俺たち一生こいつらにお金払い続けないといけないのでは…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/29(土)21:20:24No.1297138238そうだねx10やめてもいいんじゃよ |
… | 225/03/29(土)21:20:33No.1297138309+そのうち国家の税制度よりもこういうとこにかかる金のほうが上の時代が来るんだろうなとは思ってる |
… | 325/03/29(土)21:20:59No.1297138540そうだねx11サイズとかよく見たら白一色じゃない背景とか気持ち悪いな… |
… | 425/03/29(土)21:21:05No.1297138585+定職に就かないと生きていけなくなるじゃん… |
… | 525/03/29(土)21:22:33No.1297139247そうだねx45Xに一生お金払い続けることある? |
… | 625/03/29(土)21:22:50No.1297139358そうだねx10nvidiaになんの課金するんだよ |
… | 725/03/29(土)21:23:18No.1297139570そうだねx3マジでどれもお金払わなくても平気ではあるだろうスレ画 |
… | 825/03/29(土)21:23:46No.1297139775そうだねx1ふふ…スレ「」の生き方を縛っていたのはスレ「」自身…ということだね…? |
… | 925/03/29(土)21:24:03No.1297139933そうだねx2左下以外はわりとどうとでもなるメンツ |
… | 1025/03/29(土)21:24:16No.1297140039そうだねx1NHKに払ってる金コッチに回したい |
… | 1125/03/29(土)21:24:42No.1297140243+MSChatGPTアマゾンはまあそう |
… | 1225/03/29(土)21:25:39No.1297140642そうだねx1一生金払い続けるようなサービスが一つもない |
… | 1325/03/29(土)21:26:52No.1297141169そうだねx4AIも仕事でガチガチに使うんでも無ければ今無料でもだいぶ事足りない? |
… | 1425/03/29(土)21:26:54No.1297141184+アメリカ人僕たち赤字なんですけど!みたいなの言ってるけどスレ画でボロ儲けじゃ…ってなる |
… | 1525/03/29(土)21:27:01No.1297141250そうだねx3殆ど払ってないわ |
… | 1625/03/29(土)21:28:05No.1297141792+AWSとかは他のサービスでも間接的に払ってるもんな |
… | 1725/03/29(土)21:29:51No.1297142699+NovelAIとGrokには性癖を握られた |
… | 1825/03/29(土)21:29:55No.1297142725そうだねx6>アメリカ人僕たち赤字なんですけど!みたいなの言ってるけどスレ画でボロ儲けじゃ…ってなる |
… | 1925/03/29(土)21:30:30No.1297143022そうだねx5Intel君が今死んでるの見たりするとこいつらも一生安泰はないと思う |
… | 2025/03/29(土)21:34:25No.1297145011+まぁ広告とかは今まで国内に流れてたのが全部海外に流れるんだろうね |
… | 2125/03/29(土)21:36:19No.1297145988そうだねx2Amazonは昔はそう思ってたけどもういいかなって… |
… | 2225/03/29(土)21:36:46No.1297146188そうだねx1>そのうち国家の税制度よりもこういうとこにかかる金のほうが上の時代が来るんだろうなとは思ってる |
… | 2325/03/29(土)21:39:12No.1297147320+仕組みを作ったものが勝者なのだ!! |
… | 2425/03/29(土)21:39:49No.1297147625+microsoftは滅ばなくていいけどofficeはそのうち滅んでほしい |
… | 2525/03/29(土)21:40:32No.1297147966+宇宙インフラまで牛耳ってるの見ると企業が国家を超えるSFって割と嘘じゃないなって思えてくる |
… | 2625/03/29(土)21:41:38No.1297148455そうだねx1>アマプラはともかく流石に本業の通販が酷い |
… | 2725/03/29(土)21:41:41No.1297148483そうだねx1>microsoftは滅ばなくていいけどofficeはそのうち滅んでほしい |
… | 2825/03/29(土)21:43:23No.1297149277+金玉握って離れられなくしてから値上げとか制限かけるのは近年のネットインフラのトレンドだよね |
