二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743175841958.jpg-(1834929 B)
1834929 B25/03/29(土)00:30:41No.1296856119そうだねx2 02:53頃消えます
市長…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/29(土)00:31:51No.1296856485そうだねx81
なんてまともな判断をするんだ…
225/03/29(土)00:33:23No.1296856968そうだねx9
コピペがすごい
325/03/29(土)00:35:07No.1296857483そうだねx22
あいも変わらずゲンさんは賢いな
425/03/29(土)00:37:38No.1296858223そうだねx7
まともな判断と言うがこいつろくに調べないで否定してたんか?と疑問が浮かぶ
525/03/29(土)00:38:21No.1296858455そうだねx56
>まともな判断と言うがこいつろくに調べないで否定してたんか?と疑問が浮かぶ
吉見さんにろくに説明されてなかったんだろう
625/03/29(土)00:41:42No.1296859454そうだねx7
なんか右のキャラ紹介不穏だな…
725/03/29(土)00:41:54No.1296859504そうだねx3
市長大きいな
825/03/29(土)00:42:16No.1296859605そうだねx69
結果論で言えば市長も自分で調べておけば…になるけど
市政に関わる全部の案件について自分でそんな事やってたらキャパオーバー待った無しだからな
ブレインと窓口にしてたらしき人間の報告を信用するのは当然
まあその重要ポジの人選ミスったっぽくはあるが
925/03/29(土)00:42:30No.1296859665そうだねx3
>なんか右のキャラ紹介不穏だな…
実際やばいキャラだったから
ゲンさん達のおかげでちょっと改心したけど
1025/03/29(土)00:43:38No.1296859995そうだねx16
このホモっぽいガタイから繰り出される知的な会話とストーリーラインよ
1125/03/29(土)00:44:30No.1296860237そうだねx4
ゴリ押しで解決しそうなキャラに見えて滅多にしないからな
1225/03/29(土)00:45:54No.1296860671そうだねx7
>ゴリ押しで解決しそうなキャラに見えて滅多にしないからな
ヒデやっちまえ!みたいな事ってほんと数回だけだよな
1325/03/29(土)00:46:36No.1296860868そうだねx6
ババァが保身で市長に都合のいい事言って今まではそれで通ったけど
それでもいい仕事したいついでにひと言言いたいって思ったゲンさんが怒鳴り込んできたって感じか
1425/03/29(土)00:46:47No.1296860922そうだねx18
バイオレンスハンマーモードになるの
マジで超悪質な業者相手とかだけ
1525/03/29(土)00:47:55No.1296861211そうだねx6
>ゴリ押しで解決しそうなキャラに見えて
うnうn

>滅多にしないからな
電気自動車なんて必要ないよな!
1625/03/29(土)00:48:38No.1296861427そうだねx3
>バイオレンスハンマーモードになるの
>マジで超悪質な業者相手とかだけ
話通じる相手にはまずちゃんと話そうとするからな…
1725/03/29(土)00:49:10No.1296861550そうだねx22
「その通りです…」の部分が非現実的すぎる
1825/03/29(土)00:49:19No.1296861589そうだねx3
>電気自動車なんて必要ないよな!
