二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743261695532.jpg-(322450 B)
322450 B25/03/30(日)00:21:35No.1297206702そうだねx4 02:08頃消えます
もう先週の話ですが、フェリーに乗りに行ったので日記を書きました
こちらは別府から乗ったいいさんふらわあの日記
fu4829357.jpg
せっかく別府まで行ったので一泊して観光もしてきました
fu4829346.jpg
fu4829349.jpg
fu4829351.jpg
fu4829353.jpg

これはいいさんふらわあ乗船シーン (音がでかいので注意)
https://storage.googleapis.com/kitsune_fox/sunflower.mp4
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/30(日)00:27:05No.1297208457+
久しぶりにFOXみた
225/03/30(日)00:27:40No.1297208642+
久々FOX!
325/03/30(日)00:28:02No.1297208758+
赤くないFOX!
425/03/30(日)00:30:15No.1297209422+
>fu4829357.jpg
魅惑のシャワーシーンFOX!
…使ってないのかよ!
525/03/30(日)00:32:01No.1297209974+
>久しぶりにFOXみた
>久々FOX!
おひさしぶりです!
先月末に九州に行ったのでだいたい1ヶ月ぶりの日記になります
>赤くないFOX!
オレンジというか茶色というかそんな感じのFOX!
赤いほうのFOXもお参りに行ったり代車もアルファになったり色々と充実している…
625/03/30(日)00:33:15No.1297210351+
>魅惑のシャワーシーンFOX!
>…使ってないのかよ!
大浴場で湯船に浸かるほうがいいし…
725/03/30(日)00:35:00No.1297210887+
さんふらわあだ!いいなぁ
フェリー旅に憧れがあるけど就航してる場所が家からちょっと遠くて足踏みしちゃうのよね
船酔いとかしない?酔いやすいと酔い止めがやっぱり必要?
825/03/30(日)00:37:12No.1297211482+
今のさんふらわあこんなに素敵な感じなのか
925/03/30(日)00:38:50No.1297212000+
高所恐怖症FOX!
1025/03/30(日)00:39:17No.1297212128そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
誰も聞いてないんだよね
自我出して馴れ合いたければXとかでどうぞ
1125/03/30(日)00:40:33No.1297212496そうだねx1
ゴキゲンな旅だな
1225/03/30(日)00:41:13No.1297212674そうだねx1
>フェリー旅に憧れがあるけど就航してる場所が家からちょっと遠くて足踏みしちゃうのよね
>船酔いとかしない?酔いやすいと酔い止めがやっぱり必要?
就航してる場所が限られるのと長距離の都市間を結ぶので乗ること自体が一大イベントになりますよね…
今回乗ったのは瀬戸内海を通る路線なのでほとんど揺れる心配はないですが、酔いやすい場合は乗船前に良い度目を飲んでおくのが良いと思います
揺れるので有名なのは日本海側と北海道を結ぶ新日本海フェリーですかね…

>今のさんふらわあこんなに素敵な感じなのか
なにしろ最近の新造船で大型化したこともあって設備もより豪華になるって寸法ですよ!
1325/03/30(日)00:41:29No.1297212764+
じつにながい
1425/03/30(日)00:42:06No.1297212934+
先週だか先々週だかにフェリーで食事するスレ立ててたのはやっぱお前か!
1525/03/30(日)00:42:29No.1297213041+
別府は子供の頃に行ったきりだな
また行ってみたい
1625/03/30(日)00:43:35No.1297213342そうだねx1
>高所恐怖症FOX!
自分でもびっくりするほど高所恐怖症になったFOX…
>ゴキゲンな旅だな
からの気分を直してゴキゲンな船旅FOX!
1725/03/30(日)00:46:29No.1297214089+
フェリーの大浴場のいいよね…
流石に写真は撮れなかったか
1825/03/30(日)00:47:58No.1297214515+
宇和島運輸はあかつき丸以外にうどんコーナーがないのもったいないよな…と九四オレンジフェリーを見て思う
あっちはちゃんぽんとかカレーとか時間帯によって違うけどいろいろ売ってるから特に
1925/03/30(日)00:49:31No.1297214967+
風強い瀬戸大橋マジ怖いもんね…
2025/03/30(日)00:49:35No.1297214985そうだねx1
>じつにながい
書きたいことがいっぱいありすぎて日記を書くのに一週間かかった!
>先週だか先々週だかにフェリーで食事するスレ立ててたのはやっぱお前か!
それは別の「」な気がする!
>別府は子供の頃に行ったきりだな
>また行ってみたい
ええもんですよ温泉は…
ちなみに竹瓦温泉はえっちなお店が近くにたくさんあるのですが
バニーコレクション
店舗型風俗店
に吹いたのは我ながらimgに毒されている…
2125/03/30(日)00:51:37No.1297215540+
フェリーに乗って温泉に泊まってなんかバイクの展示見てなんとも羨ましい旅だなあ
俺もフェリーで長旅したい…
2225/03/30(日)00:54:15No.1297216255+
高いところ苦手なのに旅先でついついお金払って入ってしまうのあるある
ガラス張りエレベーターとかもうね…
2325/03/30(日)00:56:28No.1297216852+
動画のさんふらわあの駐車場めちゃくちゃ広いな
昔乗った時の2倍くらいのイメージある
2425/03/30(日)00:57:00No.1297216973+
>フェリーの大浴場のいいよね…
>流石に写真は撮れなかったか
大浴場はさすがに前回の松山小倉フェリーくらい閑散としてないと撮れないですね…

