二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743319929167.png-(97399 B)
97399 B25/03/30(日)16:32:09No.1297420706+ 18:00頃消えます
日曜夕方ハーメルン!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/30(日)16:35:33No.1297421748そうだねx4
自作が原作名で検索したときの総合評価順で10番目(検索時の1P目末尾)まで来た!
読者増には繋がらないだろうけどまんぞく
225/03/30(日)16:42:05No.1297423693そうだねx2
すげぇ
325/03/30(日)16:46:42No.1297425115+
最近の機能提案から下に押し出されたわけでもなく消えた提案ってハメリニンサンが見てる!ってことでいいのかな
公開評価の評価日時隠させてくだち!って一月ぐらい前にお願いしたのが見当たらない
425/03/30(日)16:52:47No.1297427028そうだねx8
日間ランキングで堂々と複垢宣言している作品あったから確認してきたら
複垢評価も当然のようにやっていたので通報してきた…
雉も鳴かずば打たれまい
525/03/30(日)16:54:32No.1297427538+
最近書いているうちに(このキャラこんなんだっけ...?)って不安になる現象が頻発する
625/03/30(日)16:55:25No.1297427781そうだねx6
>最近書いているうちに(このキャラこんなんだっけ...?)って不安になる現象が頻発する
うちの宇宙ではこうなんだよ精神で突き進みすぎて最終的に自分の中で解釈違い起こして爆散するやつ!
725/03/30(日)16:57:58No.1297428674+
>日間ランキングで堂々と複垢宣言している作品あったから確認してきたら
>複垢評価も当然のようにやっていたので通報してきた…
宣言しているってことは規約違反で悪いことだという自覚すらなくやってるんだろうなぁ
825/03/30(日)16:58:27No.1297428830+
たった2話で上位にランキングしてるやつがあるな
しかもたいして内容はないやつ
925/03/30(日)17:05:28No.1297431101そうだねx2
>たった2話で上位にランキングしてるやつがあるな
>しかもたいして内容はないやつ
連載開始直後が一番お気に入り入りやすいから有名原作でキャッチーなコンセプトにすれば
注目されるかどうかという運が伴えば中身が薄くても日間上位まで行く
1025/03/30(日)17:06:32No.1297431424+
ウフフ…そろそろ初のオリジナル小説を投下できそうだ…でも一話で10000字越えちゃったな…
1125/03/30(日)17:07:43No.1297431816+
>日間ランキングで堂々と複垢宣言している作品あったから確認してきたら
そんなやつあるんだ…
なんてやつ?
1225/03/30(日)17:07:51No.1297431885+
>ウフフ…そろそろ初のオリジナル小説を投下できそうだ…でも一話で10000字越えちゃったな…
プロローグはどうしても長くなっちゃうものだけど1万字超えていたら詰め込みすぎを疑った方がいいかもしれん
1325/03/30(日)17:08:44No.1297432156+
ハーメルンのランキングはいつまでもランキングに滞在してようが無視出来る構造なのが助かる
1425/03/30(日)17:08:45No.1297432162+
>>ウフフ…そろそろ初のオリジナル小説を投下できそうだ…でも一話で10000字越えちゃったな…
>プロローグはどうしても長くなっちゃうものだけど1万字超えていたら詰め込みすぎを疑った方がいいかもしれん
やはりそうか…ちょっと二話に分けて投稿しようかな…
1525/03/30(日)17:09:20No.1297432328+
ここ数日のお気に入り更新は久しぶりにヌケボーの更新があったのが嬉しかった
他は大人しめ
1625/03/30(日)17:09:24No.1297432343そうだねx3
>日間ランキングで堂々と複垢宣言している作品あったから確認してきたら
>複垢評価も当然のようにやっていたので通報してきた…
>雉も鳴かずば打たれまい
そんなアホがいるのか…
1725/03/30(日)17:09:42No.1297432445+
>そんなやつあるんだ…
>なんてやつ?
後藤ひとりはスパイダーマンってやつ
文面からして作者は多分規約自体を読んでない
1825/03/30(日)17:11:00No.1297432845+
>やはりそうか…ちょっと二話に分けて投稿しようかな…
分けたことで導入なのに話がぶった切りになる危険性があるけどね
文面ダイエットはできなさそうな感じ?
