二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743302169637.jpg-(27850 B)
27850 B25/03/30(日)11:36:09No.1297322961そうだねx4 13:05頃消えます
ゲームでデフォルトネームが無く自分で名前付けないといけない場面で悩む
主人公だけならまだしも仲間とか乗り物とかの分も合わせるとすごく悩む
「」はどうやって決めてるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/30(日)11:37:13No.1297323272そうだねx10
最近触れた作品からパクる
225/03/30(日)11:37:31No.1297323366+
ドラクエなら基本的にリュカでいく
325/03/30(日)11:37:55No.1297323465そうだねx5
自分の名前
425/03/30(日)11:37:59No.1297323495そうだねx9
ここで名前トンヌラにしてると別の名前出してくるのが凄い小賢しい
525/03/30(日)11:38:18No.1297323587+
ゾロ目で!
625/03/30(日)11:38:28No.1297323642+
「」
725/03/30(日)11:38:33No.1297323667そうだねx2
常用しているハンドルネームにする
ひらがな4文字だと大抵のゲームで使えるから便利よね
825/03/30(日)11:38:40No.1297323709+
地元の地名から取る
925/03/30(日)11:39:00No.1297323825+
仲間や乗り物の名前まで決めさせるゲームは最近あんまりない気もするが
1025/03/30(日)11:39:24No.1297323952+
たべもの
1125/03/30(日)11:39:53No.1297324094+
ランダムネームジェネレーターを使う
1225/03/30(日)11:39:57No.1297324123+
最近ネトゲでもなけりゃデフォ名ないこともあんまないような気もする
あーでもキャラクリある系はそうか…
1325/03/30(日)11:40:49No.1297324437+
ああああとかにする
1425/03/30(日)11:40:51No.1297324452+
普段使ってるハンドルネームが男でも女でも通用するから困ったらそれにする
1525/03/30(日)11:43:09No.1297325188+
オリネームでも世界観に合ってない感じを好む
爪痕残したい
1625/03/30(日)11:46:13No.1297326237+
オープンワールドとかポケモンみたいな仲間に戦わせるタイプだとデフォ名ない感じ
1725/03/30(日)11:47:13No.1297326556そうだねx1
いやあ世界樹3の船と4の気球の名前は強敵でしたね…
ただでさえギルドと最低5人あるのに
1825/03/30(日)11:47:31No.1297326658+
やっぱり使い回してるって人が多いのかな
世界観に合ったものを考えないとって思って延々と悩んでしまう
1925/03/30(日)11:48:48No.1297327029+
>ドラクエなら基本的にリュカでいく
映画のやつじゃん
2025/03/30(日)11:48:49No.1297327037+
学生時代は好きなミュージシャン名でやってた
2125/03/30(日)11:50:59No.1297327721+
複数必要なのだと宝石統一とか色統一とかにしてた
2225/03/30(日)11:52:07No.1297328076+
適当に外国語やラテン語で統一した単語入れてる
2325/03/30(日)11:55:10No.1297329055+
初代戦国無双の護衛兵はしょぼい見た目なのに剣豪の名前がついてて違和感あったから田吾作とか百姓チックにリネームして遊んでた
2425/03/30(日)11:55:18No.1297329097+
神話とかから持ってくと中盤や後半でたまに出会う
2525/03/30(日)12:00:30No.1297330750+
主人公なら自分の名前とかあだ名いつもつけてる
ペルソナとかフルネームだから楽だ
2625/03/30(日)12:01:07No.1297330965+
命名は苗字まである方が悩むかもしれない
2725/03/30(日)12:01:47No.1297331184+
俺もそういうクチだからランダムネーム機能が無い時は平気でああああとかasdfとかにする
2825/03/30(日)12:01:58No.1297331241+
デフォネームつけてほしい
アトラスゲーとか嫌い
2925/03/30(日)12:02:20No.1297331371+
人名はいくつか候補があるけどチーム名や乗り物までいくとだいぶ悩む
3025/03/30(日)12:02:51No.1297331541+
ドラクエは8頃まで親父がずっと使ってた名前受け継いで付けてるな
3125/03/30(日)12:04:36No.1297332091+
とりあえず説明書とかで周囲の名前を確認してからつける
3225/03/30(日)12:05:40No.1297332416+
サマル王子はリメイク移植ですけさんにしてたから新作やるとしてもすけさんでいく
3325/03/30(日)12:06:46No.1297332794+
デフォルトがなければ主人公はもょもとにしてる
3425/03/30(日)12:07:26No.1297333012+
>サマル王子はリメイク移植ですけさんにしてたから新作やるとしてもすけさんでいく
なんならドラクエウォークすら俺すけさんにしてるぞ
見た目は赤髪の女の子だが
3525/03/30(日)12:08:14No.1297333269そうだねx1
トンヌラにするとサトチーを提案してくる
3625/03/30(日)12:08:24No.1297333315+
男系キャラならここ20年くらいずっとライドウにしてた
リマスターされちゃったから…今後どうしようかな…
3725/03/30(日)12:08:28No.1297333342+
なんか昔つけた名前をずっと使ってるとかあるよね
3825/03/30(日)12:09:52No.1297333760+
どのソシャゲでも主人公の名前同じにしてる
好きな香水から取ってる
3925/03/30(日)12:12:42No.1297334723+
昔TRPGで使ってた名前でだいたい事足りる
4025/03/30(日)12:13:12No.1297334874+
>最近触れた作品からパクる
わかる
真・女神転生3やるときシグルイにハマってたから主人公の名前藤木源之助にした
4125/03/30(日)12:14:58No.1297335479+
しんちょう
ポスト
ブブカ
スパ
サピお

ヨシ!