>宇和島運輸はあかつき丸以外にうどんコーナーがないのもったいないよな…と九四オレンジフェリーを見て思う
>あっちはちゃんぽんとかカレーとか時間帯によって違うけどいろいろ売ってるから特に
そういえば八幡浜港の「港弁」、公式サイトによるとちゃんぽん弁当なるものがあるのが気になってたんですが、
残念ながら今回は売ってませんでした…

>風強い瀬戸大橋マジ怖いもんね…
制限50kmの橋の上を恐る恐る進んで対岸が…遠い……!って泣きそうになりましたよ…
そんな中普通の速度で走っていくミニバンとかがいて、こいつらの車はF1並のダウンフォースでも受けてるのか?って思いました
2525/03/30(日)00:58:30No.1297217384+
>あっちはちゃんぽんとかカレーとか時間帯によって違うけどいろいろ売ってるから特に
ちゃんぽんの味が今も変わらないかは知らないが八幡浜のそのへんの店より遥かにうまいのずるいんだよな
2625/03/30(日)00:59:12No.1297217569+
新潟と北海道のフェリー乗ったことあるけど揺れるときはすごいね
食堂も中止だしってお風呂に来たら湯船からお湯が脱走しててつかれなかった
2725/03/30(日)01:00:06No.1297217784+
そういや松山小倉ももう…
2825/03/30(日)01:01:38No.1297218242+
>ちゃんぽんの味が今も変わらないかは知らないが八幡浜のそのへんの店より遥かにうまいのずるいんだよな
オレンジフェリーのフェリーちゃんぽんは八幡浜ちゃんぽんじゃなくて長崎ちゃんぽん系なのが地味に面白いよね
2925/03/30(日)01:02:25No.1297218468そうだねx1
>そういや松山小倉ももう…
>2025年6月30日(小倉港発)をもって運航を終了させていただきます。
しらそん
3025/03/30(日)01:04:28No.1297219132+
早く佐田岬と佐賀関を橋で繋いでくれーっ!
3125/03/30(日)01:04:38No.1297219184+
バイク用のすごいバネのやつはお高い製品作ってた会社の人がこんなのほとんどブランド料じゃね?
って興した会社でお安いのに高級ブランド並みの性能のバネのやつだよ
俺のバイクにも付いてるけど確かに良いかも…?
3225/03/30(日)01:04:43No.1297219208+
>fu4829353.jpg
燃料タンクがグワジンみたいでいいな
3325/03/30(日)01:05:40No.1297219486+
>しらそん
まあ去年の時点で1隻体制になってたしなあ
高いし各種割引廃止してたし新造船じゃなくて軽いリニューアルだけにしてた時点でこうなるのはまあ…
3425/03/30(日)01:05:55No.1297219569そうだねx1
>フェリーに乗って温泉に泊まってなんかバイクの展示見てなんとも羨ましい旅だなあ
>俺もフェリーで長旅したい…
いきましょう…船旅…!
西日本「」でしたら東京九州フェリーで学園祭に上京とかいかがですか…!

>高いところ苦手なのに旅先でついついお金払って入ってしまうのあるある
>ガラス張りエレベーターとかもうね…
別府タワーのように鉄骨ガチガチなら平気なんですが、グローバルタワーはなんか貧相な柱2本に加えて展望台に風が通る構造なので
タワーが倒れるとか、吹き飛ばされて落ちるイメージが来ちゃったんですよね…