1925/03/30(日)17:11:35No.1297433024そうだねx2
今読んでる作品が「ちょっとこのノリ(展開)は…」と「おもしれ…」を何度も反復横飛びしてる
差がありすぎて評価に困る!
調整・平均だと赤でも加重になると7近くまでなるのはこういう理由か…
2025/03/30(日)17:12:10No.1297433224+
自分の中のキャラ観だけだとだんだん凝り固まってくるので他人のキャラ解説とかを見る
なるほどそういうキャラだったのか!つまり今書いているこのプロットは解釈違い!!爆散!!!
2125/03/30(日)17:14:21No.1297433981+
>>やはりそうか…ちょっと二話に分けて投稿しようかな…
>分けたことで導入なのに話がぶった切りになる危険性があるけどね
>文面ダイエットはできなさそうな感じ?
主人公の戦闘シーンとかいろいろと書いてて下手に消したら変になりそうで…
もともと短編作品のノリで書いてたら途中で連載として書いていきてぇ!って気持ちが強くなったのだ
2225/03/30(日)17:14:29No.1297434024+
転生ものの導入で二度と取り扱われない前世時代の日常シーンとか描写する作品なろう全盛期にいっぱい見たな…
2325/03/30(日)17:14:47No.1297434133+
>>そんなやつあるんだ…
>>なんてやつ?
>後藤ひとりはスパイダーマンってやつ
>文面からして作者は多分規約自体を読んでない
検索してページ開こうとしたらエラーになった・・・
2425/03/30(日)17:15:24No.1297434382そうだねx4
まあ規約読んでないって駄目だからな…
2525/03/30(日)17:16:32No.1297434755そうだねx8
>後藤ひとりはスパイダーマンってやつ
>文面からして作者は多分規約自体を読んでない
見てきたわ
パスワード分からないから新しいアカウント作ったって体なのにそのアカウントで10評価してんのは真っ黒だな…
2625/03/30(日)17:17:01No.1297434910+
>主人公の戦闘シーンとかいろいろと書いてて下手に消したら変になりそうで…
オリジナル小説の一話目で戦闘か…
知らんやつが知らんやつと知らん理由で戦っているっていう読者置いてきぼりの導入にならないよう気を付けて!
2725/03/30(日)17:17:36No.1297435087+
最近新規に読むものなくて「ブラック企業社員がアイドルになりました」を読んでた
そろそろ10年近いとかマジかよ
2825/03/30(日)17:19:10No.1297435728そうだねx6
オリジナル小説の1話の戦闘描写はキャラクターに愛着がある作者と何も知らん読者の感情の乖離が大きくなりがちよね
2925/03/30(日)17:20:28No.1297436156+
まあ作者の愛着最優先でも別に良いんだけどね
透明のまま完結する可能性を減らしたいなら再考の余地有るけど
3025/03/30(日)17:20:40No.1297436229+
一気に多くの新キャラ出した時も気をつけないといけないよね
3125/03/30(日)17:21:30No.1297436540そうだねx4
何ならどのジャンルでも一番重要な癖に一番難しいまであるんじゃねぇかな一話...
3225/03/30(日)17:22:05No.1297436751そうだねx3
評価とか気にせずうちの子のストーリーを書きてぇ!!なら作者の気持ち最優先でもよいのだ
でもやっぱり感想とかほしいという欲がどうしても芽生えちゃう!
3325/03/30(日)17:22:48No.1297437036+
>何ならどのジャンルでも一番重要な癖に一番難しいまであるんじゃねぇかな一話...
一番多くの読者の目に触れてブラバするかどうかの判断材料なのに
最初に書くから文章が一番こなれていないころに書くことになるという
3425/03/30(日)17:23:14No.1297437184そうだねx6
でも、1話冒頭でゲッターロボの武蔵自爆みたいな展開をやるのは一種の浪漫だからな
3525/03/30(日)17:25:19No.1297437901そうだねx1
なにはともあれオリジナル二次創作どちらでも言えることだが一番大切なのは完結させることなのだ
3625/03/30(日)17:25:20No.1297437907+
>最近新規に読むものなくて「ブラック企業社員がアイドルになりました」を読んでた
>そろそろ10年近いとかマジかよ
俺は昔読んだけど評価付けてなかった作品読み直して評価付ける作業してるんだけど
「瞬間最大風速」がテンポ良くてキャラも気持ちよくて大変良かった評価してなくてごめん…ってなった
3725/03/30(日)17:25:30No.1297437975そうだねx4
>でも、1話冒頭でゲッターロボの武蔵自爆みたいな展開をやるのは一種の浪漫だからな
開幕知らんキャラが死んでもふーんあっそとすら思われねんだ
3825/03/30(日)17:25:45No.1297438080+
>一気に多くの新キャラ出した時も気をつけないといけないよね
二次小説でキャラ描写手抜きになれた作者がオリキャラ群像劇やられるとマジで誰が何視点のか分からんもの読まされる…
3925/03/30(日)17:27:12No.1297438604+
そもそも読者は原作のキャラから一ミリもズレないことを本当に重視しているのだろうか?とか考えるとまたギロチン送りのメモ帳が増える...
