二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743335817314.jpg-(24471 B)
24471 B25/03/30(日)20:56:57No.1297523201そうだねx2 22:07頃消えます
今日初めてFR車でリアが滑るって状態を体験したけどめっちゃ怖い!!
後輪駆動は危険なのでは…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/30(日)20:57:25No.1297523410そうだねx11
はい
225/03/30(日)20:58:58No.1297524048そうだねx3
そんな事では峠でドリフトは出来ないぞ
325/03/30(日)20:59:08No.1297524120+
FRはエンジンが前側にあるからリアにトラクションがかかりづらく滑りやすい
425/03/30(日)20:59:38No.1297524334そうだねx8
公道なら滑るような運転するのが悪い
525/03/30(日)21:01:23No.1297525078そうだねx2
FRが本来の車の駆動方式だぞ
625/03/30(日)21:02:31No.1297525577そうだねx4
やはり4WD…4WDが全てを解決する!
725/03/30(日)21:04:13No.1297526282+
雪国の田舎暮らしだから四駆しか乗ったことないけどそんななんだFR…
825/03/30(日)21:04:15No.1297526303+
MR2は楽しいぞ
雨の日はちょっと慎重になるけど!
925/03/30(日)21:05:51No.1297526999そうだねx2
>FRはエンジンが前側にあるからリアにトラクションがかかりづらく滑りやすい
今の車ってトラクションコントロールあるしそう簡単に滑らなくね?
1025/03/30(日)21:11:39No.1297529563+
綿密に駆動制御された重量配分が後ろ寄りの後輪駆動EVだと雪道でも安心して走れるらしいから
やっぱり重量配分と駆動制御が問題な気がする
1125/03/30(日)21:11:41No.1297529573そうだねx1
>FRはエンジンが前側にあるからリアにトラクションがかかりづらく滑りやすい
つまり…時代はRRか!
1225/03/30(日)21:13:27No.1297530327+
>つまり…時代はRRか!
実際MRとRRは雨の日のレースに強い傾向はあるから…
1325/03/30(日)21:14:09No.1297530621+
みんなNSXとポルシェに乗るべきなんだな
1425/03/30(日)21:14:48No.1297530873そうだねx2
>>つまり…時代はRRか!
>実際MRとRRは雨の日のレースに強い傾向はあるから…
強いかなあ……?
1525/03/30(日)21:20:46No.1297533358+
MRとRRはレーシングカーには良いんだろうなって感じする
1625/03/30(日)21:22:52No.1297534294+
RRもケツが滑ると車が浮いてる感じになった
人類にはまだ早いシロモノだったのかもしれない
1725/03/30(日)21:22:59No.1297534337+
>やっぱり重量配分と駆動制御が問題な気がする
フロント50%未満の重量配分だとステアリングスカスカで楽しくないし曲がらないしやっぱ若干フロントヘビーのFRが一番良いなってなる
1825/03/30(日)21:23:04No.1297534376+
>MRとRRはレーシングカーには良いんだろうなって感じする
良いけど積載は捨てなきゃいけない
1925/03/30(日)21:24:33No.1297535005+
A型の86はかなりすべる
デフ作動するから別に事故りはしないけど高速降りる時とかヤバいところがあった
場所がヤバかった可能性も若干ある
2025/03/30(日)21:28:32No.1297536685+
荷室にバラストでも積むか…
2125/03/30(日)21:29:30No.1297537051+
一般人が使うには俺が1番いいと思うよ
2225/03/30(日)21:30:16No.1297537383そうだねx1
>雪国の田舎暮らしだから四駆しか乗ったことないけどそんななんだFR…
雪国のFRはすごいぞ
後ろがブリンブリン動く
2325/03/30(日)21:30:18No.1297537404+
>フロント50%未満の重量配分だとステアリングスカスカで楽しくないし曲がらないしやっぱ若干フロントヘビーのFRが一番良いなってなる
よし後輪操舵するか
2425/03/30(日)21:30:37No.1297537545そうだねx7
>一般人が使うには俺が1番いいと思うよ
それはそう
2525/03/30(日)21:30:58No.1297537705+
カウンターステア当てる経験はしておきたい
2625/03/30(日)21:31:11No.1297537771そうだねx3
FRってそんなにいいの?
2725/03/30(日)21:31:33No.1297537924+
今のFR車ってTRCとか横滑り防止装置で雪でもめったに破綻しなくない?
2825/03/30(日)21:32:03No.1297538134+
普通に街中走ってる分にはFFと変わんない
俺が鈍いだけかもしれないが
2925/03/30(日)21:32:14No.1297538196そうだねx1
>今のFR車ってTRCとか横滑り防止装置で雪でもめったに破綻しなくない?
タイヤが限界迎えたらなんでも一緒なんやけどなブヘヘ
3025/03/30(日)21:32:47No.1297538414+
逆に、リアにエンジンを置いてフロントを駆動しよう
3125/03/30(日)21:33:03No.1297538533+
電子制御で回らないだけで普通に滑る
3225/03/30(日)21:33:10No.1297538585+
昔のFRは簡単にすべって簡単にもどった
いつまでも滑らないやつが滑った時の方があぶない
3325/03/30(日)21:33:19No.1297538650+
>FRってそんなにいいの?
