二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743252226167.jpg-(13858 B)
13858 B25/03/29(土)21:43:46No.1297149435+ 23:00頃消えます
週末ハーメルン
文字数の多い小説が良い作品とは限らないぜ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/29(土)21:46:10No.1297150533そうだねx10
その通りだけど文字数の少なさの方向だと
極端に一話あたりの平均文字数が少ない作品は地雷の確率が高い
225/03/29(土)21:48:19No.1297151520そうだねx4
ちゃんと話が進んでいるなら文字数はどうでもいいよ
でも文字数少なすぎると話はそうそう進まないよ
325/03/29(土)21:49:38No.1297152117+
1話あたりの文字数少ないとどうしてもうすあじになっちゃってなぁ
まあ多すぎても読むの気合入れないといけなくなって手が止まりがちではあるんだが…
425/03/29(土)21:50:03No.1297152304+
一話辺り5000文字くらいがちょうど良い
…けどお気に入りの小説ならもっともっと読みたいから文字数盛って…
525/03/29(土)21:53:32No.1297153763+
三人称視点だとどうしても文量が多くなってしまう癖がある
625/03/29(土)21:53:32No.1297153766そうだねx1
うんまあ……必要な情報だけで6000くらい毎回書ければいいんだが
大抵見直すともっと削れるなってなって大分減るんだよねえ
725/03/29(土)21:55:10No.1297154442+
1話1万字超えてくると1話の中で話が二転三転するわけだから分割しても問題ない
主人公が嫌な目にあうマイナス展開が途中に入って上向きになるまで詰め込むとか
クライマックスの盛り上がっているところをぶった切りたくないとかなら1話に詰め込むのも必要だろうけど
825/03/29(土)21:56:40No.1297155001+
>三人称視点だとどうしても文量が多くなってしまう癖がある
風景とか容姿とかの描写に文字数割いているなら読者はあまり興味ないだろうからカットは検討した方がいいだろうねぇ
感情の描写はドンドン入れていけ
925/03/29(土)21:57:42No.1297155393+
二次創作は読者との共通認識が多いから文字の装飾減らしたいときはガンガン減らせて便利
1025/03/29(土)21:58:16No.1297155650+
建物の表現はある程度原作でしてくれてるので似たような文章にすりゃ説明できるのが楽ではあるな二次は
1125/03/29(土)21:59:49No.1297156243+
>建物の表現はある程度原作でしてくれてるので似たような文章にすりゃ説明できるのが楽ではあるな二次は
小説原作ならそうだろうけど漫画やアニメだとむしろ具体的な建物が提示されているので
そこから外れた描写ができないのめんどうそうだ
1225/03/29(土)22:00:47No.1297156641+
映像化の際に文章と違う感じの建築の場合も結構困るぜ
1325/03/29(土)22:02:28No.1297157228+
>映像化の際に文章と違う感じのキャラデザインの場合も結構困るぜ
1425/03/29(土)22:03:32No.1297157649+
なんなら本文とその挿絵の時点で齟齬があるクソみたいな商業ラノベが普通にある
1525/03/29(土)22:04:17No.1297157948+
あら絵柄の関係か思ったよりお若い…ならまだいいくらいだからな
1625/03/29(土)22:04:17No.1297157949+
何万文字も書けとは言わないけど3千~5千文字だとまともに話が進まないぜ!
新聞に乗ってる連載小説とかよくあんな小さい枠でちゃんと進められるなって関心するぜ!
1725/03/29(土)22:05:01No.1297158230+
>何万文字も書けとは言わないけど3千~5千文字だとまともに話が進まないぜ!
5000書いて話が進まないのはヤバいぜ!
1825/03/29(土)22:05:46No.1297158518+
仮面ライダークロス小説大体変身音で文字数稼ぎがち
1925/03/29(土)22:06:20No.1297158746+
どんなに本文で少女と書いてもグラマラスに書く挿絵!
2025/03/29(土)22:06:32No.1297158819+
一話内は正直一息で書ききりたいところ
間が空いてたりするとテンポとか忘れちゃう
2125/03/29(土)22:08:56No.1297159806+
>どんなに本文で少女と書いてもグラマラスに書く挿絵!
どこのモグダンだ
2225/03/29(土)22:09:47No.1297160170+
>どんなに本文で少女と書いてもグラマラスに書く挿絵!
それはもうお互いの味相殺させた奴が悪い
2325/03/29(土)22:15:33No.1297162384+
そういや前ほどライダークロス小説を見かけなくなったな
俺のアンテナが狭いだけか?
2425/03/29(土)22:16:53No.1297162901+
>そういや前ほどライダークロス小説を見かけなくなったな
>俺のアンテナが狭いだけか?