4025/03/30(日)17:28:16No.1297438927+
>そもそも読者は原作のキャラから一ミリもズレないことを本当に重視しているのだろうか?とか考えるとまたギロチン送りのメモ帳が増える...
状況が変われば言動も変わるのは当然だと思ってるよ
4125/03/30(日)17:28:27No.1297438990+
>そもそも読者は原作のキャラから一ミリもズレないことを本当に重視しているのだろうか?とか考えるとまたギロチン送りのメモ帳が増える...
ジャンルによっては原作のキャラとか何それっていう東方とかあるしな…
4225/03/30(日)17:28:32No.1297439015そうだねx4
原作のプロローグにオリ主のセリフだけ追加されたような1話でいかがでしたか?されても困るんだ
まずはその作品でしか見れない活躍シーン書いてから評価に一喜一憂してくれ!
4325/03/30(日)17:28:53No.1297439145+
>そもそも読者は原作のキャラから一ミリもズレないことを本当に重視しているのだろうか?とか考えるとまたギロチン送りのメモ帳が増える...
結局面白けりゃいいんだよに収束するだけだぞ
4425/03/30(日)17:29:04No.1297439224そうだねx2
そもそも読者も原作知らないんじゃない?
ゼロの使い魔とかリリカルなのはとか、機動戦艦ナデシコあたり視聴しないまま二次創作を読んでたわ
4525/03/30(日)17:29:08No.1297439247+
>そもそも読者は原作のキャラから一ミリもズレないことを本当に重視しているのだろうか?とか考えるとまたギロチン送りのメモ帳が増える...
解釈違いだけどえっちだから許すよ…した二次創作はある
4625/03/30(日)17:29:15No.1297439294+
俺の作品は検索すると総合評価順で商業作家の次に来ているぜ!!!
4725/03/30(日)17:29:26No.1297439359そうだねx1
神様転生踏まずに済むのは本当に助かる
4825/03/30(日)17:29:42No.1297439440+
最近ハーメルンの存在知って色々読み始めた
「」は普通にブラウザで読んでる?
主にスマホで読むからなんか良い感じのリーダーアプリとかあったら教えて欲しい
4925/03/30(日)17:29:51No.1297439496+
>原作のプロローグにオリ主のセリフだけ追加されたような1話でいかがでしたか?されても困るんだ
>まずはその作品でしか見れない活躍シーン書いてから評価に一喜一憂してくれ!
ゼロ魔のクロスSSで山ほどみた個性のないレモンちゃんの召喚シーン!
5025/03/30(日)17:29:54No.1297439517+
解釈違い起こす程のストーリーをそもそも読む前にエタる
5125/03/30(日)17:30:43No.1297439797そうだねx2
二次創作は作者側の力不足を原作パワー+他の作者の二次創作パワーで読者側が脳内補正してくれるのが大きい
5225/03/30(日)17:31:19No.1297439997+
>最近ハーメルンの存在知って色々読み始めた
>「」は普通にブラウザで読んでる?
とりあえず単純に読むにしてもアカウント登録した方がいい
読んだ作品がランキングから除外出来るとか利便性が全然変わってくる
5325/03/30(日)17:31:52No.1297440186+
基本的に読まないけど
放映中の仮面ライダーの二次創作をリアタイ後追いでやる若さというか無謀さは評価したい
5425/03/30(日)17:31:56No.1297440210+
>「」は普通にブラウザで読んでる?