車庫から出る時の感覚からして違うけど
別に死んだりはしないからお好みで
3425/03/30(日)21:33:55No.1297538896+
白線で滑った
3525/03/30(日)21:34:01No.1297538932+
社用の古いキャラバンで関東大雪の日に福井から千葉まで走らされた時は生きた心地がしなかったし翌年その会社は辞めた
俺がカウンターステアの天才でなければ5回は死んでた
3625/03/30(日)21:34:44No.1297539218+
ロードスターとか特にそうだけど最近のFRはめっちゃ後輪荷重だから昔見たいにどうでもいい場面でもズルズル滑るって事はもうそんな無いんだよな
3725/03/30(日)21:35:28No.1297539539+
FRだとイオンの駐車場とかで出入りするときキュルキュルいわないんだよね
3825/03/30(日)21:35:36No.1297539596+
3シリだけど朝方の半溶け雪だとカーブごとにESCランプ点滅してたな...電制頑張ってくれてる
3925/03/30(日)21:35:56No.1297539726+
>FRだとイオンの駐車場とかで出入りするときキュルキュルいわないんだよね
あれなんの音なの?
4025/03/30(日)21:36:12No.1297539854+
>あれなんの音なの?
俺の悲鳴
4125/03/30(日)21:36:43No.1297540065そうだねx4
>>あれなんの音なの?
>俺の悲鳴
うんこタイヤがよ…
4225/03/30(日)21:36:45No.1297540081+
>FRだとイオンの駐車場とかで出入りするときキュルキュルいわないんだよね
うちの車ブリブリ言うから恥ずかしい
4325/03/30(日)21:37:19No.1297540332+
一度FR車を所有してみたいがお高い車ばかりだ
4425/03/30(日)21:38:40No.1297540896+
>一度FR車を所有してみたいがお高い車ばかりだ
いや86BRZかNDなら新車でも300万から買えるじゃん…
4525/03/30(日)21:39:23No.1297541208+
>一度FR車を所有してみたいがお高い車ばかりだ
俺なんて中古しか買ったことないから中古で行こうぜ!
4625/03/30(日)21:39:54No.1297541439+
>>一度FR車を所有してみたいがお高い車ばかりだ
>いや86BRZかNDなら新車でも300万から買えるじゃん…
4人乗らないとカミさんにドヤされるし…
俺にそんな稼ぎがないのが悪いのだ
4725/03/30(日)21:39:55No.1297541452そうだねx2
とはいえ300万以下のグレードってまぁそれなりだからな…
4825/03/30(日)21:40:43No.1297541818+
中古のBMWおすすめ
100万もしないから壊れたら乗り潰すつもりで買え
4925/03/30(日)21:40:52No.1297541900+
理論上86BRZは4人乗れるぞ!
5025/03/30(日)21:41:38No.1297542265+
雨降りいいよね
ハレルヤ!
5125/03/30(日)21:42:20No.1297542568+
>4人乗らないとカミさんにドヤされるし…
86とBRZなら定員4人だぞ
5225/03/30(日)21:42:49No.1297542776+
>理論上86BRZは4人乗れるぞ!
マジで理論上すぎる
5325/03/30(日)21:44:03No.1297543344+
>>理論上86BRZは4人乗れるぞ!
>マジで理論上すぎる
でぇじょうぶだ
5人乗って事故って死んだ実績もある
5425/03/30(日)21:44:17No.1297543459+
4WDだって低ミューな場所で雑にアクセル踏んでみろ
飛ぶぞ
5525/03/30(日)21:44:51No.1297543722+
86の後席に人間乗せるとか人権侵害でしょ
5625/03/30(日)21:45:21No.1297543958+
今は電子制御が発達してるから教習所でポンピングブレーキを教えないって聞いたけどほんと?
5725/03/30(日)21:46:02No.1297544246+
>86の後席に人間乗せるとか人権侵害でしょ
FDの後部座席に乗せるよりはマシ
5825/03/30(日)21:48:25No.1297545350+
>中古のBMWおすすめ
>100万もしないから壊れたら乗り潰すつもりで買え
1シリーズあんま話題にならないけど良いよね
5925/03/30(日)21:49:07No.1297545634+
滑るところで踏んでもエンジン出力抑えるの優秀だなってなる
6025/03/30(日)21:51:03No.1297546492+
FFの作り考えると他の駆動方式めっちゃ開発も整備手間だし金かからない?ってなる
6125/03/30(日)21:51:28No.1297546641そうだねx1
今までの車の遍歴がFF,FF,FF,AWD,AWDでこれは…FRだけ経験がない…!
