二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743181696104.jpg-(78042 B)
78042 B25/03/29(土)02:08:16No.1296879169+ 08:42頃消えます
デュエマのアニメスレ画の頃見てて面白かったんだけど気になって調べたら終わったみたいで悲しくなった
子供向けカードゲームそんなに今厳しいのかい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/29(土)02:10:36No.1296879510+
知らん
225/03/29(土)02:14:06No.1296880069+
制作会社が変わってね…月刊誌のストーリーを元にしながら一年毎週アニメを作るのは非常に難しいんじゃ…
でもその次の主人公変わってからも面白いから是非見て欲しい
325/03/29(土)02:16:52No.1296880517+
遊戯王もなんだかんだ終わりそうだけど
逆にヴァンガードは元気でバトスピも新作作ってるし分かんないぜ何も...!
425/03/29(土)02:19:47No.1296880967そうだねx2
>逆にヴァンガードは元気でバトスピも新作作ってるし分かんないぜ何も...!
ヴァンガードのアニメは今全盛期と言ってもいい
歴代でも一番面白い
525/03/29(土)02:21:49No.1296881296+
ヴァンガは早めに行き詰まってアニメシリーズ一旦終わってから大刷新して再立ち上げするにあたって今の時代に即した放映スタイルに早々に乗り換えられたのが大きい
625/03/29(土)02:22:54No.1296881474+
ヴァンガのアニメ定期的に絶えずやってるよな
よくわかんねえのはバディファイトコラボやり出すところだ…!
725/03/29(土)02:24:44No.1296881803+
結局しんどいのはカードアニメじゃなくて通年キッズホビー販促アニメなんだよ
825/03/29(土)02:26:09No.1296882015+
デュエマのアニメ終わってたっけ
なんか新作の宣伝してなかった?あっちはどうなの?
925/03/29(土)02:26:12No.1296882026+
同じ時間に座ってアニメを見るって文化が昔ほど当たり前ではなくなったのじゃ
1025/03/29(土)02:27:30No.1296882204そうだねx2
>同じ時間に座ってアニメを見るって文化が昔ほど当たり前ではなくなったのじゃ
地上波のアニメ驚くほど減ったもんなぁ
1125/03/29(土)02:28:43No.1296882391そうだねx10
>デュエマのアニメ終わってたっけ
>なんか新作の宣伝してなかった?あっちはどうなの?
LOSTは本当に面白くないぞ
1225/03/29(土)02:29:10No.1296882454+
ヴァンガードはウィルドレスだかで配信だけになって続編で戻ったよねテレビに
1325/03/29(土)03:00:43No.1296886741+
>月刊誌のストーリーを元にしながら一年毎週アニメを作るのは非常に難しいんじゃ…
これスレ画の頃も作り方同じだった気がするんだけどね
ジョー編1年目とかも細部変えつつ本筋膨らませる良かったし
1425/03/29(土)03:01:49No.1296886877+
ヴァンガードってなんか一回全部なかったことにして1からやってたよね
1525/03/29(土)03:05:07No.1296887206+
3Dの抱き合わせアニメだった頃もアニメは死んでたようなもんだから
1625/03/29(土)03:12:54No.1296887955+
ジョラゴン使ってる時代までは面白いよ
1725/03/29(土)03:13:30No.1296888013+
>3Dの抱き合わせアニメだった頃もアニメは死んでたようなもんだから
待てよビクトリーシリーズは良かっただろ!
