言わば…鉄腕アトムゼロか!
45025/03/30(日)23:15:09No.1297579672+
労災案件だよゥッッッ
45125/03/30(日)23:15:10No.1297579677+
今の何?
45225/03/30(日)23:15:10No.1297579680+
例のシーン…
45325/03/30(日)23:15:12No.1297579690+
尺埋めなんだろうけど凡人にはちょっとお茶の水博士が何考えてこんなん言うか分からない
45425/03/30(日)23:15:12No.1297579695+
割と元祖マッドサイエンティストなのか
45525/03/30(日)23:15:14No.1297579708+
ソ連の5か年計画の映像っぽい演出
45625/03/30(日)23:15:16No.1297579721+
ででででーん
45725/03/30(日)23:15:17No.1297579735+
突然の運命
45825/03/30(日)23:15:18No.1297579744そうだねx1
起動させるシーンが悪役のそれ
45925/03/30(日)23:15:20No.1297579753+
何で…?
46025/03/30(日)23:15:20No.1297579754+
そうはならんやろ
46125/03/30(日)23:15:24No.1297579779+
ここ昔の特番で見た
46225/03/30(日)23:15:25No.1297579784+
成原成行博士みたいでやんした
46325/03/30(日)23:15:29No.1297579814+
なんか見たことあるぞこんなシーン!
46425/03/30(日)23:15:31No.1297579830+
ここなんか見たことある!
46525/03/30(日)23:15:33No.1297579846+
あーここ見たことあるな
46625/03/30(日)23:15:34No.1297579852+
真空管!
46725/03/30(日)23:15:36No.1297579862+
小洒落た演出だなあ
46825/03/30(日)23:15:40No.1297579888+
いい演出だ
46925/03/30(日)23:15:41No.1297579893+
乳首に繋げようよ
47025/03/30(日)23:15:42No.1297579897そうだねx4
ここでクラッシック入れてくるの昔の作品すぎる
47125/03/30(日)23:15:48No.1297579939+
マッドサイエンティストがなんかクラシックかき鳴らすのの原風景はこれなのか?
もっと昔の洋画か?
47225/03/30(日)23:15:55No.1297579974+
今見るとこんな機関いる?とかなる…
47325/03/30(日)23:15:57No.1297579993+
奥さんに作ってもらえば良かったのに
47425/03/30(日)23:15:58No.1297579998そうだねx1
>成原成行博士みたいでやんした
私は学会に復讐してやるのだ!
ガァーッハッハッハ!!
47525/03/30(日)23:15:59No.1297580006+
デスラー!
47625/03/30(日)23:16:00No.1297580011+
自分の欲望を一大プロジェクトにすり替えた天馬博士すげえ
47725/03/30(日)23:16:04No.1297580034+
科学者がピアノ演奏して起動って天馬博士がやってたのね
47825/03/30(日)23:16:08No.1297580053そうだねx1
寝起きアトムえっち
47925/03/30(日)23:16:10No.1297580064+
かわいい
48025/03/30(日)23:16:11No.1297580068+
タロム
48125/03/30(日)23:16:11No.1297580071そうだねx1
>奥さんに作ってもらえば良かったのに
サイコかお前
48225/03/30(日)23:16:11No.1297580074+
>>カラーと白黒が混在するパートカラーで上映されたものを、AIを使ったレストア技術で全編カラー化。
>これ地味にすごい映像なのでは
>タダで観ていいやつ?(受信料は払ってる)
NHKは今AIにカラー塗らせるのハマってるんだ
世紀の映像とかスゲーことになってるからお勧め
48325/03/30(日)23:16:12No.1297580077+
クラシックそのまま使ったりしてる頃のアニメか
48425/03/30(日)23:16:13No.1297580084+
60年前にこんなの見せられればそりゃ焼かれる人いっぱいいるわ...
48525/03/30(日)23:16:13No.1297580088+
むっ!
48625/03/30(日)23:16:15No.1297580095+
アトムくんかわいいなぁ
48725/03/30(日)23:16:15No.1297580099+
ディズニーのファンタジアっぽさあるな
48825/03/30(日)23:16:15No.1297580101そうだねx1
えっちだ
48925/03/30(日)23:16:16No.1297580105+
テスラー!
49025/03/30(日)23:16:17No.1297580110+
むっ!
49125/03/30(日)23:16:17No.1297580117+
とびお出来た
49225/03/30(日)23:16:18No.1297580123+
むっ!
49325/03/30(日)23:16:19No.1297580128+
これを機にNHKさんはクレオパトラとかベラドンナとか手塚の正直アレな時期の劇場作品も放送してほしい
49425/03/30(日)23:16:19No.1297580130そうだねx1
国民の血税をなんだと思って…
49525/03/30(日)23:16:20No.1297580135+
手塚は医学は行けても機械は何か沢山ボタン付いてるものって認識くらいだろうし…
49625/03/30(日)23:16:25No.1297580168+
髪の輪郭はAI苦手なのか?
49725/03/30(日)23:16:25No.1297580171そうだねx4
フェチを感じすぎる
49825/03/30(日)23:16:32No.1297580220+
初期型はブースター付いてないのか
49925/03/30(日)23:16:35No.1297580234そうだねx2
天馬博士べつにブルマ一丁にデザインしなくても
50025/03/30(日)23:16:37No.1297580251+
>なんか見たことあるぞこんなシーン!
アラレちゃんとかライダーとかいっぱいあるな…
50125/03/30(日)23:16:37No.1297580253+
>ここでクラッシック入れてくるの昔の作品すぎる
009の太平洋の亡霊のときに禿山の一夜を入れるセンスよ
50225/03/30(日)23:16:39No.1297580261そうだねx1
あーダメダメ
50325/03/30(日)23:16:42No.1297580276+
>マッドサイエンティストがなんかクラシックかき鳴らすのの原風景はこれなのか?
>もっと昔の洋画か?
マッドサイエンティストに限らず昔の白黒洋画はしょっちゅうクラシック録音がBGMになってる
50425/03/30(日)23:16:42No.1297580278+
パンイチ飛雄!
50525/03/30(日)23:16:44No.1297580290そうだねx2
へえ…かわいいね
50625/03/30(日)23:16:47No.1297580308+
>マッドサイエンティストがなんかクラシックかき鳴らすのの原風景はこれなのか?
>もっと昔の洋画か?
ファンタジアがな
もっと子どもにこういう曲を聞いてほしいってなやってたような
1940年に
50725/03/30(日)23:16:47No.1297580312そうだねx2
BGMがアレンジなのすごくない!?
50825/03/30(日)23:16:53No.1297580350+
歯を立てるな…
50925/03/30(日)23:16:55No.1297580370+
おお…ワシの富美男…
51025/03/30(日)23:17:04No.1297580417+
腹から出すのエッチ
51125/03/30(日)23:17:05No.1297580424+
ナマ足アトム
51225/03/30(日)23:17:05No.1297580425+
ロックマンエグゼはめっちゃこれモチーフだな
51325/03/30(日)23:17:06No.1297580432+
飛雄…その食べ物は美味しいか?
