今日思わず履き込んで育てるタイプのジーンズ買っちゃったんだけど「」はどうやってジーンズ育ててる?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
やっぱ毎日一緒に寝たり仕事で履いて行ったりするの?
… | 125/03/29(土)22:45:51No.1297173669そうだねx5単純にずっと履く |
… | 225/03/29(土)22:47:31No.1297174309+>単純にずっと履く |
… | 325/03/29(土)22:47:41No.1297174377+職場にジーパンで通えるのなら毎日履いていくんだが |
… | 425/03/29(土)22:48:25No.1297174667そうだねx8>やっぱ畑仕事にも履いていかなきゃダメかな…? |
… | 525/03/29(土)22:48:25No.1297174669+週一でいいから洗え |
… | 625/03/29(土)22:49:24No.1297175052+>週一でいいから洗え |
… | 725/03/29(土)22:51:12No.1297175748そうだねx7>>週一でいいから洗え |
… | 825/03/29(土)22:51:45No.1297175934+根性履き派閥は絶滅したとは言わないけど絶滅危惧種だから好きにすりゃええ! |
… | 925/03/29(土)22:53:12No.1297176474+週一は頻度多いと思うから臭くなったり汚れたりしたら洗うくらいの感覚でいいよ |
… | 1025/03/29(土)22:54:15No.1297176899+畑仕事で着て週一で洗ったら立派なのができそう |
… | 1125/03/29(土)22:54:26No.1297176973+ちなみに洗い方もめんどくさいからネット入れて洗濯機にぶち込む派閥なんだけどデニム過激派に殺されないかな? |
… | 1225/03/29(土)22:55:04No.1297177245+>ちなみに洗い方もめんどくさいからネット入れて洗濯機にぶち込む派閥なんだけどデニム過激派に殺されないかな? |
… | 1325/03/29(土)22:56:37No.1297177781そうだねx3最初のリジッドかワンウォッシュぐらいが一番好きなので色落ちしてきたら捨てます |
… | 1425/03/29(土)22:56:46No.1297177827そうだねx2こうして特に何を語ることもないうっすら色落ちしただけのなんてことないデニムが出来上がりました |
… | 1525/03/29(土)22:58:04No.1297178253+育てるジーンズって何?戦って経験値でも積むの? |
… | 1625/03/29(土)22:58:22No.1297178354そうだねx3>こうして特に何を語ることもないうっすら色落ちしただけのなんてことないデニムが出来上がりました |
… | 1725/03/29(土)22:58:50No.1297178517そうだねx2>育てるジーンズって何?戦って経験値でも積むの? |
… | 1825/03/29(土)23:00:08No.1297178945+>今日思わず履き込んで育てるタイプのジーンズ買っちゃったんだけど「」はどうやってジーンズ育ててる? |
… | 1925/03/29(土)23:00:08No.1297178950+パンツは脱いでジーンズはいたまま風呂入れ |
… | 2025/03/29(土)23:03:24No.1297180065+ジーンズは色落ちやべーぞ! |
… | 2125/03/29(土)23:03:42No.1297180154そうだねx2>パンツは脱いでジーンズはいたまま風呂入れ |
… | 2225/03/29(土)23:03:56No.1297180223+自分で色落ちさせても体形に沿ったシワに色落ちが重なっていまいちよく見えない… |
… | 2325/03/29(土)23:04:29No.1297180409そうだねx2でもジーンズってちょっと青くて生地柔らかくなってる状態がカッコよくない? |
… | 2425/03/29(土)23:05:33No.1297180761+ジーンズファイター |
… | 2525/03/29(土)23:06:06No.1297180941+公共物とかに色つくから一回洗おうね |
… | 2625/03/29(土)23:07:00No.1297181213+よく考えると剣道の道着と同じ感じか |
… | 2725/03/29(土)23:07:47No.1297181468+洗わないこれだけは譲れない |