… | 2925/03/29(土)21:43:29No.1297149314+人型ロボとAIでイニシアチブとられたらいよいよ物理的な労働力までテック企業は制するんだよな |
… | 3025/03/29(土)21:44:17No.1297149649+>>microsoftは滅ばなくていいけどofficeはそのうち滅んでほしい |
… | 3125/03/29(土)21:44:30No.1297149744+>NovelAIとGrokには性癖を握られた |
… | 3225/03/29(土)21:44:52No.1297149921そうだねx2>Intel君が今死んでるの見たりするとこいつらも一生安泰はないと思う |
… | 3325/03/29(土)21:45:04No.1297150044そうだねx1>人型ロボとAIでイニシアチブとられたらいよいよ物理的な労働力までテック企業は制するんだよな |
… | 3425/03/29(土)21:47:18No.1297151028そうだねx2>>人型ロボとAIでイニシアチブとられたらいよいよ物理的な労働力までテック企業は制するんだよな |
… | 3525/03/29(土)21:47:22No.1297151070+こいつらに金払わなくても代わりの所に払うだけだからなあ |
… | 3625/03/29(土)21:47:54No.1297151328+右下以外金出してるものないな俺 |
… | 3725/03/29(土)21:48:08No.1297151442+Windowsにしか金払ってねぇな |
… | 3825/03/29(土)21:49:06No.1297151870+>それ以外はロボすらやらない過酷な仕事をするのだ |
… | 3925/03/29(土)21:49:22No.1297151993+MSにはWin10ライセンス2つだけしか支払ってないな |
… | 4025/03/29(土)21:49:37No.1297152109+現状AIが一番苦手としているのが責任を取ることなので |
… | 4125/03/29(土)21:49:53No.1297152235+すごくいいアプリ作って課金させても3割上納金持ってかれるんだからそりゃ儲かるわな |
… | 4225/03/29(土)21:51:17No.1297152803そうだねx1俺の位置データで金儲けしようとしてるナイアンティックに怒りを覚えつつ |
… | 4325/03/29(土)21:51:28No.1297152880+>こいつらに金払わなくても代わりの所に払うだけだからなあ |
… | 4425/03/29(土)21:51:39No.1297152940+>サブスク化したら嫌だなぁWin12 |
… | 4525/03/29(土)21:51:58No.1297153060+アマプラにしか入ってない気がする |
… | 4625/03/29(土)21:52:31No.1297153288+>私企業が情報インフラを独占的に管轄するのがよくないのであって代わりの所があれば大分マシ |
… | 4725/03/29(土)21:53:13No.1297153606+日本中の会社がOfficeに金払ってるから |
… | 4825/03/29(土)21:53:30No.1297153750+Xだけ格落ち感がすごくない |
… | 4925/03/29(土)21:53:34No.1297153779+>すごくいいアプリ作って課金させても3割上納金持ってかれるんだからそりゃ儲かるわな |
… | 5025/03/29(土)21:54:25No.1297154175そうだねx1取引先が.docx.xlsxで提出せよって言うのやめればofficeなんて一生使わねえよって思いながら仕事してる |
… | 5125/03/29(土)21:54:30No.1297154203+OpenOfficeにしよう! |
… | 5225/03/29(土)21:55:17No.1297154485+でもキングソフトじゃだめって言うじゃないですか |
… | 5325/03/29(土)21:55:22No.1297154512そうだねx1>日本中の会社がOfficeに金払ってるから |
… | 5425/03/29(土)21:56:30No.1297154915+adobeとかCAD系も含めたらもっと払ってるだろう |
… | 5525/03/29(土)21:56:39No.1297154990+>>そのうち国家の税制度よりもこういうとこにかかる金のほうが上の時代が来るんだろうなとは思ってる |
… | 5625/03/29(土)21:56:55No.1297155098+日本企業が儲けられる部分がまったくねぇな |
… | 5725/03/29(土)21:57:23No.1297155290+>adobeとかCAD系も含めたらもっと払ってるだろう |
… | 5825/03/29(土)21:57:45No.1297155415+メールとかも含めて全部Google Workspaceにすればいいのよってずっと思っている |