51425/03/30(日)23:17:08No.1297580447そうだねx1
今ならChatGPTにお父さんお母さんと呼ばせてる人いそう
51525/03/30(日)23:17:09No.1297580455+
ドーナツきらい…
51625/03/30(日)23:17:27No.1297580561+
そりゃビビる
51725/03/30(日)23:17:28No.1297580567+
どんな目してんだ
51825/03/30(日)23:17:29No.1297580578そうだねx1
あれ…思っていたよりマッドでサイコだな…
51925/03/30(日)23:17:30No.1297580581そうだねx2
>ロックマンエグゼはめっちゃこれモチーフだな
ロックマン自体がね…
52025/03/30(日)23:17:31No.1297580583そうだねx2
飛雄はその食べ物は嫌いだった…
52125/03/30(日)23:17:32No.1297580589+
そうはならんやろ
52225/03/30(日)23:17:32No.1297580591+
こんなのトビオじゃない…
52325/03/30(日)23:17:35No.1297580608+
ほらきた!
52425/03/30(日)23:17:36No.1297580610そうだねx1
NHKは元々HDリマスターのフィルムのゴミ取り修復を1コマ1コマ手作業でやってたからな
AIを活用出来たらそりゃハッスルする
52525/03/30(日)23:17:36No.1297580616+
今の分子構造のところはシャレが効いていたな
52625/03/30(日)23:17:39No.1297580634+
嫌な過去を思い出させてくれる博士
52725/03/30(日)23:17:39No.1297580639+
ほらきた!
52825/03/30(日)23:17:40No.1297580640+
当たり前すぎる…
52925/03/30(日)23:17:40No.1297580645+
なんかこいつ気持ち悪い!
53025/03/30(日)23:17:44No.1297580674+
エゴイストすぎる…
53125/03/30(日)23:17:46No.1297580685+
お前なんかトビオじゃない!!!1!!
53225/03/30(日)23:17:48No.1297580694+
どんな見えかたしてるんだ
53325/03/30(日)23:17:50No.1297580705+
ほらきたよ!
53425/03/30(日)23:17:51No.1297580714+
だってロボットだし・・・
53525/03/30(日)23:17:52No.1297580717+
ひどい…
53625/03/30(日)23:17:53No.1297580722+
新しいボディくらい作れ
53725/03/30(日)23:17:53No.1297580723そうだねx1
あんたがそう作ったんだろうが!
53825/03/30(日)23:17:53No.1297580727+
飛雄はimgなんかしない!!
53925/03/30(日)23:17:55No.1297580737+
>これを機にNHKさんはクレオパトラとかベラドンナとか手塚の正直アレな時期の劇場作品も放送してほしい
大昔に見た覚えがあるけど民放だったかな…
54025/03/30(日)23:17:56No.1297580747+
天馬博士「俺は正気に戻った!」
54125/03/30(日)23:17:57No.1297580749+
こいつ…
54225/03/30(日)23:17:57No.1297580753+
なんだよこのおっさん
54325/03/30(日)23:17:59No.1297580766そうだねx3
fu4834516.jpg
fu4834517.jpg
54425/03/30(日)23:17:59No.1297580767+
サンライズの幹部になる連中がスタッフ参加してるんだな
54525/03/30(日)23:17:59No.1297580770そうだねx2
天馬博士さぁ…
54625/03/30(日)23:18:01No.1297580776そうだねx1
息子を半裸にするな
54725/03/30(日)23:18:02No.1297580778+
えぇ…
54825/03/30(日)23:18:02No.1297580781+
博士こんな人だったのか…
54925/03/30(日)23:18:02No.1297580786+
酷い親だ
55025/03/30(日)23:18:03No.1297580790+
お前が始めた物語だろ
55125/03/30(日)23:18:04No.1297580797+
>ロックマンエグゼはめっちゃこれモチーフだな
というか大本のロックマンが当初はアトムのキャラゲーの予定だったし
55225/03/30(日)23:18:04No.1297580798そうだねx1
じゃあボディのアップデートしろよ!
55325/03/30(日)23:18:04No.1297580803+
これ死…
55425/03/30(日)23:18:07No.1297580818+
そうだアトムお前が殺した
55525/03/30(日)23:18:08No.1297580826+
そうはならんやろ
55625/03/30(日)23:18:09No.1297580833+
てんまテメー!
55725/03/30(日)23:18:10No.1297580839+
展開早いな!
55825/03/30(日)23:18:14No.1297580863そうだねx1
科学のせいなのかな…?
55925/03/30(日)23:18:18No.1297580894そうだねx2
科学が進もうが亡くした人間の代理は無理じゃねえかな…
56025/03/30(日)23:18:19No.1297580900+
天馬がキチガイすぎる…
56125/03/30(日)23:18:20No.1297580910+
サクッと逝った…
56225/03/30(日)23:18:20No.1297580912そうだねx1
足音かわいい
56325/03/30(日)23:18:21No.1297580915+
2004年以前の科学力ではその程度か…
56425/03/30(日)23:18:22No.1297580917+
>飛雄はimgなんかしない!!
なぜお前はレスがのびない!
56525/03/30(日)23:18:24No.1297580937+
面白い足音
56625/03/30(日)23:18:25No.1297580939+
サーカスに売り飛ばされたんじゃなかったっけ?
56725/03/30(日)23:18:29No.1297580964+
やべーぞ!
56825/03/30(日)23:18:30No.1297580973+
こんなギャグみたいな死にかたでいいの!?
56925/03/30(日)23:18:36No.1297581008+
なんだアトム虐めたかっただけか
57025/03/30(日)23:18:36No.1297581011+
足音かわいいね
57125/03/30(日)23:18:37No.1297581023+
肝臓が心配か?
57225/03/30(日)23:18:37No.1297581028+
アトム
レバーが心配か?
57325/03/30(日)23:18:44No.1297581059+
ぐへへ…
57425/03/30(日)23:18:48No.1297581094+
レバーって誰?
57525/03/30(日)23:18:50No.1297581114+
>サーカスに売り飛ばされたんじゃなかったっけ?
昔の漫画
設定がころころ変わる
57625/03/30(日)23:18:50No.1297581116+
ショタ誘拐
57725/03/30(日)23:18:52No.1297581123そうだねx1
>科学が進もうが亡くした人間の代理は無理じゃねえかな…
A.Iって映画があってですね…
57825/03/30(日)23:18:57No.1297581139+
やべーぞ!
57925/03/30(日)23:18:57No.1297581147そうだねx1
これ今の視点ならボディをバージョンアップしてデータを移し替えればいいんだろうけど、当時はそういう発想はさすがの手塚治虫にも無理だったんだろうな
58025/03/30(日)23:18:58No.1297581149+
お茶の水博士はまともな人だな…
Dr.ライトはひどい小児性愛者なのに…
58125/03/30(日)23:19:01No.1297581171+
こいつ笑ってるだけだな
58225/03/30(日)23:19:05No.1297581197そうだねx2
>こんなギャグみたいな死にかたでいいの!?