普通にPCのChromeで読んでる
特に不便はないかな
5525/03/30(日)17:32:07No.1297440253+
二次ならミリしらでもとりあえず検索すれば外見わかるからな…
外見がイメージできればあとはもうなんとでもなる
5625/03/30(日)17:32:14No.1297440280+
>最近ハーメルンの存在知って色々読み始めた
>「」は普通にブラウザで読んでる?
>主にスマホで読むからなんか良い感じのリーダーアプリとかあったら教えて欲しい
使い勝手が良いからブラウザ
アプリでwebほど使いやすいものを自分は知らない
5725/03/30(日)17:32:43No.1297440462そうだねx1
個人的な意見としては作者個人の特色とは別に一発アウトになる『絶対アカン解釈違い』みたいなものもあるとは思う
5825/03/30(日)17:33:33No.1297440742+
俺はミリしらの原作でも外見を検索しない読者…
5925/03/30(日)17:33:43No.1297440790+
>最近ハーメルンの存在知って色々読み始めた
>「」は普通にブラウザで読んでる?
>主にスマホで読むからなんか良い感じのリーダーアプリとかあったら教えて欲しい
普通にブラウザで読んでいるしハーメルンそのものの機能も豊富だぞ!
おすすめ機能は作品本文のトップ右上にある[メニュー]をタップして[固定]ってところを選択だ
そうすればメニューが常駐するようになってしおりをいつでも挟めるようになって
しおりを何行目に挟んだかも記録してくれるようになる
6025/03/30(日)17:34:10No.1297440935+
>個人的な意見としては作者個人の特色とは別に一発アウトになる『絶対アカン解釈違い』みたいなものもあるとは思う
設定改変とIF展開の違いを勘違いしてる作者は個人的にアウト扱いです
6125/03/30(日)17:35:04No.1297441240+
みんなブラウザで読んでるんだな
垢登録はなんか忌避感あったけどやってみよう
今はシンジが正拳突きでなんとかするやつ読み進めてる
6225/03/30(日)17:35:41No.1297441507+
ブラウザで表示設定自分の好みに弄って読んでる
そういや読み上げ機能はほぼ使わないな・・・
6325/03/30(日)17:36:03No.1297441657+
>垢登録はなんか忌避感あったけどやってみよう
公式のお気に入り機能使うことでポイント入って作者の応援になるし作者のやる気にもつながるぞ!
6425/03/30(日)17:36:51No.1297441980+
>個人的な意見としては作者個人の特色とは別に一発アウトになる『絶対アカン解釈違い』みたいなものもあるとは思う
壺SS時代にあったような二次創作特有の極端なキャラ付けを非コメディ作品でやられると厳しい
ハメで何度か見かけたのならダンまちのフレイヤとか
6525/03/30(日)17:36:59No.1297442029+
>そういや読み上げ機能はほぼ使わないな・・・
目を患った知り合いが読み上げ機能すごく助かるって言っていたな
6625/03/30(日)17:38:18No.1297442492+
マルチ投稿は本人確認できるようにする事ってこれ同じメアドで登録してればいいんかね
X作者垢でも作っといたほうがいい?
6725/03/30(日)17:38:22No.1297442509+
キャラ改変してヘイト増し増しにしなけりゃ大抵は許す
6825/03/30(日)17:39:14No.1297442861+
>俺はミリしらの原作でも外見を検索しない読者…
自分も外見検索滅多にしないな
文章読んでも映像を頭に思い浮かべるタイプじゃなくて
読んだ文字をそのまま文字情報として処理するタイプなので
6925/03/30(日)17:39:27No.1297442931+
>マルチ投稿は本人確認できるようにする事ってこれ同じメアドで登録してればいいんかね
>X作者垢でも作っといたほうがいい?
元々投稿していたところにハーメルンでも投稿していますとか掲載しとけばいいんじゃね
7025/03/30(日)17:39:51No.1297443081+
>マルチ投稿は本人確認できるようにする事ってこれ同じメアドで登録してればいいんかね
>X作者垢でも作っといたほうがいい?
メアドは関係ない
両方のサイトで(サイト名)でマルチ投稿していますって宣言すればOK
7125/03/30(日)17:41:09No.1297443551+
>>マルチ投稿は本人確認できるようにする事ってこれ同じメアドで登録してればいいんかね
>>X作者垢でも作っといたほうがいい?
