二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743252435681.jpg-(541994 B)
541994 B25/03/29(土)21:47:15No.1297151011そうだねx6 23:05頃消えます
反知性主義って何か知性に反対してるわけじゃないらしいぞ
知性主義に反対してるらしい
客観的事実より肉体感覚や感情を重視してる人達だと誤解してたから申し訳なく思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/29(土)21:47:46No.1297151267そうだねx21
よくある勘違い
225/03/29(土)21:48:02No.1297151394+
許した!
325/03/29(土)21:48:12No.1297151472そうだねx5
反知性主義主義というわけか
425/03/29(土)21:49:48No.1297152196+
無神論は神様否定派じゃないみたいな話
525/03/29(土)21:52:40No.1297153347そうだねx13
反知性主義を知性がないことへの悪口くらいに考えてる人は実際は何も知らん人ってことか…
625/03/29(土)21:54:55No.1297154367そうだねx4
知性主義アンチってことか
725/03/29(土)21:58:15No.1297155636そうだねx1
反知性主義アンチ以外はこのスレを出てけ
825/03/29(土)22:02:40No.1297157291そうだねx1
歴史修正主義も全然違うよね本来は
925/03/29(土)22:03:03No.1297157468+
インテリに逆らう人の意味
1025/03/29(土)22:04:00No.1297157831+
>インテリに逆らう人の意味
ポル・ポト!
1125/03/29(土)22:04:21 ID:RvmLUV12No.1297157964そうだねx1
>歴史修正主義も全然違うよね本来は
ホロコーストはなかった!みたいなので使われてるイメージしかないけど大体そういう意味じゃなかったっけ?
1225/03/29(土)22:08:28No.1297159608+
熱心なキリスト教信者の農民とかを専門的に神学を学んできた宗教的権威が馬鹿にするのは違くね?って所かららしいな
驕ったエリートへの反発
1325/03/29(土)22:15:30No.1297162356そうだねx14
反エリート主義って言った方がいいと思う
1425/03/29(土)22:20:47No.1297164388そうだねx3
結局行き着くところは誤解バージョンと同じな気はする
1525/03/29(土)22:21:22No.1297164631+
偉そうなインテリがむかつくのはわかるけどアホが主導権握っても地獄
1625/03/29(土)22:23:25No.1297165383+
訳語が悪い
反知的権威主義の方が実態にあってる
1725/03/29(土)22:23:55No.1297165572そうだねx5
反ルッキズムは画一化された美だけしか認めない極端なルッキズムを批判する思想であって
アレなブサイクやブスを広告にしたり嫌がらせで美人を使わず思想が強めな醜いのを映画に起用するとかそういうのではない
みたいな感じ?
1825/03/29(土)22:24:34No.1297165819そうだねx1
>>インテリに逆らう人の意味
>ポル・ポト!
しゃあっ
1925/03/29(土)22:25:17No.1297166069+
修正主義って本来対義語の教条主義とセットで使われていたはずの相手を非難する言葉だけど歴史に関しては歴史教条主義ってレッテルは聞かない不思議
2025/03/29(土)22:25:38No.1297166184+
>訳語が悪い
>反知的権威主義の方が実態にあってる
だってインテリゲンチャに知性って訳語当てちゃったんだもん仕方ないじゃん
知性に反発するから反知性主義
2125/03/29(土)22:28:00No.1297167019そうだねx2
クィア理論の一つに言葉の意味を意図的に塗り替えようとする社会運動があるけど反知性主義に関しても誤用してる文化人や学者の中に明らかに原義を知ってそうな人がいるのがわざと誤用してる感を抱かせる
2225/03/29(土)22:29:01No.1297167385+
反権力の自認をしている人があいつらは反知性主義だと非難してるような場面をよく見る印象
2325/03/29(土)22:31:18No.1297168205+
>反エリート主義って言った方がいいと思う
エリートは選別されて生き残った奴らの意味だし日本語だと生え抜きでちょっとニュアンスがずれる
2425/03/29(土)22:32:23No.1297168601+
反知性主義って訳じゃないが日本はホワイトカラーの幻影に囚われすぎてブルーカラーと報酬や立場の逆転が起きると思う
まあブルーカラーって言っても全部じゃなくて今の所建築関係から始まりそうだけど
2525/03/29(土)22:32:48No.1297168739+
ようは自分にはよう分からん理屈で得したりしてる奴らが嫌いって事?