死んでないよ天馬博士
ちょくちょく出てきてアトムの邪魔をしたり助けたりしてる
58325/03/30(日)23:19:08No.1297581214+
ほっときゃいいのになんで
58425/03/30(日)23:19:24No.1297581302+
>Dr.ライトはひどい小児性愛者なのに…
ワシは向こうを向いているよ
58525/03/30(日)23:19:27No.1297581323+
>ほっときゃいいのになんで
かまうものか!
58625/03/30(日)23:19:29No.1297581340そうだねx2
>これを機にNHKさんはクレオパトラとかベラドンナとか手塚の正直アレな時期の劇場作品も放送してほしい
クレオパトラはギャグに走ってるけど
ベラドンナはシリアスに妖艶な世界描いて予備知識無しで見ると衝撃受ける人いるかも
58725/03/30(日)23:19:35No.1297581373+
まず部品が飛んでくのがすげぇんだからそっち誇れ
58825/03/30(日)23:19:38No.1297581389+
プログラムが下手なだけでは…?
58925/03/30(日)23:19:40No.1297581400+
ライト博士とワイリーもモロに御茶ノ水と天魔だしなあ…
59025/03/30(日)23:19:47No.1297581446+
ここから数年後の作品の事を思い出すとテレビアニメの見せ方と省力化は急激に進化したんだなーとなる
59125/03/30(日)23:19:49No.1297581459+
嫌です!
59225/03/30(日)23:19:49No.1297581461+
やです!
59325/03/30(日)23:19:50No.1297581469+
やだ!
59425/03/30(日)23:19:50No.1297581474+
だが断る
59525/03/30(日)23:19:55No.1297581494+
いい笑顔
59625/03/30(日)23:19:55No.1297581495そうだねx1
触り方がいやらしいんですけど
59725/03/30(日)23:19:56No.1297581499+
やです!(即答)
59825/03/30(日)23:19:56No.1297581500そうだねx1
>科学が進もうが亡くした人間の代理は無理じゃねえかな…
後年のシリーズでは体をどんどん機械に置き換えられて
しまいには脳まで電子頭脳になってしまう探偵が出てくるがな…
59925/03/30(日)23:19:57No.1297581509そうだねx1
アトム「ぺたぺたさわらないでください」
60025/03/30(日)23:19:58No.1297581517+
嫌です!
60125/03/30(日)23:20:03No.1297581543+
ダイナミック脱出
60225/03/30(日)23:20:04No.1297581544そうだねx1
判断が早い
60325/03/30(日)23:20:04No.1297581545+
判断が早い
60425/03/30(日)23:20:06No.1297581565+
気軽に天井を破壊するな
60525/03/30(日)23:20:07No.1297581569+
だったら飛べばいいだろ!!
60625/03/30(日)23:20:09No.1297581580そうだねx1
即断即決すぎる
60725/03/30(日)23:20:09No.1297581583+
>これ今の視点ならボディをバージョンアップしてデータを移し替えればいいんだろうけど、当時はそういう発想はさすがの手塚治虫にも無理だったんだろうな
それはそれで成長と言えるのか?って疑問にぶつかりそうだしどっちにしろ天馬博士は違うんですけお!ってなってたと思う
60825/03/30(日)23:20:09No.1297581585そうだねx1
判断が早い
60925/03/30(日)23:20:09No.1297581589+
クソーッ
61025/03/30(日)23:20:11No.1297581596+
無法には無法を
61125/03/30(日)23:20:12No.1297581604+
すげえ
61225/03/30(日)23:20:15No.1297581615+
>>こんなギャグみたいな死にかたでいいの!?
>死んでないよ天馬博士
>ちょくちょく出てきてアトムの邪魔をしたり助けたりしてる
役回り的においしすぎる…
61325/03/30(日)23:20:15No.1297581616+
テンポがいいぜ
61425/03/30(日)23:20:15No.1297581617+
AIを御せるのはAIだけって現代に刺さるな…
61525/03/30(日)23:20:15No.1297581618+
アトムは土下座してもちんちんしゃぶってくれなさそうだ
61625/03/30(日)23:20:21No.1297581659+
>>こんなギャグみたいな死にかたでいいの!?
>死んでないよ天馬博士
>ちょくちょく出てきてアトムの邪魔をしたり助けたりしてる
原作だとその辺の天馬博士の真意は結局わからずしまいだったな
アニメだとその辺オリ展開やったらしいけど
61725/03/30(日)23:20:23No.1297581670そうだねx1
基本ロボリョナされるアトム
61825/03/30(日)23:20:24No.1297581679+
即オチ
61925/03/30(日)23:20:24No.1297581684そうだねx1
なんかえっち
62025/03/30(日)23:20:25No.1297581691+
すごい
62125/03/30(日)23:20:25No.1297581692+
壊れたんじゃないの?
62225/03/30(日)23:20:26No.1297581694+
ぐへへ
62325/03/30(日)23:20:29No.1297581711+
即おち2コマ
62425/03/30(日)23:20:30No.1297581713+
やべーぞ!
62525/03/30(日)23:20:31No.1297581726+
やべーぞ!
62625/03/30(日)23:20:35No.1297581739+
エロシーンか?
62725/03/30(日)23:20:35No.1297581744+
ぐへへ...
62825/03/30(日)23:20:35No.1297581745そうだねx2
>ライト博士とワイリーもモロに御茶ノ水と天魔だしなあ…
何ならテーマもこれの延長よね
62925/03/30(日)23:20:37No.1297581754+
ふしだら不埒淫乱オババ大佐殿…
63025/03/30(日)23:20:39No.1297581766そうだねx1
反省が早い!
63125/03/30(日)23:20:39No.1297581767+
ロボット煮て食うんか
63225/03/30(日)23:20:42No.1297581790+
こんな優秀な武器があるならロボット同士の組み立て機能とかいらないのでは
63325/03/30(日)23:20:47No.1297581814+
まぶたの色が気になる
63425/03/30(日)23:20:54No.1297581853+
元々白黒だったのか
63525/03/30(日)23:20:55No.1297581858+
こんなもの
63625/03/30(日)23:20:55No.1297581859+
声でいいんか!?
63725/03/30(日)23:20:55No.1297581860+
テンポサクサクだな…
63825/03/30(日)23:21:00No.1297581886+
展開がスピーディー…
63925/03/30(日)23:21:01No.1297581894+
清水マリのクローン…
64025/03/30(日)23:21:01No.1297581895+
声で判別してるのか…
64125/03/30(日)23:21:02No.1297581901+
音声認識だったの…
64225/03/30(日)23:21:02No.1297581902そうだねx1
>サンライズの幹部になる連中がスタッフ参加してるんだな
虫プロが潰れて独立した分家の一つがサンライズだし
64325/03/30(日)23:21:06No.1297581928+
それでいいんだ…
64425/03/30(日)23:21:07No.1297581939+
オカルトにハマってしまった
64525/03/30(日)23:21:08No.1297581943そうだねx2
そうかなぁ!?