1825/03/29(土)03:16:09No.1296888274そうだねx1
>結局しんどいのはカードアニメじゃなくて通年キッズホビー販促アニメなんだよ
通年アニメは製作の体力ないのもそうだがそもそも1年指揮取って作れる人も減ってる感じがするな…
1925/03/29(土)03:16:48No.1296888325+
>>月刊誌のストーリーを元にしながら一年毎週アニメを作るのは非常に難しいんじゃ…
>これスレ画の頃も作り方同じだった気がするんだけどね
>ジョー編1年目とかも細部変えつつ本筋膨らませる良かったし
それが時代を経てきつくなったって事だろう
2025/03/29(土)03:19:56No.1296888609+
今のキッズアニメだとワタルがめちゃくちゃ面白いけどあれも2クールみたいだしのう
バトスピもそんなもんかな時間帯も不明だが
2125/03/29(土)03:21:25No.1296888730+
>結局しんどいのはカードアニメじゃなくて通年キッズホビー販促アニメなんだよ
遊戯王もセブンスの時は未カード化が出ないようにする努力と言うか足並みの揃え方してたけどゴーラッシュで結局いつも通りになっちゃってんもんな
2225/03/29(土)03:49:32No.1296890518そうだねx4
LOSTは面白い面白くない以前にもっとデュエマに割合ふるべき
2325/03/29(土)03:50:34No.1296890570+
キッズの頃は新シリーズ始まるたびに主人公の戦略のレベルがあまりにも低下しててもやもやしてた
2425/03/29(土)03:53:06No.1296890699+
遊戯王が顕著だけどTCGってインフレ進むと1ターンの動きも長くなるしアニメと合わせるのは大変だよね
2525/03/29(土)04:35:42No.1296892640+
子供向けカードゲームはもうポケカ一強で決着付いたからな
高校生ぐらいまではポケポケでいい
2625/03/29(土)04:43:37No.1296892974そうだねx1
LOSTマジで原作つまんないからアニメも面白くなりようがなくて酷い
WINはめちゃくちゃ面白いのに扱いが不遇
2725/03/29(土)04:45:05No.1296893017そうだねx1
ウィンって天真爛漫なのにデュエマ時には冷酷に戦術を立てながらデュエマするのが面白いのにLOSTは常に暗いしデュエマしないからマジで魅力が削がれている…!
2825/03/29(土)04:46:50No.1296893074+
ここ数年でポケカが爆発してキッズのカード需要吸い上げてる
ポケカアニメもそのうちやりそう
2925/03/29(土)04:47:53No.1296893126+
言うてデュエマも最近始めたジュニアチャンピオン大会が大盛況なんでキッズ人気は実は高い方なんだ
ポケカと比べちゃいかんだけで
3025/03/29(土)04:48:51No.1296893162+
ポケカはもうポケモンってコンテンツがバケモンだから比べちゃダメ
3125/03/29(土)04:51:00No.1296893234+
>遊戯王が顕著だけどTCGってインフレ進むと1ターンの動きも長くなるしアニメと合わせるのは大変だよね
むしろデュエマの場合はインフレのおかげで序盤のダルい描写がなくなってアニメ映えするようになった
3225/03/29(土)04:52:10No.1296893280そうだねx1
デュエマWIN(漫画)はお手本のようにデュエマの面白さに比重をかけてるからマジで歴代の漫画で一番面白いんだよな
アニメ版もストーリーは賛否両論だけどマジでデュエマに関しては文句言われてるの見たことない
3325/03/29(土)05:21:36No.1296894718+
VSの面白さは頭一つ抜けていると今も思う
3425/03/29(土)05:29:49No.1296895151+
ルシファーに贔屓されて新カード貰いまくってるのは気になるけどそのおかげでデュエル飽きないもんね
細部は違うとは言え結局ドギラゴン無限攻撃でイエー!のVSRは飽きやすかった
3525/03/29(土)06:01:03No.1296896715+
侵略と革命チェンジで短いターンで大物出せて逆転できるからアニメに優しい
3625/03/29(土)06:03:38No.1296896821+
VSRはワンパターンといえばその通りなんだけど牛次郎戦が熱くて一番面白いから大好きだよ
3725/03/29(土)06:05:25No.1296896908+
VSとこんちきしょうめに脳を焼かれた「」が多すぎる
3825/03/29(土)06:17:33No.1296897468+
DSと革命(ファイナル)編の明確な違いはサブキャラに使う時間だわ
続投してるぶっちゃけホカベンとかはともかく新キャラの博士ランボーとかレアキラーズすら登場回以外はあんま出てこない
3925/03/29(土)06:19:36No.1296897561+
アニメ販促で盛り上がるならヴァンガードはもっと盛り上がってるはずだからな…
4025/03/29(土)06:43:25No.1296898813+
>ウィンって天真爛漫なのにデュエマ時には冷酷に戦術を立てながらデュエマするのが面白いのにLOSTは常に暗いしデュエマしないからマジで魅力が削がれている…!