2625/03/29(土)22:33:09No.1297168888+
>熱心なキリスト教信者の農民とかを専門的に神学を学んできた宗教的権威が馬鹿にするのは違くね?って所かららしいな
>驕ったエリートへの反発
プラトンだかアリストテレスだか忘れたが
農夫はその土地でどんな作物ができてどんな風に育てればよく実るのかどんな学者より知り尽くしてるけど社会的に尊敬されたりしないって言ってた
2725/03/29(土)22:35:14No.1297169658+
インテリジェンスとインテリゲンツィアの両方に知性って訳を当てた奴が悪い
誰がやったんだ
西か
おのれうどん野郎
2825/03/29(土)22:35:23No.1297169718+
大学や大学生の価値が研究内容や研究実績じゃなくて受験生の偏差値に寄ってる事に苦言呈するのは反知性主義になるのかな
2925/03/29(土)22:36:20No.1297170077+
じゃあ実際に知識自体を憎んでる人たちはなんて言えばいいの?
3025/03/29(土)22:37:06No.1297170378+
>じゃあ実際に知識自体を憎んでる人たちはなんて言えばいいの?
知アンチ
3125/03/29(土)22:37:11No.1297170411+
SNSだと主にバカって意味で使われてる言葉
3225/03/29(土)22:37:13No.1297170423+
>じゃあ実際に知識自体を憎んでる人たちはなんて言えばいいの?
ガチで知識を憎んでる人
変に言葉を作らない方が誤解がない
3325/03/29(土)22:37:47No.1297170638そうだねx1
知的エリートによる知識の独占→富や権力の独占につながるから
それに反発してるので
大衆はエリートだけが独占していた知性、教養を身に付けましょうという話でもある
「バカがバカのまま頭いい人やっつけていい」とかいう話ではない
3425/03/29(土)22:37:57No.1297170695そうだねx2
>じゃあ実際に知識自体を憎んでる人たちはなんて言えばいいの?
バカ
3525/03/29(土)22:37:57No.1297170699+
お前サバンナで同じこと言えんの主義
3625/03/29(土)22:38:10No.1297170788そうだねx1
>じゃあ実際に知識自体を憎んでる人たちはなんて言えばいいの?
バカ
3725/03/29(土)22:38:19No.1297170851+
imgにもいるよね
お題絵でちょっと知的な題材を扱っただけで噛み付いてくるようなバカ
3825/03/29(土)22:38:38No.1297170973+
テレビのコメンテーターやら評論家やらが庶民を見下してる態度なのに反発するのが反知性主義の身近な例かと
3925/03/29(土)22:39:22No.1297171259そうだねx1
>テレビのコメンテーターやら評論家やらが庶民を見下してる態度なのに反発するのが反知性主義の身近な例かと
あれこそ大衆向けのエンタメじゃないかな…とは思うけどね
4025/03/29(土)22:39:27No.1297171276+
学問の領域を自分たちで囲って権威化するようなことへのアンチ
4125/03/29(土)22:39:46No.1297171401+
その知性主義ってようするに学歴主義でしょ?
4225/03/29(土)22:40:27No.1297171655+
要は偏りすぎはよくねーよって話?
4325/03/29(土)22:40:45No.1297171765+
権威への反発だったのか…
4425/03/29(土)22:42:03No.1297172263そうだねx4
>要は偏りすぎはよくねーよって話?