電気自動車は奥方による引っ越しの謀略でゲンさんにはそれ見抜かれたからなぁ…
1925/03/29(土)00:49:58No.1296861789+
>ババァが保身で市長に都合のいい事言って今まではそれで通ったけど
>それでもいい仕事したいついでにひと言言いたいって思ったゲンさんが怒鳴り込んできたって感じか
前市長は爆破解体の予定で話進めてたけど
市長交代で地域住民が爆破解体ってイメージだけで反対運動初めて
それを超有能な姉ちゃんが国の偉いさん動かして爆破解体通そうとしたけど
ゲンさんはそんなやり方だとしこりが残るって行動した結果こうなった
2025/03/29(土)00:50:48No.1296862000そうだねx10
大体の地方自治体の長はタイムスケジュール含めてかなりハードだからな
トラブルが起こっててA案とB案で対立してます!よし分かった対話の席に着こう!って言ったらまず部下に必要な資料と何言えばいいかを話し合って確認する
その実は対立してます!って言ってた部下がC案隠してましたって言われても対応しろは無茶だよ…
2125/03/29(土)00:50:54No.1296862038そうだねx2
ゲンさん脳筋に見えてインテリだからな…
2225/03/29(土)00:51:54No.1296862335そうだねx8
>「その通りです…」の部分が非現実的すぎる
いやババアが内心どう思ってるかは別にこの場でこういう正論言われたらこう言うしかないよ
2325/03/29(土)00:52:28No.1296862473そうだねx10
>「その通りです…」の部分が非現実的すぎる
大体言い負かされて「その通りです…」になれば理想的なんだけど
市長は寝返った!とか騒ぐパターンが容易に想像できる
2425/03/29(土)00:52:33No.1296862496そうだねx14
>「その通りです…」の部分が非現実的すぎる
これ上役に言われてどう否定するんだよ
2525/03/29(土)00:52:41No.1296862531そうだねx1
吉見さん爆破は危険の感情で意固地に否定してたって話だったけどこの話でそれだけじゃなかったんかいってなった
2625/03/29(土)00:53:13No.1296862680そうだねx1
具体的な反論ができない以上その通りです…って言うしか無い
2725/03/29(土)00:53:33No.1296862773そうだねx13
>これ上役に言われてどう否定するんだよ
意見の否定はしないよ
相手の否定を始める
2825/03/29(土)00:54:27No.1296863007そうだねx16
>>これ上役に言われてどう否定するんだよ
>意見の否定はしないよ
>相手の否定を始める
人格攻撃は議論ではない!
2925/03/29(土)00:54:33No.1296863041そうだねx10
何も調べず勝手なイメージでダメだって主張するタイプは上司に正論言われても納得せずごねるのよくある
3025/03/29(土)00:54:44No.1296863107+
工数も日数も減るから環境負荷も費用も抑えられる
でも爆破なんて周囲が危険でしょう?どう危険かは知らんけど
3125/03/29(土)00:54:57No.1296863164+
>意見の否定はしないよ
>相手の否定を始める
ナニワ金融道で見たやつだ
3225/03/29(土)00:55:20No.1296863268そうだねx10
>>「その通りです…」の部分が非現実的すぎる
>大体言い負かされて「その通りです…」になれば理想的なんだけど
>市長は寝返った!とか騒ぐパターンが容易に想像できる
それはやるにしてもこの後別の場での話だ
この場では「その通りです…」としか言えない
3325/03/29(土)00:55:51No.1296863412そうだねx5
>いやババアが内心どう思ってるかは別にこの場でこういう正論言われたらこう言うしかないよ
理性的に判断できるならそうだがそんな人間ばかりではない
3425/03/29(土)00:56:35No.1296863596そうだねx2
>>「その通りです…」の部分が非現実的すぎる
>これ上役に言われてどう否定するんだよ
議会を扇動して市長の解職請求
3525/03/29(土)00:56:46No.1296863645そうだねx4
>理性的に判断できるならそうだがそんな人間ばかりではない
でもこの場ではこう言うしか無いよ
あとで無茶苦茶で感情的な言い訳すると思うけど
3625/03/29(土)00:57:10No.1296863760そうだねx5
むしろ理性的な判断できる人間を引っ張り出した
ゲンさんの策略なのである
fu4825159.jpg
3725/03/29(土)00:57:18No.1296863803そうだねx5
何度説明されても専門的な事は頭に入りません
分からないから住民の代表として認められません
3825/03/29(土)00:57:22No.1296863820そうだねx4
爆破解体は本当に感動的なぐらい周囲に影響出さずに綺麗に解体できる
もっとも熟達した業者がやるの前提な難易度高い工法でもあるが
3925/03/29(土)00:57:26No.1296863843そうだねx11
この場でその通りです…も言えないぐらい理性が蒸発したババアだったら市長も騙されてないだろ
4025/03/29(土)00:57:32No.1296863869+
政治なんてポジショントークする奴しかいない
4125/03/29(土)00:57:37No.1296863897そうだねx7
>>>「その通りです…」の部分が非現実的すぎる
>>これ上役に言われてどう否定するんだよ
>議会を扇動して市長の解職請求
主流派と対立しててそれできたらたいしたもんすぎる…
4225/03/29(土)00:58:01No.1296864022そうだねx5
>もっとも熟達した業者がやるの前提な難易度高い工法でもあるが
ここに関しては世界最高レベルだからなゲンさん
4325/03/29(土)00:58:23No.1296864105そうだねx2
コピペと左右反転だらけじゃねーか!