… | 5925/03/29(土)21:58:17No.1297155662+だからせめてS&P500を買って日本に富を取り戻す必要があるんですね |
… | 6025/03/29(土)21:58:46No.1297155845+もうアマゾンでもの買わなくなったからアマプラいらねえ |
… | 6125/03/29(土)21:59:23No.1297156076+ヨドバシプライムとか作らない? |
… | 6225/03/29(土)22:00:24No.1297156488そうだねx1>だからせめてS&P500を買って日本に富を取り戻す必要があるんですね |
… | 6325/03/29(土)22:00:45No.1297156629そうだねx1せめて漫画くらいは日本独自のプラットホームでも作って定着させられれば良かったのにKindleとかが主流だしな |
… | 6425/03/29(土)22:00:46No.1297156636+Google早く滅びないかなあ… |
… | 6525/03/29(土)22:00:47No.1297156648+日本には漫画があるから… |
… | 6625/03/29(土)22:00:53No.1297156689+インフラになった企業はつよい |
… | 6725/03/29(土)22:01:37No.1297156940+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6825/03/29(土)22:01:39No.1297156952そうだねx3>ヨドバシプライムとか作らない? |
… | 6925/03/29(土)22:01:47No.1297156987+>だからせめてS&P500を買って日本に富を取り戻す必要があるんですね |
… | 7025/03/29(土)22:01:51No.1297157017+>せめて漫画くらいは日本独自のプラットホームでも作って定着させられれば良かったのにKindleとかが主流だしな |
… | 7125/03/29(土)22:02:04No.1297157082+Yahooショッピングの方が尼より利用頻度高いけど前者はポイントデーじゃないけどそれほどお得じゃないのよね |
… | 7225/03/29(土)22:02:33No.1297157257+>せめて漫画くらいは日本独自のプラットホームでも作って定着させられれば良かったのにKindleとかが主流だしな |
… | 7325/03/29(土)22:02:38No.1297157278+AIやロボットが人間を養うにはまだ生産性が足りない |
… | 7425/03/29(土)22:02:54No.1297157392+>Google早く滅びないかなあ… |
… | 7525/03/29(土)22:03:00No.1297157436+まずこれは本物か?って調べる必要あるのまじ困る |
… | 7625/03/29(土)22:03:20No.1297157571+アメリカ株のインデックスを買うやり方は去年終わったんですよ |
… | 7725/03/29(土)22:03:27No.1297157616+どれも代替サービスはあるから無くなったとしてもそのサービスが使えないわけではない |
… | 7825/03/29(土)22:03:35No.1297157662+通販はまだ楽天が頑張ってはいるな… |
… | 7925/03/29(土)22:03:46No.1297157737+>>だからせめてS&P500を買って日本に富を取り戻す必要があるんですね |
… | 8025/03/29(土)22:03:53No.1297157777+>通販はまだ楽天が頑張ってはいるな… |
… | 8125/03/29(土)22:04:12No.1297157906そうだねx2対抗が欲しいだけであって滅んでは欲しくないかな… |
… | 8225/03/29(土)22:04:16No.1297157945+>>せめて漫画くらいは日本独自のプラットホームでも作って定着させられれば良かったのにKindleとかが主流だしな |
… | 8325/03/29(土)22:04:39No.1297158084+△△☓◯ |
… | 8425/03/29(土)22:05:05No.1297158254+>>だからせめてS&P500を買って日本に富を取り戻す必要があるんですね |
… | 8525/03/29(土)22:05:31No.1297158420+>まずこれは本物か?って調べる必要あるのまじ困る |
… | 8625/03/29(土)22:06:01No.1297158610+>>通販はまだ楽天が頑張ってはいるな… |
… | 8725/03/29(土)22:07:14No.1297159117+windows買い切りだけだな |
… | 8825/03/29(土)22:08:41No.1297159713+windows課金しないとエクスプローラーに広告バナー挟まる未来の可能性がゼロではないのが恐ろしい |