読んだらいいんじゃないですかね…
本を一言にまとめるって結構無茶苦茶じゃないか
4525/03/29(土)22:42:05No.1297172270+
反知性主義(Anti-intellectualism)とは、知識や学問、知性に対する反感や軽視、否定的な態度を指す概念です。反知性主義的な考え方を持つ人々は、専門家や学者、知識人を疑い、彼らの意見や研究結果を信用しないことが多いです。この考え方は、しばしば「現実的な」経験や直感、感情に重きを置く傾向があり、理論や抽象的な知識を無視したり、軽視したりします。
4625/03/29(土)22:42:11No.1297172319+
wikiを読んだらなんかアメリカ史と密接にある考え方なんだな
トランプが当選するのちょっとわかった気がした
4725/03/29(土)22:42:34No.1297172458+
>あれこそ大衆向けのエンタメじゃないかな…とは思うけどね
エンタメというか台本のあるお芝居ではなく本気で見下してるっぽいぞということがSNSのおかげで可視化されてしまって…
4825/03/29(土)22:42:39No.1297172491そうだねx4
>imgにもいるよね
>お題絵でちょっと知的な題材を扱っただけで噛み付いてくるようなバカ
ちゃんと知的な題材扱ってるのなんて一人しか知らない
それ以外は基本的にみんな頭の悪い絵で馴れ合ってキャッキャするだけのバカだ
4925/03/29(土)22:42:44No.1297172525そうだねx2
>権威への反発だったのか…
まあ関連する本一冊読むかそれこそググって説明してる記事読むだけで
わかる話だと思うので
理解せずに使ってる人はいつまでもそういう人であり続けると思う
5025/03/29(土)22:43:08No.1297172678そうだねx7
>反知性主義(Anti-intellectualism)とは、知識や学問、知性に対する反感や軽視、否定的な態度を指す概念です。反知性主義的な考え方を持つ人々は、専門家や学者、知識人を疑い、彼らの意見や研究結果を信用しないことが多いです。この考え方は、しばしば「現実的な」経験や直感、感情に重きを置く傾向があり、理論や抽象的な知識を無視したり、軽視したりします。
AIに聞いたら誤用の方が拾われる可能性が高いんじゃねーか?
5125/03/29(土)22:43:18No.1297172732+
実際の使われ方も言われてる人たちもただの馬鹿な気がする
5225/03/29(土)22:43:35No.1297172824+
成り立ちを見るにそもそも日本で使う意味は特に無い言葉なのでは…?
5325/03/29(土)22:43:52No.1297172920+
権威があるかもわからない人がまとめた記事とか
AIがまとめた内容持ち出すタイプもやばいかな
5425/03/29(土)22:43:53No.1297172925+
知性に対して反対じゃなくて知性主義に対して反対って言われてみたらそりゃそうなんだけどね…
5525/03/29(土)22:44:18No.1297173082+
元々は専門用語だったのが人口に膾炙して新しい意味が産まれたみたいな話?
5625/03/29(土)22:44:41No.1297173219そうだねx3
誤解のほうが広まっちゃってるとその広まった情報をソースにするAIはアホになっちゃう
5725/03/29(土)22:44:44No.1297173249+
そもそも知性ってなんなんだろうな
5825/03/29(土)22:45:05No.1297173380+
誰だよ知性って言葉当てちゃった奴はよ
5925/03/29(土)22:45:10No.1297173412+
>元々は専門用語だったのが人口に膾炙して新しい意味が産まれたみたいな話?
無産はそれに近いと思う
無産階級って言葉自体は知っててほしい
6025/03/29(土)22:45:10No.1297173414+
>imgにもいるよね
>お題絵でちょっと知的な題材を扱っただけで噛み付いてくるようなバカ
お題絵じゃないけど「逆張り」って言葉の意味を知らなくて
そんな業界の専門用語使うんじゃねえって暴れてた奴なら見た事ある
6125/03/29(土)22:45:12No.1297173435+
>誤解のほうが広まっちゃってるとその広まった情報をソースにするAIはアホになっちゃう
難儀だな
6225/03/29(土)22:45:39No.1297173575+
高校授業料が私立まで無償化しちゃったのはアレ反知性主義の結果なのでは?
いや知らんけど
6325/03/29(土)22:46:11No.1297173782+
誤用されまくった今だと反インテリ主義っていう方が伝わるかもね
6425/03/29(土)22:46:57No.1297174090+
>>誤解のほうが広まっちゃってるとその広まった情報をソースにするAIはアホになっちゃう
>難儀だな
自分自身で勉強を続けて自分自身の知性を磨くしかないのよ
時折間違えることはあっても学びなおせばいいのだし
6525/03/29(土)22:47:13No.1297174188+
誤用ではなくて新しい意味が付け加えられただけですー
広義の反知性主義ですー
6625/03/29(土)22:47:29No.1297174302+
>誤用されまくった今だと反インテリ主義っていう方が伝わるかもね
無理に全部漢語にしないでそうした方がいいのかも
インテリと知性の意味が乖離してきてるのはあるし
6725/03/29(土)22:47:34No.1297174332+
稼いでる高学歴なビジネスマンや起業家が言うことは全て真理みたいな
6825/03/29(土)22:47:59No.1297174496+
机上の空論野郎!の一声でレスポンチバトルが始まるわけか
6925/03/29(土)22:48:02No.1297174513+
>稼いでる高学歴なビジネスマンや起業家が言うことは全て真理みたいな
今そういう風潮強いな日本…
7025/03/29(土)22:48:18No.1297174614+
個人的に一番気になってるのは自己責任という単語の意味の変化
7125/03/29(土)22:48:54No.1297174859+
>今そういう風潮強いな日本…
世界的にそうだと思う
明らかに非合理な政治家の動きをディールなんて言って正当化したり
7225/03/29(土)22:49:05No.1297174924+
神学の代わりに科学拝んでるだけじゃん見たいな感じ?