工期を減らす最適解かな?
4425/03/29(土)00:58:24No.1296864108+
>fu4825159.jpg
省庁の圧力の裏に一体何が
4525/03/29(土)00:58:29No.1296864128+
>爆破解体は本当に感動的なぐらい周囲に影響出さずに綺麗に解体できる
>もっとも熟達した業者がやるの前提な難易度高い工法でもあるが
万博の屋根解体する時爆破解体しねえかなー
4625/03/29(土)00:58:29No.1296864131そうだねx1
>ゴリ押しで解決しそうなキャラに見えて滅多にしないからな
ヤクザやチンピラの違法だったり犯罪だったり暴力に対しては
そのまま暴力や犯罪行為も辞さずに返すけどな
4725/03/29(土)00:59:14No.1296864359+
他所の国で爆破解体失敗した話とか聞くと本当に大丈夫?となる気持ちはわかる
安全性に配慮している説明とかされても難しい事は言わんでくれ
4825/03/29(土)00:59:28No.1296864436そうだねx3
解体屋ゲンはマジで終始ずっとコピペだらけだぞ
そう見せない技術もかなり高いけど
4925/03/29(土)01:00:30No.1296864719+
「」が言い合ってるからおかしな流れなのかなって思ってじっくり読んだらそうでもなかった
5025/03/29(土)01:00:36No.1296864755そうだねx2
コピペよりどう考えても無理な角度の顔の方が気になる…
5125/03/29(土)01:00:38No.1296864764+
技術的な話に加えて過去にやってます実績ありますは説得力ある
5225/03/29(土)01:01:04No.1296864894+
1コマ目が天井見てるようにしか見えなくて駄目だった
5325/03/29(土)01:01:04No.1296864897そうだねx8
「難しいことはわからない」と逃げる割に「専門家は信用できない」「判断は専門家の仕事だろ」を同時にのたまう人間が多すぎる
信じ切るか完全に信じないかどっちかにしろ
5425/03/29(土)01:01:13No.1296864946そうだねx9
>「」が言い合ってるからおかしな流れなのかなって思ってじっくり読んだらそうでもなかった
なんかおかしい子がいるだけというか…
5525/03/29(土)01:01:15No.1296864953そうだねx1
まあリアルにするとそんなの利権の当事者が言ってるだけで信用出来ねぇ!で
第三者委員会を設立して今度は御用学者かどうかが問題になってと
永遠に終わらない論争に発展して何も決まらないからな…
5625/03/29(土)01:02:07No.1296865191そうだねx3
>まあリアルにするとそんなの利権の当事者が言ってるだけで信用出来ねぇ!で
>第三者委員会を設立して今度は御用学者かどうかが問題になってと
>永遠に終わらない論争に発展して何も決まらないからな…
そしてこういう話は過去にすでにやってるんだよねこの漫画
5725/03/29(土)01:02:10No.1296865207そうだねx1
>まあリアルにするとそんなの利権の当事者が言ってるだけで信用出来ねぇ!で
>第三者委員会を設立して今度は御用学者かどうかが問題になってと
>永遠に終わらない論争に発展して何も決まらないからな…
スレ画みたいにもう決まってることを追認させることならまあギリ…
5825/03/29(土)01:02:33No.1296865307そうだねx4
こういうのって大抵自分の意見を通したいだけで
説明が聞きたいわけじゃないからな
市長は偉いよ
5925/03/29(土)01:02:39No.1296865347+
ただ粉塵がめちゃくちゃ出るので建物密集地帯だと使えないせいで日本だとあんまやらない
6025/03/29(土)01:03:15No.1296865513そうだねx5
>ただ粉塵がめちゃくちゃ出るので建物密集地帯だと使えないせいで日本だとあんまやらない
その話も腐るほどやってきてる
6125/03/29(土)01:03:41No.1296865629そうだねx6
>何度説明されても専門的な事は頭に入りません
>分からないから住民の代表として認められません
代表としてバカの意見も汲むのは構わないんだけど理解力判断力までバカなのはちょっと困るよ!