… | 2825/03/29(土)23:07:49No.1297181484+岡山のブランドで町の人に履いてもらって育ったジーンズを売ってるところを思い出した |
… | 2925/03/29(土)23:08:03No.1297181558+>洗わないこれだけは譲れない |
… | 3025/03/29(土)23:08:22No.1297181669+>洗わないこれだけは譲れない |
… | 3125/03/29(土)23:09:22No.1297181966+>公共物とかに色つくから一回洗おうね |
… | 3225/03/29(土)23:09:55No.1297182136そうだねx1フランス人も海で洗えといってる |
… | 3325/03/29(土)23:10:32No.1297182350+>フランス人も海で洗えといってる |
… | 3425/03/29(土)23:11:12No.1297182532+聖なるガンジス河でなら洗ってもよい |
… | 3525/03/29(土)23:11:24No.1297182612+>>フランス人も海で洗えといってる |
… | 3625/03/29(土)23:11:58No.1297182791+>最近はリジッドは売ってなくてほとんどワンウォッシュでしょ |
… | 3725/03/29(土)23:12:24No.1297182957+>岡山のブランドで町の人に履いてもらって育ったジーンズを売ってるところを思い出した |
… | 3825/03/29(土)23:12:50No.1297183095+>米国人はにわかで何も知らないぞ |
… | 3925/03/29(土)23:13:55No.1297183470+育てるジーンズって別に何も気にしなくていいんだよ |
… | 4025/03/29(土)23:14:18No.1297183589そうだねx1>>米国人はにわかで何も知らないぞ |
… | 4125/03/29(土)23:14:39No.1297183726+リジットは2サイズ縮むっていうから定説通りに買ったら乾燥機かけても1サイズしか縮みきらなくて困った |
… | 4225/03/29(土)23:14:42No.1297183740+あめりかじんは深く考えずに洗濯機で洗って乾燥機で乾かすぜHAHAHA |
… | 4325/03/29(土)23:14:50No.1297183779+作ってる!? |
… | 4425/03/29(土)23:15:16No.1297183930そうだねx1>あめりかじんは深く考えずに洗濯機で洗って乾燥機で乾かすぜHAHAHA |
… | 4525/03/29(土)23:16:48No.1297184441そうだねx1ふらんすじんは海で洗えとか履いたまま風呂に入れとか言う |
… | 4625/03/29(土)23:16:48No.1297184443+糊付けして根性履きしてる |
… | 4725/03/29(土)23:19:01No.1297185165+リジット欲しくて高かったけどリーバイスの501XXの買ったんだが |
… | 4825/03/29(土)23:19:41No.1297185359+>>割と真面目にジーンズってフランス人詳しいの? |
… | 4925/03/29(土)23:19:56No.1297185440+色落ちしにくい洗剤あるじゃん?あれで洗おう |
… | 5025/03/29(土)23:20:29No.1297185603+>リジット欲しくて高かったけどリーバイスの501XXの買ったんだが |
… | 5125/03/29(土)23:20:48No.1297185710+ウォーキングの時たまに履くくらいだなあ |
… | 5225/03/29(土)23:20:49No.1297185718+>ふらんすじんは海で洗えとか履いたままゴミ箱に入れとか言う |
… | 5325/03/29(土)23:21:02No.1297185794+>リジット欲しくて高かったけどリーバイスの501XXの買ったんだが |
… | 5425/03/29(土)23:21:06No.1297185817+変態オナニー青年アキラ |
… | 5525/03/29(土)23:21:15No.1297185857+>ジーンズってアメリカ発祥と思われがちだけどもともとフランスのニーム地方発祥だからね |
… | 5625/03/29(土)23:21:20No.1297185877そうだねx1>リジット欲しくて高かったけどリーバイスの501XXの買ったんだが |
… | 5725/03/29(土)23:23:17No.1297186531+鉱山に埋める |
… | 5825/03/29(土)23:24:27No.1297186900+https://www.houyhnhnm.jp/news/424702/ |