7325/03/29(土)22:49:35No.1297175119+
リベラルは感情を無視するから皆からの支持を無くしたんだよな
感情を抑えた先にもっといい未来が~とかそんなん何が楽しいんだろうか
7425/03/29(土)22:50:41No.1297175551+
見下す言葉として使われたら意味は分からなくても感情は伝わるし
そっちの使われ方のほうがすぐに広まっちゃうんだよな
7525/03/29(土)22:51:18No.1297175785+
じゃあスレ画の人はちゃんと真理を言ってるの?
7625/03/29(土)22:51:34No.1297175873+
>高校授業料が私立まで無償化しちゃったのはアレ反知性主義の結果なのでは?
古くは福澤諭吉も私立無償化を主張していた歴史的な論争なので背景を知ってほしくはある
7725/03/29(土)22:51:49No.1297175958そうだねx2
>じゃあスレ画の人はちゃんと真理を言ってるの?
そういう頭の悪い返しはやめるんだ
7825/03/29(土)22:51:52No.1297175983+
>じゃあスレ画の人はちゃんと真理を言ってるの?
7925/03/29(土)22:51:52No.1297175985+
学習とか知識を軽視して価値の無いものと決めつける人が世の中には一定数いるという感覚があってその集団を呼びならわすのに反知性主義という言葉がぴったりなんだ
8025/03/29(土)22:52:26No.1297176201そうだねx4
>リベラルは感情を無視するから皆からの支持を無くしたんだよな
>感情を抑えた先にもっといい未来が~とかそんなん何が楽しいんだろうか
いや…リベラルも結構感情優先してたな…
8125/03/29(土)22:52:39No.1297176270そうだねx2
>神学の代わりに科学拝んでるだけじゃん見たいな感じ?
それは科学万能主義
8225/03/29(土)22:53:16No.1297176494そうだねx1
imgにバカが蔓延るのは政治の話を禁止したからだ
8325/03/29(土)22:53:28No.1297176576+
自分に理解できないことをゴチャゴチャ言われたら人間の仕組みとしてまずムカつくと思うよ
そこからどうするかが理性の見せ所なんだろうね
8425/03/29(土)22:53:36No.1297176637+
>見下す言葉として使われたら意味は分からなくても感情は伝わるし
>そっちの使われ方のほうがすぐに広まっちゃうんだよな
はっきり言ってしまうとそれが普通だと思う
誤用ですぞー!ことごとく修正してくだされー!って言われて修正されたものを俺は見たことが無い
8525/03/29(土)22:53:54No.1297176756+
>学習とか知識を軽視して価値の無いものと決めつける人が世の中には一定数いるという感覚があってその集団を呼びならわすのに反知性主義という言葉がぴったりなんだ
うまい言い方がないところになんか良さそうな単語があるから意味が後付けされたらそっちが広まってしまって元の意味が通じなくなりかけてるみたいな状況なんだな
8625/03/29(土)22:54:06No.1297176837そうだねx1
反知性主義っていうのはエリートによる支配に反対する態度のことだよ
8725/03/29(土)22:54:38No.1297177047+
アイツ頭イイ!イツモ偉ソウ!金持チ!
オレ怒ッタ!オレノ勝チ!