いや見なくなったよ更新順で20ページくらいちょくちょく見るけど見かけないもの
2525/03/29(土)22:17:17No.1297163053+
>エロ小説大体喘ぎ声で文字数稼ぎがち
2625/03/29(土)22:17:56No.1297163325+
射精音で稼がれるよりかはいいさ・・・
2725/03/29(土)22:18:20No.1297163447+
>>エロ小説大体喘ぎ声で文字数稼ぎがち
それはどんどん稼いでくれてええ!
2825/03/29(土)22:19:10No.1297163759+
>射精音で稼がれるよりかはいいさ・・・
数ページ射精音で稼いでSNSで炎上した商業エロラノベあったな
2925/03/29(土)22:19:25No.1297163859+
>>エロ小説大体喘ぎ声で文字数稼ぎがち
ちっ違っそんなつもりじゃってなるくらい勝手に増えてしまう
3025/03/29(土)22:19:49No.1297164009そうだねx1
>>射精音で稼がれるよりかはいいさ・・・
>数ページ射精音で稼いでSNSで炎上した商業エロラノベあったな
チョコラータへのラッシュかよ
3125/03/29(土)22:21:30No.1297164682そうだねx1
じゃあ俺架空戦記で戦闘を擬音を書くから…
ドココココココココ!!!ゲヴォヴォヴォヴォヴォヴォ!!!!
3225/03/29(土)22:21:57No.1297164876+
文字数稼ぐって言うのもちょっと悪し様に言い過ぎではある
紙幅の制限が(一般的な範囲では)存在しないWeb小説なんだから
3325/03/29(土)22:22:17No.1297164994+
>ヤンデレのダイスキダイスキダイスキで稼がれるよりかはいいさ・・・
3425/03/29(土)22:22:30No.1297165070+
>仮面ライダークロス小説大体変身音で文字数稼ぎがち
ディケイド以降のライダーは変身音も必殺技もフォームチェンジも文字多いから盛れる
なんなら特殊文字も使って更に盛る
3525/03/29(土)22:23:52No.1297165554+
まあ読者は興味ある部分以外は大体流し読みするから大丈夫よ
3625/03/29(土)22:24:15No.1297165704+
>文字数稼ぐって言うのもちょっと悪し様に言い過ぎではある
>紙幅の制限が(一般的な範囲では)存在しないWeb小説なんだから
一話平均文字数が少ない=地雷という経験則とか一定文字数で読むかどうかを足切りしているとかの
裏を突かれている感じがして印象が悪くなるのはどうしても起こっちゃうね
3725/03/29(土)22:26:52No.1297166624そうだねx2
デスナイト点呼ヨシ!
3825/03/29(土)22:28:29No.1297167200+
短編1話でクソ長いのも分割してくれ…ってなる
3925/03/29(土)22:28:47No.1297167309+
うおー!一区切り話が進むまで書いたぜー
えっまだ3000字しかいってないの!?みたいなの執筆していて頻繁に起こる
4025/03/29(土)22:29:34No.1297167586そうだねx1
文字数増やすために盛るのは印象悪いけど自分の表現を追求した結果射精音が千文字超えたのをわざわざ削る必要は無いって感じかな
4125/03/29(土)22:31:13No.1297168171+
情景描写を極端にカットしちゃう悪癖あるので一話分書いて文字数少なかったら
悪癖が発動しているということなので描写を盛る
4225/03/29(土)22:32:16No.1297168548+
自分でも理由はわからないけど文字数がやけにかさんじゃうんだよな
何がいけないんだろ…
4325/03/29(土)22:32:44No.1297168712+
>主人公が嫌な目にあうマイナス展開が途中に入って
ここで話が終わってるともうこの作品はいいかな…ってなりがちだ
4425/03/29(土)22:32:56No.1297168796+
>文字数稼ぐって言うのもちょっと悪し様に言い過ぎではある
>紙幅の制限が(一般的な範囲では)存在しないWeb小説なんだから
文字数稼ぎは平均文字数で検索足切りできるハメだと割と悪影響大きいのと
単純に無意味な羅列担ってることが多いからそれだけでも印象は悪くなるかなって
4525/03/29(土)22:33:14No.1297168923+
毎日更新とか投稿間隔短い作品でたまにある段々同じ事何度も説明しはじめて文章がかったるい感じになるのは文字数稼ぎというより推敲する時間とれてないだけか
4625/03/29(土)22:33:24No.1297168974+
平成ライダーズアルティメットタイムブレークとかは詠唱全部書くとめっちゃ長いからな
なんなら平成ライダーズアルティメットタイムブレークという技名だけで長い
4725/03/29(土)22:33:45No.1297169098+
話の終わりは続きが気になる引きにしたい
うおおクリフハンガーを喰らえ!
4825/03/29(土)22:34:17No.1297169319+
>自分でも理由はわからないけど文字数がやけにかさんじゃうんだよな
>何がいけないんだろ…
詰め込みすぎててそこまで書かなくていいものを書いちゃってるパターンもあるけど
よほどひどくない限りは作風ってことにできるから気にしなくていいのよ
4925/03/29(土)22:34:22No.1297169342+
>話の終わりは続きが気になる引きにしたい
>うおおクリフハンガーを喰らえ!