… | 8925/03/29(土)22:09:22No.1297159989+>いや日本人がビックテックの株主になって配当得てるなら日本の得じゃん |
… | 9025/03/29(土)22:09:58No.1297160243+>NHKに払ってる金コッチに回したい |
… | 9125/03/29(土)22:10:19No.1297160378そうだねx1>「」はまだそういうの慎重だけど世の中の大半の人はその辺ガバガバなんで中国の怪しい通販気楽に使って騙されてるのが常態化してて |
… | 9225/03/29(土)22:11:29No.1297160832+ほんの30年ほど前までは月々のスマホ代なんて全く存在しなかったのが |
… | 9325/03/29(土)22:11:32No.1297160846そうだねx2>>>せめて漫画くらいは日本独自のプラットホームでも作って定着させられれば良かったのにKindleとかが主流だしな |
… | 9425/03/29(土)22:11:40No.1297160907そうだねx1近年amazonはこれ別になくていいな?ってなってきてる |
… | 9525/03/29(土)22:13:31No.1297161596+愛国者ならTronと一太郎とニコニコと楽天と角川Bookwalkerだけで生活してるよな? |
… | 9625/03/29(土)22:13:42No.1297161671そうだねx1amazonは段々サービス低下してきて代替探すかってなるレベル |
… | 9725/03/29(土)22:13:49No.1297161717+前にニュースで子供の誕生日プレゼントを中国の通販で買ったらダンボールの塊送ってこられて詐欺られたけど泣き寝入りになりました!ってインタビュー見たけど |
… | 9825/03/29(土)22:14:34No.1297162009そうだねx2>近年amazonはこれ別になくていいな?ってなってきてる |
… | 9925/03/29(土)22:14:41No.1297162055+>愛国者ならTronと一太郎とニコニコと楽天と角川Bookwalkerだけで生活してるよな? |
… | 10025/03/29(土)22:15:00No.1297162174+確かにTVerは開始当初そんな上手い話が国内であるか~?って懐疑的に受け取ってたな俺も… |
… | 10125/03/29(土)22:15:07No.1297162210+>ほんの30年ほど前までは月々のスマホ代なんて全く存在しなかったのが |
… | 10225/03/29(土)22:15:21No.1297162301+あらゆる企業がもうaws使ってるしaws上でシステム開発してるから |
… | 10325/03/29(土)22:15:56No.1297162524+言うほどスマホなんて使ってない |
… | 10425/03/29(土)22:15:58No.1297162544+>ゴメンニコニコだけだわ… |
… | 10525/03/29(土)22:16:31No.1297162757+>そうは言っても昔は固定電話に毎月払ってたんだから負担が増えてるかというとそうでもないだろ |
… | 10625/03/29(土)22:16:42No.1297162833+>あらゆる企業がもうaws使ってるしaws上でシステム開発してるから |
… | 10725/03/29(土)22:16:49No.1297162878そうだねx1元来インターネットは本来自由な場所であり中央集権化は即座に辞めてweb3.0に移行する必要が |
… | 10825/03/29(土)22:16:50No.1297162886そうだねx1>言うほどスマホなんて使ってない |
… | 10925/03/29(土)22:16:52No.1297162897+>あらゆる企業がもうaws使ってるしaws上でシステム開発してるから |
… | 11025/03/29(土)22:16:55No.1297162918+>言うほどスマホなんて使ってない |
… | 11125/03/29(土)22:16:56No.1297162923そうだねx2>言うほどスマホなんて使ってない |
… | 11225/03/29(土)22:17:18No.1297163064+ソフトは駄目でもハードで戦えればまた違ったのにな |
… | 11325/03/29(土)22:17:21No.1297163085+自由ソフトウェアだけで生活するのちょっと憧れるけど技術と不満を我慢する意志力が必要そうで無理だ… |
… | 11425/03/29(土)22:17:49No.1297163260+30年前もネットのせいで電話代に震えてたな… |
… | 11525/03/29(土)22:18:06No.1297163373+>ソフトは駄目でもハードで戦えればまた違ったのにな |