6225/03/29(土)01:04:02No.1296865736+
爆破解体でどうしても避けられないのは倒壊時の粉塵とかだろうね
6325/03/29(土)01:04:14No.1296865782そうだねx4
日本じゃ爆破解体じゃ全然出来なくて
一時期この解体屋全然爆破解体しねえなって読者から言われてた
6425/03/29(土)01:04:47No.1296865910+
サイロとかビルみたいなのが内側に内側に崩壊しながら真下におちてくのめっちゃすごいよね
あとはお片付けだけでいいんでしょ
6525/03/29(土)01:05:34No.1296866101+
像の解体の時だっけアスベスト使われてて爆破解体できないけど通常の解体も危険でどうするという話
6625/03/29(土)01:05:54No.1296866193+
>日本じゃ爆破解体じゃ全然出来なくて
>一時期この解体屋全然爆破解体しねえなって読者から言われてた
セールで買って今読んでる途中だけどもう5巻分くらいは爆破のばの字も出てないな
6725/03/29(土)01:05:58No.1296866206そうだねx2
>日本じゃ爆破解体じゃ全然出来なくて
>一時期この解体屋全然爆破解体しねえなって読者から言われてた
今の2件同時はハラハラしつつやっぱ面白えぜ爆破解体の流れ!
6825/03/29(土)01:06:30No.1296866344そうだねx2
でも悪徳企業の違法操業工場とは言え稼働中に勝手に爆破解体したのはダメじゃない?
6925/03/29(土)01:06:36No.1296866363+
周りのを板で覆ってもダメか粉塵
7025/03/29(土)01:06:56No.1296866446+
爆破ってワードにネガティブなイメージを持ってしまうのか
7125/03/29(土)01:07:07No.1296866492そうだねx3
>周りのを板で覆ってもダメか粉塵
その解決方法の話もすでにやってる
7225/03/29(土)01:07:29No.1296866587+
俺の話を聞いてくれ
7325/03/29(土)01:07:37No.1296866627+
ゲンさん読んだことないけどスパイとか出てくる話なんだ…
ちょっと興味出てきた
7425/03/29(土)01:08:16No.1296866783そうだねx5
>その解決方法の話もすでにやってる
あまりよく知らないけどこの漫画守備範囲広すぎない?
7525/03/29(土)01:08:22No.1296866801+
>ゲンさん読んだことないけどスパイとか出てくる話なんだ…
>ちょっと興味出てきた
ネットワーク犯罪の話とか異世界転生とか色んな話あるよ
7625/03/29(土)01:08:41No.1296866874+
>周りのを板で覆ってもダメか粉塵
そういう事やると結局費用が上がってくるからね…
7725/03/29(土)01:08:45No.1296866896そうだねx1
>代表としてバカの意見も汲むのは構わないんだけど理解力判断力までバカなのはちょっと困るよ!
流石に市となると建築物の管理も仕事に入るので
そこら辺の知識持ってる職員か契約してる業者いないと地方自治体としてお前…てなる
7825/03/29(土)01:08:47No.1296866906+
初期の頃は5巻に1回ぐらいのペースで力で解決してたけど最近は10巻に1回あるかないかぐらいで暴力で解決する展開が少なくなってる気がする
7925/03/29(土)01:09:04No.1296866980+
自分の体面を捨てて合理的判断の方を取れるこんな立派な為政者てどんだけいるのかな…
8025/03/29(土)01:09:07No.1296866995+
手広くやってるけど解体に戻ってくる戻らざるを得ないとも言える
8125/03/29(土)01:09:17No.1296867052そうだねx3
>初期の頃は5巻に1回ぐらいのペースで力で解決してたけど最近は10巻に1回あるかないかぐらいで暴力で解決する展開が少なくなってる気がする
…日本の治安が良くなったんじゃねぇの?
8225/03/29(土)01:09:37No.1296867120そうだねx1
谷くん解雇されたせいでボテとキクがしばらく出てこなさそうなのが少し悲しい
8325/03/29(土)01:10:26No.1296867312+
>谷くん解雇されたせいでボテとキクがしばらく出てこなさそうなのが少し悲しい
バリバリに出てるので安心しろ
8425/03/29(土)01:12:21No.1296867778そうだねx2
具体的な資料と方法を伴ったガチ提案
8525/03/29(土)01:13:39No.1296868055そうだねx6
クソコテ役のババァすらクソコテとしては物分かりがよすぎる…
聖人しかいねえ世界なのか
8625/03/29(土)01:16:33No.1296868753そうだねx1
f202952.mp4
こんなんは極例としても粉塵の凄いからね
とはいえ工期短縮にも一役買っていたんだろう
8725/03/29(土)01:17:10No.1296868909+
「」!やっちまえ!!