8825/03/29(土)22:54:46No.1297177121+
おまえバーカバーカって意味だと思ってた
8925/03/29(土)22:54:51No.1297177146+
一番殴り合いが強いやつが偉いんだ
9025/03/29(土)22:54:57No.1297177181+
反既得権益って意味だからな
9125/03/29(土)22:55:29No.1297177380+
知性というより理性と良いんじゃないか
反理性主義ならそれらに対抗する意志や感情が想起されやすい
9225/03/29(土)22:55:31No.1297177395そうだねx3
>>リベラルは感情を無視するから皆からの支持を無くしたんだよな
>>感情を抑えた先にもっといい未来が~とかそんなん何が楽しいんだろうか
>いや…リベラルも結構感情優先してたな…
科学的事実があるって言って自分の直観をシカトされるとムカつく
そういうのをトランプさんが自分の直観を信じていいんだよって言ってくれたんだからそりゃ支持者増えるわ
トランプの応援者に地球平面論者が多いことを真面目に理由を考えるべき
9325/03/29(土)22:55:36No.1297177418そうだねx1
>一番殴り合いが強いやつが偉いんだ
積み上げてきた先人の努力を原始時代に戻す気かよ…
9425/03/29(土)22:55:47No.1297177492+
客観的事実より肉体感覚や感情を重視してる人達であることと知性主義に反対してる人であることは両立するが…
9525/03/29(土)22:56:03No.1297177588+
ヤンキーという言い方も古いが
そういう層が学校の勉強を否定して
地頭という概念を崇拝しているのを表すのに
反知性主義という言い方が使われてる?のか?
9625/03/29(土)22:56:14No.1297177648+
>はっきり言ってしまうとそれが普通だと思う
>誤用ですぞー!ことごとく修正してくだされー!って言われて修正されたものを俺は見たことが無い
役不足はなんだかんだで減った気がするな
9725/03/29(土)22:56:49No.1297177837+
あんま欲張りなのはマズイんじゃないっすかね
9825/03/29(土)22:57:05No.1297177919+
反知性主義が根本的に知性を否定する思想ではないのも確かだけどじゃあ知性を否定するムーブメント自体を反知性主義と見なさない事ができるかっていうとそうでもないのがややこしいところだ
9925/03/29(土)22:57:06No.1297177926+
>学習とか知識を軽視して価値の無いものと決めつける人が世の中には一定数いるという感覚があってその集団を呼びならわすのに反知性主義という言葉がぴったりなんだ
蒙昧主義とか既に適当な言葉があるだろうに他の言葉なかんずく学術用語の意味を上書きするにはいただけない
10025/03/29(土)22:57:08No.1297177946+
>学習とか知識を軽視して価値の無いものと決めつける人が世の中には一定数いるという感覚があってその集団を呼びならわすのに反知性主義という言葉がぴったりなんだ
とは言ってもその人たちもその人たちの生きる世界の学びを積んでその知性で生きているんだよな
10125/03/29(土)22:57:21No.1297178021+
だから反知性主義というのをバカをバカにする言葉だと思ってる人は少しものを知らない人だよ
10225/03/29(土)22:57:26No.1297178054+
リベラルは自由主義(者)のことでめちゃくちゃ現代社会に広がってて日本人で恩恵受けてないやついないレベルなのだが
これも言葉の意味が変わってしまった例か
10325/03/29(土)22:57:29No.1297178073+
俺様くらいの権威主義だとホフスタッターも読んでない人に反知性主義って言葉を使われるのも嫌だからな…
10425/03/29(土)22:57:38No.1297178117+
知性主義が取りこぼしたり軽視したりする概念や意志を重視するのが反知性主義と言って良い
10525/03/29(土)22:58:01No.1297178235そうだねx2
>imgにバカが蔓延るのは政治の話を禁止したからだ
まあここで話すんじゃねえってだけの決まりなのに政治に興味を持つこと自体が愚かだと捉える子はたまに見かけるな
10625/03/29(土)22:58:24No.1297178362そうだねx1
でも明らかに知性に反対してる奴とかたまに見るしな…
10725/03/29(土)22:58:29No.1297178388+
>だから反知性主義というのをバカをバカにする言葉だと思ってる人は少しものを知らない人だよ
それはいいんだけどそれだけ知って自慢げにしてるのもダサいぞ
10825/03/29(土)22:58:40No.1297178457そうだねx1
反知性主義が指す意味が反権威主義に近くて紛らわしい
10925/03/29(土)22:58:42No.1297178469そうだねx2
無産階級は「生産用の機材や材料を所有しない雇われの労働力」
でよかった…はずだが自信がなくなってきた
11025/03/29(土)22:58:44No.1297178478そうだねx1