次回に続く程度なら良いけど毎回クリフハンガーやってきたら読んでいて疲れそうだな…
5025/03/29(土)22:35:13No.1297169656+
>自分でも理由はわからないけど文字数がやけにかさんじゃうんだよな
>何がいけないんだろ…
スレ消滅時間に余裕があるときにでもその旨書いてさらさらなさる
5125/03/29(土)22:37:22No.1297170477+
一話書けた! 文字数少ない! ってときは
地の文を盛るよりも会話を増やしたり展開を増やしたりの方向で書き足すことが多い
5225/03/29(土)22:38:55No.1297171082+
>話の終わりは続きが気になる引きにしたい
>うおおクリフハンガーを喰らえ!
奥義!クリフハンガーからのエタ!
5325/03/29(土)22:40:07No.1297171525+
ネタを考えて1話書いては没にし…を繰り返してる
これ面白くなくね?病は不治の病
5425/03/29(土)22:40:35No.1297171704+
>じゃあ俺架空戦記で戦闘を擬音を書くから…
>ドココココココココ!!!ゲヴォヴォヴォヴォヴォヴォ!!!!
閃光のハサウェイで見た
5525/03/29(土)22:40:36No.1297171714+
クリフハンガーって聞くとどうしても筋肉番付を連想しちゃう
5625/03/29(土)22:41:28No.1297172060+
>>じゃあ俺架空戦記で戦闘を擬音を書くから…
>>ドココココココココ!!!ゲヴォヴォヴォヴォヴォヴォ!!!!
>閃光のハサウェイで見た
ガンダムだとかZだとかおハゲの以前の小説から読んでいくと閃ハサでの進歩が感じる擬音もだいぶ減ったし
5725/03/29(土)22:41:55No.1297172214+
>ネタを考えて1話書いては没にし…を繰り返してる
>これ面白くなくね?病は不治の病
自分は逆にとっさの思いつきや勢いのみで書いた内容でも没にせずそのまま投下しちゃう
プロット没はあるけど書いた後に没はほとんどしたことがない
5825/03/29(土)22:42:14No.1297172338+
崖から落ちそうなシーンで次回に続くしたときに気になるのは落ちるかどうかではなくどうやって助かるかなんだよな
5925/03/29(土)22:42:31No.1297172437+
ドラマに出てくる文豪がやる原稿用紙グチャグチャってしまくるやつの気持ちがわかってきた
6025/03/29(土)22:42:47No.1297172548+
オリジナルソシャゲ世界に転生とかでさ!新たなる転生者がライバルとかされてもさ!わかんねぇのよこっち!!
6125/03/29(土)22:43:43No.1297172863+
アニメを二次小説にしたときは擬音を書く方が正しいという考えも否定しない
アニメのあの音を想起させられるなら表現として優れていると言えるかもしれないし
6225/03/29(土)22:48:09No.1297174556+
寝ているときに夢で見て出てきたネタをそのまま書くかどうか迷って
いくらなんでもこれはウケないだろと思ったもののいざ書いてみたら意外としっくりきて
読者にも他の話よりウケて困惑したことある
下はその読者にやたらとウケた回
https://syosetu.org/novel/206201/229.html
6325/03/29(土)22:48:48No.1297174826+
5000字書いても話進んでないは割とあるな…
6425/03/29(土)22:52:02No.1297176048+
>5000字書いても話進んでないは割とあるな…
意味のない会話をしているのか地の文が装飾過多なのか…
6525/03/29(土)22:52:56No.1297176379+
話が進んでないんじゃなくて溜めてるんだと考えよう
6625/03/29(土)22:53:08No.1297176448+
ガンダムとかならグポーンとか√はやったりしたなぁ
6725/03/29(土)22:53:27No.1297176568+
話が進まなくても面白ければいいよ
6825/03/29(土)22:55:01No.1297177213そうだねx1
少なくとも自分が面白いと思って書いてるなら話が進まなくてもセーフだけど
面白くないけど書く必要があるみたいな感覚ならやめとけって思う
6925/03/29(土)22:55:38No.1297177434+
読者はよっぽどじゃなければ今回の更新意味無かったなとか思わんよ
7025/03/29(土)22:57:26No.1297178052+
>読者はよっぽどじゃなければ今回の更新意味無かったなとか思わんよ
よっぽどな作品はそのよっぽどを連発しまくるんだよね
完全に作者の悪癖由来のものなので普通の作者の人は気にしなくてもいい
7125/03/29(土)22:57:53No.1297178194+
>読者はよっぽどじゃなければ今回の更新意味無かったなとか思わんよ
正直3話くらい続くと思う時がある...
7225/03/29(土)22:58:15No.1297178319+
話が進まないって怒る読者より更新しないからもう読むのやめようって読者の方が多いのはそうだろうなあ


1743252226167.jpg