8825/03/29(土)01:17:15No.1296868930そうだねx3
粉塵対策の話は何度もやってるって
100巻以上やってんだぞ
8925/03/29(土)01:17:22No.1296868957+
こち亀の両津と似てる方向性はあるけど凄い良い方面にしか発揮されてない
9025/03/29(土)01:17:48No.1296869054+
>粉塵対策の話は何度もやってるって
>100巻以上やってんだぞ
ダイナマイトの費用の話とかもやってるんだろうか
9125/03/29(土)01:17:52No.1296869072そうだねx1
そういういわゆる分かりやすく漫画的なことをしなくてもいいやってなるぐらい長寿漫画だしな
スパイ展開とかは暴力の形を変えた漫画らしい展開だろうけど
9225/03/29(土)01:18:06No.1296869123そうだねx3
>ダイナマイトの費用の話とかもやってるんだろうか
それも何度もやってる
9325/03/29(土)01:18:42No.1296869287+
爆薬の種類に開発に使い方の話までやってる
9425/03/29(土)01:18:44No.1296869296そうだねx2
爆破解体だけじゃ話しまわらないとは言ってもめちゃくちゃ世知辛いしその場をどうにかしのいでいくような生き残りの話が多い…
9525/03/29(土)01:19:54No.1296869578そうだねx1
ちょっと待ってください!
これよりコピペが少ない漫画の方が面白くないやつの方が多いんですか!?
9625/03/29(土)01:19:55No.1296869588そうだねx2
割とマジに建築業界のいろんな問題についての話はだいたいやってる
9725/03/29(土)01:20:07No.1296869628+
>自分の体面を捨てて合理的判断の方を取れるこんな立派な為政者てどんだけいるのかな…
コレは体面捨てて合理的判断してるというよりかは既に決まってるけど凝りが残ってる話に
相手が納得出来る材料持ってきたから乗っかったって言う寧ろ体面取り繕いにかかってる話じゃない?
9825/03/29(土)01:20:32No.1296869716そうだねx3
曳屋と解体の話に関してはマジで日本で一番詳しいんじゃなかろうか
9925/03/29(土)01:20:44No.1296869772そうだねx2
談合についての価値観の変遷とかなかなかないよね
10025/03/29(土)01:21:10No.1296869892+
しばらく急に拉致られて海外の現場やる展開無いな…
10125/03/29(土)01:21:53No.1296870052+
建築現場の足場の話とかすらある
10225/03/29(土)01:21:59No.1296870074そうだねx2
>ちょっと待ってください!
>これよりコピペが少ない漫画の方が面白くないやつの方が多いんですか!?
コピペはあくまで絵の話でストーリーや展開の魅力を損なうもんではないからね
10325/03/29(土)01:22:00No.1296870078+
いわば解体屋ゲン…といったところか!
10425/03/29(土)01:22:07No.1296870104+
いつも使ってるのはVコードのイメージ
10525/03/29(土)01:22:12No.1296870127+
>曳屋と解体の話に関してはマジで日本で一番詳しいんじゃなかろうか
曳屋岡本さんが実在の人物だったことには驚きだよ
10625/03/29(土)01:22:21No.1296870175+
昔は日本もたまーに爆破解体をショー的にやってたんだけど最近はさっぱりだな
10725/03/29(土)01:23:49No.1296870532そうだねx1
海外のショート動画だったけどかなり遠くで見てたのに
爆破片が飛んできておっちゃんにスコーンと直撃するのがあって怖かったなあ…
10825/03/29(土)01:23:51No.1296870536+
建築関係の話思い出すだけでマジで話の種類多過ぎるなこの漫画
伝統工法にトラックの誘導の話まであったし
10925/03/29(土)01:24:19No.1296870636+
>昔は日本もたまーに爆破解体をショー的にやってたんだけど最近はさっぱりだな
子供の頃ニュースでやってたのを見た記憶がある
11025/03/29(土)01:25:04No.1296870801そうだねx1
>>自分の体面を捨てて合理的判断の方を取れるこんな立派な為政者てどんだけいるのかな…
>コレは体面捨てて合理的判断してるというよりかは既に決まってるけど凝りが残ってる話に
>相手が納得出来る材料持ってきたから乗っかったって言う寧ろ体面取り繕いにかかってる話じゃない?