コンフォートってFRだっけ
6225/03/30(日)21:52:11No.1297546959+
>1シリーズあんま話題にならないけど良いよね
コンパクトなFRクーペに直6の3リッターターボぶち込んだ135iが気になる一度乗ってみたい
6325/03/30(日)21:53:36No.1297547561+
>FFの作り考えると他の駆動方式めっちゃ開発も整備手間だし金かからない?ってなる
実はそれFFが一番開発も整備も金も手間がかかるんすよ
それ以上に売れるメリットだらけだからみんな金かけて作ってるだけで
6425/03/30(日)21:54:38No.1297548006そうだねx1
4WD4WDFR4WDだな 普通にFFでいいとおもいます
6525/03/30(日)21:54:44No.1297548047そうだねx1
軽キャブバンもFRだぞ!
6625/03/30(日)21:55:13No.1297548241+
前の方に全部詰め込まなきゃならんからな
6725/03/30(日)21:56:37No.1297548858+
アテーサETSの車一度乗ってみたい
6825/03/30(日)21:57:03No.1297549070+
FFとRRしかねぇや
6925/03/30(日)21:57:25No.1297549222+
FFAWDAWDだな
うちにあるのは3台全部AWD
別に雪国ではない
7025/03/30(日)21:57:33No.1297549289+
従姉妹がRRのに乗ってるな
7125/03/30(日)21:57:33No.1297549296+
>雪国のFRはすごいぞ
>後ろがブリンブリン動く
雪の多いスウェーデンではボルボは雪道ではコントロラーブルなFRの方がいい!って言い張ってて
サーブがFFの方がいいに決まってるだろ!って言い張ってたけどどっちも当時はそれ以外作れなかったという話思い出した
7225/03/30(日)21:58:00No.1297549486+
>従姉妹がRRのに乗ってるな
トゥインゴか
7325/03/30(日)21:58:06No.1297549532+
一切電子制御の無い後輪駆動はマンホールですら死に繋がるから怖い
7425/03/30(日)21:58:57No.1297549849+
>>従姉妹がRRのに乗ってるな
>トゥインゴか
サンバーかもしれない
7525/03/30(日)21:59:05No.1297549903+
>理論上86BRZは4人乗れるぞ!
理論上というか登録上というか保険上というか
7625/03/30(日)21:59:14No.1297549951+
>コンパクトなFRクーペに直6の3リッターターボぶち込んだ135iが気になる一度乗ってみたい
あのサイズで直6ってフロント重すぎてハンドリングが良くないか重量重くて軽快感に欠けるかのどっちか感ある
7725/03/30(日)21:59:18No.1297549987+
4枚ドアFRがいいならそれこそBMWでいいよね
7825/03/30(日)21:59:47No.1297550203+
低ミュー路でケツ振り回して遊びたいだけなら軽トラでいい
7925/03/30(日)21:59:51No.1297550221+
>4枚ドアFRがいいならそれこそBMWでいいよ​ね
いやレクサスでも買えばいいんじゃね…
8025/03/30(日)21:59:57No.1297550268+
今は教習車もFFメインだから一生FR乗らない人も多そうだ
8125/03/30(日)22:00:08No.1297550348+
FFしか乗ったことないや
8225/03/30(日)22:00:10No.1297550358+
FRFRFRAWDで前がタイヤ動かしてる!謎の感動した
これは安定感凄いわ…
8325/03/30(日)22:00:50No.1297550648+
>>4枚ドアFRがいいならそれこそBMWでいいよ​ね
>いやレクサスでも買えばいいんじゃね…
たけぇ!
8425/03/30(日)22:00:53No.1297550670+
>軽キャブバンもFRだぞ!
雪積もった名古屋でノーマルタイヤのハイゼットバンで仕事行かせる会社は控えめに言って死んでほしい
8525/03/30(日)22:01:31No.1297550907+
FFはあの前から引っ張られる感覚とか操作感が軽いというか繊細だったり
あんま曲がらなかったりするのが気になる
8625/03/30(日)22:01:59No.1297551085そうだねx1
>たけぇ!
BMWとレクサスじゃ大差ねーだろ!?
8725/03/30(日)22:02:04No.1297551112+
アクセル全開で前に引っ張られる感覚は馬車みたいで嫌いじゃない
8825/03/30(日)22:02:04No.1297551115+
滑ったときビビっていきなりブレーキ踏んだらすっ飛んでくから
広い所でわざと滑らせて挙動学んどくのは大事
8925/03/30(日)22:02:38No.1297551374+
3シリのいちばん安いやつからFRあるBMWは偉い
9025/03/30(日)22:02:54No.1297551477+
最初だけFR以後全部FFだな
みんな安いポンコツ車だったからMTじゃないと使い物にならなかったけどいつの間にかATで何一つ問題無くなった
9125/03/30(日)22:03:03No.1297551530+
>アテーサETSの車一度乗ってみたい
あれ切って完全FRにする人いるけどなんのために…
9225/03/30(日)22:03:51No.1297551885+
アテーサ搭載AWDは加速の時以外はFRって聞いたな


1743335817314.jpg