64625/03/30(日)23:21:10No.1297581955+
なるほど
64725/03/30(日)23:21:11No.1297581965+
いとやすきこと!!
64825/03/30(日)23:21:13No.1297581975+
これあと一時間なにやんの!?
64925/03/30(日)23:21:15No.1297581987+
体は用済みよ!
65025/03/30(日)23:21:18No.1297582004+
まだ使える
65125/03/30(日)23:21:19No.1297582006そうだねx2
ああ作ったそいつらもアトムで動かせんだ
なんでだ
65225/03/30(日)23:21:20No.1297582012+
fu4834548.jpg
65325/03/30(日)23:21:21No.1297582022そうだねx1
ボッシュート
65425/03/30(日)23:21:24No.1297582031そうだねx2
おい原子炉ごと捨てるんじゃねえ!
65525/03/30(日)23:21:26No.1297582036+
当分おねんねだ
65625/03/30(日)23:21:30No.1297582057+
捨てるんじゃなくてしまうのか…まぁそうか…
65725/03/30(日)23:21:31No.1297582062+
ダストシュートみたいな倉庫
65825/03/30(日)23:21:34No.1297582083+
ショタ大佐
65925/03/30(日)23:21:35No.1297582089+
なんでロケット一々分離するんだよ
66025/03/30(日)23:21:39No.1297582106+
声帯の問題なのか…暗号化とかじゃないのか…
66125/03/30(日)23:21:46No.1297582151+
息子いたのね
66225/03/30(日)23:21:46No.1297582152+
こいつ…
66325/03/30(日)23:21:47No.1297582156+
ママァ…
66425/03/30(日)23:21:48No.1297582158+
アトム
トム
66525/03/30(日)23:21:51No.1297582181+
亡くした弟とのインモラルか…
66625/03/30(日)23:21:52No.1297582183+
大佐殿もう20回くらいショタロボとお風呂入ってそう
66725/03/30(日)23:21:54No.1297582194+
未来じゃトムクルーズ死んだのか…
66825/03/30(日)23:21:54No.1297582196+
ロケットと戦艦は作ったところ関係ないからアトムの声関係あるのか?
66925/03/30(日)23:21:56No.1297582208そうだねx2
こっちも死んだ人間の代わりか
67025/03/30(日)23:21:56No.1297582210+
聴いてねえ…
67125/03/30(日)23:22:01No.1297582250+
うーわ…
67225/03/30(日)23:22:02No.1297582256+
ヘイト…
67325/03/30(日)23:22:02No.1297582258+
へ、ヘイトスピーチ…
67425/03/30(日)23:22:04No.1297582271+
うーわ…
67525/03/30(日)23:22:05No.1297582273+
ヘ、ヘイトスピーチ…
67625/03/30(日)23:22:09No.1297582293+
へ…ヘイトスピーチ…
67725/03/30(日)23:22:10No.1297582295+
うーわ…
67825/03/30(日)23:22:12No.1297582314+
うわぁ...日本初のテレビアニメ1話目からこれ?
67925/03/30(日)23:22:12No.1297582319+
へ…ヘイトスピーチ…
68025/03/30(日)23:22:13No.1297582326+
悲しき過去…
68125/03/30(日)23:22:13No.1297582328+
哀しき過去…
68225/03/30(日)23:22:13No.1297582330+
悲しき過去…
68325/03/30(日)23:22:15No.1297582340そうだねx7
天馬とおなじみ道を進んでいる…
68425/03/30(日)23:22:17No.1297582349+
哀しき過去…
68525/03/30(日)23:22:17No.1297582352+
姉かと思ったら母か…
68625/03/30(日)23:22:17No.1297582353そうだねx2
愛が重いマンマ
68725/03/30(日)23:22:18No.1297582358+
>おい原子炉ごと捨てるんじゃねえ!
当時の未来に存在するSF小型原子炉は完全に安定して外に被害が出ない車のエンジンと同等の存在だから…
68825/03/30(日)23:22:24No.1297582392+
おつらい…
68925/03/30(日)23:22:27No.1297582408そうだねx7
ママちょっと復讐のスケールでけえな
69025/03/30(日)23:22:40No.1297582476そうだねx3
ねえこの大佐体型すごくない?
69125/03/30(日)23:22:43No.1297582497+
今の切り換え好き
69225/03/30(日)23:22:44No.1297582502+
これはボビーですか?
いいえこれはトムです
69325/03/30(日)23:22:47No.1297582523+
この見た目で経産婦なのかベガさん…
69425/03/30(日)23:22:49No.1297582534+
題材はSFだけど昔の児童文学の文脈なんだよな鉄腕アトム
69525/03/30(日)23:22:57No.1297582583そうだねx3
この時代に既に美人のママキャラがいたんだなぁ
69625/03/30(日)23:23:01No.1297582606+
>ママちょっと復讐のスケールでけえな
ありがちすぎて逆にスケール感がない
69725/03/30(日)23:23:03No.1297582618+
何か面倒なことしてるな…
69825/03/30(日)23:23:05No.1297582626+
へへへへ…とか博士のくせにどうも俗っぽいんだよなあ
69925/03/30(日)23:23:08No.1297582645そうだねx2
>ねえこの大佐体型すごくない?
正直エロいよね
70025/03/30(日)23:23:08No.1297582647+
WiFiルーターみたい
70125/03/30(日)23:23:09No.1297582651+
あとのボカロである
70225/03/30(日)23:23:09No.1297582654そうだねx3
なるほどこれがディープフェイクですか
70325/03/30(日)23:23:11No.1297582666+
21世紀はテープだったのか…!?
70425/03/30(日)23:23:12No.1297582672+
大佐に昇り詰めるまでに…何人の高官と寝たのか…
70525/03/30(日)23:23:13No.1297582674そうだねx4
AI音声じゃん
70625/03/30(日)23:23:15No.1297582685+
やるじゃないか
70725/03/30(日)23:23:16No.1297582691+
うーんアナログ
70825/03/30(日)23:23:18No.1297582710そうだねx4
>この見た目で経産婦なのかベガさん…
いい…
70925/03/30(日)23:23:21No.1297582721そうだねx1
お母さん軍人いろいろな癖を感じる
71025/03/30(日)23:23:21No.1297582730+
これがあればアトムさんにうんことかおちんちんって言わせられるのか
71125/03/30(日)23:23:29No.1297582783+
でかした!
71225/03/30(日)23:23:35No.1297582820+
なんで?
71325/03/30(日)23:23:36No.1297582826そうだねx3
>あとのボカロである
のち…
71425/03/30(日)23:23:36No.1297582834+
初のアニメシリーズでこんな激重の内容を…?
71525/03/30(日)23:23:36No.1297582835そうだねx2
>>ママちょっと復讐のスケールでけえな
>ありがちすぎて逆にスケール感がない
これがありがちの元祖なんですよ
71625/03/30(日)23:23:36No.1297582836そうだねx2
レバーなんか用意する奴らよりよっぽど賢いなこいつら
71725/03/30(日)23:23:39No.1297582857+
>21世紀はテープだったのか…!?