… | 5925/03/29(土)23:25:41No.1297187375+リーバイスでリジット欲しいならリーバイスジャパンのやつじゃなくてアメリカ企画のやつがいいぜと聞いたことはあるが今も売ってるのかは知らない |
… | 6025/03/29(土)23:27:43No.1297188062+>LVCのカイハラのやつでしょ |
… | 6125/03/29(土)23:28:05No.1297188189+ラルフローレンのジーンズ買ったらどんだけ履いても柔らかくなんねえ |
… | 6225/03/29(土)23:28:55No.1297188471+粘土みたいな臭いがし出したら洗う |
… | 6325/03/29(土)23:29:58No.1297188847+LVCは当時の再現をコンセプトにしてるから生地が薄くなりがち |
… | 6425/03/29(土)23:30:29No.1297189032+>リーバイスでリジット欲しいならリーバイスジャパンのやつじゃなくてアメリカ企画のやつがいいぜと聞いたことはあるが今も売ってるのかは知らない |
… | 6525/03/29(土)23:31:21No.1297189363+元々ブラックの加工デニムだけどライトグレーのデニム好きだからわりとランニングの時に履いてさらに色落ちさせてるの多い |
… | 6625/03/29(土)23:31:23No.1297189373+ちゃんと毎日散歩に連れてくんだぞ |
… | 6725/03/29(土)23:33:22No.1297190099+>何年ってのは元になったモデルの年ってことだよね |
… | 6825/03/29(土)23:34:20No.1297190447+>>リーバイスでリジット欲しいならリーバイスジャパンのやつじゃなくてアメリカ企画のやつがいいぜと聞いたことはあるが今も売ってるのかは知らない |
… | 6925/03/29(土)23:35:38No.1297190997そうだねx1高校生の時自転車の後ろにくくりつけて河川敷走り回ったの良い思い出 |
… | 7025/03/29(土)23:36:44No.1297191410そうだねx1>今は時期が悪いのか… |
… | 7125/03/29(土)23:37:46No.1297191828+岡山産の生ジャケ買って着込んだら半年でも結構育ってきた |
… | 7225/03/29(土)23:39:43No.1297192579+>岡山産の生ジャケ買って着込んだら半年でも結構育ってきた |
… | 7325/03/29(土)23:40:01No.1297192706そうだねx3リーバイスはアメリカ工場や生地メーカー生かしとけば普通に売ってるデニムと差別化して生産数も絞って付加価値付ければ多少ふっかけた価格でも売れてたのでは?って思う |
… | 7425/03/29(土)23:40:13No.1297192790+501Made in the USAホワイトオークは2018年頃だっけ |
… | 7525/03/29(土)23:40:28No.1297192879+https://hypebeast.com/jp/2025/3/vintagedenim-researchclub-levis-501xx-1942 |
… | 7625/03/29(土)23:41:31No.1297193256+デニムジャケットブームで岡山のある工場ではパンツとジャケットの生産数が半々に達したらしい |
… | 7725/03/29(土)23:41:57No.1297193407+グラフペーパーが今もコーンデニムのセルビッジ使ってるけど |
… | 7825/03/29(土)23:41:58No.1297193417+毎日履ける仕事や学生ならともかく休みの人だけに履くサラリーマンはデニム育てるなんて無理だよね |
… | 7925/03/29(土)23:42:25No.1297193580+>リーバイスはアメリカ工場や生地メーカー生かしとけば普通に売ってるデニムと差別化して生産数も絞って付加価値付ければ多少ふっかけた価格でも売れてたのでは?って思う |
… | 8025/03/29(土)23:42:30No.1297193624+俺が履き込んで育てた生デニムって生デニムワンウォッシュが流行ってた頃好きなドメが出してた超スリムなローライズ3本くらいだな…今でも履いてる… |
… | 8125/03/29(土)23:47:10No.1297195361+>https://hypebeast.com/jp/2025/3/vintagedenim-researchclub-levis-501xx-1942 |