>メアドは関係ない
>両方のサイトで(サイト名)でマルチ投稿していますって宣言すればOK
ありがとう
7225/03/30(日)17:42:04No.1297443912+
ウマ娘の名前の呼び方で例えば名前後半を略称とされるキャラを前半で呼び続けてるとあれ?ちょっと違うなってなる
7325/03/30(日)17:42:16No.1297444003+
本人確認出来ないとこに投稿した作品や遥か昔の作品をあれ俺するやつがいるから本当困ったもんだよな
7425/03/30(日)17:43:14No.1297444423+
IDが無い匿名掲示板に投稿した作品なんて証明のしようが無いから気を付けような
7525/03/30(日)17:43:49No.1297444669+
モンハン世界ってそういや狂竜ウィルス兵器化とかはやらなかったんだろうか…
いや絶対酷い目に遭うのわかるが
7625/03/30(日)17:44:56No.1297445059そうだねx2
オリジナル作品で映像作品意識した1話書かれてもこっちは外見わかんないよぉはよくあると思いたい
7725/03/30(日)17:45:26No.1297445252+
>モンハン世界ってそういや狂竜ウィルス兵器化とかはやらなかったんだろうか…
>いや絶対酷い目に遭うのわかるが
狂竜ウイルスを克服しつつ風と粉塵を纏って天衣無縫で狂ってるやつならいるぞ
7825/03/30(日)17:45:43No.1297445355+
>オリジナル作品で映像作品意識した1話書かれてもこっちは外見わかんないよぉはよくあると思いたい
冒頭一行目からアクション開始は映像だから許される手法だよなぁ
7925/03/30(日)17:46:28No.1297445611+
>モンハン世界ってそういや狂竜ウィルス兵器化とかはやらなかったんだろうか…
>いや絶対酷い目に遭うのわかるが
ハンターそのものがそうでしょ
8025/03/30(日)17:47:10No.1297445905+
ハメリニンサンが映像添付機能つけてくれれば圧倒的ビジュアルで君の小説をアップグレードできる!
8125/03/30(日)17:47:38No.1297446073+
>>モンハン世界ってそういや狂竜ウィルス兵器化とかはやらなかったんだろうか…
>>いや絶対酷い目に遭うのわかるが
>ハンターそのものがそうでしょ
国が兵士を狂竜化とか他国にばら撒くとか…
8225/03/30(日)17:47:44No.1297446113+
>IDが無い匿名掲示板に投稿した作品なんて証明のしようが無いから気を付けような
盗作行為(被害作:二次元裏@ふたば)は何度見ても笑う
8325/03/30(日)17:48:08No.1297446287+
東方二次はフランちゃんの性格が作者によって変わりすぎる
8425/03/30(日)17:48:09No.1297446292+
>ハメリニンサンが映像添付機能つけてくれれば圧倒的ビジュアルで君の小説をアップグレードできる!
小説とはいったい…
8525/03/30(日)17:48:27No.1297446404そうだねx2
>東方二次はフランちゃんの性格が作者によって変わりすぎる
(フランだけかな…)
8625/03/30(日)17:48:32No.1297446446+
「」作品の第1話は何してた?
8725/03/30(日)17:49:06No.1297446653+
モンハンの設定に詳しくないけど人類同士で領土の削りあいしている余裕のある世界なの?
8825/03/30(日)17:49:13No.1297446701+
>東方二次はフランちゃんの性格が作者によって変わりすぎる
東方で性格変わらないキャラいねえだろ…
8925/03/30(日)17:49:19No.1297446733+
最近ゴッツいアンチ・ヘイト作品ある?
9025/03/30(日)17:49:26No.1297446773+
>モンハン世界ってそういや狂竜ウィルス兵器化とかはやらなかったんだろうか…
>いや絶対酷い目に遭うのわかるが
モンスターがうじゃうじゃいるのに人類同士で戦っている場合ではないのもある
9125/03/30(日)17:49:59No.1297446953+
>最近ゴッツいアンチ・ヘイト作品ある?
ハリポタチェックしていれば今でも見つけられそう
9225/03/30(日)17:50:11No.1297447029+
>モンハンの設定に詳しくないけど人類同士で領土の削りあいしている余裕のある世界なの?
ちょくちょく小競り合いはやってたるはず
進路上にモンスターいるから駆除してみたいなやつもあったし
9325/03/30(日)17:50:35No.1297447192+
>最近ゴッツいアンチ・ヘイト作品ある?