なんだったら今も大型保存ではテープ使ってるぜ!
71825/03/30(日)23:23:44No.1297582886+
fu4834568.jpg
fu4834570.jpg
71925/03/30(日)23:23:45No.1297582894そうだねx8
    1743344625919.png-(12784 B)
12784 B
>ねえこの大佐体型すごくない?
デカケツじゃなくて乗馬ズボンだよ!
デカケツにしかみえないけど!
72025/03/30(日)23:23:46No.1297582899+
ウラニウム!?
72125/03/30(日)23:23:51No.1297582929+
即戦争かよ
72225/03/30(日)23:23:52No.1297582933そうだねx2
横から見るとすげーデカパイ
72325/03/30(日)23:23:53No.1297582943そうだねx1
しかしねえ…当時機械といえば真空管の集まりと沢山のランプなのだから…
72425/03/30(日)23:23:54No.1297582946+
デカパイ感謝
72525/03/30(日)23:23:54No.1297582948そうだねx4
これ大丈夫?作者の特殊性癖滲み出てない?
72625/03/30(日)23:23:58No.1297582968+
核奪取か…
72725/03/30(日)23:23:59No.1297582973+
おっぱいでっか…
72825/03/30(日)23:23:59No.1297582975そうだねx2
いくら大きくても良い
72925/03/30(日)23:24:01No.1297582984+
板チョコ
73025/03/30(日)23:24:02No.1297582993そうだねx5
現代のありがちは60年前の最先端だろ
73125/03/30(日)23:24:04No.1297583002+
>AI音声じゃん
声の調子を整えています…
73225/03/30(日)23:24:08No.1297583021+
デカパイすぎる…
73325/03/30(日)23:24:14No.1297583058+
>これがありがちの元祖なんですよ
金字塔あたりにしとかないともっと前のがわんさか出てくるぞ
73425/03/30(日)23:24:20No.1297583088そうだねx2
>これ大丈夫?作者の特殊性癖滲み出てない?
手塚だよ?
73525/03/30(日)23:24:31No.1297583154そうだねx3
息子失ってるデカパイ女軍人の何がエロいんです?
エロいね
73625/03/30(日)23:24:32No.1297583161+
いくら大きくてもいいですからね
73725/03/30(日)23:24:41No.1297583216+
あっトム!
73825/03/30(日)23:24:54No.1297583303そうだねx1
第一話の敵が子を亡くしたエロ軍人かぁ...
73925/03/30(日)23:24:55No.1297583305+
盗んだのはお前らの方だろ!
74025/03/30(日)23:24:56No.1297583309+
沈まないんだなロボなのに
74125/03/30(日)23:24:56No.1297583310+
書き込みをした人によって削除されました
74225/03/30(日)23:24:57No.1297583314+
さぁトムを殺せ
74325/03/30(日)23:24:57No.1297583315+
母親と大佐の演じ分けが良すぎてもう
74425/03/30(日)23:24:57No.1297583317+
泳ぎが達者
74525/03/30(日)23:25:03No.1297583354+
冷たい!
74625/03/30(日)23:25:09No.1297583392そうだねx1
>これ大丈夫?作者の特殊性癖滲み出てない?
手塚治虫なんか特殊性癖が服着てペン持って漫画描いてるような存在そのものだろ
74725/03/30(日)23:25:13No.1297583405+
むなしい…
74825/03/30(日)23:25:15No.1297583412そうだねx2
横から写すと本当にでっか…
74925/03/30(日)23:25:16No.1297583419+
>第一話の敵が子を亡くしたエロ軍人かぁ...
最高~
75025/03/30(日)23:25:16No.1297583422そうだねx1
片腕クロールでよく進めるな…
75125/03/30(日)23:25:20No.1297583449+
なんというかミリタリ表現は雰囲気あるよね古いやつって
75225/03/30(日)23:25:24No.1297583466+
軍人として非常な選択取るママ…
75325/03/30(日)23:25:26No.1297583478そうだねx3
>第一話の敵が子を亡くしたエロ軍人かぁ...
手塚先生はさあ…ドスケベのひと?
75425/03/30(日)23:25:30No.1297583508+
事後
75525/03/30(日)23:25:36No.1297583537そうだねx1
サンライズ島がこんな頃から
75625/03/30(日)23:25:37No.1297583543+
>>これ大丈夫?作者の特殊性癖滲み出てない?
>手塚治虫なんか特殊性癖が服着てペン持って漫画描いてるような存在そのものだろ
服着てたのか…
75725/03/30(日)23:25:38No.1297583556そうだねx1
ショタとショタいいよね...
75825/03/30(日)23:25:38No.1297583558+
エネルギー切れてねえ
75925/03/30(日)23:25:39No.1297583561+
昔の作品なのに今基準のデカパイ過ぎるだろ
76025/03/30(日)23:25:40No.1297583566+
ここから島編か
76125/03/30(日)23:25:41No.1297583573+
汁まみれのショタロボット2体
76225/03/30(日)23:25:42No.1297583584+
すごいセリフだ
76325/03/30(日)23:25:46No.1297583607+
事後
76425/03/30(日)23:25:49No.1297583620そうだねx1
レバーですよ🩷
76525/03/30(日)23:25:49No.1297583623+
声だせるのか
76625/03/30(日)23:25:49No.1297583624+
むっ!!
76725/03/30(日)23:25:50No.1297583629+
なんかいやらしい感じに!
76825/03/30(日)23:25:52No.1297583641+
アトムの声がサザエさんのカツオの声に聴こえて来た…
76925/03/30(日)23:25:55No.1297583669+
僕レバーですよってなかなか見ないセリフ
77025/03/30(日)23:25:56No.1297583677そうだねx4
>いくら大きくてもいいですからね
ま…まああんたのような漫画神が言うのなら…
77125/03/30(日)23:25:58No.1297583686+
レバー…肝臓かな?
77225/03/30(日)23:25:58No.1297583691+
むっ!
77325/03/30(日)23:26:01No.1297583704+
>>第一話の敵が子を亡くしたエロ軍人かぁ...
>手塚先生はさあ…ドスケベのひと?
蝶の変態で興奮できる男はやっぱ一味も二味も違った
77425/03/30(日)23:26:04No.1297583725そうだねx1
なんでもないカットがいちいちエッチすぎない?
77525/03/30(日)23:26:05No.1297583726そうだねx2
手塚漫画は舞台がどこでも親子愛や博愛になるから普遍的テーマではあるよな
77625/03/30(日)23:26:19No.1297583811+
大佐殿「私自ら出る!」
77725/03/30(日)23:26:20No.1297583812そうだねx3
>昔の作品なのに今基準のデカパイ過ぎるだろ
たぶん放送後にイラスト上げるやついっぱい出ると思う
いっぱい出ろ
77825/03/30(日)23:26:23No.1297583828+
発射!