だからLOSTはウィン主人公にしたから余計つまんなく思う
新主人公なら記憶無くしててもそこは気にならないし過去キャラが出ないことには気をとられないから
4125/03/29(土)07:11:48No.1296900648+
LOSTはカードゲームアニメでカード出てこなかったりジャシン帝が主人公に配慮してW(ワールド)ブレイクしたり辺なところが多すぎる...
4225/03/29(土)07:14:54No.1296900877+
LOSTはプレイヤー層からのウケ悪いけど逆にそこ以外の層からはウケよくてカードゲーム描写少ないから変な描写もそう言うもんとして受け入れられてるから何が正しいのかはなんかもうよくわからん…
4325/03/29(土)07:18:34No.1296901176+
LOSTはWIXOSSみたいなもんだと思えばまあ…
4425/03/29(土)07:34:23No.1296902444+
>LOSTはプレイヤー層からのウケ悪いけど逆にそこ以外の層からはウケよくてカードゲーム描写少ないから変な描写もそう言うもんとして受け入れられてるから何が正しいのかはなんかもうよくわからん…
プレイヤー層はそもそもアニメも漫画も楽しんでた割合少ないからそのウケってのは別に大した数じゃないし…
4525/03/29(土)07:41:45No.1296903021+
>LOSTはプレイヤー層からのウケ悪いけど逆にそこ以外の層からはウケよくてカードゲーム描写少ないから変な描写もそう言うもんとして受け入れられてるから何が正しいのかはなんかもうよくわからん…
あれプレイヤー以外にはウケてるんだ…意外だ…
4625/03/29(土)07:59:20No.1296904470+
LOSTってプレイヤー以外見てないだろ
4725/03/29(土)07:59:52No.1296904517+
結局のところプレイヤー以外も楽しくデュエマする主人公の方が好きだと思う
4825/03/29(土)08:03:52No.1296904868そうだねx1
多分製作側はデュエマしてないからプレイヤーじゃない人にも優しい!ってコンセプトで作っただろうけどLOSTから入りました!みたいな人マジで見たことない
4925/03/29(土)08:05:06No.1296904969そうだねx1
デュエマやってないけどWINは面白かったから毎週見てたけどLOSTはこれウィン君でやる必要ないですよね感がしんどい
5025/03/29(土)08:05:58No.1296905059+
WINは良かった部分が失われてるからLOSTってか!ガハハ!!!!
5125/03/29(土)08:10:02No.1296905468+
今月のWIN編の漫画が初心者がおばあちゃんからもらったカードをいきつよに入れてデュエマする話と子供が赤単蛮族でウィンを追い詰める話(しかもそのデッキは実際にファンフェスで子供が使ってたやつ)だったからすげえ良かったな
5225/03/29(土)08:11:04No.1296905577+
デュエマってキャラ同士の対話でもあるからそれが無いとどうしても薄味になると思う
カイザとウィンが分かり合えたのもデュエマのおかげなわけだし
5325/03/29(土)08:11:43No.1296905637+
遊戯王はGX再放送するらしいな
5425/03/29(土)08:12:30No.1296905717+
>多分製作側はデュエマしてないからプレイヤーじゃない人にも優しい!ってコンセプトで作っただろうけどLOSTから入りました!みたいな人マジで見たことない
カードゲーム描写少ないのにこのカードゲームやってみようとはならんからな
5525/03/29(土)08:12:42No.1296905737そうだねx1
>WINは良かった部分が失われてるからLOSTってか!ガハハ!!!!