ジョジョのディアボロ憑依オリ主がすっげえ原作主人公にアンチヘイトしてるよ
9425/03/30(日)17:51:48No.1297447669そうだねx2
もしかして説明臭くない外見描写って例え最低限のものでも滅茶苦茶難しくない!?
9525/03/30(日)17:52:16No.1297447845+
>ウマ娘の名前の呼び方で例えば名前後半を略称とされるキャラを前半で呼び続けてるとあれ?ちょっと違うなってなる
セイちゃん/スカイ(さん)とサトノ(さん)/ダイヤ(ちゃん)があるから無いこともないがややこしい
9625/03/30(日)17:52:52No.1297448094+
>もしかして説明臭くない外見描写って例え最低限のものでも滅茶苦茶難しくない!?
とりあえず胸が豊満か平坦かの情報は加えよう!
9725/03/30(日)17:52:57No.1297448137+
そもそも説明臭いかどうかの判断基準が人次第だから…
9825/03/30(日)17:53:10No.1297448231+
(こいつ一般学生の割に外見描写の時だけ詩的だな…)
9925/03/30(日)17:53:39No.1297448414そうだねx1
>もしかして説明臭くない外見描写って例え最低限のものでも滅茶苦茶難しくない!?
オリ主の一人称で女の子を前にしたときだけ急に饒舌に容姿を語り始める地の文!
10025/03/30(日)17:53:45No.1297448462そうだねx4
うわっ!!!!!おっぱいでっかああああああ!!!!1
俺はそれ以外の事を覚えていなかった…
10125/03/30(日)17:54:13No.1297448657+
>>もしかして説明臭くない外見描写って例え最低限のものでも滅茶苦茶難しくない!?
>とりあえず胸が豊満か平坦かの情報は加えよう!
その胸は豊満であったは実際分かりやすい
10225/03/30(日)17:54:19No.1297448699+
名前関連の解釈違い見る度何故か「『リザ』って呼ぶのよ(大嘘)」が脳をチラつく
10325/03/30(日)17:55:01No.1297449008+
(困った…つい見とれていて話を聞いていなかった…)で勘違いものも作れそう
10425/03/30(日)17:55:15No.1297449091+
原作キャラの描写は最悪原作見ろで良い
オリキャラは説明しないと何もわからねぇ~!
10525/03/30(日)17:55:20No.1297449120+
黒い男であった──
10625/03/30(日)17:55:33No.1297449205+
おっぱいがデカすぎる
下が見えないだろこれ
どうやって生活してんだろう
10725/03/30(日)17:55:37No.1297449228+
その胸は平坦であった。
10825/03/30(日)17:55:49No.1297449312+
一人称で小説やるなら基本的に視点人物はなんか心の中で説明しまくる変な奴になるのは仕方無くない?
10925/03/30(日)17:56:00No.1297449358+
一人称で急に読者相手に話しかけてるとしか思えないモノローグ垂れ流す主人公!
11025/03/30(日)17:56:20No.1297449469+
>おっぱいがデカすぎる
>下が見えないだろこれ
>どうやって生活してんだろう
まさか透視を…!
11125/03/30(日)17:57:11No.1297449783+
>>おっぱいがデカすぎる
>>下が見えないだろこれ
>>どうやって生活してんだろう
>まさか透視を…!
おっぱいがでかすぎて下が見えてないはずなのに段差を難なく超えている…!この女…デキる…!
11225/03/30(日)17:57:14No.1297449806+
>一人称で小説やるなら基本的に視点人物はなんか心の中で説明しまくる変な奴になるのは仕方無くない?
一人称にしろ三人称にしろでも特定の現象にだけ詳しく語ると違和感出るからバランスが求められる
自分はグルメ小説でもないのに料理の味を詳しく書いてしまう悪癖がある…
11325/03/30(日)17:57:20No.1297449850+
そもそも目が見えなくて視界に頼らない生活をしているキャラなら
足元見えないようなデカパイでもいけるのでは
11425/03/30(日)17:57:29No.1297449944+
一人称で戦闘する時に夢枕獏の餓狼伝みたいにされてもちょっと困るぞ!
11525/03/30(日)17:57:29No.1297449948+
たづなさんをたずなさんって書くやつは信用できない


1743319929167.png