77925/03/30(日)23:26:24No.1297583836+
シュポーン
78025/03/30(日)23:26:24No.1297583840+
ママちゃんと胸の形描かれてるから
胸板ですで言い切れないんだよなコレ
78125/03/30(日)23:26:28No.1297583859そうだねx1
そうはならんやろ
78225/03/30(日)23:26:33No.1297583894+
多すぎる!
78325/03/30(日)23:26:34No.1297583903そうだねx3
>第一話の敵が子を亡くしたエロ軍人かぁ...
この話自体は1話じゃなくて46話の単発回だよ
78425/03/30(日)23:26:35No.1297583913+
この発射組み立てすげえ非効率すぎてめまいがして好き
78525/03/30(日)23:26:36No.1297583920+
いやこの人工島だけですごくねえ?
78625/03/30(日)23:26:42No.1297583948+
完成度が違いすぎる
78725/03/30(日)23:26:47No.1297583981+
割と本格的な上陸戦だな
78825/03/30(日)23:26:53No.1297584022そうだねx2
>>第一話の敵が子を亡くしたエロ軍人かぁ...
>この話自体は1話じゃなくて46話の単発回だよ
映画の総集編で面白い回抜粋するやつじゃん
78925/03/30(日)23:26:54No.1297584030+
まず手塚キャラ巨乳ばっかじゃん
79025/03/30(日)23:26:55No.1297584036+
質量的には普通の艦隊でいいよね
79125/03/30(日)23:26:56No.1297584038そうだねx2
すごい数の艦隊が集まってきている!
79225/03/30(日)23:26:58No.1297584054+
ママン制帽の被り方がお洒落だな
79325/03/30(日)23:27:08No.1297584094+
なそ
79425/03/30(日)23:27:09No.1297584101+
モブが敵側か味方側かよくわからん
79525/03/30(日)23:27:13No.1297584120そうだねx1
発射音が変だね
79625/03/30(日)23:27:15No.1297584136+
マジンガーZ配備しておかないから…
79725/03/30(日)23:27:16No.1297584145+
宣戦布告は…?
79825/03/30(日)23:27:20No.1297584173+
あっぶね
79925/03/30(日)23:27:20No.1297584176+
帽子の被り方洒落てるね
80025/03/30(日)23:27:21No.1297584181+
破壊描写に余念がない
80125/03/30(日)23:27:32No.1297584229+
よりによって目的地かよ!
80225/03/30(日)23:27:37No.1297584257+
パンサーっぽい戦闘機!
80325/03/30(日)23:27:39No.1297584264+
高射砲が
80425/03/30(日)23:27:41No.1297584274そうだねx3
昔の作品だけあって動画の使い回しが分かりやすいな
シーンによってはA-Bリピートのめっちゃパカパカしてる所とかあるし
80525/03/30(日)23:27:44No.1297584299+
戦争現役世代が書くアニメはちげーな…
80625/03/30(日)23:27:45No.1297584305+
手塚は青年期に終戦迎えてる年代だから描写にリアリティがある
80725/03/30(日)23:27:49No.1297584326+
でた妙に気合の入った戦闘機描写
80825/03/30(日)23:27:50No.1297584331そうだねx2
AIくんの色塗りセンスいいな
80925/03/30(日)23:27:57No.1297584378+
燃えるがいいや!!
81025/03/30(日)23:27:59No.1297584387+
火の海だ
81125/03/30(日)23:27:59No.1297584389+
おおー炎すごい
81225/03/30(日)23:27:59No.1297584390+
戦闘機の描写やけに力入ってるな
81325/03/30(日)23:28:04No.1297584419+
SEどうやって収録してるんだろう
81425/03/30(日)23:28:05No.1297584433そうだねx1
ミッドウェーのやつ!
81525/03/30(日)23:28:05No.1297584436+
もうむちゃくちゃだ!
81625/03/30(日)23:28:09No.1297584456+
淡々と破壊が描写されるのがもう戦争経験者って感じだな
81725/03/30(日)23:28:10No.1297584464+
上陸が簡単!
81825/03/30(日)23:28:11No.1297584468そうだねx1
ガチの戦争やん…
81925/03/30(日)23:28:12No.1297584470そうだねx4
昔のアニメあるあるの戦争シーンだけやたら作画凄くなるやつ
82025/03/30(日)23:28:13No.1297584481+
効果音がいちいち新鮮だ…
82125/03/30(日)23:28:15No.1297584494+
プライベート・ライアンで見た
82225/03/30(日)23:28:15No.1297584496+
揚陸戦だ
82325/03/30(日)23:28:16No.1297584501+
BGMないシーン多いけどそこら辺も試行錯誤し始める前か
82425/03/30(日)23:28:16No.1297584502+
プライベートライアン
82525/03/30(日)23:28:19No.1297584513そうだねx2
上陸がノルマンティー過ぎる件
82625/03/30(日)23:28:20No.1297584516+
ノルマンディー
82725/03/30(日)23:28:22No.1297584521+
ノルマンディはじまた
82825/03/30(日)23:28:26No.1297584542+
骨!?
82925/03/30(日)23:28:26No.1297584544+
ロボ軍団かわいい
83025/03/30(日)23:28:30No.1297584565+
骨!?
83125/03/30(日)23:28:30No.1297584568+
上陸描写細かいな…
83225/03/30(日)23:28:30No.1297584571+
骨!?
83325/03/30(日)23:28:32No.1297584575+
すごい省力作画だ!
83425/03/30(日)23:28:32No.1297584576+
骨…?
83525/03/30(日)23:28:32No.1297584577+
戦時っぽい表現がどんどん出てくる
83625/03/30(日)23:28:33No.1297584586+
なんだよその骨!?
83725/03/30(日)23:28:34No.1297584596+
礼儀正しいロボ
83825/03/30(日)23:28:35No.1297584599+
出し惜しみしないのはできる司令官
83925/03/30(日)23:28:38No.1297584620+
よく考えたら放送当時の20年前にノルマンディーだもんな…
84025/03/30(日)23:28:40No.1297584635+
見つかっちゃった!
84125/03/30(日)23:28:43No.1297584656+
トムとアトム
84225/03/30(日)23:28:51No.1297584696+
おめーが戦争したんじゃねーか!!
84325/03/30(日)23:28:52No.1297584698+
ママが出ちゃったね
84425/03/30(日)23:28:53No.1297584703+
演出がいちいち面白いな
84525/03/30(日)23:28:54No.1297584711+
戦車を止めて~
84625/03/30(日)23:28:55No.1297584720+
そうはならんやろ
84725/03/30(日)23:28:55No.1297584721+
大佐殿きゅうにママに戻るじゃん
84825/03/30(日)23:28:58No.1297584737+
ハァ!?
84925/03/30(日)23:28:58No.1297584738+
なんで…?
85025/03/30(日)23:28:59No.1297584739+
甘さが
85125/03/30(日)23:28:59No.1297584742+
>なんだよその骨!?
文字通りの骨組みってか
85225/03/30(日)23:29:00No.1297584747+
急にエネルギーが来た
85325/03/30(日)23:29:04No.1297584768+
あったよ!エネルギーチューブ!