国からの圧力にビビりやがって!って意見に理路整然と反論できるようになるもんね
11125/03/29(土)01:25:36No.1296870908+
爆破解体の話は大体全部どうやって安全かつ納得される爆破が出来るかを考えてて面白い
解体自体に異論はないけど住民からの愛着はある巨大観音像を爆破解体する話とか特に
11225/03/29(土)01:26:38No.1296871130そうだねx1
>まともな判断と言うがこいつろくに調べないで否定してたんか?と疑問が浮かぶ
別に組織のトップが仕事の何もかもを把握する必要ないし…
細かい部分はその部署のプロに聞くべきだし…
11325/03/29(土)01:27:04No.1296871218+
新しい事業を始めて業績回復だ!→いやアレ普通にもうからなかったな…
とか結構ある
11425/03/29(土)01:27:51No.1296871380+
建設業界とか権力が依頼した側は利権の塊だって簡単に言うけど
実際のところはもっともベターで実績があって信頼出来るから採用されてるということだからな
11525/03/29(土)01:27:51No.1296871382+
巻数が重なっていくごとに初期のヒデが追い詰められている状況がどれだけ酷かったかのインパクトが大きくなっていく
11625/03/29(土)01:28:00No.1296871416そうだねx2
>クソコテ役のババァすらクソコテとしては物分かりがよすぎる…
>聖人しかいねえ世界なのか
というかメみたいな限界集落を見ない方が大切だと思う
話通じる人と話したり筋道通った小説とか読んでると「世の中って実は話し合えば通じるのでは…!?」って思う事ある
11725/03/29(土)01:28:22No.1296871492+
コンサルの話はだいたいこれから盛り上げよう!→時間経過→また盛り下がったけどどうする?の繰り返し
11825/03/29(土)01:28:42No.1296871557+
>談合についての価値観の変遷とかなかなかないよね
最初は頑なに談合否定派だったゲンさんが頭が柔らかくなって肯定派になるもんな
11925/03/29(土)01:28:48No.1296871580+
>建設業界とか権力が依頼した側は利権の塊だって簡単に言うけど
>実際のところはもっともベターで実績があって信頼出来るから採用されてるということだからな
新工法とか提案しろとか仕事上言われるけど大体は体裁だけで従来工法が選ばれるな…
12025/03/29(土)01:29:23No.1296871694+
母さん大仏の時みたいなやり方になると思ってたから爆破やるとは思わなかった
12125/03/29(土)01:29:27No.1296871710+
お世話になった人が下請けですげー安く働かされててどういうことだよって乗り込んだら自分が関わった事業だった時の話は辛い
12225/03/29(土)01:29:56No.1296871817+
一時期土木やってたけどヒデのスペックは異常です
あのレベルでバックホー扱えたら現場の神だ
12325/03/29(土)01:30:31No.1296871942+
馴れ初めまでずっと描かれてようやくくっついた夫婦に不意に襲い掛かるアル中回
12425/03/29(土)01:31:03No.1296872055+
リモコンショベルとか扱うのもめちゃくちゃ早いんだよな
今実際現場で増えてるし
12525/03/29(土)01:31:06No.1296872065+
>建設業界とか権力が依頼した側は利権の塊だって簡単に言うけど
>実際のところはもっともベターで実績があって信頼出来るから採用されてるということだからな
中抜きだお友達利権だ騒ぐ人の何割がちゃんとした知識と見積もりした上で言ってるのやら
ってことはまあちょいちょいあるから困る
12625/03/29(土)01:31:27No.1296872130+
後々の仕事のこと考えるとしこりはない方がいいよね
12725/03/29(土)01:31:34No.1296872156+
割とヒデもファンタジー的な能力してる
12825/03/29(土)01:32:05No.1296872256+
ゲンさんも個人としてはともかく会社自体は三友との関係とかないと即潰れてそうだからな…