>蒙昧主義とか既に適当な言葉があるだろうに他の言葉なかんずく学術用語の意味を上書きするにはいただけない
子供向け辞書に載ってるような単語でできてないと概念として広がる力が弱い
「反」「知」「性」「主」「義」全部小中学校までで習う漢字だぞこれは強い
11125/03/29(土)22:58:49No.1297178509+
>でも明らかに知性に反対してる奴とかたまに見るしな…
知性 おお 知性
知能知能知能 知恵知恵知恵
至高のアタマ 良いアタマ
知能知能知能 破滅破滅破滅
ああー うあー
パワー小学校
11225/03/29(土)22:58:55No.1297178551そうだねx1
>imgにバカが蔓延るのは政治の話を禁止したからだ
ここはバカの掲示板だからそれでいいんだ
11325/03/29(土)22:58:57No.1297178560そうだねx1
>反知性主義っていうのはエリートによる支配に反対する態度のことだよ
マス教育を普及させて義務教育を進めるとか
図書館の普及はじめ多くの人に知へのアクセスを容易にすることとか
そういう大衆教育を進めることこそ
反知性主義の目指す道だものね
11425/03/29(土)22:59:39No.1297178783そうだねx1
そもそも知性主義がそこそこ狭い範囲の専門用語なのに
反知性主義と一緒に膾炙しちゃったせいで元の定義がガバガバ
哲学や社会学用語でよくある事
11525/03/29(土)22:59:50No.1297178839そうだねx1
科学的事実は暴力に等しい
自分の感覚を超える正しい事実がありますなんて弱い人間には耐えられない
11625/03/29(土)23:00:13No.1297178983+
>科学的事実は暴力に等しい
>自分の感覚を超える正しい事実がありますなんて弱い人間には耐えられない
繊細過ぎる…
11725/03/29(土)23:00:30No.1297179087+
>>じゃあ実際に知識自体を憎んでる人たちはなんて言えばいいの?
>知アンチ
アン知ってかガハハ
11825/03/29(土)23:00:40No.1297179138+
アホの癖に自分の事を賢いとか思ってトランプとか叩いてる人種めっちゃ居るからな
11925/03/29(土)23:00:42No.1297179145そうだねx3
このスレで散々解説されてるのにまだ反知性主義の意味が分かってない人がボチボチいるの怖くない?
12025/03/29(土)23:01:00No.1297179242そうだねx1
象牙の塔にこもって地に足のつかない理屈ばかり捏ねていないでフィールドワークをやれという話は
べつに歴史より経験に学ぶ愚者であれという意味ではない
12125/03/29(土)23:01:07No.1297179276+
その感覚が分からねぇ
自分が全知全能の自負がない限り自分の感覚を超えることはあって当たり前だろう
12225/03/29(土)23:01:20No.1297179356そうだねx1
>科学的事実は暴力に等しい
>自分の感覚を超える正しい事実がありますなんて弱い人間には耐えられない
科学も間違うからな
12325/03/29(土)23:01:22No.1297179366+
>>imgにバカが蔓延るのは政治の話を禁止したからだ
>まあここで話すんじゃねえってだけの決まりなのに政治に興味を持つこと自体が愚かだと捉える子はたまに見かけるな
そのへんは80年代~90年代頃にオタクは政治的な問題から距離を置くべきだという価値観があった事の延長線上にあって
さらに遡ると漫画家が政治活動する事に対する反発があったところからの流れもあってそんなに単純な話でもないんだよな
12425/03/29(土)23:01:42No.1297179488そうだねx1
日本もそういう面あるけど海外の大学ってほんと献金で入れるからな
そういうボンボンが自分は高学歴とか思ってる
12525/03/29(土)23:01:47No.1297179536+
>>科学的事実は暴力に等しい
>>自分の感覚を超える正しい事実がありますなんて弱い人間には耐えられない
>繊細過ぎる…
自分が間違ってて何信じたらいいかわからなくなるんだよ?
怖いよ普通に俺はその辺平気だけど弱ってる人には
12625/03/29(土)23:01:49No.1297179543+
科学的事実すら曖昧だとするのなら人間は何を信じればいいんだ!
12725/03/29(土)23:02:08No.1297179640そうだねx1
お前らが俺たちを見下してきたのが悪いみたいな反応は滅茶苦茶多い
12825/03/29(土)23:02:21No.1297179720そうだねx1
>このスレで散々解説されてるのにまだ反知性主義の意味が分かってない人がボチボチいるの怖くない?
レスすら読めない「」は存在するからな...悲しいことだが
12925/03/29(土)23:02:26No.1297179744+
>お前らが俺たちを見下してきたのが悪いみたいな反応は滅茶苦茶多い
繊細チンピラ的態度すぎる…
13025/03/29(土)23:02:42No.1297179823+
知性主義は普通選挙制度との相性が悪い


1743252435681.jpg