85425/03/30(日)23:29:04No.1297584770+
エッチすぎる…
85525/03/30(日)23:29:04No.1297584771+
えっなんで!?
85625/03/30(日)23:29:05No.1297584773そうだねx1
凄まじいご都合主義!!
85725/03/30(日)23:29:06No.1297584776+
原子力なのに!?
85825/03/30(日)23:29:06No.1297584778+
あったよエネルギー!
85925/03/30(日)23:29:10No.1297584804+
えっ!?
86025/03/30(日)23:29:13No.1297584820+
元気100倍
86125/03/30(日)23:29:15No.1297584824+
勝ち確SE
86225/03/30(日)23:29:17No.1297584834+
核燃料で動いてるのかこの戦車…
86325/03/30(日)23:29:20No.1297584846+
そのとき奇跡が
86425/03/30(日)23:29:22No.1297584850+
ひでぇ
86525/03/30(日)23:29:24No.1297584864+
アトムのエネルギー源ってなんなの…
86625/03/30(日)23:29:24No.1297584865+
液体の核燃料?
86725/03/30(日)23:29:24No.1297584867+
殺人!
86825/03/30(日)23:29:26No.1297584874+
人が死んじゃう…
86925/03/30(日)23:29:26No.1297584881+
戦車の瓦割り…
87025/03/30(日)23:29:30No.1297584898+
撫でるだけで…
87125/03/30(日)23:29:30No.1297584900+
なんという戦闘力だ…
87225/03/30(日)23:29:32No.1297584908そうだねx2
>よく考えたら放送当時の20年前にノルマンディーだもんな…
硫黄島とか沖縄決戦のほうが生々しい記憶だろうて
87325/03/30(日)23:29:34No.1297584915そうだねx2
瓦割り感覚で戦車を破壊すんな!
87425/03/30(日)23:29:36No.1297584924+
テンポいいなあ
87525/03/30(日)23:29:37No.1297584926+
やりたい放題
87625/03/30(日)23:29:39No.1297584936+
うわアトムつよい
87725/03/30(日)23:29:39No.1297584940+
こいつ強すぎる…
87825/03/30(日)23:29:39No.1297584942+
つえ~
87925/03/30(日)23:29:41No.1297584951+
ロボットがロボットを虐殺!
88025/03/30(日)23:29:41No.1297584954+
わけもわからずぜんぶぶっころがした
88125/03/30(日)23:29:43No.1297584969+
流れ作業過ぎる
88225/03/30(日)23:29:43No.1297584970+
つっよ…
88325/03/30(日)23:29:43No.1297584971+
>よく考えたら放送当時の20年前にノルマンディーだもんな…
当時の親世代なんて普通に従軍経験してるよな
88425/03/30(日)23:29:43No.1297584975+
無茶苦茶すぎる
88525/03/30(日)23:29:44No.1297584980+
トムにも補給してやれよ…
88625/03/30(日)23:29:44No.1297584985+
バラバラになった
88725/03/30(日)23:29:45No.1297584996+
こいつヤバイ
88825/03/30(日)23:29:45No.1297584999+
なぜホース...
アトムって原子力で動いてるんじゃないの
88925/03/30(日)23:29:46No.1297585003+
さすアト
89025/03/30(日)23:29:48No.1297585007+
10万馬力すげえな
89125/03/30(日)23:29:50No.1297585016+
お尻のマシンガンとかはまだないのか
89225/03/30(日)23:29:51No.1297585024+
そうはならんやろ
89325/03/30(日)23:29:52No.1297585029+
そういえば最初にあらゆる動力は原子力が支配してるって言ったな…
89425/03/30(日)23:29:52No.1297585030+
ミサイルを手でつかむな!!
89525/03/30(日)23:29:53No.1297585034+
アトムのパワーってこんな凄かったのか…
89625/03/30(日)23:29:53No.1297585035+
情けとかないんか?
89725/03/30(日)23:29:54No.1297585038+
ウワーッ
89825/03/30(日)23:29:56No.1297585048+
冒頭で原子力でとか言ってたからほぼすべてのエネルギー核なのか?
89925/03/30(日)23:29:56No.1297585052+
無法すぎる…
90025/03/30(日)23:29:59No.1297585064+
アトム強すぎ
90125/03/30(日)23:29:59No.1297585065+
10万馬力怖すぎる…
90225/03/30(日)23:30:00No.1297585069+
超パワーすぎてIQ低いな!
90325/03/30(日)23:30:00No.1297585070+
こいつやばい
90425/03/30(日)23:30:00No.1297585071+
虐殺がすぎる…
90525/03/30(日)23:30:01No.1297585073+
オオオ
イイイ
何人殺してんだよ…
90625/03/30(日)23:30:02No.1297585080+
原子炉の冷却水的なやつだよきっと
90725/03/30(日)23:30:02No.1297585082+
どんどん沈むよ!!
90825/03/30(日)23:30:03No.1297585092そうだねx3
鉄腕アトムって…危険なロボじゃない…?
90925/03/30(日)23:30:03No.1297585095+
むちゃ人死んでそう
91025/03/30(日)23:30:03No.1297585097+
こんな強かったのか…
91125/03/30(日)23:30:04No.1297585100+
アトムつっよ…
91225/03/30(日)23:30:04No.1297585106+
えっぐ
91325/03/30(日)23:30:05No.1297585108+
つよすぎ
91425/03/30(日)23:30:06No.1297585113+
無茶苦茶やっとるなこのロボット
91525/03/30(日)23:30:08No.1297585124+
アトム鬼つええ
91625/03/30(日)23:30:08No.1297585127+
はい乗組員全員死んだよ!
91725/03/30(日)23:30:09No.1297585133+
アトム君なかなかエグいことする
91825/03/30(日)23:30:10No.1297585140+
各国アトム鹵獲に動くべき
91925/03/30(日)23:30:12No.1297585151+
言葉遣いが悪い!!
92025/03/30(日)23:30:12No.1297585157+
こんなやつ危険すぎる
すぐに廃棄しろ
92125/03/30(日)23:30:13No.1297585161+
BS日テレでAI支援アニメを見てから今チャンネル変えましたけど
こっちのAIカラー化アニメはどんな感じですか
92225/03/30(日)23:30:16No.1297585173+
ロボットに血は
92325/03/30(日)23:30:18No.1297585179+
情緒不安定か
92425/03/30(日)23:30:21No.1297585200+
>上陸描写細かいな…
この頃の40代戦地帰りの人だって思い至ったわ
92525/03/30(日)23:30:21No.1297585203+
ところどころ
色は白黒のままで良いよねって処理してる所あるよね
92625/03/30(日)23:30:22No.1297585204+
そこらのスーパーロボットより強くないか10万馬力
92725/03/30(日)23:30:22No.1297585205+
!?
92825/03/30(日)23:30:26No.1297585221+
その空母浮くんだ…
92925/03/30(日)23:30:27No.1297585226+
性能高すぎる
天馬博士本当に息子として作ったのかこれ
93025/03/30(日)23:30:28No.1297585230+
ロケットのバランスが悪すぎる!