12925/03/29(土)01:32:10No.1296872276+
内田女史や谷くんも多分ファンタジーな性能なんだろうな…
13025/03/29(土)01:32:25No.1296872324+
金属の筒って爆破解体できるんだ
13125/03/29(土)01:32:54No.1296872395そうだねx2
谷はファンタジー過ぎる
作中でもぶっちぎりで1番のチート
13225/03/29(土)01:32:59No.1296872413+
まあファンタジーな才能とファンタジーなガジェットをもってしても現状改善はうまくいかないよねって話も何度もやってるから世知辛いところ
13325/03/29(土)01:33:28No.1296872515そうだねx1
その土地の顔役のヤクザの組長に凄い優しくしてもらって名刺貰ったけど
帰る途中にアイツとは今後二度と関わるな住む世界が違うんだからって名刺破り捨てるゲンさんいいよね
ゲンさんはまともだ
13425/03/29(土)01:33:43No.1296872564+
カフェのおねえさんがコロナの影響モロに受けたあたり本気で辛かった…
13525/03/29(土)01:34:24No.1296872681+
一番のチートはこの漫画が10円とかで買えちまうことなんだ
13625/03/29(土)01:34:25No.1296872683+
潔癖症の子復帰するとは思わなかった
13725/03/29(土)01:34:31No.1296872698+
ゲンさんはボディも頭もあるモンスター
なんで零細の社長に収まってるのか
13825/03/29(土)01:35:08No.1296872832+
今の日本で爆破解体って許されるの!?
13925/03/29(土)01:35:26No.1296872894そうだねx1
こんな展開になるって「」のいちゃもんをもうやったで済ませられるのは強すぎるな
14025/03/29(土)01:35:38No.1296872921+
>なんで零細の社長に収まってるのか
それは作中でも何度も突っ込まれてる…
少数精鋭主義だからとかでかい現場を目指してて目指してないとか
人情主義だからとかまあ色々
14125/03/29(土)01:36:28No.1296873062そうだねx1
>今の日本で爆破解体って許されるの!?
その話も冗談抜きに腐るほどやってる
というかずっとそれをどうやって突破するか戦い続けてる漫画だ
14225/03/29(土)01:36:41No.1296873091+
正直国内なら超有名人だろってくらい実績があるがそこは漫画のお都合
14325/03/29(土)01:38:00No.1296873325+
>正直国内なら超有名人だろってくらい実績があるがそこは漫画のお都合
ネットのミームになったしな
テロリストのせいで
14425/03/29(土)01:38:13No.1296873363+
>省庁の圧力の裏に一体何が
いざとなったらお前ら諸共爆破するからなという圧
14525/03/29(土)01:38:19No.1296873381+
>正直国内なら超有名人だろってくらい実績があるがそこは漫画のお都合
でも現場の職人でしょ?
プロジェクトXとかで取り上げられるのが関の山じゃない?
14625/03/29(土)01:39:00No.1296873553+
ゲン自身もだれかにケツ叩かれないとちょいちょい不安で潰れそうになるから面白い
14725/03/29(土)01:40:41No.1296873853+
グルメ編とか作れるくらいにはなぜか食い物の話も多い
14825/03/29(土)01:42:51No.1296874290+
ソロで会社率いない方が多分圧倒的に活躍できちゃう人だからなゲンさん個人としては
14925/03/29(土)01:52:03No.1296875990そうだねx1
労働の環境の話とかもやってるし恐ろしい漫画だ
15025/03/29(土)01:55:44No.1296876742+
>>ゴリ押しで解決しそうなキャラに見えて滅多にしないからな
>ヤクザやチンピラの違法だったり犯罪だったり暴力に対しては
>そのまま暴力や犯罪行為も辞さずに返すけどな
まさにそれが滅多の部分じゃねえか!