… | 11625/03/29(土)22:18:08No.1297163383+>元来インターネットは本来自由な場所であり中央集権化は即座に辞めてweb3.0に移行する必要が |
… | 11725/03/29(土)22:18:16No.1297163425+電話加入権…? |
… | 11825/03/29(土)22:19:22No.1297163837+web3,0はイーサ中心の詐欺師たちに乗っ取られて完全にダメになったな… |
… | 11925/03/29(土)22:19:33No.1297163907+>30年前もネットのせいで電話代に震えてたな… |
… | 12025/03/29(土)22:19:49No.1297164005+>電話加入権…? |
… | 12125/03/29(土)22:19:55No.1297164046そうだねx3>原始人か何かか? |
… | 12225/03/29(土)22:19:59No.1297164068+>段々サービス低下してきて |
… | 12325/03/29(土)22:21:39No.1297164731+考えてみたら俺スマホimgとよく行く店のお買い物アプリとスケベなメモ帳にしか使ってないな… |
… | 12425/03/29(土)22:21:41No.1297164743+そもそもGoogleアカウントがないとインターネットほぼやれないのはおかしいことだからね |
… | 12525/03/29(土)22:21:46No.1297164788+やはり分散型ネットワークの開発が急務… |
… | 12625/03/29(土)22:21:46No.1297164792そうだねx1>>原始人か何かか? |
… | 12725/03/29(土)22:21:55No.1297164867+話題になったころAIノベリストに国策で一兆円くらい投資してたら今頃AIの覇権は日本だっただろうに |
… | 12825/03/29(土)22:22:34No.1297165085そうだねx3>話題になったころAIノベリストに国策で一兆円くらい投資してたら今頃AIの覇権は日本だっただろうに |
… | 12925/03/29(土)22:22:56No.1297165208+まあスマホが無いのは不便すぎるが四六時中片手にスマホが無いって無理って人は少し考えた方がいいとおもう |
… | 13025/03/29(土)22:22:59No.1297165225+>>最後に、ビジネス顧客を虐げて、すべての価値を自分たちに向ける。そうして死んでいく。 |
… | 13125/03/29(土)22:23:18No.1297165352+>これからもネットの歴史が続く以上今世界制覇してるインフラ事業者にもこういう日が来るんだろうか… |
… | 13225/03/29(土)22:23:34No.1297165438+GAFAMは今すぐ潰した方がいい |
… | 13325/03/29(土)22:23:48No.1297165533+プラットフォームボコボコすぎてIRCの時代に戻るまであるよね |
… | 13425/03/29(土)22:24:18No.1297165725+>言うほどスマホなんて使ってない |
… | 13525/03/29(土)22:24:22No.1297165741+>GAFAMは今すぐ潰した方がいい |
… | 13625/03/29(土)22:24:23No.1297165745+要らないよな超大手サービスなんか |
… | 13725/03/29(土)22:24:23No.1297165747+>そもそもGoogleアカウントがないとインターネットほぼやれないのはおかしいことだからね |
… | 13825/03/29(土)22:24:28No.1297165780+やはりこれからは個人個人が細々とホームページを立てていく時代か… |
… | 13925/03/29(土)22:24:37No.1297165841+とっくにAmazonなんて用済みだろ |
… | 14025/03/29(土)22:24:45No.1297165887+>そこのおこぼれで何とか生き長らえてる所だらけなんで潰したら思ってるより何も出来なくなる |
… | 14125/03/29(土)22:25:07No.1297166013+これからの時代はP2Pさ |
… | 14225/03/29(土)22:25:24No.1297166113+Googleも別にいらん |
… | 14325/03/29(土)22:25:26No.1297166119+GAFAMというがAからawsだけ分離すれば他全部潰れても別にいくらでも代替可能だし… |
… | 14425/03/29(土)22:25:53No.1297166266+金銭のやり取りに国家や決済サービスの縛りがなくなれば表現規制的な意味ではありがたいが |
… | 14525/03/29(土)22:25:55No.1297166279+AWSもいらねえな |