記憶以外にも色々失ったようだな…
5625/03/29(土)08:13:46No.1296905844+
>多分製作側はデュエマしてないからプレイヤーじゃない人にも優しい!ってコンセプトで作っただろうけどLOSTから入りました!みたいな人マジで見たことない
ドラゴン娘くらい日常物に振り切りてるならともかくな…
5725/03/29(土)08:14:31No.1296905906そうだねx1
LOSTわざわざやるんだったらweb媒体でちょいちょいWINのアニメやるのが良かったんじゃないか…って結果論だけど思ってしまう
5825/03/29(土)08:15:14No.1296905993そうだねx2
まあタイトルにデュエル・マスターズなんて入ってるアニメそもそもデュエマやってる奴かデュエマ自体に興味あるやつしか見ないよな…
5925/03/29(土)08:16:43No.1296906137+
LOSTもバトルミーもウルトラマンスパイダーマンも松本しげのぶにいたずらに負担をかけて評判しか落とさないような作品でWINがちゃんと面白いだけにかなり辛い気持ち
6025/03/29(土)08:17:58No.1296906255+
メ見てるとたまにドラ娘やLostでデュエマ始めたって人も見るし一定の販促効果はあるんだ…ってなる
6125/03/29(土)08:18:55No.1296906345+
LOSTのプロジェクトマジで三部作全部アニメやる前提で決めたの後悔してそう
6225/03/29(土)08:26:11No.1296907189+
バトスピは新作アニメやるらしくて正気か?ってなった
6325/03/29(土)08:27:27No.1296907332+
そもそもデュエマアニメ終わったのが別に不人気とかじゃなくて製作会社がギブアップなのひどい
6425/03/29(土)08:31:04No.1296907785+
>そもそもデュエマアニメ終わったのが別に不人気とかじゃなくて製作会社がギブアップなのひどい
そんなこと発表にないし制作会社がギブアップなら他の会社に回すわ
そういう嘘ばっか並べる奴ら多すぎる
6525/03/29(土)08:31:34No.1296907841+
>>そもそもデュエマアニメ終わったのが別に不人気とかじゃなくて製作会社がギブアップなのひどい
>そんなこと発表にないし制作会社がギブアップなら他の会社に回すわ
>そういう嘘ばっか並べる奴ら多すぎる
だからJCに回したんでしょ
6625/03/29(土)08:31:59No.1296907888+
>LOSTもバトルミーもウルトラマンスパイダーマンも松本しげのぶにいたずらに負担をかけて評判しか落とさないような作品でWINがちゃんと面白いだけにかなり辛い気持ち
WINも漫画だけだと足りなさすぎて面白い部分はあるけど描写としてはかなりツギハギだ
6725/03/29(土)08:32:07No.1296907905+
まあ総集編連発してるの見ると…ね
6825/03/29(土)08:32:21No.1296907933+
>そもそもデュエマアニメ終わったのが別に不人気とかじゃなくて製作会社がギブアップなのひどい
OCGも似たような理由だったし…
6925/03/29(土)08:32:34No.1296907961+
>だからJCに回したんでしょ
LOSTとWINが別企画なのにそのままアニメ会社に継続させるわけねえだろ普通
7025/03/29(土)08:33:41No.1296908110+
ご時世もあるし限界だしやめよっか!でしょ
7125/03/29(土)08:34:31No.1296908190+
決めるのはアニメ作ってる方じゃなくて作らせてる小学館とタカトミ側だよ
7225/03/29(土)08:35:09No.1296908256+
TCGアニメって今放送枠が厳しいのよな
キッズ向けだと日曜朝が最良なんだけど
そこにはニチアサヒーロータイムっていう
巨人がいるんで...
7325/03/29(土)08:37:56No.1296908596+
デュエマの後普通にシンカリオンやってたからシンカリオン枠欲しくてやめたんだろ
シンカリオンも終わったが4クールやらなかったな


1743181696104.jpg