15125/03/29(土)01:57:27No.1296877070+
週間で100巻超えて色んな案件に触れてきた作品なんで
簡単に思いつくようなトラブルは大体やってる
15225/03/29(土)01:58:38No.1296877283+
扱ってる題材も出版形式も特殊すぎる
15325/03/29(土)02:03:38No.1296878305+
>>正直国内なら超有名人だろってくらい実績があるがそこは漫画のお都合
>ネットのミームになったしな
>テロリストのせいで
それより以前からインタビュー時のオ×××発言でネットのおもちゃになってたこともある
15425/03/29(土)02:06:09No.1296878782+
>帰る途中にアイツとは今後二度と関わるな住む世界が違うんだからって名刺破り捨てるゲンさんいいよね
ヤクザに借りを作ったら絶対ダメってわかってるからな
15525/03/29(土)02:07:38No.1296879050そうだねx1
>コピペがすごい
コピペに見えても仕方ないけどよく見るとちゃんと全部描いてるよ…
15625/03/29(土)02:09:48No.1296879376+
>コピペに見えても仕方ないけどよく見るとちゃんと全部描いてるよ…
普通にコピペだよ…
この漫画見ててコピペ否定する奴絶対まともに読んでないよ…
シマウママスクとか使い回しすぎて笑っちゃうし
15725/03/29(土)02:11:03No.1296879600+
コピペでも面白ければいいんだよ
kindle unlimitedで読めるし
15825/03/29(土)02:11:59No.1296879756そうだねx1
むしろコピペの使い方うまくて感心する
15925/03/29(土)02:13:16No.1296879946+
スレッドを立てた人によって削除されました
コピペってそんな悪いことなの?
16025/03/29(土)02:14:19No.1296880112+
どこに悪いなんて書いてるんだ?
16125/03/29(土)02:14:56No.1296880203+
スパイ…!?
16225/03/29(土)02:15:05No.1296880230+
スレッドを立てた人によって削除されました
悪くないならわざわざ指摘してスレの空気悪くする必要もないだろ…
16325/03/29(土)02:15:32No.1296880292+
公務員で発注側だったけど詳細なんて聞いてもわからんよ
みんな自分の専門分野の事以外わからんというか専門分野なんてねえし
だから談合の必要があったんですね
16425/03/29(土)02:15:41No.1296880312+
>悪くないならわざわざ指摘してスレの空気悪くする必要もないだろ…
なんで勝手に悪いことだと思ってキレてるの?
16525/03/29(土)02:15:49No.1296880331+
やっちまえヤス!とかこち亀みたいなゲーム開発かクソ真面目な話かの3択だな
16625/03/29(土)02:16:10No.1296880391そうだねx1
コピペは昔の劇画作家はみんなしてるからな…
16725/03/29(土)02:16:50No.1296880509+
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんで勝手に悪いことだと思ってキレてるの?
俺も別に悪い事なんて言ってないぞ?
コピペだなんだと指摘するのはなんで?悪いことなのか?と質問してるだけだが?
16825/03/29(土)02:17:07No.1296880550+
素人が変に口挟んでもろくな事にならんからな
だからこそ担当者の選定をしっかりしないといけないんだが
16925/03/29(土)02:18:02No.1296880693+
コピペだろうが話がちゃんと進んでるなら何も問題ねえんだ
両さんがやったみたいなのは話が進んでないから…
17025/03/29(土)02:18:09No.1296880713+
>素人が変に口挟んでもろくな事にならんからな
>だからこそ担当者の選定をしっかりしないといけないんだが
まあ一番価格安いところに自動的になるんだが…
だから直前で「ただしエンターキーの文字は黒のものとする」みたいな仕様50個くらいつけて
談合する
17125/03/29(土)02:19:04No.1296880853+
コピペ云々でレスポンチしてるのスレ「」かよ
17225/03/29(土)02:19:44No.1296880954そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
反論出来なくなったら削除とかどんだけ情けないんだよ
17325/03/29(土)02:20:49No.1296881140+
ガチ犯罪の談合ライフハックはやめるんですよ…!
17425/03/29(土)02:21:42No.1296881282+
>ガチ犯罪の談合ライフハックはやめるんですよ…!
談合についての見解も紆余曲折あるのがこの漫画の面白いところ
17525/03/29(土)02:24:17No.1296881714+
大体一番安いところは品質保証なんて無いんだから無視しといた方が問題が起きない
17625/03/29(土)02:25:04No.1296881848+
あんまり安くしないための談合って面もあるってゲンさんも言ってた
17725/03/29(土)02:28:09No.1296882296+
>あんまり安くしないための談合って面もあるってゲンさんも言ってた
面もあるというかそれが目的じゃないのか
17825/03/29(土)02:38:31No.1296883835+
最近ロクさんの出番が少ない…
17925/03/29(土)02:45:03No.1296884737+
こんな判断できる市長なら最初から業者の意見きくんじゃない?


fu4825159.jpg 1743175841958.jpg