4225/03/30(日)12:18:11No.1297336513+
主人公の名前だけなら自分の名前や名字の読みを音訓変えてつけたりする
4325/03/30(日)12:18:33No.1297336643+
>最近ネトゲでもなけりゃデフォ名ないこともあんまないような気もする
>あーでもキャラクリある系はそうか…
モンハンやゼノで詰む
4425/03/30(日)12:19:21No.1297336888+
何かモチーフ統一してつけるか自分で口にしていい感じの語感でつけるかしてる
4525/03/30(日)12:22:25No.1297337921+
上手く世界観に合う感じにしたい
4625/03/30(日)12:26:57No.1297339408+
花か悪魔あたりにしてる
4725/03/30(日)12:27:01No.1297339429+
  はくおう こうしろう
まろこ そめごろう よしゆき
4825/03/30(日)12:27:10No.1297339480+
自分の名前にするかその変形にしてるな
4925/03/30(日)12:28:32No.1297339921+
書き込みをした人によって削除されました
5025/03/30(日)12:28:53No.1297340040+
>ゾロ目で!
こいつはゾロ目で!
5125/03/30(日)12:29:19No.1297340162+
もりそば
うおのめ
かをる
5225/03/30(日)12:29:22No.1297340188+
おまえ
こいつ
べるの
5325/03/30(日)12:29:31No.1297340235+
>自分の名前にするかその変形にしてるな
心が強ェやつなのか!?
5425/03/30(日)12:29:56No.1297340370+
>もりそば
>うおのめ
>かをる
ドグサレ先生来たな…
5525/03/30(日)12:32:25No.1297341164+
ドラクエなら全部えにくすでいい
5625/03/30(日)12:32:35No.1297341225+
ドラクエはアルスがあるかは助かる
5725/03/30(日)12:33:13No.1297341446+
キャラメイク性の時はクラス名を絡めて分かりやすくする
レンジャーならレンとか僧侶ならソフィアとか
5825/03/30(日)12:33:23No.1297341500+
名前適当に生成するサイト使ってる
5925/03/30(日)12:34:58No.1297342049+
くそだま なげたろう
くそだま こねたろう
くそだま まるめ
くそだま クウ
6025/03/30(日)12:35:16No.1297342147+
一個か二個前にやってたゲームのお気に入りのキャラの名前を使うことが多い
6125/03/30(日)12:36:46No.1297342673+
麻雀の用語から適当に取る
6225/03/30(日)12:37:31No.1297342904+
適当にのびたとかメロンパンとかでいいだろ
6325/03/30(日)12:37:47No.1297342986+
だいたい花の名前からつけてる
あっポケモンやってたら被った
6425/03/30(日)12:38:07No.1297343100+
>ここで名前トンヌラにしてると別の名前出してくるのが凄い小賢しい
マーサが名付けたってことが母親との大事な接点だし…
6525/03/30(日)12:38:34No.1297343279+
洋ゲーとか海外舞台の作品ならジョンにしてる
超没個性な名前にして逆に「こいつにはどんな背景が…」って勝手に想像してる
6625/03/30(日)12:40:13No.1297343878+
ナナシにしてるからメガテン4Fやった時にちょっと嬉しかった
6725/03/30(日)12:45:55No.1297346071+
こういうの全部昔飼ってたペットだわ
パスワード系も
6825/03/30(日)12:47:54No.1297346824+
キャラクリ系はとりあえず神話とか聖書とかで統一した出典使うかな
6925/03/30(日)12:51:41No.1297348208+
小説版の名前にしたりする
7025/03/30(日)12:55:11No.1297349500+
車の名前
7125/03/30(日)12:55:13No.1297349511+
大体その時にハマってるものの名前を拝借してる
7225/03/30(日)12:56:36No.1297350011+
その場で作品にハマりそうな名前を考えてつける
こないだやった男主人公ジーコでは相棒がAIのアキクサだったのでほな主人公はハルカワでみたいな


1743302169637.jpg