>動画のさんふらわあの駐車場めちゃくちゃ広いな
>昔乗った時の2倍くらいのイメージある
総トン数約17000トンとのことなので、先代のあいぼり・こばるとの約9000トンと比べても
実際2倍近い大型化ですね…
さらに前の世代の船だと2倍以上ではないかと
3525/03/30(日)01:06:07No.1297219648+
庶民的だったさんふらわあがなんか中途半端な豪華客船になっとる
3625/03/30(日)01:09:09No.1297220541そうだねx1
>>そういや松山小倉ももう…
>>2025年6月30日(小倉港発)をもって運航を終了させていただきます。
>しらそん
そうなんです
6月で廃止なので先月乗り納めに行ってきました…
寒波の影響でクソ寒かったものの、下関漁港閘門という珍しい施設が稼働しているのを見物できていい旅でした
3725/03/30(日)01:10:03No.1297220813+
フェリーで長距離なんて北海道いったときぐらいだな
でもやっぱそういう旅って飯がマジで大事
ゲンナリしたもの
3825/03/30(日)01:11:26No.1297221221+
小倉に早朝について唐戸にいって食堂で朝飯食うの好きだったんだができなくなるか…
3925/03/30(日)01:11:48No.1297221330+
フェリー乗りたいから名古屋港から出る航路とか雑に増えてくれないかなって思ってる
4025/03/30(日)01:16:43No.1297222727そうだねx1
>庶民的だったさんふらわあがなんか中途半端な豪華客船になっとる
トラックの輸送能力を増強するためには船を大型化、そうなれば増えた旅客スペースで設備が豪華になるのは必然…!
実際のところ、別府〜大阪間だと観光目的で乗る人も多いでしょうし

>フェリー乗りたいから名古屋港から出る航路とか雑に増えてくれないかなって思ってる
前々から東海道フェリーの噂はありますがどうなることやら…
東京側は横須賀としても名古屋側にターミナル新設できそうな場所無さそう
4125/03/30(日)01:18:15No.1297223187+
トラックの運ちゃんも労働規制があるから東海道フェリーは需要ありそう
4225/03/30(日)01:26:11No.1297225503+
東予港南港のオレンジフェリーとか全個室だもんねぇ…
マジ快適
4325/03/30(日)01:36:01No.1297227861+
>トラックの運ちゃんも労働規制があるから東海道フェリーは需要ありそう
さらに言えば東京〜大阪間の航路も欲しいところですが
紀伊半島ぐるっと回って来るコストを考えると無理そうだ…

>東予港南港のオレンジフェリーとか全個室だもんねぇ…
>マジ快適
他社も新造した現行世代は個室メインで、下の等級の相部屋でも割としっかり仕切られたベッドになってて本当にありがたい…
4425/03/30(日)01:45:26No.1297230419+
>別府ビーコンプラザグローバルタワー
ググったらどんな感じか見れたけど
これは自分も怖い
4525/03/30(日)01:46:00No.1297230570+
地獄が倒産しててダメだった
4625/03/30(日)01:49:05No.1297231263+
>風強い瀬戸大橋マジ怖いもんね…
近くよく通る(ほぼ渡らない)けどちょっと天気悪いとすぐ2輪通行止めになってるね
4725/03/30(日)01:51:18No.1297231788+
フェリー乗ったことないけどこういうの見るとめっちゃいいなあってなる
4825/03/30(日)01:53:31No.1297232287+
>>別府ビーコンプラザグローバルタワー
>ググったらどんな感じか見れたけど
>これは自分も怖い
ですよね…
別府タワーやもっと高い東京タワー等のような「ぶっとい鉄骨で組まれている」というビジュアルって重要なんだなと思いました…

>地獄が倒産しててダメだった
世知辛いにもほどがある!

>>風強い瀬戸大橋マジ怖いもんね…
>近くよく通る(ほぼ渡らない)けどちょっと天気悪いとすぐ2輪通行止めになってるね
ちょっと調べた感じだと、目安として風速15mで二輪、25mで四輪が通行止めになるようです
そう考えると19mは四輪でも結構危険域だったのでは…
4925/03/30(日)01:54:43No.1297232571+
山地獄倒産してんのか
カピバラどこに行ったんだ
5025/03/30(日)01:57:53No.1297233451そうだねx1
>フェリー乗ったことないけどこういうの見るとめっちゃいいなあってなる
フェリー旅の魅力を感じてもらえれば日記を書いた甲斐があるというものです
ぜひ「」も船に乗りましょう
5125/03/30(日)01:59:54No.1297234094+
横須賀~新門司のほうの東京九州フェリー往復乗ったけど別府航路もいいなぁ
5225/03/30(日)02:03:24No.1297235099+
>横須賀~新門司のほうの東京九州フェリー往復乗ったけど別府航路もいいなぁ
ぴかぴかの新しい船はええもんですからね
そういえば小樽〜舞鶴の船も今年の終わりくらいに新造船になるっぽいですな


1743261695532.jpg sunflower.mp4 fu4829351.jpg fu4829353.jpg fu4829349.jpg fu4829357.jpg fu4829346.jpg