… | 8225/03/29(土)23:47:26No.1297195432+デニムパンツの方は数年履いて育てるの分かるけどGジャンの方はリジッドから全体的に色落ちするまでってどれ位の年月になるんだ… |
… | 8325/03/29(土)23:47:48No.1297195557+>毎日履ける仕事や学生ならともかく休みの人だけに履くサラリーマンはデニム育てるなんて無理だよね |
… | 8425/03/29(土)23:48:54No.1297195951+>デニムパンツの方は数年履いて育てるの分かるけどGジャンの方はリジッドから全体的に色落ちするまでってどれ位の年月になるんだ… |
… | 8525/03/29(土)23:49:30No.1297196159そうだねx3逆に永遠に赤ちゃんでいて欲しいんだけど... |
… | 8625/03/29(土)23:50:12No.1297196393+シンチバックまだ残ってるのか |
… | 8725/03/29(土)23:50:30No.1297196491+>パジャマ代わりに履いて寝る! |
… | 8825/03/29(土)23:50:40No.1297196557+育つって要は劣化だから長く履けるならそれはそれで |
… | 8925/03/29(土)23:51:20No.1297196822+>育つって要は劣化だから長く履けるならそれはそれで |
… | 9025/03/29(土)23:52:10No.1297197105+90年代のヨーロッパの古着屋に行くと |
… | 9125/03/29(土)23:52:58No.1297197388+雑に扱って穴空いてリペアしてもらうのも好き |
… | 9225/03/29(土)23:53:05No.1297197421そうだねx2>いま売ってる普通のデニムは色落ちしないんだよね |
… | 9325/03/29(土)23:54:45No.1297198018+実は色落ちしてないデニムの方が好きなんだよね |
… | 9425/03/29(土)23:55:39No.1297198336+ブラックデニムじゃ駄目かしら |
… | 9525/03/29(土)23:56:25No.1297198620+程度によるけど私服OKな仕事だから涼しくなってから一度洗わずにガッツリ履いてみたら2か月でようやくちょっとパキッとしてくるぐらいだから土日だけだと最低1年ぐらいはかかると思う |
… | 9625/03/29(土)23:58:28No.1297199356+色落ちしないって銘打ってるデニムって大体ポリエステル混だよね |
… | 9725/03/29(土)23:59:10No.1297199622+>ブラックデニムじゃ駄目かしら |
… | 9825/03/30(日)00:00:28No.1297200094+その歯槽強めフランスじんの語ってる記事とかある? |
… | 9925/03/30(日)00:00:38No.1297200161+シャドウグレーライトグレーまで落ちてるのはかなり好き |
… | 10025/03/30(日)00:00:42No.1297200188+反応染めでインディゴっぽい色味を出して生地を織るとかで色落ちしづらいデニムは出来るけど |
… | 10125/03/30(日)00:01:05No.1297200359+>ブラックデニムじゃ駄目かしら |
… | 10225/03/30(日)00:03:29No.1297201153+>その歯槽強めフランスじんの語ってる記事とかある? |
… | 10325/03/30(日)00:03:32No.1297201170+色落ち加工もかなり流行ってるけど10年前位の方が自然な感じでクオリティ高かった気がする |
… | 10425/03/30(日)00:04:03No.1297201315+リゾルトがこないだ出したブラックデニムはインディゴっぽい色落ちするらしい |
… | 10525/03/30(日)00:04:42No.1297201498+>色落ち加工もかなり流行ってるけど10年前位の方が自然な感じでクオリティ高かった気がする |
… | 10625/03/30(日)00:05:23No.1297201718+茶色くなるまで加工してるのが流行っててどうかと思うぜ |
… | 10725/03/30(日)00:06:14No.1297201969+>リゾルトがこないだ出したブラックデニムはインディゴっぽい色落ちするらしい |
… | 10825/03/30(日)00:06:15No.1297201980+今は最新鋭の機械を使った加工のクオリティが高くなってる |
1743255826391.jpg fu4829132.jpeg