93125/03/30(日)23:30:31No.1297585260+
すげえ
93225/03/30(日)23:30:33No.1297585267+
>はい乗組員全員死んだよ!
組み立てロボ艦隊だろ!?
93325/03/30(日)23:30:34No.1297585278+
ペラペラ人工島
93425/03/30(日)23:30:35No.1297585283+
こうしてアニメを作りながら繰り返しのパターンで作れる省エネシーンを学んでいったのだろう
93525/03/30(日)23:30:36No.1297585296+
宇宙空母ブルーノアはアトムのパクリ
93625/03/30(日)23:30:39No.1297585311+
🌴
93725/03/30(日)23:30:42No.1297585325そうだねx3
なんかもうクライマックスっぽいけどまだ一時間あるんだよな
93825/03/30(日)23:30:45No.1297585350+
ヤシの木砲はシャレてて好き
93925/03/30(日)23:30:54No.1297585392+
今度のスパロボに出ればいいじゃん
94025/03/30(日)23:31:01No.1297585431そうだねx2
きたまえ!
94125/03/30(日)23:31:03No.1297585437+
>そこらのスーパーロボットより強くないか10万馬力
なんかおかしいなと思ったら10万馬力は過小評価で
のちに100万馬力に補正される
94225/03/30(日)23:31:03No.1297585439+
えっ
94325/03/30(日)23:31:04No.1297585449+
人質!?
94425/03/30(日)23:31:06No.1297585461そうだねx1
トムきたまえ!?
94525/03/30(日)23:31:06No.1297585462+
来たまえ!
94625/03/30(日)23:31:07No.1297585466+
来たまえ!って
94725/03/30(日)23:31:11No.1297585489+
トムに選択権はない
94825/03/30(日)23:31:11No.1297585495+
おらっこっちこい!
94925/03/30(日)23:31:12No.1297585499+
なんでパンツ一枚のデザインにしたんです?
ちくび
95025/03/30(日)23:31:13No.1297585508+
PLUTOのアトムが弱く見えるな
95125/03/30(日)23:31:15No.1297585518+
きたまえ!(連行)
95225/03/30(日)23:31:17No.1297585528+
この頃から追尾式ミサイルってあったんかな
95325/03/30(日)23:31:17No.1297585533+
息子抱えてるのに撃つなよ
95425/03/30(日)23:31:19No.1297585545+
しめた!!
95525/03/30(日)23:31:28No.1297585595+
アトムはやっぱり人間にはなれない
95625/03/30(日)23:31:29No.1297585600そうだねx3

https://img.2chan.net/b/res/1297585505.htm
95725/03/30(日)23:31:33No.1297585621+
どこー!?
誰ー!?
95825/03/30(日)23:31:34No.1297585631+
優しいハイジャック
95925/03/30(日)23:31:36No.1297585643+
のんきすぎる
96025/03/30(日)23:31:41No.1297585679そうだねx1
ものわかりがいいな…
96125/03/30(日)23:31:42No.1297585686+
電話なの
96225/03/30(日)23:31:42No.1297585690そうだねx1
物分かりが早くて助かる
96325/03/30(日)23:31:43No.1297585694+
話が早い
96425/03/30(日)23:31:44No.1297585698+
話がわかる
96525/03/30(日)23:31:44No.1297585699+
話が早い!
96625/03/30(日)23:31:44No.1297585701+
黒電話
96725/03/30(日)23:31:45No.1297585702そうだねx2
電話は黒電話
96825/03/30(日)23:31:47No.1297585715そうだねx2
10万馬力なのに携帯電話も衛星電話も付いてないのか…
96925/03/30(日)23:31:47No.1297585718+
ありがたい…
97025/03/30(日)23:31:49No.1297585730そうだねx1
なんで窓から来たやつに親切なんだよ!!
97125/03/30(日)23:31:52No.1297585738そうだねx2
ここまできて黒電話なのね…
97225/03/30(日)23:31:52No.1297585739+
聞こえますか…
97325/03/30(日)23:31:56No.1297585764+
ロボットも電話機探して国際電話かけないといけないのか…
97425/03/30(日)23:31:56No.1297585768+
お前も日本語で話してるじゃねえかと思ったけど
考えてみたら人工知能なら複数の言語を話せるか
97525/03/30(日)23:31:57No.1297585773+
勝ったな
97625/03/30(日)23:31:58No.1297585779+
やばー
97725/03/30(日)23:31:59No.1297585792+
アトム無法すぎる
97825/03/30(日)23:31:59No.1297585795そうだねx1
この時代の海外のアニメがフルアニメーションだったのに対して手塚虫プロが低予算のこの止め多めのアニメ手法でアニメを作ったから
日本のアニメはこんな感じの延長上になったので歴史だよな
97925/03/30(日)23:32:00No.1297585800+
テーマ曲来た!
98025/03/30(日)23:32:00No.1297585802+
勝ち確BGM
98125/03/30(日)23:32:01No.1297585804+
戦艦には戦艦をぶつけるんだよ!
98225/03/30(日)23:32:02No.1297585808+
気軽に軍事利用
98325/03/30(日)23:32:06No.1297585842+
まさかレバーで...?
98425/03/30(日)23:32:08No.1297585858+
エロい!!
98525/03/30(日)23:32:12No.1297585883そうだねx1
せめてお茶の水博士に話を通せ
98625/03/30(日)23:32:13No.1297585888+
このテーマ本当にいい曲だよなあ
98725/03/30(日)23:32:13No.1297585889+
むっ!
98825/03/30(日)23:32:13No.1297585892+
エネルギー切れしたまま連れ回すの酷い
98925/03/30(日)23:32:14No.1297585896+
キテル…
99025/03/30(日)23:32:14No.1297585898+
そういえば声帯は複製しただけで戻したのか
99125/03/30(日)23:32:14No.1297585900+
むっ!
99225/03/30(日)23:32:16No.1297585912そうだねx1
さぁ兵器として働く時間だ
99325/03/30(日)23:32:19No.1297585926+
原子力で何を分けてるんだ…?
99425/03/30(日)23:32:19No.1297585928そうだねx2
いきなりとんでもねえスケールの闘いだ
99525/03/30(日)23:32:20No.1297585933+
えっこの子もロボなの?!
99625/03/30(日)23:32:20No.1297585937+
えっ
99725/03/30(日)23:32:21No.1297585941+
長くね?
99825/03/30(日)23:32:21No.1297585942+
ズボッ
99925/03/30(日)23:32:24No.1297585956+
え!?
100025/03/30(日)23:32:26No.1297585965+
形態変化とかちょっと性癖が


fu4834462.jpg fu4834570.jpg fu4834548.jpg 1743344625919.png fu4834460.jpg fu4834457.jpg fu4834453.jpg 1743343024901.jpg fu4834568.jpg fu4834456.jpg fu4834517.jpg fu4834516.jpg